JP3083278U - 組立式物置箱 - Google Patents

組立式物置箱

Info

Publication number
JP3083278U
JP3083278U JP2001004485U JP2001004485U JP3083278U JP 3083278 U JP3083278 U JP 3083278U JP 2001004485 U JP2001004485 U JP 2001004485U JP 2001004485 U JP2001004485 U JP 2001004485U JP 3083278 U JP3083278 U JP 3083278U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone rod
box
storage box
rod
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001004485U
Other languages
English (en)
Inventor
文燦 王
Original Assignee
文燦 王
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文燦 王 filed Critical 文燦 王
Priority to JP2001004485U priority Critical patent/JP3083278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083278U publication Critical patent/JP3083278U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コストを減少でき、強度を向上できる組立式
物置箱を提供する。 【解決手段】 箱体1は柔らかい面材の縫い付けにより
形成され、上側に開口を有する。開口の周辺には連結片
12が設けられている。骨組2は水平骨桿21と、2個
以上の垂直骨桿22とを有する。水平骨桿21は垂直骨
桿22と枢接部23で回転可能に接続され、水平骨桿2
1と垂直骨桿22とは相対的に回転され、折り畳まれ
る。骨組2が箱体1の内部に配置され、連結片12が水
平骨桿21を被覆し、固定されている。骨組2に使用さ
れている線材の数が少ないため、組立式物置箱の製造コ
ストを減少できる。また、箱体1は縫い付け方式で形成
され、骨組2が設置されているため、充分な強度を有す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、組立式物置箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
図7に示すように、従来の簡易型物置箱は、柔らかい布が所定の形の展開形状 に裁断され、裁断された布に複数の面板Aが連接されている。一部の面板Aの側 辺には接着部Bが設置され、面板Aの内面には硬い板が結合され、面板Aは充分 な強度を有するように形成されている。使用されるとき、面板Aは折られ、接着 部Bにより隣接している面板Aと接着され、立体の物置箱が形成される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の物置箱は下記の欠点を有する。 1.面板は十分な強度を得るため、硬い板と結合されなければならない。硬い 板の費用は高く、物置箱の製造コストが増加している。 2.箱が形成されるとき、面板と面板との間は接着部により接着されているた め、複数の物置箱が重ねられると、下方の物置箱は上方の物置箱の重さにより接 着部が剥がれ、破壊されることがある。 そこで、本考案の目的は、コストを減少でき、強度を向上できる組立式物置箱 を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の請求項記載の組立式物置箱によると、箱体は柔らかい面材の縫い付け により形成され、上側に開口を有する。開口の周辺には連結片が設けられている 。骨組は水平骨桿と、水平骨桿の両側に設けられている2個以上の垂直骨桿とを 有する。水平骨桿は垂直骨桿と枢接部で回転可能に接続され、水平骨桿と垂直骨 桿とは相対的に回転され、折り畳まれる。骨組が箱体の内部に配置され、連結片 が水平骨桿を被覆し、固定されている。骨組に使用されている線材の数が少ない ため、組立式物置箱の製造コストを減少できる。また、箱体は縫い付け方式で形 成され、骨組が設置されているため、充分な強度を有する。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。 図1に示すように、本考案の一実施例による組立式物置箱によると、箱体1と 骨組2とを有する。箱体1は柔らかい面材(例えばキャンバス)の縫いつけによ り形成され、上側には開口が設けられ、周縁部には囲阻片11が設けられている 。箱体1の開口周囲の囲阻片11の上端部には連結片が設けられている。連結片 12の内側にはマジックテープ13が設けられ、マジックテープ13と対応する 囲阻片11の内側面の上端部の開口に隣接する位置には対応マジックテープ14 が設けられている。前方の囲阻片11の外側には標示札入16が設置され、文字 または図案が書かれている紙またはプラスチックシートが標示札入16に差し込 まれ、物置箱1は便利に分離および管理される。物置箱1の一枚の囲阻片11の 上端部には蓋15が連結され、蓋15は箱体1の開口を被覆可能であり、箱体1 の内部に配置されている品物は遮蔽される。
【0006】 骨組2は折畳み可能に形成されているため、組立式物置箱は、使用されないと き、収納、倉庫での保管または輸送のため、折り畳まれ、体積が減少される。図 1に示すように、骨組2は水平骨桿21と2本以上の垂直骨桿22とを有し、2 本の垂直骨桿22は水平骨桿21の両側に組み付けられている。また、垂直骨桿 22と水平骨桿21とは枢接部23で回転可能に接続され、水平骨桿21と垂直 骨桿22とは相対的に回転可能である。水平骨桿21と垂直骨桿22とは扁平状 態に折り畳まれるため、組立式物置箱は収納、包装、保存および輸送が便利であ る。
【0007】 図2に示すように、骨組2の垂直骨桿22と水平骨桿21とは展開され、骨組 2が箱体1の内部に組み込まれ、箱体1の連結片12が水平骨桿21を被覆し、 連結片12のマジックテープ13が箱体1の内側面の対応マジックテープ14に 貼付けられ、水平骨桿21が連結片12により箱体1に固定されている。骨組2 により柔らかい箱体1は充分な強度を有する。また、箱体1は縫い付け方式で形 成されているため、大きな外力により破壊および分離されることが防止されてい る。また、骨組2に使用されている線材の数が少ないため、物置箱全体の製造コ ストは従来の製品より減少し、経済性が向上する。
【0008】 図3に示すように、骨組2は、水平骨桿21が閉鎖の矩形またはその他形状の 環状桿に形成され、2組の垂直骨桿22はU形に形成されている。U形の両側端 部は下方向の凹部24と側方に突出する当止部25とを有するように湾曲し形成 されている。このため、組立式物置箱は、使用されないとき、垂直骨桿22と水 平骨桿21とが個別に保存され、包装または輸送が便利である。図4に示すよう に、組立式物置箱が使用されるとき、垂直骨桿22の凹部24が水平骨桿21に 組付けられ、当止部24が水平骨桿21に当止および固定される。さらに、組み 立てられた骨組2が箱体1の内部に配置され、連結片12が水平骨桿21に固定 され、箱体は支持される。
【0009】 図6に示すように、骨組は、全体が固定され、箱体の内部に配置され、連結片 により固定され、箱体を支持している。 図5に示すように、組立式物置箱は、開放形式に形成されている。または、箱 体の内部には複数の区隔板が設けられ、区隔され、配置される物が便利に区分け される。
【0010】 連結片12と箱体1の内側面との固定方法は、連結片12の内面と箱体1の内 側面の開口近傍にそれぞれ雄ボタンまたは雌ボタンが設置され(図面には示され ていない)、連結片12が水平骨桿を被覆した後、雄ボタンと雌ボタンが嵌合さ れ、連結片12が水平骨桿に固定され、骨組2と箱体1とは固定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による組立式物置箱を示す分
解斜視図である。
【図2】本考案の一実施例による組立式物置箱を示す斜
視図である。
【図3】本考案の一実施例による組立式物置箱の骨組を
示す斜視図である。
【図4】本考案の一実施例による組立式物置箱の骨組を
示す斜視図である。
【図5】本考案の一実施例による組立式物置箱を示す斜
視図である。
【図6】本考案の一実施例による組立式物置箱の骨組を
示す斜視図である。
【図7】従来の簡易型物置箱を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 箱体 2 骨組 12 連結片 21 水平骨桿 22 垂直骨桿 23 枢接部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱体は、柔らかい面材の縫い付けにより
    形成され、上側に開口を有し、前記開口の周辺には連結
    片が設けられ、 骨組は水平骨桿と2個以上の垂直骨桿とを有し、前記垂
    直骨桿は前記水平骨桿の両側に設けられ、 前記骨組が前記箱体の内部に配置され、前記連結片が前
    記水平骨桿を被覆し、固定されていることを特徴とする
    組立式物置箱。
  2. 【請求項2】 前記水平骨桿は、前記垂直骨桿と枢接部
    で回転可能に接続され、前記水平骨桿と前記垂直骨桿と
    は相対的に回転され、折り畳まれることを特徴とする請
    求項1記載の組立式物置箱。
  3. 【請求項3】 前記垂直骨桿は、U形に形成され、U形
    の両側端部は下方向の凹部と側片へ突出する当止部とを
    有するように成型され、前記凹部により前記垂直骨桿は
    前記水平骨桿に組付けられ、前記当止部は前記水平骨桿
    に当止されることを特徴とする請求項1記載の組立式物
    置箱。
JP2001004485U 2001-07-09 2001-07-09 組立式物置箱 Expired - Fee Related JP3083278U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004485U JP3083278U (ja) 2001-07-09 2001-07-09 組立式物置箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004485U JP3083278U (ja) 2001-07-09 2001-07-09 組立式物置箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3083278U true JP3083278U (ja) 2002-01-25

Family

ID=43234795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004485U Expired - Fee Related JP3083278U (ja) 2001-07-09 2001-07-09 組立式物置箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083278U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7444013B2 (ja) 2020-10-01 2024-03-06 王子ホールディングス株式会社 組立式箱体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7444013B2 (ja) 2020-10-01 2024-03-06 王子ホールディングス株式会社 組立式箱体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3083278U (ja) 組立式物置箱
CN211520224U (zh) 一种手提式包装盒
CN209492804U (zh) 一种折叠式包装盒
JPH11147526A (ja) 折り畳みコンテナ
JP2012051645A (ja) 折畳箱
JP3086817U (ja) 置物ボックス
JP3133668U (ja) 組立式収納箱
JP3692470B2 (ja) 包装容器
CN214824875U (zh) 一种可折叠的盒体结构
CN212710517U (zh) 一种高强度防变形包装纸盒
JP2002029531A (ja) 自立開口、折り畳み可能な容器
JP4766227B2 (ja) 組立型通箱
JP3043414U (ja) 包装容器
KR100416371B1 (ko) 메모 또는 명함 케이스
CN208576854U (zh) 苹果礼盒展销包装
JP2552736Y2 (ja) 包装箱
JPS6313153Y2 (ja)
JPS6134259Y2 (ja)
KR20090007843U (ko) 포장용 종이상자
JP3038108U (ja) 衣類等の収納ケース
JP3015803U (ja) ハガキ等の保存用箱
JP3088817U (ja) 収納箱
KR200202572Y1 (ko) 자동차 트렁크용 콘솔박스
JP3021362U (ja) 折り畳み自在ケース
JP3064249U (ja) 食品包装袋用収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees