JP3080075U - 簡易装着可能な帯 - Google Patents

簡易装着可能な帯

Info

Publication number
JP3080075U
JP3080075U JP2001001147U JP2001001147U JP3080075U JP 3080075 U JP3080075 U JP 3080075U JP 2001001147 U JP2001001147 U JP 2001001147U JP 2001001147 U JP2001001147 U JP 2001001147U JP 3080075 U JP3080075 U JP 3080075U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
hook
belt
loop fastener
elastic belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001001147U
Other languages
English (en)
Inventor
茂 田中
Original Assignee
株式会社二条丸八
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社二条丸八 filed Critical 株式会社二条丸八
Priority to JP2001001147U priority Critical patent/JP3080075U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080075U publication Critical patent/JP3080075U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に帯を着用することが可能であると共に
帯をしっかり固定することが可能であり、更には両手が
自由な状態で締めることが可能な帯を提供すること。 【解決手段】 上記課題を解決するために、本考案に係
る帯は以下の二つの部材で構成した。裏面に面ファス
ナを数箇所あるいは全面にわたり設けた巻き付け部と、
当該巻き付け部の一方端部に設けた帯結び部と、この帯
結び部裏面に設けた弾性ベルト挿通部とから成る帯本
体。裏面一方端部に面ファスナを設けると共に、表面
全面にわたり面ファスナを設けた弾性ベルト。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は帯に関し、より詳しくは簡易装着可能な帯に関する。
【0002】
【従来の技術】
着物を着用する際には帯を締める。この帯を締める際に蝶結び、文庫結び、太 鼓結び等様々な帯結びがなされているが、この帯の結び方が難しく専門技術を有 する者でなければ通常なし得ないものとなっていた。
【0003】 そこで、係る難点を解決すべく様々な工夫がなされてきた。その一つとして図 5に示すようなものがある。ここに図5は従来例の斜視図である。この図5に示 す考案は予め帯結びが形成された帯結び部2と巻き付け部1とから成るものであ り、巻き付け部1の表面端部に面ファスナ1aが裏面端部に面ファスナ1bが設 けられている。
【0004】 この考案に係る帯の着用方法は、巻き付け部1を着用者の胴に巻き付け、面フ ァスナ同士を接合することで固定するものである。かように、この考案では帯結 びが予め形成されていることから着用者が帯を結ぶ必要もなく、また面ファスナ を接合するだけで着用できることから誰でも容易に帯を締めることが可能となり 、有用な考案といえる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上述の面ファスナを使用する方法では帯をしっかり締めることが困 難という問題点がある。つまり、上述従来例では面ファスナの一つ(図5でいえ ば1a)を帯の表面に設けねばならず、着用した状態で面ファスナが帯の裏面に 隠れる範囲でしか面ファスナを設けることができない。かような小さな面積での 面ファスナの接合では帯をしっかり固定することが困難なのである。
【0006】 また、従来例では帯を締める際に帯結び部2を片手で押さえながら作業をせね ばならず、両手が自由にならないとういう難点があった。
【0007】 そこで、本考案は誰でもが容易に帯を着用することが可能になるという従来例 の利点を生かしつつ、更に帯をしっかり固定することが可能であり、更には両手 が自由な状態で締めることが可能な帯を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案に係る帯は以下の二つの部材で構成した。
【0009】 裏面に面ファスナを数箇所あるいは全面にわたり設けた巻き付け部と、当 該巻き付け部の一方端部に設けた帯結び部と、この帯結び部裏面に設けた弾性ベ ルト挿通部とから成る帯本体。
【0010】 裏面一方端部に面ファスナを設けると共に、表面全面にわたり面ファスナ を設けた弾性ベルト。
【0011】 以下、かような部材で構成される帯がいかなる作用のもと課題を解決するかを 図面を参照しながら述べる。
【0012】 図1は本考案の帯を解いた状態の斜視図であり、図2は本考案の帯を結んだ状 態の斜視図であり、図3は帯本体の斜視図であり、図4は弾性ベルトの斜視図で ある。
【0013】 本考案に係る簡易装着可能な帯の使用方法は、以下のようなものである。
【0014】 まず、図1に示すように帯状の弾性ベルト3を帯結び部4の裏面に設けた弾性 ベルト挿通部6に緩挿する。そのうえで弾性ベルト3を着用者の胴に巻き付け、 面ファスナ3aと面ファスナ3bを接合させることで弾性ベルトを締める。
【0015】 かようにして帯本体を着用者の胴に固定させたうえで、更に帯本体の巻き付け 部5を着用者の胴に巻き付ける。この際、巻き付け部5の裏面に設けられた面フ ァスナ5aを弾性ベルト3の表面に設けられた面ファスナ3aに接合させること で、巻き付け部5を着用者の胴部に巻着するものである。
【0016】 図2はかようにして帯を締めた状態を示すものである。
【0017】 かように本考案では弾性ベルト3で帯本体を着用者の胴に固定した状態で帯締 め作業を行うものであり、両手が自由な状態で帯を締めることが可能となるので ある。
【0018】 更に本考案では面ファスナを接合させることだけで帯を締めることができるが 故に、誰でもが容易に帯を着用することが可能となるのである。
【0019】 また、本考案では弾性ベルト3及び巻き付け部5という二つの部材で帯を着用 者の胴部に固定するものあり、しっかりと固定することが可能となる。
【0020】 更に巻き付け部5に設けられた面ファスナ5aは、巻き付け部5の裏面に設け るものであるので、着用時に外部からは見えない。それゆえ面ファスナ5aは大 きな面積を有するものが使用でき、あるいは複数箇所に設けることが可能となる 。
【0021】 かように、大なる面積で面ファスナを接合することが可能な故に、帯本体を着 用者にしっかり固定することが可能となるのである。
【0022】
【考案の実施の形態】
以下、好ましい考案の実施の形態につき図面を参照しながら述べる。
【0023】 図3に示すように、本考案に係る帯本体は巻き付け部5と帯結び部4とから成 るものである。
【0024】 帯結び部4は巻き付け部5の長手方向一端に、巻き付け部5と一体に設けられ ている。図中帯結び部4は太鼓結びをなしてあるが、もちろん太鼓結びに限られ るものではなく、矢の字結び、文庫結、蝶結び等その他の帯結び方法でも構わな い。
【0025】 また、帯結び部4は帯結びを形成したうえで、当該帯結びが崩れてしまわない 状態に縫着してある。
【0026】 更に帯結び部4の裏面には一方端から他方単に弾性ベルト3を挿通することが 可能となるように、空洞状の弾性ベルト挿通部6が設けてある。
【0027】 巻き付け部5の裏面には、雄型面ファスナ5aが設けてある。図3においては 面ファスナ5aは2箇所設けられているが、更に個数を増やしても良いし、ある いは長尺に及ぶ帯状の面ファスナを使用しても構わないし、また裏面全面にわた り設けても構わない。
【0028】 弾性ベルト3は図4に示すように帯状のベルトである。
【0029】 弾性ベルト3の一方面の一方端部には雄型面ファスナ3bが設けられており、 また他方面にはその全面にわたり雌型面ファスナ3aが設けられている。
【0030】 弾性ベルト3は伸縮性を有するゴム素材などで構成することが好ましい。
【0031】
【考案の効果】
本考案は以上のように構成されていることから、誰でもが容易に帯を着用する ことが可能になるという従来例の利点を生かしつつ、更に帯をしっかり固定する ことが可能であり、更には両手が自由な状態で締めることができる帯を提供する ことが可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の帯を解いた状態の斜視図。
【図2】 本考案の帯を結んだ状態の斜視図。
【図3】 帯本体の斜視図。
【図4】 弾性ベルトの斜視図。
【図5】 従来例の斜視図。
【符号の説明】
3・・弾性ベルト 3a・・面ファスナ 3b・・面ファスナ 4・・帯結び部 5・・巻き付け部 5a・・面ファスナ 6・・弾性ベルト挿通部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】裏面に面ファスナを数箇所あるいは全面に
    わたり設けた巻き付け部と、当該巻き付け部の一方端部
    に設けた帯結び部と、この帯結び部裏面に設けた弾性ベ
    ルト挿通部とから成る帯本体と、 裏面一方端部に面ファスナを設けると共に、表面全面に
    わたり面ファスナを設けた弾性ベルトと、 から成る簡易装着可能な帯。
JP2001001147U 2001-03-07 2001-03-07 簡易装着可能な帯 Expired - Fee Related JP3080075U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001147U JP3080075U (ja) 2001-03-07 2001-03-07 簡易装着可能な帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001147U JP3080075U (ja) 2001-03-07 2001-03-07 簡易装着可能な帯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3080075U true JP3080075U (ja) 2001-09-14

Family

ID=43212924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001147U Expired - Fee Related JP3080075U (ja) 2001-03-07 2001-03-07 簡易装着可能な帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080075U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3080075U (ja) 簡易装着可能な帯
US20060101623A1 (en) Fastening device allowing for single-handed operation
US20080277954A1 (en) Ski and Ski Pole Carrier Device
US20090188438A1 (en) Device for attaching an artificial tail to an animal
JP3042481U (ja) 仮ひもがいらなくなった前結び用ベルト
JP3077508U (ja) 着物用腰巻き帯板
JPH0711122Y2 (ja) 子供用の袴
JP3012154B2 (ja) 帯まくら
JP3166611U (ja) 格闘技用グローブ
JP2003096611A (ja) 帯結び補助具
JPH0543053Y2 (ja)
JP3062330U (ja)
JP3089100U (ja) 付け帯
JP3034248B1 (ja) 和装用前板
JP3081370U (ja) 和装用簡易帯
JP3056527U (ja) 膝サポータずり落ち防止用のゴムベルト
JP3079997U (ja) 和装用帯
JP2000170023A (ja) 簡易式帯
JP3052129U (ja) 袋 帯
JP3026121U (ja) 帯と帯台
JP3062293U (ja) 着物帯
JP4727189B2 (ja) 和装用帯結び形整具
JP3042687B1 (ja)
JPH0382806A (ja) 女性和服用飾帯
JP2595706Y2 (ja) ネクタイ装着補助具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees