JP3080654B2 - ヒトおよび家畜の医療分野での使用のための植物から得られたエーテル性油に基づく製薬学的組成物 - Google Patents

ヒトおよび家畜の医療分野での使用のための植物から得られたエーテル性油に基づく製薬学的組成物

Info

Publication number
JP3080654B2
JP3080654B2 JP08535583A JP53558396A JP3080654B2 JP 3080654 B2 JP3080654 B2 JP 3080654B2 JP 08535583 A JP08535583 A JP 08535583A JP 53558396 A JP53558396 A JP 53558396A JP 3080654 B2 JP3080654 B2 JP 3080654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
composition
composition according
vulgaris
oregano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08535583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11505832A (ja
Inventor
ドウサン ニンコブ,
Original Assignee
ロパフアルム・ベー・ブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26640717&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3080654(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロパフアルム・ベー・ブイ filed Critical ロパフアルム・ベー・ブイ
Publication of JPH11505832A publication Critical patent/JPH11505832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080654B2 publication Critical patent/JP3080654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/23Apiaceae or Umbelliferae (Carrot family), e.g. dill, chervil, coriander or cumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • A61K36/534Mentha (mint)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/74Rubiaceae (Madder family)
    • A61K36/746Morinda
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、特定の植物から抽出されたエーテル性油を
含む製薬学的組成物、そうした製薬学的組成物を調製す
る方法、ならびに、ヒトおよび家畜の医療分野での前述
の組成物の用途に関する。
本発明が解決しようとする技術的課題 本発明が解決しようとする技術的課題のひとつは、ス
ルホンアミド、抗生物質、コルチゾンなどに基づく従来
技術の薬物にうまく置き換わる、活性の天然成分を基礎
とする多様なタイプのヒトの薬物の取得であり、それに
より本発明の新規生成物は、 1.ヒト体内に生物蓄積物(biorecidives)を創製しな
い、 2.微生物の耐性を生じない、 3.生態学的に疑念のない、そして 4.毒性、突然変異誘発性、もしくは催奇形性でない。
本発明で解決される別の課題は、スルホンアミド、抗
生物質などに基づく従来技術の生成物にうまく置き換わ
る、天然成分を基礎とする多様なタイプの家畜用薬物の
取得である。本発明の活性物質の適用は、 1.そうした生成物で治療された動物の肉および乳中の生
物蓄積物の存在、ならびに 2.従来技術の生成物に対する細菌微生物の耐性の獲得、 のような、スルホンアミドおよび抗生物質のような従来
技術の生成物により引き起こされる多くの望ましくない
効果を排除する。
従来技術の記述 従来技術では、コレラ、大腸菌症、皮膚真菌症、口腔
粘膜および咽頭(の炎症)、殺真菌のおよび細菌の感染
症、膣粘膜の炎症、大腸炎、多様な病因、化膿した傷の
治療のようなヒトの疾患を治療するための既知の薬物
は、抗生物質、スルホンアミドもしくはホルモンのコル
チコイドの起源を有する活性物質に基づく。
現代の科学の趨勢は、そうした起源に基づく薬物の一
部を生態学的に健全な薬物で置き換えることである。こ
うした薬物はヒト生物体が耐えるのにずっとより容易で
ありかつヒトの健康にずっとより有益な影響を有する。
同じことが、コレラ、異なるタイプの大腸菌症、皮膚
真菌症、乳腺の炎症、膣および子宮の炎症、多様な病因
およびコクシジウム症のような動物の疾患を治療するた
めの、抗生物質、スルホンアミドおよびホルモンにさえ
基づく家畜用薬物について重要である。上に挙げられる
望ましくない結果を避けるため、上の家畜の疾患を治療
するのに生態学的に健全でかつ疑われていない生成物を
有することが必要である。
より具体的には、前述の疾患を引き起こす多くの細菌
は。従来技術の薬物に対する耐性の形態を発達させてい
るため、本発明の生成物は、上に列挙された疾患、なら
びに、多様なタイプの下痢、腹部の炎症、胃炎、口腔粘
膜の炎症、耳の炎症、結膜炎などの治療の問題を解消す
る。
上のゆえに、それは、以下の植物すなわちユーカリノ
キ(Eucalyptus globulus)、メラレウカ レウカデン
ドロン(Melaleuca leucadendron)、タチジャコウソウ
(Thymus vulgaris)、ホップ(Humulus lupulus)、チ
ョウジ(Eugenia caryophylata)、セイヨウハッカ(Me
ntha piperita)およびオレガノ(Origanum vulgaris)
のそれぞれから抽出された7種の油の避けられない(im
perative)混合物に基づく結核に対する製薬学的組成物
を開示するFR−A−2,706,770でなおに指摘される。し
かしながら、油の前述の混合物もしくはそれらのいずれ
かの成分によるいずれかの他の疾患の治療のためのいか
なるさらなる指摘は、FR−A−2,706,770に指摘されな
い。
さらに、それは、9種の真菌種それ自体に対する40種
の植物抽出物の殺真菌活性を単に示すAnnales Pharmace
utiques Francaises、vol.43、no.1、1985、77−81に引
用される。しかしながら、前述の植物抽出物がヒトおよ
び家畜の分野で、とりわけ前述の疾患および障害のいず
れかのための製薬学的組成物として使用されることがで
きるであろうという指摘は存在しない。
上に記述された問題に対する解決の記述 本発明の製薬学的組成物で適用される主要成分は、以
下の植物、すなわちオレガノ(Origanum vulgaris)、
タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)、セイヨウハッ
カ(Mentha piperita)、チムス セルピルム(Thymus
serpilum)、サツレア ホルテンシス(Saturea horten
sis)、サツレアモンタナ(Saturea montana)、サツレ
ア スブリカタ(Saturea subricat)、カルム コルテ
ィクム(Carum corticum)、チムス ツギス(Thymus z
ugis)、オシムム グラチシムム(Ocimum gratisimu
m)、モランダ プングタタ(Moranda pungtata)、ヤ
マジソ(Mosla japonica)およびサルビヤ(Salvia off
icinalis)のいずれかから得られたエーテル性油であ
る。好ましくは、当該エーテル性油は、以下の植物すな
わちオレガノ(Origanum vulgaris)、タチジャコウソ
ウ(Thymus vulgaris)およびセイヨウハッカ(Mentha
piperita)のいずれかから得られる。最も好ましくは、
当該エーテル性油は、少なくとも、オレガノ(Origanum
vulgaris)からおよび場合によってはタチジャコウソ
ウ(Thymus vulgaris)から得られる。
家畜用薬物の場合は、(化学名イソプロピルクレゾー
ルを有する合成チモールを)使用することもまた可能で
ある。さらに、化合物タンニンが家畜用組成物で使用さ
れうる。このタンニンは、エーテル性油の蒸留(下を参
照)後に得られるオレガノ(Origanum vulgaris)植物
の葉および花の残渣を抽出することにより回収され得
る。
本発明の製薬学的組成物は、好ましくは天然起源の製
薬学的に許容できる担体を含みうる。そうした担体の代
表は、ヒトおよび家畜の製薬学的分野で一般に知られて
いる。そうした担体の例は、乳糖、ハチミツ、ラウレル
油、ワセリン、パラフィン、デンプン生成物、炭酸カル
シウムなどである。
当該製薬学的組成物は、その適用に適するいずれかの
形態、例えばカプセル、シロップ、チンキ、軟膏、粉
末、乳剤、パスタ剤などの形態を有しうる。
実際にその製薬学的使用にもまた依存する、本発明の
製薬学的組成物中の主薬の含量は、幅広い限界の間で変
動しうる。好ましくは、主薬は、製薬学的組成物の総重
量で算出される1〜15重量%、最も好ましくは4〜10重
量%の量で存在する。
本発明の主薬に加えて、好ましくは天然起源の他の活
性物質もまた使用され得る。そうした物質は微生物学
的、殺真菌的、収斂性、などの特性を有しうる。
5重量%のオレガノ(Origanum vulgaris)からの油
および95重量%の粉末の形態の炭酸カルシウムを含む製
薬学的組成物の以下の投薬量が、集団および個体の治療
に適用されうる。
A)集団の治療: 予防的用量: ブタ、ウサギ、仔ウシ:飼料1トンあたり粉末500g ヒナ鶏、アヒル、シチメンチョウ:飼料1トンあたり粉
末450g 治療的用量: ブタ、ウサギ、仔ウシ:飼料1トンあたり粉末1000g ヒナ鶏、アヒル、シチメンチョウ:7〜10日の治療につい
て飼料1トンあたり粉末900g B)個体の治療: 仔ウシ、仔ウマ:体重1kgあたり0.20〜0.25g 仔ブタ、仔ヒツジ、仔ヤギ:体重1kgあたり0.10g オレガノ(Origanum vulgaris)からのエーテル性油
(オレガノ油)の製薬学的活性を例証するために、オレ
ガノ油の以下の「耐性記録」が第A表に例証される: 上の第A表のデータゆえに、第A表の微生物により引
き起こされる疾患は活性成分としてのオレガノ油に基づ
く製薬学的調製物により治療され得ることが言明され
る。
上記観点から、当該製薬学的組成物は、とりわけ、ヒ
トおよびとりわけ動物での消化管の感染症の予防および
治療に使用される。この感染症は細菌、真菌などにより
引き起こされる。この点では下の一覧表を参照。
ブタ:大腸菌(E.coli)、サルモネラ属の種、ブタ赤
痢、パスツレラ属の種。
家禽(ヒナ鶏、アヒル、シチメンチョウ):アイメリア
属の種(コクシジウム症)、サルモネラ属の種、パスツ
レラ属の種。
ウサギ:アイメリア属の種(コクシジウム症)、サルモ
ネラ属の種。
乳牛:仔ウシ−大腸菌(E.coli)、パスツレラ属の種、
サルモネラ属の種。
仔ヒツジ:サルモネラ属の種、パスツレラ属の種、ウェ
ルシュ菌(Clost ridium perfrigens)、大腸菌(E.col
i) 幼若ヤギ(仔ヤギ):サルモネラ属の種、パスツレラ属
の種、クロストリジウム属の種、大腸菌(E.coli)。
上に挙げられた疾患に加え、本発明の製薬学的組成物
は、 ・動物およびヒトに関してのトキソプラスマ(Toxoplas
ma gondii)により引き起こされるトキソプラスマ症、 ・イヌ回虫(Toxocara canis)、単包条虫(Echinococc
us granulosis)などのようなイヌの内部寄生虫、 ・イヌ、畜牛、家禽およびヒトに関しての肉胞子虫症、 ・ブタ回虫(Ascaris suum)およびアスカリス ガリイ
(Ascaris galii)により引き起こされるブタおよび家
禽に関しての回虫症、 ・ウマに関してのウマ蟯虫症および家禽に関してのヘテ
ラシドーシス(heteracidosis)、 ・ヒトに関しての条虫症およびブタに関しての嚢虫症、 ・ヒトに関してのアンシロストーマ・デュオデナリス
(ancylostoma duodenalis)および蟯虫症、 ・関節炎、脊椎炎、椎間板症(dyscioathie)のような
リウマチ性疾患、および歪曲、不全脱臼などのような外
傷、 ・農業分野での植物上の真菌および昆虫、 ・イヌに関しての毛嚢虫症、 ・大腸菌(Escherichia coli)(大腸菌症)、サルモネ
ラ属の種(サルモネラ症)、パスツレラ属の種(パスツ
レラ症)、連鎖球菌属の種(連鎖球菌感染症)、ビブリ
オ コリ(Vibrio coli)(ビブリオ症)、トレポネー
マ ヒオデセンテリエ(Treponema hyodesenterie)
(出血性下痢性(bloody diarrhea)赤痢)により引き
起こされる下痢、ならびにヒトおよび動物に関しての他
の種類の下痢、 ・クリプトスポリジウム属の種、アスカリジア属の種、
トキソカラ属の種、トキソプラスマ属の種、アトキソプ
ラスモーサ(Atoxoplasmosa)により引き起こされる寄
生虫症、 ・ヒトおよび動物に関してのカンジダ アルビカンス
(Candida albicans)、アスペルギルス属の種、クリプ
トコックス ネオフォルマンス(Cryptococcus neoform
ans)、ケカビ属の種、フサリウム属の種により引き起
こされる疾患、ならびに、 ・鳥類および家禽に関しての条虫症 の治療に適用され得る。
とりわけ5%のオレガノ(Origanum vulgaris)油を
含む粉末の形態の本発明の組成物はまた、ヒトの食物の
保存および動物の食物の保存にも使用され得、そしてそ
うした生成物の貯蔵寿命を延長する。
前述の植物、とりわけオレガノ(Origanum vulgari
s)、タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)およびセイ
ヨウハッカ(Mentha piperita)からのエーテル性油を
抽出する過程は、水蒸気(スチーム)の助けを伴う蒸留
により実施される。
まず、乾燥していなければならない、植物の葉および
花を蒸留器中におく。得られた油のヒトの適用の場合
は、どのタイプの植物からの油の蒸留も別個になされ
る。これは、異なるタイプの植物が蒸留の過程で一緒に
混合されてはならないことを意味する。
蒸留器は2本の出口チューブを有すべきである。すな
わち、1本は油用そして1本は水蒸気(スチーム)用で
ある。水用の皿を乾燥した植物部分(葉および花)の下
に置き、そして、好ましくは約20barの加圧下に100℃ま
で加熱する。増加された圧は蒸留時間を短縮することが
できるからである。水蒸気が乾燥した植物部分を通過
し、それにより油滴を創製する。水蒸気の滴は油滴より
軽く、これ故に抽出器の底の出口チューブから流れ出
る。油滴は油の出口チューブから出て、そして、油を指
定された皿に流れ込む。この過程は3時間実施される。
収量は、100kgの乾燥植物から3〜6kgの油である。一般
に、抽出された油は、あるパーセンテージのチモールお
よびカルバクロール、すなわちおよそ3%のチモールお
よび60〜70%のカルバクロールを含有する。
上に記述された蒸留の後、葉および花の残渣がタンニ
ンを抽出するのに使用される。タンニンはとりわけ家畜
用の製薬学的組成物に添加され得る。
より具体的には、オレガノ(Origanum vulgaris)の
植物からエーテル性油を得る過程は4相から成る。すな
わち、 第1相:選択 存在するタイプのオレガノ(Origanum vulgaris)の
植物を基礎として、約91%の活性材料、すなわち86〜88
%のカルバクロールおよび3〜5%のチモールを有する
オレガノ(Origanum vulgaris)の植物の種子を得るこ
とが可能である。残余の8〜10%は以下の成分すなわち
リナロール、バルネオール、シメンおよび若干の他のよ
り重要でない成分を含む。
第2相:植物の生産 第1相による方法で得られた種子を、微細なぼろぼろ
の土壌に、好ましくは亜熱帯の気候で植える。この過程
の間、灌水および人工的施肥のような全ての農業技術的
手段を適用する。
既に成長した植物から、それらの葉および花のみを使
用すべきである。収穫は、植物が開花中に、早朝もしく
は夕方遅くの時間に着手すべきである。
第3相:葉および花の乾燥 乾燥過程は特別の部屋すなわち乾燥室で実行する。既
に収穫された葉および花は直接の太陽光に曝すべきでは
ない。なぜなら、太陽光へのいかなる被曝も、活性材料
のパーセンテージを大きく低下させるからである。
葉および花を20〜25cm厚さの層に準備する。最初の3
日の間、これらの層は、この乾燥過程が均一な方法で進
行するように、1日4回、手でもしくは機械でのいずれ
かで、上下をひっくりかえすべきである。
これらの乾燥室は空気がいつでも自由に循環すること
が可能であるような方法で構設される。
乾燥過程は約7〜8日続く。
第4相:油の生成 植物の乾燥された葉および花から、油の蒸留を古典的
な水蒸気蒸留を基礎として実施する。乾燥された葉およ
び花100キロから5〜7キロの油が得られる。
それにより油が得られた蒸留段階の後、以下の段階を
実施する。すなわち、 ・油を187℃で加熱し、再び蒸留器で実行されるその過
程の間、重要でない物質を蒸発させる。残余は重要な物
質である。すなわち、カルバクロール86%〜88%、チモ
ール3〜5%および少ない量でピネン、バルネオール、
リナロールなど。
この再蒸留過程の後、油を放置して室温に冷却し、そ
してその後、アルミニウムもしくは褐色ガラスで作られ
た密封して閉ざされた容器に詰める。
本発明は以下の一連の実施例、すなわち(A)ヒトの
製薬学的薬物の組成および調製法に関する実施例、
(B)家畜用製薬学的薬物の組成および調製法に関する
実施例、(C)本発明による製薬学的薬物の活性に関す
る実施例、ならびに(D)本発明による製薬学的薬物の
安全性に関する実施例、により解明されることができ
る。パーセンテージは、別に指摘されない限り重量パー
セントとして表される。
A)ヒトの製薬学的薬物の組成および調製法 実施例1 大腸菌症、サルモネラ症、パスツレラ症、ビブリオ症
およびコレラの治療のための薬物。当該疾患は大腸菌
(Escherichia coli)、ネズミチフス菌(Salmonella t
yphimurium)、ビブリオ フェツス(Vibrio fetus)お
よびパスツレラ ムルトシダ(Pasteurella multocid
a)により引き起こされる。
1.1 カプセルを作成するための手順 薬物が調製される物質の必須部は: ・乳糖 90〜92% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 4〜6% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 2〜4% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% である。
まず、約30%の乳糖および油類の総量を真空ミキサー
に入れる。混合物を、1分あたり200回転の速度で5分
間混合する。その後、乳糖の残りを添加し、そして全て
を前述の速度でもう10分間一緒に混合する。最後に粉末
をカプセルに詰める。
1.2 シロップを作成するための手順 薬物が調製される物質の必須部は: ・基本要素としてのハチミツ 92〜94% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 2〜4% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% である。
液体の形態のハチミツの全体量の30%を真空ミキサー
中におき、そして油類の全量を添加する。混合物を1分
あたり200回転の速度で15分間混合する。その後、ハチ
ミツの残りを添加し、そして前述の速度でもう15分間混
合する。生じる生成物が液体の形態のシロップ剤であ
り、これはそれが冷却されるとすぐに詰められ得る。
実施例2 皮膚真菌症の治療のための薬物。皮膚真菌症は白癬菌
属の種および微胞子虫門の種により引き起こされうる。
2.1 チンキを得るための方法 当該薬物を調製するのに使用される物質の必須部は: ・ポリエチレングリコール 72〜74% ・ラウレル油 19〜21% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% である。
ポリエチレングリコールの全体量のおよそ30%を真空
ミキサー中で55℃まで加熱する。油類の総量を添加しそ
して1分あたり200回転の速度で混合する。終わりにポ
リエチレングリコールの残りおよびラウレル油を添加
し、そしてこれを前述の速度でさらに5分間混合する。
それが冷却された後、生成物は詰められる準備ができて
いる。
2.2 軟膏を作成するための手順 軟膏を作成するために使用される物質の必須部は: ・白色ワセリン 67〜69% ・流動パラフィン 24〜26% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% である。
白色ワセリンの30%を真空ミキサー中で45℃の温度で
融解する。油類を添加しそして全てを一緒に1分あたり
250回転の速度で10分間混合する。その後、ワセリンの
残りおよび流動パラフィンを添加する。全てを前述の温
度でもう10分間混合し、そしてそれが冷却された後、詰
める。
実施例3 膣炎(女性について)の治療のための薬物。膣炎はト
リコモナス ゲネタリス(Trichomonas genetalis)に
より引き起こされうる。
この薬物を調製するのに使用される物質は: ・デンプンブドウ糖 51〜53% ・吸湿性担体 19〜21% ・コロイド 19〜21% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 2〜4% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 2〜4% ・クラマスウィード油 1〜3% である。
方法は以下のようである。すなわち、デンプンブトウ
糖および中性の吸湿性担体を真空ミキサー中におく。処
方された量の油類をこの混合物に添加し、そして全てを
1分あたり200回転の速度で混和する。終わりにコロイ
ドを添加し、全てをもう一度混合し、そして詰める。
実施例4 シラミおよび他のタイプの皮膚の昆虫例えばカおよびハ
エに対する生成物 当該生成物を得るのに使用される物質は: ・ラウレル油 91〜93% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 4〜6% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 2〜4% である。
上に列挙された全ての成分を真空ミキサーに入れる。
それらを1分あたり200回転の速度で一緒に10分間混合
し、その後当該混合物を詰める。この生成物の、リンデ
ンを基礎として作成された化学的なものを上回る利点
は、本発明による薬物がヒトおよび動物に完全に非毒性
であるということである。
実施例5 足の発汗および足の真菌の存在の防止のための生成
物。白癬菌属の種および微胞子虫門の種。
これらの薬物を調製する処置で使用される物質は: ・炭酸カルシウム 91〜93% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 4〜6% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 2〜4% である。
炭酸カルシウムの30%および油類の総量を真空ミキサ
ーに入れる。この混合物を1分あたり200回転の速度で1
0分間混合し、そしてその後炭酸カルシウムの残りを添
加する。混合は粉末が得られるまで継続する。
実施例6 昆虫および他の害虫例えばカおよびハエの根絶のための
生成物 この生成物を調製する過程で使用される物質は: ・炭酸カルシウム 91〜93% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 4〜6% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 2〜4% である。
炭酸カルシウムの30%を、油類の全体量と一緒に真空
ミキサーに入れる。この混合物を1分あたり200回転の
速度で10分間混和する。その後、炭酸カルシウムの残り
を添加し、そして混合を微細な粉末が得られるまで継続
する。
実施例7 皮膚炎、ざ瘡および顔の皮膚の他の炎症の治療のための
薬物 それから当該薬物が調製される物質は: ・ラウレル油 72〜74% ・エタノール 19〜21% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 2〜4% である。
油類の全量と一緒のラウレル油の約30%を真空ミキサ
ーに入れる。それを1分あたり200回転の速度で10分間
混合する。その後、ラウレル油の残りおよびエタノール
を添加し、そして生成物を混合しかつ褐色ガラス瓶に詰
める。
実施例8 傷のための薬物 当該薬物を調製するための方法で使用される物質は: ・中性医療用粉末 94〜96% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 2〜4% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% である。
中性医療用粉末の30%および油類の総量を真空ミキサ
ーに入れ、そして一緒に1分あたり200回転の速度で10
分間混合する。その後、中性医療粉末の残りを添加しそ
して混合する。生成物は加圧下に小さな袋もしくはアル
ミニウムチューブに詰める。
B)家畜用製薬学的薬物の組成および調製法 実施例9 動物での大腸菌症および胃腸疾患の治療のための薬
物。大腸菌症は、大腸菌(Escherichia coli)および他
の種すなわちサルモネラ属、パスツレラ属、ビブリオ
属、トレポネーマ属、Hiodysenterieおよびクリプトス
ポリジウム属(Cryptosporidiosae)の種により引き起
こされうる。
9.1 粉末を作成するための手順 大腸菌症の治療のための粉末を作成するための手順で
使用される物質は: ・炭酸カルシウム 91〜93% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% ・タンニン 0.5〜1.5% である。
炭酸カルシウムの総量の30%をターボ真空ミキサーに
入れ、そして、エーテル性油の全体量を徐々に添加す
る。生成物全体を1分あたり250回転の速度で10分間一
緒に混合する。エーテル性油はミキサーに注がれる前に
直接一緒に混合する。10分間の混合時間の後、炭酸カル
シウムの残りを添加し、そして前述の速度でもう5分間
混合する。粉末はその後、詰められる準備ができてい
る。
9.2 乳剤を作成するための手順 ひとつの場合では、当該生成物を調製するための手順
で使用される物質は: ・ポリエチレングリコール 89.5〜91.5% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% ・タンニン 0.5〜1.5% ・モノステアリン酸グリセロール 1〜2% である。
また、第二の場合にはこれらの物質は: ・ラウレル油 91〜93% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% ・タンニン 0.5〜1.5% である。
手順は双方の場合で同じである。まず、基本物質の30
%をターボ真空ミキサーにおき(第一の場合ではポリエ
チレングリコール、そして第二の場合ではラウレル油)
そして油類の混合物を添加する。全てを1分あたり200
回転の速度で5分の期間一緒に混合する。これがなされ
た後、基本物質の残りを添加する。第一の場合にはモノ
ステアリン酸グリセロールも同様に添加する。それを同
じ強度でもう10分間混合する。その終わりにそれを褐色
ガラス瓶に詰める。
9.3 カプセルの生成のための手順 当該生成物を調製するための手順で使用される物質
は: ・乳糖 91〜93% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% ・タンニン 0.5〜1.5% である。
まず、3タイプの油を所定のパーセンテージで混合す
る。この混合物をその後、ミキサー中で乳糖の30%と1
分あたり200回転の速度で10分の期間一緒に混和する。
乳糖の残りを添加しそして再度混合する。この混合物を
その後カプセルに入れる。
9.4 パスタ剤を作成するための手順 この手順で使用される要素は: ・白色ワセリン 69〜71% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% ・タンニン 0.5〜1.5% ・流動パラフィン 21〜23% である。
パスタ剤を作成するための手順は以下のように進む。
すなわち、白色ワセリンを、総含量の20%と一緒にミキ
サー中におき、そして40℃の温度まで加熱する。加熱さ
れた塊をその後、油の前述の量の混合物に添加し、そし
てその生成物を1分あたり100回転の速度で5分間一緒
に混合する。その終わりに流動パラフィンを添加しそし
て生成物を詰める。
実施例10 家畜でのコクシジウム症の治療および予防のための生
成物。コクシジウム症は、アイメリア テネラ(Eimeri
a tenella)、アイメリア ファサニ(Eimeria phasan
i)、アイメリア ネカトリクス(Eimeria necatri
x)、アイメリア ドゥオデナリス(Eimeria duodenali
s)、アイメリア アセルブリナ(Eimeria aceruvlin
a)、アイメリア コルキチ(Eimeria colchici)、ア
イメリア マクシマ(Eimeria maxima)、アイメリア
プレコクス(Eimeria praecox)、アイメリア ブルネ
ティ(Eimeria brunetti)、アイメリア ハガニ(Eime
ria hagani)、アイメリア ミチス(Eimeria miti
s)、アイメリア ミボチ(Eimeria mivoti)により引
き起こされうる。
当該生成物の調製で使用される物質は: ・炭酸カルシウム 92〜94% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 1〜3% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% である。
炭酸カルシウムの20%をターボ真空ミキサーに入れ、
そして油類の総量を事前に混合された後に添加する。こ
の生成物を1分あたり200回転で10分間一緒に混和す
る。その後、炭酸カルシウムの残りを添加し、そしても
う10分間再度混合する。最後に生成物を詰める。
実施例11 乳腺炎の治療のための生成物。乳腺炎は、ストレプト
コックス ウベリス(Streptococcus uberis)、黄色ブ
ドウ球菌(Staphylococcus aureus)、大腸菌(Escheri
chia coli)、クリプトコックス ネオフォルマンス(C
ryptococcus neoformans)、カンジダ アルビカンス
(Candida albicans)、スフェロフォルス ネクロフォ
ルス(Spheroforus necroforus)、ストレプトコックス
アガラクチエ(Streptococcus agalactie)により引
き起こされうる。
当該生成物の調製のための手順で使用される物質は: ・白色ワセリン 92〜94% ・流動パラフィン 22〜24% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% である。
白色ワセリンの20%を予め45℃に加熱されたミキサー
に入れる。物質が融解された後、所定の量の油類の混合
物を添加し、そして1分あたり200回転の速度で5分間
混合する。白色ワセリンの残りおよび流動パラフィンの
全部を生成物が冷却する際に添加する。その後、生成物
を適切なシリンジに詰める。
実施例12 抗皮膚炎特性を有する生成物。皮膚炎は白癬菌属の種
および微胞子虫門の種により引き起こされ得る。
当該生成物を調製するための手順で使用される物質
は: ・白色ワセリン 69〜71% ・流動パラフィン 21〜23% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 3〜5% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 2〜4% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% である。
白色ワセリンの20%を予め45℃に加熱されたミキサー
に入れる。油類を添加し、そして生成物を1分あたり50
回転の速度で10分間混合する。その後、白色ワセリンの
残りおよび流動パラフィンを添加する。最後に塊を冷却
し、そして適切なチューブに詰める。
実施例13 動物の傷の治療のための生成物。
当該生成物を調製するための手順で使用される物質
は: ・医療用粉末 92〜94% ・オレガノ(Origanum vulgaris)油 4〜6% ・タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)油 0.5〜1.5% ・セイヨウハッカ(Mentha piperita)油 0.5〜1.5% である。
医療用粉末の20%を真空ミキサーに入れ、そして、事
前に混合した油類と一緒に混合する。この混合物を1分
あたり200回転の速度で10分間一緒に混合する。その
後、医療用粉末の残りを添加し、そして1分あたり150
回転の速度でもう5分混合する。最後に粉末を加圧下に
袋もしくは瓶に詰める。
C)本発明による家畜用製薬学的薬物の活性に関する実
施例 実施例14 序 コクシジウム症は現代の家禽の養育の最も普遍的な急
性疾患に属する。この疾患はアイメリア属の種からの一
宿主性の細胞内性寄生虫により引き起こされ、それから
病原性が疾患の状態および死亡率のレベルに依存する。
コクシジウムの予防および根絶を目指し、今日、多くの
化学療法薬が使用されているが、しかし、とりわけ不十
分にかつ変更なしに使用される場合は、それらに対する
これらの寄生虫の耐性での問題があるようである。この
理由のため、5重量%のオレガノ(Origanum vulgari
s)油および95重量%の炭酸カルシウムから成りかつ下
で「調製物A」と指示される本発明の調製物により、家
禽の免疫保護(ワクチン)を達成することが開始されて
いる。
材料および作業方法 試験は「ヒブロ(Hybro)」種の75羽のヒナ鶏で行っ
ている。ヒナ鶏はフロアシステムのある1個所のミニフ
ァームで成育し、そして標準濃厚飼料により「任意に」
給餌した。試験開始時に、それらは各25匹の動物の3群
に分離されている。
A群:1日齢の25羽のヒナ鶏で、調製物Aを予防用量と
して食物に添加している。これは7日以内の0.25g/kg食
物である。第7日の後、E.テネラ(E.tenella)および
E.アセルブリナ(E.aceruvlina)の接合子嚢による感染
が見出されている。感染後、排泄物の定期的検査を伴う
28日までのヒナ鶏の観察が存在している。第28日の後、
ヒナ鶏を殺し、そして排泄物の検査と一緒にその寄生虫
学の薄片(section)について検査する。
B群:ヒナ鶏のこの群内では、25羽のヒナ鶏に、コク
シジウムを静める薬物(coccistatcs)および試験調製
物Aを含まない濃厚飼料を与えた。第7日の後、接合子
嚢E.テネラ(E.tenella)およびE.アセルブリナ(E.ace
ruvlina)による感染が現れている。同じ日、調製物A
を、0.5g/kg食物の濃度で動物の食物と混合している。
ヒナ鶏にこの方法で混合された食物により7日間給餌
し、そしてこの後、その後に感染の検出の時期に開始さ
れた定期的な寄生虫学検査が続く観察を実行している。
第28日の後、ヒナ鶏を殺し、そして排泄物の検査と一緒
にその寄生虫学の薄片について検査する。
C群:25羽のヒナ鶏を含めるこの群では、動物に純粋
な食物を7日給餌し、そして第7日の後、E.テネラ(E.
tenella)およびE.アセルブリナ(E.aceruvlina)感染
の接合子嚢が現れている。臨床的に現わされた疾患の後
(感染後7日目)、混合された濃厚飼料および調製物A
を含むそれらの食物を0.5g/kg食物の濃度で開始した。
治療は、28日齢のヒナ鶏まで続く定期的な寄生虫学検査
が実行されている間7日間続け、殺された場合は、排泄
物の検査と一緒にその寄生虫学の薄片について検査し
た。
家禽の感染症は、E.テネラ(E.tenella)およびE.ア
セルブリナ(E.aceruvlina)の接合子嚢のテトレニック
(tetrenic)単離物により得られている。それは、胞子
形成の標準的な適用および検査後、1×10個の接合子嚢
の用量で各個体のヒナ鶏に与えられている。検査は、ジ
ョンソン(Johnson J)とレイド(Reid W.M.)、1970、
Anticoccidial drugs:lesion scorion technique in ba
ttery and floar pen experiments with chickens、Ex
p.Parasitol.28、30−36により与えられる標準的な寄生
虫学の方法により実行している。検査を、ヒナ鶏を攻撃
後第1日、およびそれらの感染後完全な試験の間に2日
間隔で行っている。
試験の結果および考察 家禽の攻撃後第1日になされた検査により、動物で寄
生虫感染は見出されていない。感染後、検査を全3実験
群で2日間隔で実行し、A群およびB群では実験されて
いる際に排泄物中にコクシジウムが認められている。C
群では、感染後第6日にコクシジウム症の臨床症状(下
痢、特徴的挙動、など)ならびに排泄物中のコクシジウ
ムの接合子嚢の存在が認められている。治療後第2日、
下痢は止まったがしかし排泄物にコクシジウムの接合子
嚢がなお見出され得た。第4日に、接合子嚢の数が大き
く低下され、そして次のコントロールの間、それは最小
限に低下した。疾患の臨床像は治療の第5日後に停止し
た。いかなるヒナ鶏も死亡していない。ヒナ鶏の殺しの
後、排泄物の検査と一緒に、寄生虫学の切開をジョンソ
ン(Johnson)とレイド(Reid)(1970)、上記引用文
中、の方法により実行している。A群およびB群ではそ
れらは認められなかった一方、C群ではそれらは有意に
重要ではなかった(この尺度によりレベル+1、これよ
り大きくはならない)。
予備的検査に基づき、調製物Aの応用は家禽のコクシ
ジウム症のために使用され得、かつ、予防的および治療
的効果において有効であったことが結論され得る。この
調製物が5%のオレガノ(Origanum vulgaris)の花お
よび葉のエーテル性油を含有し、これは腸管に対し治癒
効果を有し、かつそれがおそらく事実であるということ
を年頭に置けば、感染した家禽の消化管での変化の非存
在の理由が治療の適用の前に臨床的に見出された。この
群内では迅速な回復が認められており、かつ、それらは
正常に成長した。家禽は薬物を加えられた食物を通常に
摂取したこと、および、オレガノの強い臭いが食物に順
当に吸収されそして従って気づかれないままであったこ
とが認められている。この粉末は家禽のための濃縮形態
での均質化により良好な形態である。実験が継続してい
た間、家禽は任意で全ての食物を摂ったという事実、な
らびに、物体(object)での微小気候がこの種類の生産
のための至適な限界の間を移動したという事実および至
適な空間が動物に提供されたという事実が大事にされて
いる。
結論: ヒナ鶏の養育でのコクシジウム症の予防および根絶の
使用のための調製物Aを使用する実行された実験に基づ
き、われわれは以下を結論し得る。すなわち、 ・0.25g/kg食物の濃度の調製物はこの疾患の予防にうま
く使用され得る。当該調製物はそれを食物に7日以内添
加することにより使用されるべきである。
・0.50g/kg食物の濃度の調製物は、コクシジウム症の開
始および臨床的に現わされた形態の間にうまく使用され
得る。治療は7日間適用されるべきである。
・当該調製物は食物と容易に混合する。調製物の臭いは
強くオレガノ特有であるが、しかし、食物中ではそれは
味わわれ得ない。ヒナ鶏はその中の混合された調製物を
含む食物を順当に食べる。
・治療されたヒナ鶏では、この調製物の適用の結果とし
て副作用は認められなかった。
・当該調製物は、予防的もしくは治療的の双方の使用
に、およびまた家禽の他の疾患にも適用され得る。
実施例15 序 実施例14で持ち出されたように、コクシジウム症は家
禽例えば集中的養育におけるキジの最も普遍的な寄生虫
疾患に属する。最も普遍的な臨床的に現わされる疾患は
4〜6週齢のキジで現れ、この生産に重大な損失を引き
起こす。コクシジウム症の根絶すなわち予防および治療
は、同一の治療薬の適用を伴う家禽の生産に類似する。
それに対する耐性の問題はこの場合にも同様に存在す
る。これらの理由のため、調製物A(実施例14で定義さ
れる)の予防的および治療的効果の試験を行い、そして
得られた結果はこの試験で使用されたこの調製物の大き
な有効性を示している。
材料および作業方法 試験は、臨床的に現わされた形態のコクシジウム症が
4〜6週齢のキジで現れることを年頭におき、3〜6週
齢のキジで行っている。キジ農場での生産の力学に基づ
けば、鳥の全ての群はおよそ2000羽の動物を含める。実
験は3群で実行している。
A群:寄生虫学的検査を実行された後、その中に球菌
(cocci)の感染が見出されなかった3週齢のキジで、
調製物Aを食物に添加している。予防目的のためには、
この調製物を連続した7日、0.25g/kg食物の濃度で与え
ている。
B群:24日齢のキジのこの群内では、剖検で、球菌感
染の開始期が見出されている。感染の程度の推定は球菌
の数および腸での病理学的変化を通して観察されてい
る。引き起こすものの種の決定をそれらの形態学的特徴
に基づいて行う。診断後、治療用量の調製物Aを、0.5g
/kg食物の濃度で連続した7日与えている。
C群:この群では、4週齢の若い(spring)キジがこ
の疾患の臨床症状をはっきりと示している。鳥の特徴的
な挙動および下痢がこの群で明らかであった。その真菌
症が盲腸でコルク化する出血性(hemoragical)腸炎が
認められた。キジの死亡は1日50〜60羽の鳥の限界内で
あった。調製物Aの治療は0.5g/kg食物の濃度で適用し
ている。
コクシジウム症の診断は、排泄物のサンプルを採取す
ることおよび標準的な寄生虫学の方法によるその検査に
より行っている。粘膜のスメアを、この疾患に罹ったキ
ジの腸での変化された領域から行っている。感染の広範
囲性および強度の推定を、球菌の接合子嚢を計測するこ
とにより、また、病理学的変化の程度に基づいて行って
いる。決定はノートン(Norton)法(1981)による寄生
虫の形態学的特徴に基づいて得る。
試験の結果および考察 A群:調製物Aのコクシジウムを静める効果は完全に
成功であった。この群のキジの3週間の動物の観察の間
(6週に終了する)、球菌の存在の例は存在しなかっ
た。剖検で寄生虫の要素は見出されなかった(球菌の接
合子嚢)。キジは正常に成長し、また、死亡率の程度は
この生産について予期される技術的範囲より下であった
(平均で1.1%)。
B群:キジのこの群内で、E.ドゥオデナリス(E.duod
enalis)およびE.コルキチ(E.colchici)により引き起
こされた初期の感染が診断されている。死亡率の程度は
技術的限界内であったが、しかし感染症の指標の徴候が
認められている。7日の治療後、症状は完全に消失し、
また、死亡したおよび殺された動物の剖検で、腸および
盲腸にコクシジウム症に特徴的な病理学的変化は存在し
なかった。粘膜のスメアの検査はこの疾患が発症してい
ないことを示している。
C群:この群は、2.5%の死亡率がその後に続いた臨
床的範囲のコクシジウム症を呈していた。感染はE.ドゥ
オデナリス(E.duodenalis)およびE.コルキチ(E.colc
hici)により引き起こされている。治療は7日間適用さ
れている。最初の3日の間、死亡率が大きく減少されて
いる一方、治療を終了した後はコクシジウム症が完全に
根絶されている。これは、剖検ならびに殺されたおよび
死亡したキジの寄生虫学検査により証明されている。
感染が認められている双方の群(BおよびC)で、治
療後、鳥の条件付きの(condotional)および健康の状
態に重要なかつ大きな承認(approval)が存在してい
る。次の数週のこれらの鳥の発達を追跡すると、活力お
よび発達はこの種の至適な範囲内にあることが指摘され
ている。この鳥の死亡率の推定および追跡は、そのため
観察第2週に死亡率のわずかな上昇が出現した、天候条
件が悪化したこと(温度のひどい低下、その後に風の続
いた大雨)により困難となっているが、しかし、死亡し
た動物(B群から72羽、C群から61羽、そしてA群から
60羽)の薄片および死亡した動物の寄生虫学検査、なら
びに実験群からの群の排泄物に基づけば、コクシジウム
症は見出されなかった。
結論 集中的養育におけるキジ猟鳥でのコクシジウム症の予
防および根絶の使用についての調製物Aを使用して実行
された実験に基づき、われわれは以下を結論し得る。す
なわち、 ・0.25g/kg食物の濃度の調製物はこの疾患の予防にうま
く使用され得る。当該調製物は食物にそれを7日以内添
加することにより使用されるべきである。
・0.50g/kg食物の濃度の調製物は、コクシジウム症の開
始および臨床的に現わされた形態の間にうまく使用され
得る。治療は7日間適用されるべきである。
・この調製物は食物と容易に混合する。調製物の臭いは
強くオレガノ特有であるが、しかし、食物中ではそれは
味わわれ得ない。キジはその中の混合された調製物を含
む食物を順当に食べる。
・治療されたキジでは、この調製物の適用の結果として
認められた副作用は存在しなかった。
・この調製物は、予防的もしくは治療的の双方の使用
に、猟鳥の細菌のもしくは菌群学的病因の疾患に適用さ
れ得る。示されたコクシジウムを静める効果に基づき、
それは、コクシジウムを静める他の薬物の適用でのよう
に、この用途に適用されうる(養育の第3から8週ま
で)。
D)本発明による家畜用製薬学的薬物の安全性に関する
実施例 実施例16 1. 序 この実施例において、試験は、ブロイラーのヒナでの
オレガノ(Origanum vulgaris)のエーテル性油(オレ
ガノ油)を含む製薬学的組成物の安全性についてより多
くの情報を得るために実施される。この目的のため、2
個の食餌レベルが試験に包含された。すなわち、250ppm
のオレガノ油の通常の推奨される用量レベル、および推
奨されるレベルの10倍の用量レベル(2,500ppmのオレガ
ノ油)である。後者の用量レベルは、委員会指令(Coun
cil directive)(COM C93 113)および委員会決定
(COuncil decision)(COM (93) 114)に付託する
EU登録に当てはめるために、生成物の安全性を試験する
のに一般に使用される。参照生成物として、商業的に使
用される抗生物質(バージニアマイシン;20ppm)が試験
に包含された。鳥は34日の期間、バタリーケージに住ま
わせた。試験された基準は体重増加、飼料摂取量、飼料
変換効率、水摂取量および全般的健康状態であった。
2. 実験手順 2.1 実験群 以下の4実験群が試験に含まれた: 各実験群は、各15羽のメス鳥を含む6個の反復試験ゲ
ージの90羽のヒナから成った。
2.2 動物 通常のブロイラー交雑種(「ロス(Ross」)を使用し
た。施設への到着の時点で、460羽の1日齢のメス鳥を
無作為に24個のケージに分割した。5日の試験前期間の
間、全ての鳥に標準的食餌を給餌した。5日齢で360羽
の鳥を選択し、そして無作為に体重による実験群に分割
した。割り当てを、各群内で114gの平均体重の15羽の鳥
の入った2個のケージ、107gの平均体重の2個、そして
102gの平均体重の2個を得るような方法で行った。割り
当て後、ヒナ鶏に29日間(5〜34日齢の期間)実験食餌
を給餌した。
2.3 変化 鳥に、1日齢および14日齢にニューカッスル病のため
ワクチンを接種(スプレー法による)した。
2.4 居住 鳥は、人工的に加熱され、換気されそして灯りをつけ
られたブロイラー舎に位置を定められたバタリーケージ
内に住まわせた。ブロイラー舎は72個のケージを含ん
だ。各ケージの床面積はワイヤの床で0.98平方メートル
であった。各ケージに自動水補給器およびかいば桶を供
給した。ケージあたり15羽の鳥を住まわせた。ブロイラ
ー舎は1日24時間照明した。実験期間の間、光の強度を
徐々に低下させた。ブロイラーユニットでの温度を、第
1週の間の28℃から実験の最終日の間の23℃まで徐々に
低下させた。ブロイラーユニットでの湿度は、実験期間
の間、およそ55%であった。
2.5 食餌 実験には1バッチの食糧を使用した。基本の食餌の組
成を第B表に呈示する。コクシジウムを静める薬物(co
cidiostat)はこの食餌に添加しなかった。
実験食餌は飼料混合プラントで調製した。実験群の基
礎的な食餌は全群について1バッチとして混合した。実
験食餌をその後、このバッチを、必要とされる量の飼料
添加物がそれに添加される4バッチに分割することによ
り調製し、そして混合した。次に、食餌を、スチームの
添加なしにペレット成形(2.5mm)した。ペレットが圧
を離れた後に測定されたペレット成形温度はおよそ54℃
であった。基礎的食餌を、粗タンパク質、カルシウムお
よびリンの含量について分析した。
この食餌を任意に給餌した。水もまた自動装置を介し
て任意に利用可能であった。
*食餌kgあたり、リボフラビン4mg、ナイアシンアミ
ド40mg、d−パントテン酸12mg、塩化コリン500mg、コ
バラミン15μg、酢酸d1−α−トコフェリル15mg、メナ
ジオン5mg、酢酸レチニル3.44g、コレカルシフェロール
50μg、ビオチン0.1mg、葉酸0.75mg、硫酸鉄7水和物3
00mg、二酸化マンガン100mg、硫酸銅5水和物100mg、硫
酸亜鉛1水和物150mg、亜セレン酸ナトリウム0.15mg、
ヨウ化カリウム5mg、硫酸コバルト7水和物1mg、抗酸化
剤(エトキシキン)100mg、および第2相で20mgのバー
ジニアマイシン、が補給される。
**明らかな糞便消化可能なアミノ酸 ()分析された含量 3. 試験された基準 ・14および29日の実験期間後の個体の体重 ・各体重測定時の15羽の鳥の各反復実験についての飼料
消費量 ・各体重測定時の消費された飼料kg/体重増加kgとして
算出される飼料変換効率。飼料の消費量および変換効率
についてのデータは、実験期間の間に死亡した鳥により
消費された飼料の推定された量について補正した。
・4日の一期間(24〜28日齢)の間の15羽の各複製物に
ついての水消費量および飼料摂取量。
・死亡率および全般的健康状態 4. 統計学的解析 体重増加、飼料変換効率、飼料摂取量および水消費量
についての結果を統計学的に解析した。体重増加、1日
の飼料摂取量、および飼料変換効率についての結果は性
の誤差および「アウトライアー」について補正する。実
験群間の差異を、その後に最小有意差検定(シュネデコ
ー(Snedecor)とコクラン(Cochran)、1980)が続く
分散分析により有意性について検定した。コンピュータ
プログラムSPSS/PC+V5.0(ノルシス(Norusis)、199
2)を使用して分散分析を算出した。有意性の全ての言
明はP≦0.05の確率に基づく。
5. 結論 14および29日の実験期間での体重増加、1日の飼料摂
取量、および飼料変換効率についての結果が第Cおよび
D表に呈示される。250もしくは2,500ppmのいずれかの
オレガノ油の食餌への補充は、14および29日の実験期間
後に体重増加および飼料変換効率に対しほとんどいかな
る効果も有しなかった。バージニアマイシンは、食餌に
添加される場合には14日の実験期間後に体重増加および
飼料変換効率を向上させる傾向があった一方、ブロイラ
ーの挙動に対するほとんどいかなる効果も29日の実験期
間後に得られなかった。水摂取量および水/飼料比につ
いての結果は第E表に呈示される。250および2,500ppm
のいずれかのオレガノ油もしくは20ppmのバージニアマ
イシンの食餌中への包含は、1日の水摂取量および水/
飼料比のほとんどいかなる効果も有しなかった。
死亡率は低く、1.4%(=動物5羽)であり、治療群
間ではっきり感知できる差異はなかった。加えて、健康
状態に関する異常は、試験の間、観察されなかった。本
試験の間に得られた低い死亡率は、動物が良好な健康状
態にあったことを指摘する。本試験での鳥のこの良好な
健康状態は、ブロイラーの挙動に対するバージニアマイ
シンのほとんどいかなる効果も観察されなかった一方
で、飼料変換効率の向上が普通に観察されるという事実
を説明しうる。本試験の結果に基づき、オレガノ油は、
推奨されるレベルの10倍を補充される場合に、健康なブ
ロイラーのヒナの性能に対し負のもしくは有害な効果を
有しないことが結論され得る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−271212(JP,A) 特開 昭53−12415(JP,A) 特開 平1−265030(JP,A) 特開 平4−18026(JP,A) 特開 平7−242560(JP,A) 特表 平4−501106(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 35/78

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有効成分と製薬学的に許容できる担体を含
    んでなり、有効成分がオレガノ(Origanum vulgaris)
    植物から抽出された精油中に存在するところのチモール
    および/もしくはカルバクロールであり、この油が本組
    成物の総重量当たり1〜15重量%存在することを特徴と
    するヒトおよび家畜の双方に適用するための組成物。
  2. 【請求項2】製薬学的に許容できる担体が天然起源のも
    のであることを特徴とする、請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】製薬学的に許容できる担体が、乳糖、ハチ
    ミツ、ラウレル油、ワセリン、パラフィン、デンプン生
    成物および炭酸カルシウムから成る群から選択されるこ
    とを特徴とする、請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】有効成分が、組成物の総重量当たり、4〜
    10重量%の量で存在することを特徴とする、請求項1〜
    3のいずれかに記載の組成物。
  5. 【請求項5】該組成物が家畜用組成物であって、タンニ
    ンを含有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれ
    かに記載の組成物。
  6. 【請求項6】組成物のタンニン含量が、組成物の総重量
    当たり、0.5〜25重量%であることを特徴とする、請求
    項5記載の組成物。
  7. 【請求項7】有効成分が合成起源もしくは天然起源のも
    のであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに
    記載の組成物。
  8. 【請求項8】微生物の消化管疾患の予防および治療のた
    めの、請求項1〜7のいずれかに記載の組成物。
  9. 【請求項9】皮膚科疾患の予防および治療のための、請
    求項1〜7のいずれかに記載の組成物。
  10. 【請求項10】昆虫防除のための、請求項1〜7のいず
    れかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】請求項1〜7のいずれかに記載の組成物
    の有効量を含む、ヒトおよび動物向けの保存食物。
  12. 【請求項12】請求項1〜7のいずれかに記載の組成物
    の家畜に適用するための使用方法。
JP08535583A 1995-05-26 1996-05-24 ヒトおよび家畜の医療分野での使用のための植物から得られたエーテル性油に基づく製薬学的組成物 Expired - Lifetime JP3080654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MK7595 1995-05-26
MK950075 1995-05-26
MK950076 1995-05-26
MK7695 1995-05-26
PCT/NL1996/000210 WO1996037210A2 (en) 1995-05-26 1996-05-24 Pharmaceutical compositions, based on etheric oils obtained from plants for use in the human and veterinary medical field

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11505832A JPH11505832A (ja) 1999-05-25
JP3080654B2 true JP3080654B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=26640717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08535583A Expired - Lifetime JP3080654B2 (ja) 1995-05-26 1996-05-24 ヒトおよび家畜の医療分野での使用のための植物から得られたエーテル性油に基づく製薬学的組成物

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6322825B1 (ja)
EP (1) EP0828502B1 (ja)
JP (1) JP3080654B2 (ja)
CN (1) CN1124855C (ja)
AT (1) ATE210451T1 (ja)
AU (1) AU708703B2 (ja)
BG (1) BG62757B1 (ja)
BR (1) BR9608841A (ja)
CA (1) CA2222563C (ja)
DE (1) DE69617945T2 (ja)
DK (1) DK0828502T3 (ja)
ES (1) ES2167575T3 (ja)
HU (1) HUP9900312A3 (ja)
MX (1) MX9709136A (ja)
NZ (1) NZ308661A (ja)
PL (1) PL186250B1 (ja)
RU (1) RU2157697C2 (ja)
TR (1) TR199701441T1 (ja)
WO (1) WO1996037210A2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR1002451B (el) 1995-06-29 1996-10-14 ������ �. Αντιφλεγμονωδεις συνθεσεις που εχουν ως βαση ενεργα συστατικα ορισμενων βοτανων χρησιμοποιουμενες για σκοπους ιατρικους και κτηνιατρικους, και μεθοδοι παρασκευης φαρμακων και σκευασματων για τους παραπανω σκοπους.
AU5471498A (en) * 1996-12-09 1998-07-03 University Of Ghana Antiviral and antibacterial activities of extracts from eight plants
US5955086A (en) * 1998-06-18 1999-09-21 Biotics Research Corporation Oregano for the treatment of internal parasites and protozoa
IL142503A0 (en) * 1998-10-09 2002-03-10 Univ Auburn A natural and safe alternative to fungicides, bacteriocides, nematicides and safe insecticides for plant protection and against household pests
FR2785536B1 (fr) * 1998-11-10 2002-12-27 Oreal Utilisation d'un extrait d'au moins un vegetal du genre ocimum
GB9909469D0 (en) * 1999-04-23 1999-06-23 Wilkinson John A Insectidal composition
SE9901733L (sv) * 1999-05-12 2000-11-13 Akzo Nobel Nv En komposition innehållande karvakrol och tymol för användning som bactericid
US7504251B2 (en) 1999-06-03 2009-03-17 Biobalance Llc Bacterial strain, processed plant extracts, compositions containing same, processes for their preparation and their therapeutic and industrial applications
IL130303A0 (en) 1999-06-03 2000-06-01 M G Novobiotech Ltd A bacterial strain processed plant extracts and probiotic compositions for human and veterinary use
US6414036B1 (en) 1999-09-01 2002-07-02 Van Beek Global/Ninkov Llc Composition for treatment of infections of humans and animals
BR0017198A (pt) * 2000-03-28 2003-04-08 Council Scient Ind Res Formulação compreendendo timol útil no tratamento de infecções bacterianas resistentes a droga
JP4531948B2 (ja) * 2000-04-13 2010-08-25 日清丸紅飼料株式会社 抗コクシジウム剤
JP4511112B2 (ja) * 2000-10-18 2010-07-28 アウリス イーエイチエフ 中耳炎の治療又は予防のための送達システム及び方法
AU2100402A (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Bio Balance Corp Bacterial strain, processed plant extracts, compositions containing same, processes for their preparation and their therapeutic and industrial applications
US6844369B2 (en) * 2001-01-23 2005-01-18 Van Beek Global, Llc Pesticidal compounds and compositions
AT5522U1 (de) * 2001-06-11 2002-08-26 Erber Ag Futtermittelzusatz zur darmstabilisierung und verdauungsförderung von nutztieren
AU2003228209B2 (en) * 2002-02-13 2007-04-26 Van Beek Natural Science, Llc Compositions and methods for increasing milk production in animals
US6663876B2 (en) 2002-04-29 2003-12-16 Piedmont Pharmaceuticals, Llc Methods and compositions for treating ectoparasite infestation
US7622269B2 (en) 2004-03-19 2009-11-24 Tyratech, Inc. Methods of screening tyramine- and octopamine-expressing cells for compounds and compositions having potential insect control activity
AU2004238220B2 (en) 2003-04-24 2009-05-28 Tyratech, Inc. Compositions and methods for controlling insects
BG65714B1 (bg) * 2004-03-16 2009-08-31 Наташа ВЪЛКОВА Биологично активен продукт
US8992999B2 (en) 2004-06-25 2015-03-31 Alltech, Inc. Methods and compositions for controlling parasitic infections of animals
FR2872683B1 (fr) * 2004-07-12 2008-08-01 Tech Animales Sa Bureau Des Additif alimentaire pour ameliorer les performances zootechniques des volailles
US20070248651A1 (en) * 2005-07-28 2007-10-25 Ellie Sawits Formulation for treatment of acne
FR2890535B1 (fr) * 2005-09-12 2012-04-20 Adisseo Ireland Ltd Combinaison de methionine biodisponible avec au moins une huile essentielle
CN1317971C (zh) * 2005-12-26 2007-05-30 士轲兴 一种含牛至油的畜禽用饲料添加粉及其生产方法
US20080032021A1 (en) * 2006-05-19 2008-02-07 Faltys Gary L Feed supplements for ruminants including essential oil compounds and organic acids
EP2043620B1 (en) 2006-06-27 2017-05-03 Tyratech, Inc. Compositions for use in treating a parasitic infections in a mammalian subject
MX2009000548A (es) 2006-07-17 2009-05-28 Tyratech Inc Composiciones y metodos para controlar insectos.
US7642227B2 (en) * 2006-08-07 2010-01-05 Melaleuca, Inc. Cleansing and disinfecting compositions
RU2440821C2 (ru) * 2007-10-01 2012-01-27 Колгейт-Палмолив Компани Композиции для ухода за полостью рта, содержащие растительные экстракты
EP2082739A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-29 PURAC Biochem BV Lactylates for the prevention and treatment of infections caused by gram-positive bacteria in animals
DE102008010579A1 (de) 2008-02-15 2009-08-20 Fritzsch, Bertram, Dr. Kombinationspräparat zur topischen Anwendung
AU2012200119B2 (en) * 2008-05-14 2012-10-04 Ronald R. Van Beek "Enhanced antimicrobial activity of plant essential oils"
US20090285886A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Van Beek Ronald R Enhanced antimicrobial activity of plant essential oils
US8158166B2 (en) 2008-05-14 2012-04-17 Van Beek Ronald R Enhanced antimicrobial activity compositions of blends of plant essential oils
MX2012000492A (es) 2009-07-08 2012-04-02 Onikolabs Llc Composicion antimicotica topica.
NL1037147C2 (nl) 2009-07-23 2011-01-25 Opus Trade B V Samenstelling, werkwijze voor het produceren ervan en het gebruik ervan.
LT5701B (lt) 2010-03-29 2010-12-27 VšĮ "Grunto valymo technologijos" Fitocheminė kompozicija, jos gavimo būdas ir panaudojimas
LT5740B (lt) 2010-08-25 2011-06-27 V�� "Grunto valymo technologijos", , Fitocheminių junginių kompozicija, jos gavimo būdas ir panaudojimas vėžiui gydyti
US9241981B2 (en) 2011-02-01 2016-01-26 Pancosma S.A. Use of a food additive based on at least one phytonutrient for stimulating vaccine immunity against apicomplexa in animals
WO2012131732A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Ayyathurai Konar T A synergistic herbal extract composition for use in treating and preventing mastitis
CN102246829B (zh) * 2011-07-28 2013-05-01 北京农学院 一种丁香杀线虫提取物及其制备方法
DE102011052687A1 (de) * 2011-08-12 2013-02-14 Lohmann Animal Health Gmbh Verwendung von Antioxidantien
ITRM20120084A1 (it) * 2012-03-07 2013-09-08 Aboca Spa Societa Agricola Miscela prebiotica.
BR102012021975B8 (pt) 2012-08-29 2022-07-05 Ouro Fino Saude Animal Ltda Micropartículas de óleos essenciais e seus usos para prevenção de doenças entéricas
FR3004939B1 (fr) * 2013-04-26 2015-05-22 Oreal Huile essentielle de satureja montana a forte teneur en geraniol, et utilisation pour traiter les peaux grasses et/ou les defauts esthetiques associes
US20140336271A1 (en) * 2013-05-07 2014-11-13 Kemin Industries, Inc. Antimicrobial Compositions Containing Carvacrol and Thymol
GB201404505D0 (en) * 2013-09-06 2014-04-30 Mars Inc Oral anti-parasitic composition
RU2564896C2 (ru) * 2013-12-11 2015-10-10 Александр Александрович Кролевец Способ инкапсуляции танина
CN103651602B (zh) * 2013-12-27 2014-10-15 成都新朝阳作物科学有限公司 含百里香和牛至提取物的农药组合物及其制备方法和应用
CN103750033B (zh) * 2014-01-03 2015-09-02 宁波大学 一种具有肠道保护功效的对虾饲料添加剂及其制备方法和应用
RU2605850C2 (ru) * 2014-10-10 2016-12-27 Александр Александрович Кролевец Способ получения нанокапсул танина
US9610314B1 (en) * 2016-08-04 2017-04-04 Werner Krull Method for controlling poultry coccidiosis
BR102016020328B1 (pt) * 2016-08-31 2022-07-05 Universidade Estadual De Campinas - Unicamp Micropartícula antioxidante e seus usos
IT201600109403A1 (it) 2016-10-28 2018-04-28 Bio Lo Ga Srl Composizione per applicazione topica con attività antimicotica
CN107156489A (zh) * 2017-06-21 2017-09-15 福建中农牧生物药业有限公司 一种提高动物生长速度的植物精油制剂及其制备方法
CN109601750A (zh) * 2018-11-29 2019-04-12 上海美农生物科技股份有限公司 预防禽坏死性肠炎的绿色饲料添加剂及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH558659A (fr) 1969-11-26 1975-02-14 Orsymonde Procede pour la preparation d'une composition lyophilisee a usage hygienique.
FR2459661A1 (fr) * 1979-06-25 1981-01-16 Phybiocit Laboratoires Nouvelle composition medicamenteuse a base de plantes, et procede de preparation
JP3133095B2 (ja) 1990-04-25 2001-02-05 兆岐 史 消化器病変組織の硬化剤
US5142817A (en) 1991-01-09 1992-09-01 Lec Tec Corporation Protective wrap for trees and other plants
US5591435A (en) * 1991-12-06 1997-01-07 The Research And Development Institute, Inc. Insecticidal or insect behaviorally active preparations from aromatic plants
US5665781A (en) * 1993-05-14 1997-09-09 International Flavors & Fragrances Inc. Use of unsaturated aldehyde and alkanol derivatives for their mosquito repellency properties
FR2706770A1 (en) * 1993-06-21 1994-12-30 Pelletier Jacques Formula for the treatment of tuberculosis.
GR1002451B (el) * 1995-06-29 1996-10-14 ������ �. Αντιφλεγμονωδεις συνθεσεις που εχουν ως βαση ενεργα συστατικα ορισμενων βοτανων χρησιμοποιουμενες για σκοπους ιατρικους και κτηνιατρικους, και μεθοδοι παρασκευης φαρμακων και σκευασματων για τους παραπανω σκοπους.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69617945D1 (de) 2002-01-24
BR9608841A (pt) 1999-12-07
RU2157697C2 (ru) 2000-10-20
NZ308661A (en) 1999-07-29
DE69617945T2 (de) 2002-06-20
HUP9900312A2 (hu) 1999-07-28
PL186250B1 (pl) 2003-12-31
EP0828502A2 (en) 1998-03-18
EP0828502B1 (en) 2001-12-12
TR199701441T1 (xx) 1998-02-21
CN1190892A (zh) 1998-08-19
BG62757B1 (bg) 2000-07-31
HUP9900312A3 (en) 2001-04-28
CA2222563C (en) 2012-01-10
AU5846096A (en) 1996-12-11
PL323526A1 (en) 1998-03-30
MX9709136A (es) 1998-08-30
ES2167575T3 (es) 2002-05-16
US6322825B1 (en) 2001-11-27
WO1996037210A2 (en) 1996-11-28
BG102142A (en) 1998-05-29
ATE210451T1 (de) 2001-12-15
DK0828502T3 (da) 2002-04-15
JPH11505832A (ja) 1999-05-25
CN1124855C (zh) 2003-10-22
AU708703B2 (en) 1999-08-12
CA2222563A1 (en) 1996-11-28
WO1996037210A3 (en) 1997-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3080654B2 (ja) ヒトおよび家畜の医療分野での使用のための植物から得られたエーテル性油に基づく製薬学的組成物
DE3687996T2 (de) Methylsulfonylmethan enthaltende ernaehrungsprodukte und deren verwendungen.
Jan et al. Haematobiochemical parameters of goats fed tannin rich Psidium guajava and Carissa spinarum against Haemonchus contortus infection in India
Liu et al. Supplementation with Yucca schidigera improves antioxidant capability and immune function and decreases fecal score of dairy calves before weaning
RU2678132C2 (ru) Продукт для здоровья собак, содержащий антитела против собачьего парвовируса типа 2
Ježek et al. The effect of pumpkin seed cake and ground cloves (Syzygium aromaticum) supplementation on gastrointestinal nematode egg shedding in sheep
JP3338928B2 (ja) 抗コクシジウム剤
Sani et al. 10. Worm control for small ruminants in Malaysia
TW561048B (en) Pharmaceutical compositions, based on volatile oils obtained from plants for use in the human and veterinary medical field
Kellerman, TS, Adelaar, TF & Minne The toxicity of the pollen beetle Astylus atromaculatus Blanch
Premaalatha et al. Efficacy of neem decoction, neem leaves and jacaranda leaves extraction on gastro-intestinal nematodes in goats
Moniruzzaman et al. Effect of supplementation of neem (Azadirachta indica) leaves to lactating cows for improving milk production in traditional farming system
Asmare et al. Ethiopian Veterinary Association
Boyd Management of facial eczema: a thesis presented in partial fulfilment of the requirements for the degree of Master of Veterinary Studies in Epidemiology at Massey University, Manawatu, New Zealand
Boyd Management of facial eczema
RU2602679C1 (ru) Способ пастбищной профилактики фасциолёза жвачных животных
Bryson, RW & Newsholme Kikuyu grass poisoning of cattle in Natal
Aylate et al. PART EIGHT: VETERINARY MEDICINE AND ANIMAL HEALTH
Mokolopi et al. Effect of different levels of supplemental groundnut shells on haematological parameters of cattle during dry season in communal grazing areas of North West Province, South Africa.
OVIS SONING.(RE. l.)
Strickland Dose response rate of garlic for the control of Haemonchus contortus in merino wethers and the subsequent sensory quality of the meat
Mendel et al. Latest Publications You Should Not Miss
Walach et al. Abstract Service
Mwendia Effect of beta-carotene Supplementation on fertility of dairy Cattle in Kenya
UA135511U (uk) Засіб для лікування та профілактики балантидіозу свиней

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term