JP3085308U - 成形機 - Google Patents

成形機

Info

Publication number
JP3085308U
JP3085308U JP2001006638U JP2001006638U JP3085308U JP 3085308 U JP3085308 U JP 3085308U JP 2001006638 U JP2001006638 U JP 2001006638U JP 2001006638 U JP2001006638 U JP 2001006638U JP 3085308 U JP3085308 U JP 3085308U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
take
forming
conveyor
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001006638U
Other languages
English (en)
Inventor
一憲 沖野
晃広 藤本
博美 安田
Original Assignee
株式会社ヤナギヤ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヤナギヤ filed Critical 株式会社ヤナギヤ
Priority to JP2001006638U priority Critical patent/JP3085308U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085308U publication Critical patent/JP3085308U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 練り原料を一定形状の成形品に連続的に成形
すると共に、形状を崩すことなく、成形品の太さや高さ
を任意に変更することができるようにした成形機の提
供。 【解決手段】 練り原料を下向きに吐出させる成形口1
2が設けられた成形ノズル1と、成形ノズルの下方にお
いて成形口に対向配置された取出しコンベア2と、取出
しコンベアを昇降させるコンベア昇降フレーム3と、成
形口に沿って往復移動して、成形口から吐出された連続
練り原料を切断するカッタ4とを備え、取出しコンベア
は、成形口からの連続練り原料を受け取りながら降下し
て、連続練り原料がカッタにより一定形状の成形品に切
断されたのち、その成形品を送り出すように形成されて
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、魚肉、畜肉、小麦粉、餡、チーズ等の食品用練り原料の他、食品以 外の練り原料を一定形状の成形品に成形するのに使用する成形機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、練り原料を一定形状に成形するに際し、練り原料を型に充填して成形す る方法が一般的に知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のように型を用いた成形では、成形品の形状が型の形状に 制限されてしまう。 従って、例えば、成形品の高さを変更するには、型の高さを変更しなければな らないため、型全体を作り直す必要が生じ、コスト的に不利になるという問題が ある。
【0004】 本考案は、上述のような従来の問題点を解決するためになされたもので、練り 原料を一定形状の成形品に連続的に成形すると共に、形状を崩すことなく、成形 品の太さや高さを任意に変更することができるようにした成形機を提供すること を課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本考案の成形機(請求項1)は、 練り原料を下向きに吐出させる成形口が設けられた成形ノズルと、 この成形ノズルの下方において成形口に対向配置された取出しコンベアと、 この取出しコンベアを昇降させるコンベア昇降フレームと、 前記成形口に沿って往復移動して、成形口から吐出された連続練り原料を切断 するカッタとを備え、 前記取出しコンベアは、成形口からの連続練り原料を受け取りながら降下して 、連続練り原料がカッタにより一定形状の成形品に切断されたのち、その成形品 を送り出すように形成されている構成とした。
【0006】 本考案の成形機において、取出しコンベアは、成形口からの連続練り原料を受 け取りながら連続練り原料の吐出速度と同調して一定速度で降下するように形成 されている態様(請求項2)がある。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面により詳述する。 図1は本考案の実施の1形態である成形機の側面図である。
【0008】 図において、1は成形ノズルで、上部に練り原料の供給口10が設けられ、下 端には先端ノズル11が着脱可能に取り付けられ、この先端ノズル11に練り原 料を下向きに吐出させる成形口12が形成されている。 そして、前記供給口10から供給された練り原料が成形ノズル1内を通って先 端ノズル11の成形口12から下向きに吐出されるもので、この場合、練り原料 が成形ノズル1内に充満して、練り原料の供給量と吐出量が一致するようになっ ている。
【0009】 前記成形ノズル1の下方には、コンベア昇降フレーム3によって昇降する取出 しコンベア2が成形口12に対向するように配置されている。 前記コンベア昇降フレーム3は、取出しコンベア2の上側移行部に当接させた ガイドプレート30と、取出しコンベア2の下側移行部に当接させたガイドロー ラ31が連結された構造になっている。 そして、このコンベア昇降フレーム3が駆動手段(図示省略)により昇降する と、取出しコンベア2の上側移行部がガイドプレート30に追従して上昇位置( 図1−イ)と降下位置(図1−ロ)との間を昇降するもので、このとき同時に下 側移行部がガイドローラ31に追従して昇降することから、上側移行部の昇降に 伴なうコンベアベルトの緊張/弛緩を防止することができる。
【0010】 また、前記成形口12には、シリンダ40の進退動作により成形口12に沿っ て往復移動して、成形口12から吐出された連続練り原料を切断するカッタ4が 設けられている。
【0011】 次に、本実施例の成形機の作用を説明する。 まず、成形品Aが図2に示すような半球形の場合を、図3に示した成形工程図 により説明する。 この場合、成形ノズル1には、成形口12の開口形状を円形とした先端ノズル 11が取り付けられている。 この成形口12から吐出される連続練り原料aは、上昇位置に上昇した取出し コンベア2(上側移行部)によって受け取られるもので(図3−イ)、この取出 しコンベア2は、連続練り原料aを受け取りながら降下していく。 このとき、取出しコンベア2は、連続練り原料aがある程度の量になるまで上 昇位置で待機し、その後、徐々に速度を速くしながら下降していくもので、これ により連続練り原料aは、裾部ほど量が多く、頂部に行くほど徐々に量が少なく なった半球状態で取出しコンベア2上に受け取られていく(図3−ロ)。
【0012】 このようにして、取出しコンベア2の降下に伴ない、この取出しコンベア2上 に連続練り原料aが半球状態に形作られていくと、次に、カッタ4により連続練 り原料aが切断され、取出しコンベア2上に半球形の成形品Aが成形される。 そして、カッタ4により連続練り原料aが切断されたのちは、取出しコンベア 2は下降位置まで降下して(図3−ハ)、半球形の成形品Aを前方に送り出すも ので、以後は同様の動作を繰り返して連続的に半球形の成形品Aを成形し、取り 出すことになる。
【0013】 上記のように、取出しコンベア2の降下に伴ない、この取出しコンベア2上で 連続練り原料aから成形品Aを形作るようにしていることから、取出しコンベア 2の降下速度、上昇位置での待機時間、カッタ4により切断されるまでの降下距 離を調整することにより、成形品Aの太さ、高さ、形状を任意に変更することが できるし、形状が複雑であっても、その形状を崩すことなく成形することができ る。 又、成形口12が成形ノズル1に着脱可能に取り付けられた先端ノズル11に 形成されているため、成形口12の開口形状が異なる(例えば、円形、ドーナツ 形、角形、星型、ハート形等)多種類の先端ノズル11を用意しておけば、この 先端ノズル11の交換によって、成形品の平面形状を多様にすることができる。
【0014】 次に、成形品Bが図4に示すような三角形の場合を、図5に示した成形工程図 により説明する。 説明する。 この場合、成形ノズル1には、成形口12の開口形状を三角形とした先端ノズ ル11が取り付けられている。 この成形口12から吐出される連続練り原料bは、上昇位置に上昇した取出し コンベア2(上側移行部)によって受け取られるもので(図5−イ)、この取出 しコンベア2は、連続練り原料bを受け取りながら降下していく。 このとき、取出しコンベア2は、連続練り原料bの吐出速度に同調して一定の 速度で下降していくもので、これにより連続練り原料bは、断面形状を三角形に したストレート状態で取出しコンベア2上に受け取られていく(図5−ロ)。
【0015】 このようにして、取出しコンベア2の降下に伴ない、この取出しコンベア2上 に連続練り原料bが三角形のストレート状態に形作られていくと、次に、カッタ 4により連続練り原料bが切断され、取出しコンベア2上に三角形の成形品Bが 成形される。 そして、カッタ4により連続練り原料bが切断されたのちは、取出しコンベア 2は下降位置まで降下して(図5−ハ)、三角形の成形品Bを前方に送り出すも ので、以後は同様の動作を繰り返して連続的に三角形の成形品Bを成形し、取り 出すことになる。
【0016】 上記のように、取出しコンベア2の降下に伴ない、この取出しコンベア2上で 連続練り原料bから成形品Bを形作るようにしていることから、カッタ4により 切断されるまでの降下距離を調整することにより、成形品Bの高さを任意に変更 することができるし、形状が複雑であっても、その形状を崩すことなく成形する ことができる。 又、この場合も、成形口12が成形ノズル1に着脱可能に取り付けられた先端 ノズル11に形成されているため、成形口12の開口形状が異なる(例えば、円 形、ドーナツ形、角形、星型、ハート形等)多種類の先端ノズル11を用意して おけば、この先端ノズル11の交換によって、成形品Bの平面形状を多様にする ことができる。
【0017】
【考案の効果】
以上説明してきたように、本考案の成形機にあっては、上記のように構成した ので、練り原料を一定形状の成形品に連続的に成形すると共に、成形品の太さや 高さを任意に変更できるし、形状が複雑であっても、その形状を崩すことなく成 形できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の1形態である成形機の側面図で
ある。
【図2】成形品の例を示す斜視図である。
【図3】成形機による成形工程の一例を示す図である。
【図4】成形品の例を示す斜視図である。
【図5】成形機による成形工程の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 成形ノズル 2 取出しコンベア 3 コンベア昇降フレーム 4 カッタ 10 供給口 11 先端ノズル 12 成形口 30 ガイドプレート 31 ガイドローラ 40 シリンダ A 成形品 a 連続練り原料 B 成形品 b 連続練り原料

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 練り原料を下向きに吐出させる成形口が
    設けられた成形ノズルと、 この成形ノズルの下方において成形口に対向配置された
    取出しコンベアと、 この取出しコンベアを昇降させるコンベア昇降フレーム
    と、 前記成形口に沿って往復移動して、成形口から吐出され
    た連続練り原料を切断するカッタとを備え、 前記取出しコンベアは、成形口からの連続練り原料を受
    け取りながら降下して、連続練り原料がカッタにより一
    定形状の成形品に切断されたのち、その成形品を送り出
    すように形成されていることを特徴とする成形機。
  2. 【請求項2】 取出しコンベアは、成形口からの連続練
    り原料を受け取りながら連続練り原料の吐出速度と同調
    して一定速度で降下するように形成されている請求項1
    記載の成形機。
JP2001006638U 2001-10-11 2001-10-11 成形機 Expired - Lifetime JP3085308U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006638U JP3085308U (ja) 2001-10-11 2001-10-11 成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006638U JP3085308U (ja) 2001-10-11 2001-10-11 成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3085308U true JP3085308U (ja) 2002-04-26

Family

ID=43236754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006638U Expired - Lifetime JP3085308U (ja) 2001-10-11 2001-10-11 成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085308U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1265389A (en) Apparatus and method for shaping a spherical body
CN107821511B (zh) 一种切料式自动送模蛋挞机
JPS6211563B2 (ja)
CN107467503B (zh) 全自动年糕制作设备
FI92898C (fi) Menetelmä ja laite pikkuleipäpuolivalmisteen valmistamiseksi pikkuleipätaikinamassasta sekä laitteessa olevia irrotettavasti kiinnitettäviä puikkoja
KR101897791B1 (ko) 쿠키 생지 제조 장치
JP3085308U (ja) 成形機
KR20160122366A (ko) 텔레스코픽 식품 성형 장치
KR200159343Y1 (ko) 성형컷터
JP4095062B2 (ja) 練肉成形機
CN109197925B (zh) 一种甜甜圈连续式油炸工艺
CN210671871U (zh) 一种寿桃包成型装置
US6997699B2 (en) Pancake die
CN211510400U (zh) 面食定量分割成型一体机
JP3095441U (ja) 包餡成型機
JP4009673B2 (ja) 可食性容器の成形方法及びその装置
CN112056344A (zh) 一种多功能全自动智能曲奇食品机
CN209914893U (zh) 一种油面团生产设备
JP4021776B2 (ja) 練り製品成型機
CN214983459U (zh) 一种粘性物料模印成型块制作设备
JPH0686626A (ja) リングドーナツ成形装置及び方法
CN211430821U (zh) 一种面点分切及托举机构
CN214546890U (zh) 月饼生产装置
CN212589985U (zh) 一种茶叶饼干生产成型装置
CN220000592U (zh) 一种甜甜圈去内圈装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 6