JP3084805U - フランジ付紙容器 - Google Patents

フランジ付紙容器

Info

Publication number
JP3084805U
JP3084805U JP2001006187U JP2001006187U JP3084805U JP 3084805 U JP3084805 U JP 3084805U JP 2001006187 U JP2001006187 U JP 2001006187U JP 2001006187 U JP2001006187 U JP 2001006187U JP 3084805 U JP3084805 U JP 3084805U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
corner
region
outer edge
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001006187U
Other languages
English (en)
Inventor
徹夫 昼間
正剛 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP2001006187U priority Critical patent/JP3084805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084805U publication Critical patent/JP3084805U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包装用紙の折り曲げ加工によって形成され、
しかも開口部周縁から外方に張り出したフランジ部2を
有するフランジ付紙容器について、本単純な形状の包装
用紙から、段差のないフランジ部2を有するフランジ付
紙容器が得られるようにする。 【解決手段】 中央に設定された正方形の底面部1と、
外周縁に設定されたフランジ部2と、底面部1の各辺と
フランジ部1との間に設定された側面部3と、側面部3
及びフランジ部2によって囲まれた四隅の隅折込部4と
からなる正方形の包装用紙を用い、底面部1の四辺に沿
って側面部3を折り立てると共に、隅折込部4を容器の
内側に折り込み、しかもフランジ部2のうち、隅折込部
4の外縁に設定された隅フランジ領域8,9を、その側
端同志を突き合わせた状態で、側面部3の外縁に設定さ
れた側面フランジ領域7上に重ねて接着したフランジ付
紙容器とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、包装用紙の折り曲げ加工によって形成され、しかも開口部周縁から 外方に張り出したフランジ部を有するフランジ付紙容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、包装用紙の折り曲げ加工によって形成され、しかも開口部周縁から外方 に張り出したフランジ部を有するフランジ付紙容器としては、方形の底面部と、 底面部の各辺に連なる内側面部と、各側面部間のコーナーに設けられた三角形状 の連結部と、各側面部の上縁に、フランジ部を介して連なる外側面部と、対向す る2つの外側面部の両端に設けられた連結フラップとを備えた展開箱形状に厚紙 を打ち抜き、連結部を外側に二つ折りにして底面部の四辺に沿って内側面部を折 り立て、フランジ部を各内側面部の上縁に水平に張り出させた状態で外側面部を 内側面部の外面側へ折り、外側に二つ折りにした連結部を包み込むようにして、 連結フラップを隣接する外側面部に接着したものが知られている(実開平5−6 26号公報)。
【0003】 また、紙製ではなく、プラスチックの積層シートで構成されたフランジ付プラ スチック容器ではあるが、積層シートが、中央に設定された方形の底面部と、外 周縁に設定されたフランジ部と、底面部の各辺とフランジ部との間に設定された 側面部と、側面部とフランジ部によって囲まれた四隅の隅折込部とからなる方形 をなし、底面部の四辺に沿って側面部が折り立てられていると共に隅折込部が容 器の内側に折り込まれており、しかもフランジ部のうち、隅折込部の外縁に設定 された隅フランジ領域が側面部の外縁に設定された側面フランジ領域上に重ねて 接着されたものも知られている(実開平2−83288号公報)。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のフランジ付紙容器は、直交するフランジ部の端部同 志が重ね合わされており、上側に重ねられたフランジ部の厚み分だけ、下側のフ ランジ部との間に段差を生じるものとなっている。また、上記従来のフランジ付 プラスチック容器も、隅フランジ領域が側面フランジ領域の端部上に重ねて融着 されていることから、同様に隅フランジ領域と側面フランジ領域との間に段差を 生じてしまうものとなっている。
【0005】 上記のように、フランジ部に段差を生じると、フランジ部に蓋体を融着又は接 着して容器を密封する場合に、融着又は接着不良を生じやすい問題がある。また 、特に従来のフランジ付紙容器の場合、複雑な形状にブランク抜き加工を施さな ければならず、製造コストが高くつく問題もある。
【0006】 本考案は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、単純な形状の包装用紙 から、段差のないフランジ部を有するフランジ付紙容器が得られるようにし、も って蓋体の融着又は接着によるフランジ付紙容器の密封を容易かつ確実にすると 共に、製造コストを低減できるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的のために、包装用紙の折り曲げ加工によって形成され、し かも開口部周縁から外方に張り出したフランジ部を有するフランジ付紙容器にお いて、包装用紙が、中央に設定された正方形の底面部と、外周縁に設定されたフ ランジ部と、底面部の各辺とフランジ部との間に設定された側面部と、側面部及 びフランジ部によって囲まれた四隅の隅折込部とからなる正方形又は四方の角部 が切断された正方形をなし、底面部の四辺に沿って側面部が折り立てられている と共に隅折込部が容器の内側に折り込まれており、しかもフランジ部のうち、隅 折込部の外縁に設定された隅フランジ領域が側面部の外縁に設定された側面フラ ンジ領域上に重ねて接着され、かつ、当該隅フランジ領域の側端同志が突き合わ されていることを特徴とするフランジ付紙容器を提供するものである。
【0008】 また、上記本考案は、隅折込部が、底面部の角を頂点とした二等辺三角形状に 設定されたセンター領域と、このセンター領域の両側にそれぞれ等しい大きさの 直角三角形状に設定されたサイド領域とからなり、隅折込部の折り込みが、少な くともサイド領域と側面部間を山折りすると共に、サイド領域とセンター領域間 を谷折りすることで行われていること、 サイド領域の外縁幅が、側面部の外縁幅の1/2であること、 包装用紙の一辺に沿ったセンター領域の外縁幅が、側面部の外縁幅の1/2で あること、 包装用紙の一辺に沿ったセンター領域の外縁幅が、側面の外縁幅の1/2より 大きいこと、 隅折込部の各サイド領域の外縁においてフランジ部が切り欠かれていること、 をその好ましい態様として含むものである。
【0009】
【考案の実施の形態】
本考案に係るフランジ付紙容器は、包装用紙を折り曲げ加工することによって 形成されているもので、この包装用紙には、通常の紙の他、シリコーンコーティ ングなどのコーティング処理を施した紙、アルミニウムやプラスチックフィルム などを積層した紙も含まれる。どのような種類の包装用紙を使用するかは、被包 装物に応じて選択される。
【0010】 本考案のフランジ付紙容器を形成する包装用紙は、正方形又は四方の角部が切 断された正方形をなすもので、対角線(角部が切断された正方形においては、角 部切断前の状態における対角線)に対して対称に折線(山折線、谷折線)が設定 されているものである。
【0011】 以下、図面に基づいて更に詳細に説明する。尚、以下の説明に用いる図面中の 破線は、容器内面を上に向けた展開状態における山折線、二点差線は同様の展開 状態における谷折線を示し、点線は隠れ線である。
【0012】 図1〜図3は、本考案の第1の例に係るフランジ付紙容器を示すもので、図1 は本考案の第1の例に係るフランジ付紙容器の展開図、図2はその組み立て途中 の斜視図、図3は組み立て完了時の斜視図である。
【0013】 図1に示されるように、本例のフランジ付紙容器を形成する包装用紙は、中央 に設定された正方形の底面部1と、外周縁に設定されたフランジ部2と、底面部 1の各辺とフランジ部2との間に設定された側面部3と、側面部3及びフランジ 部2によって囲まれた四隅の隅折込部4とからなる正方形をなしている。
【0014】 隅折込部4は、底面部の角を頂点とした二等辺三角形状に設定されたセンター 領域5と、このセンター領域5の両側にそれぞれ等しい大きさの直角三角形状に 設定されたサイド領域6とから構成されている。また、フランジ部2は、側面部 3の外縁に設定された側面フランジ領域7と、センター領域5及びサイド領域6 の各外縁に設定された隅フランジ領域8,9とが包装用紙の外周縁に連なったも のとなっている。
【0015】 底面部1と各側面部3間は谷折線10a〜10cとなっている。この底面部1 と各側面部3間の谷折線10a〜10cは、各側面部3と隅折込部4間及び、フ ランジ部2の側面フランジ領域7と隅フランジ領域9間を通って、それぞれ包装 用紙の端縁まで伸びている。また、各側面部3と、この側面部3に連なる側面フ ランジ部7との間は、山折線11aとなっている。
【0016】 前記隅折込部4において、センター領域5と、その左右のサイド領域6との間 及び隅フランジ領域8との間は、それぞれ山折線11b〜11dとなっており、 左右のサイド領域6とフランジ部2間は谷折線10e,10fとなっている。
【0017】 また、隅折込部4の外縁に連なる隅フランジ領域4において、センター領域5 の外縁に連なる隅フランジ領域8と、左右のサイド領域6の外縁に連なる隅フラ ンジ領域9との間は、それぞれ山折線11e、11fとなっている。
【0018】 次に、上記展開形状からの組み立て手順を説明する。
【0019】 まず、谷折線10a〜10dに沿って谷折りすると共に、各隅折込部4におけ る山折線11c,11dと、各隅折込部4の外縁に連なる隅フランジ領域8,9 における山折線11e,11fに沿って山折りし、各隅折込部4を容器の内側に 折り込みながら、各側面部3を底面部1の四方に折り立てる。この時、隅折込部 4のセンター領域5に連なる隅フランジ領域8と、サイド領域6に連なる隅フラ ンジ領域9間の山折線11e,11fは、包装用紙の外縁に対して直角になって おり、センター領域5とサイド領域6間の山折線11c,11dとは折る方向が 相違し、つなげて山折りしにくいことから、山折線11e,11fに沿って折ら ずに、山折線11c,11dの延長ライン上を仮折りすると、作業が容易となる 。
【0020】 上記隅折込部4の折り込みは、両サイド領域6及びその外縁に連なる隅フラン ジ領域9を、隣接する各側面部3及びその外縁に連なる側面フランジ部7に容器 の内面側から密着させると共に、センター領域5の外縁側が、容器の内側コーナ ー部を横切って容器内方に突き出でるようにして行う。
【0021】 上記各側面部3の折り立てと、上記仮折りにより各隅折込部4の折り込みを行 った状態が図2の状態である。この状態で、隅折込部4の折り込みによって重な った側面フランジ領域7と隅フランジ領域9を、山折線11aと谷折線10eに 沿って外方に折ると共に、隅フランジ領域8を山折線11bに沿って外方に折る 。この時、前記仮折りした箇所を、山折線11e,11fに沿って折り直すこと で、上記山折線11aと谷折線10eに沿った外方への折り曲げを無理なく行う ことができる。外方に折り曲げられた側面フランジ領域7、隅フランジ領域9及 び隅フランジ領域8は、側面フランジ領域7と隅フランジ領域9の間と、隅フラ ンジ領域9と8の間がそれぞれ接着され、図3に示されるように、容器の開口部 上縁から水平方向外方に張り出したフランジ部2を構成する。
【0022】 ところで、特に図2及び図3から分かるように、隅折込部4のサイド領域6の 外縁に連なる隅フランジ領域9は、側面部3の外縁に連なる側面フランジ領域7 上に重ねられる。また、この隅フランジ領域9上には、山折線11e,11fを 介して、隅折込部4のセンター領域5の外縁に連なる隅フランジ領域8折り重ね られている。上記重なった隅フランジ領域8,9は、側面フランジ領域7の両端 からそれぞれ側面フランジ領域7上に被さっており、この側面フランジ領域7の 左右から被さる隅フランジ領域8,9の側端同志が互いに突き合わされている。 更に具体的には、側面フランジ領域7の一端側の隅フランジ領域8,9間の山折 線11e又は11f部分と、側面フランジ領域7の他端側の隅フランジ領域8, 9間の山折線11e又は11f部分とが互いに付合わされている。従って、フラ ンジ部2は、容器の開口部全周に亘って、ほぼ平坦に形成されることになる。
【0023】 上記隅フランジ領域8,9の側端部同志の突き合わせは、図1に示されるよう に、隅折込部4におけるサイド領域6の外縁幅(隅フランジ領域9の幅)W1を 側面部3の外縁幅(側面フランジ領域の幅)W0の1/2とすることで行うこと ができる。また、本例における各側面部3は、底面部1と同じ大きさの正方形と なっているが、この場合、W1をW0の1/2とすると、包装用紙の一辺に沿った センター領域5の外縁幅W2も側面部3の外縁幅W0の1/2となり、相隣接する 側面部3の側端同志が相互に当接された状態となり、得られるフランジ付紙容器 の外観が図3に示されるような立方体形状となる。
【0024】 次に、本考案に係るフランジ付紙容器の第2の例を説明する。
【0025】 図4及び図5は、本考案の第2の例に係るフランジ付紙容器を示すもので、図 4は本考案の第2の例に係るフランジ付紙容器の展開図、図5は組み立て完了時 の斜視図である。尚、図4及び図5において図1〜図3と同じ符号は同じ部材又 は部位を示すものである。
【0026】 この第2の例も、基本的には前記第1の例と同様であるが、包装用紙が、角部 が切断された正方形状をなし、側面部3が、組み立て後の状態における縦長の長 方形となっている。
【0027】 本例における組み立て手順は、前記第1の例と全く同様であるが、本例のフラ ンジ付紙容器は、図5に示されるように、相隣接する側面部3の側端同志が、底 面部1から上方に向かって徐々に離れた状態となる。つまり、本例におけるフラ ンジ付紙容器の各側面部3は、外側に傾斜した状態となり、前記第1の例に比し て内容積を大きくしやすくなっている。
【0028】 本例においても、側面フランジ部7の左右に位置する隅フランジ領域8,9の 側端部同志が側面フランジ部7上で突き合わされ、フランジ部2がほぼ平坦に形 成されているのは前記第1の例と同様である。このために、図4に示されるよう に、隅折込部4におけるサイド領域6の外縁幅(隅フランジ領域9の幅)W1は 側面部3の外縁幅(側面フランジ領域の幅)W0の1/2となっている。但し、 本例における包装用紙の一辺に沿ったセンター領域5の外縁幅W2は側面部3の 外縁幅W0の1/2より大きくなっており、これによって各側面部3は外側に傾 斜した状態となり、上方に向かって徐々に拡大した容器の外形がもたらされてい る。
【0029】 本例における包装用紙の角部の切断ラインは直線となっているが、この切断ラ インは主にデザイン的に選択すれば足り、直線状だけではなく、例えば円弧状、 その他の曲線状とすることもできる。
【0030】 図6は、本考案の第3の例に係るフランジ付容器の展開図で、図示されるよう に、基本的には図1に示される第1の例と同様であるが。各隅折込部4のサイド 領域6に連なる隅フランジ領域9(図1参照)部分が切り欠かれたものとなって いる。この場合には、サイド領域6と、これと重ね合わされる側面部3について も接着することにより、切り欠きによる密封性の低下を防ぐことができる。
【0031】 第1の例について図1で説明したように、隅折込部4のセンター領域5に連な る隅フランジ領域8と、サイド領域6に連なる隅フランジ領域9間の山折線11 e,11f(図1参照)は、包装用紙の外縁に対して直角になっており、センタ ー領域5とサイド領域6間の山折線11c,11dとは折る方向が相違し、つな げて山折りしにくいことから、山折線11e,11fに沿って折らずに、山折線 11c,11dの延長ライン上を仮折りして組み立てることが好ましい。しかし 、本例のように、各隅折込部4のサイド領域6に連なる隅フランジ領域9(図1 参照)部分を当初から切り欠いておくと、上記仮折りをすることなく組み立てる ことができる。また、本例のフランジ付紙容器の場合、隅フランジ領域9(図1 参照)部分がないので、側面フランジ領域7上に直接隅フランジ領域8が重なり 、隅フランジ領域8の端部同志が当接された状態で接着されることになる。
【0032】 尚、上記第3の例は、前記第1の例における隅フランジ領域9(図1参照)部 分を切り欠いたものとなっているが、同様に、第2の例における隅フランジ領域 9(図4参照)部分を切り欠いたものとすることもできる。
【0033】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したとおりのものであり、次の効果を奏するものである。
【0034】 (1)フランジ部2の上面に段差がなく、ほぼ平坦に形成されるため、フラン ジ部2に蓋体を融着又は接着する際に、段差の存在による融着又は接着不良を生 じることがなく、蓋体の融着又は接着による密封を容易かつ確実に行うことがで きる。
【0035】 (2)第1及び第2の例によれば、包装用紙にブランク抜き加工を施すことな く、折り曲げと接着によってフランジ付紙容器を構成することができるので、製 造コストを削減することができる。
【0036】 (3)第2の例によれば、側面部3が外方に傾斜した容器となるので、内容積 を大きくしやすいと共に、デザイン的に見栄えの良いフランジ付紙容器が得られ る。
【0037】 (4)第3の例によれば、複雑なブランク抜き加工を施すことなく組み立て作 業を容易とすることができ、製造の自動化を図りやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の例に係るフランジ付紙容器の展
開図である。
【図2】本考案の第1の例に係るフランジ付紙容器の組
み立て途中の斜視図である。
【図3】本考案の第1の例に係るフランジ付紙容器の組
み立て完了時の斜視図である。
【図4】本考案の第2の例に係るフランジ付紙容器の展
開図である。
【図5】本考案の第2の例に係るフランジ付紙容器の組
み立て完了時の斜視図である。
【図6】本考案の第3の例に係るフランジ付容器の展開
図である。
【符号の説明】
1 底面部 2 フランジ部 3 側面部 4 隅折込部 5 センター領域 6 サイド領域 7 側面フランジ領域 8 隅フランジ領域 9 隅フランジ領域 10a〜10f 谷折線 11a〜11f 山折線

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包装用紙の折り曲げ加工によって形成さ
    れ、しかも開口部周縁から外方に張り出したフランジ部
    を有するフランジ付紙容器において、 包装用紙が、中央に設定された正方形の底面部と、外周
    縁に設定されたフランジ部と、底面部の各辺とフランジ
    部との間に設定された側面部と、側面部及びフランジ部
    によって囲まれた四隅の隅折込部とからなる正方形又は
    四方の角部が切断された正方形をなし、底面部の四辺に
    沿って側面部が折り立てられていると共に隅折込部が容
    器の内側に折り込まれており、しかもフランジ部のう
    ち、隅折込部の外縁に設定された隅フランジ領域が側面
    部の外縁に設定された側面フランジ領域上に重ねて接着
    され、かつ、当該隅フランジ領域の側端同志が突き合わ
    されていることを特徴とするフランジ付紙容器。
  2. 【請求項2】 隅折込部が、底面部の角を頂点とした二
    等辺三角形状に設定されたセンター領域と、センター領
    域の両側にそれぞれ等しい大きさの直角三角形状に設定
    されたサイド領域とからなり、隅折込部の折り込みが、
    少なくともサイド領域と側面部間を山折りすると共に、
    サイド領域とセンター領域間を谷折りすることで行われ
    ていることを特徴とする請求項1に記載のフランジ付容
    器。
  3. 【請求項3】 サイド領域の外縁幅が、側面部の外縁幅
    の1/2であることを特徴とする請求項2に記載のフラ
    ンジ付紙容器。
  4. 【請求項4】 包装用紙の一辺に沿ったセンター領域の
    外縁幅が、側面部の外縁幅の1/2であることを特徴と
    する請求項3に記載のフランジ付紙容器。
  5. 【請求項5】 包装用紙の一辺に沿ったセンター領域の
    外縁幅が、側面の外縁幅の1/2より大きいことを特徴
    とする請求項3に記載のフランジ付紙容器。
  6. 【請求項6】 隅折込部の各サイド領域の外縁において
    フランジ部が切り欠かれていることを特徴とする請求項
    2〜5のいずれかに記載のフランジ付紙容器。
JP2001006187U 2001-09-20 2001-09-20 フランジ付紙容器 Expired - Fee Related JP3084805U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006187U JP3084805U (ja) 2001-09-20 2001-09-20 フランジ付紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006187U JP3084805U (ja) 2001-09-20 2001-09-20 フランジ付紙容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3084805U true JP3084805U (ja) 2002-03-29

Family

ID=43236267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006187U Expired - Fee Related JP3084805U (ja) 2001-09-20 2001-09-20 フランジ付紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084805U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006089137A (ja) * 2004-09-20 2006-04-06 Goglio Spa 柔軟な材料製の容器とその製造方法及び製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006089137A (ja) * 2004-09-20 2006-04-06 Goglio Spa 柔軟な材料製の容器とその製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000255546A (ja) トレー容器用ブランク
JP3084805U (ja) フランジ付紙容器
JP3720091B2 (ja) 組立式包装用紙箱
JP4382948B2 (ja) 包装用トレイ
US4113168A (en) Bottom structure of cardboard type liquid packing container
JP3052411U (ja) 厚紙製ワンタッチケース
JP7282505B2 (ja) フランジ付き紙容器
JP7475030B2 (ja) 包装箱及び包装箱の製造方法
JP7455082B2 (ja) フランジ付紙容器
JP2504192Y2 (ja) 紙製組立箱
JP3235354U (ja) 不正開封防止機能付き包装箱
JPH0239940Y2 (ja)
JP2504191Y2 (ja) 組立箱
JPH049294Y2 (ja)
JP2550140Y2 (ja) 液体を収納する紙容器
JP2003081249A (ja) 紙製外装ケース
JP3989040B2 (ja) 内袋を有する段ボール箱およびその製造方法
JPH0528185Y2 (ja)
JPH0142486Y2 (ja)
JP2023047058A (ja) 箱用シート
JPH0142484Y2 (ja)
JP3036366U (ja) 組み立て紙箱
JPS5836666Y2 (ja) バリヤ−性紙函
JPH10338268A (ja) 包装材およびその製造方法
JPH0239942Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees