JP3078779U - 護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網 - Google Patents

護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網

Info

Publication number
JP3078779U
JP3078779U JP2000008301U JP2000008301U JP3078779U JP 3078779 U JP3078779 U JP 3078779U JP 2000008301 U JP2000008301 U JP 2000008301U JP 2000008301 U JP2000008301 U JP 2000008301U JP 3078779 U JP3078779 U JP 3078779U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete block
revetment
concrete
hooks
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000008301U
Other languages
English (en)
Inventor
洋和 川中
Original Assignee
大有コンクリート工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大有コンクリート工業株式会社 filed Critical 大有コンクリート工業株式会社
Priority to JP2000008301U priority Critical patent/JP3078779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078779U publication Critical patent/JP3078779U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】河川の低水敷における治水工事に関して、護岸
機能を維持しつつ、且つ植生面積が大きく、現場施工が
し易い多自然型工法に適した護岸用コンクリートブロッ
ク及び護岸用コンクリートブロック網を提供しようとす
るものである。 【解決手段】側面と端面を有するコンクリートブロック
であって、各々の側面に側面の前後両端部近傍にコンク
リートブロックに埋設されて固定された金属性のフック
を有すると共に、各々の端面にもコンクリートブロック
に埋設されて固定された金属性のフックを有する護岸用
コンクリートブロック及びこのコンクリートブロック間
を各々のフックで連結して網状にした護岸用コンクリー
ト網を提供する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、河川の護岸用ブロック及び護岸用ブロック網に関する。特に河川の低 水敷の護岸に有用である。
【0002】
【従来の技術】
従来、河川の治水工事は、川岸の高水敷にはコンクリートブロックによって法面 を完全に覆い、低水敷においては、石ころを内部に詰めた蛇籠を互いに密接する 状態で敷設して、防災に対して機能一辺倒の工法が行われてきた。しかしながら 、近年、自然保護の気運が高まり、河川の治水工事においても護岸機能は維持し つつ、且つ、植物が生育し、生物が棲息する多自然型工法が求められている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは 、護岸機能を維持しつつ、且つ、植生面積が大きく、現場施工がし易い多自然型 工法に適した護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網を 提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、側面と端面を有するコンクリートブロックであって、両側面が 少なくとも上記側面の前後両端部近傍に上記コンクリートブロックに埋設されて 固定された金属性のフックを有すると共に、上記コンクリートブロックの両端面 にも上記コンクリートブロックに埋設されて固定された金属性のフックを有する ことを特徴とする護岸用コンクリートブロックが提供される。
【0005】本考案においては、上記側面と垂直方向の断面が、頂点を中心に左 右対称の稜線を有する山形状の上段部と矩形状の下段部とから構成されているこ とが好ましい。又、上記コンクリートブロックの両端面に設けられたフックが同 一直線状に設けられていることが好ましい。
【0006】本考案によれば、側面が隣り合う複数の護岸用ブロックが側面の両 端部に設けられたフックによって互いに連結されると共に、端面で隣り合う複数 の護岸用ブロックが両端面に設けられたフックによって互いに連結されて構成さ れたことを特徴とする護岸用コンクリートブロック網が提供される。
【0007】本考案においては、縦横に配置された複数の護岸用ブロックを連結 するフックが金属鎖を介して互いに連結されて構成される護岸用コンクリートブ ロック網を提供することもできる。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態について説明するが、本考案は以下の実施の形態に限 定されるものではないことはいうまでもない。 本考案をその実施態様の1例である図1に基づいて説明する。図1(a)は本考 案の護岸用コンクリートブロックの斜視図であり、(b)は上面図である。
【0009】 本考案の護岸用コンクリートブロック1は横長の長方形の両側面 4、4の両端部近傍にコンクリートブロック10に埋設されて固定された金属性 のフック2(一方の側の側面に設けられたフック2a、2a、他方の側に設けら れたフック2b、2b)を有すると共に、コンクリートブロック1の両端面5、 5にもコンクリートブロックに埋設されて固定された金属性のフック3(一方の 側に設けられたフック3a、他方の側に設けられたフック3b)を有した護岸用 コンクリートブロック1である。
【0010】 又、側面4の両端部近傍に設けられたフック2a、2aは同一直 線状に設けられていると共にフックの向きは互いに90°回転した方向に設けら れている。このことにより側面で隣り合う本考案のブロック同士がフックで容易 に直接連結できる。他方の側面側のフック2b、2bについても同じである。 更に、端面5についても同様、一直線上にフック3a、3bは設けられている。 又、フック3a、3bの位置はブロックの巾方向の中心線よりもいずれかに偏っ た位置に設けられている。更にまた、側面に設けられたフック2及び端面に設け られたフック3はいずれもブロックの高さ方向の中心線よりも低い位置に設けら れている。
【0011】 ブロック1の側面及び端面に設けられたフック2,3は、図2に 示す通り、コンクリート材10に埋設されたインサート8に螺合する状態でフッ ク2、3が取付けられ固定されている。インサート8はインサートナット9によ りコンクリート材10からの引抜き強度を高めている。又、フック2,3は調整 用ナット7によりコンクリート材10内の埋設量を調整し、ブロック表面から露 出するフック2,3の長さが調整される。
【0012】 本考案の護岸用コンクリートブロック1は側面の両左右及び両端 面に連結用のフックを有しているから、河川の低水敷に布設する場合、図3に模 式的に示す通り、隣り合う各ブロックのフックを引っかけるだけで施工ができ、 極めて容易で且つ効率が良く、短時間で、低コストで施工できる。
【0013】 図3において、川岸の法面の傾斜に沿ってブロック1をX方向に 配置し、隣り合うブロック1の側面4に設けられたフック2を互いに連結して一 列目の簾状のブロック網12を布設する。ついで2列目のブロックを布設する。 この場合、一列目の布設に使用したブロックを180°水平方向に回転させれば 2列目のブロックとして使用できる。一列目のブロックの端面に設けられた一方 の側のフック3a、2列目に使用するブロックの端面に設けられた他方の側のフ ック3bとを容易に直接引っかけて連結できる。
【0014】 一列目のブロックと端面で連結した2列目の簾状のブロック網1 2を布設した後、3列目を同様の方法で布設する。以下、4列目以降繰返して、 図4に示す通り、縦横に連結したブロック網11を布設する。図5はブロック間 のフックによる連結状態を示す要部拡大斜視図である。
【0015】 図6は河川の低水敷40に本考案の護岸用コンクリートブロック 網11が布設された状態を示すパノラマ図である。図7はそのA−A線断面図を 模式的に示した図である。 本考案の護岸用コンクリートブロック網11は川底まで布設される。高水敷41 との境界においては、支柱ブロック13を地中深く布設し、支柱ブロック13に 設けられたフック14に、本考案の護岸用コンクリートブロック網11の最端部 に位置するブロックの側面に設けられたフック2と連結する。
【0016】 本考案の護岸用コンクリートブロック網11を布設後、ブロック 1の高さの半分程度まで各ブロック間の間隙に客土を入れ、植生をする。客土に 肥料を混入しておけば植物の育成は促進される。コンクリートブロック1を多孔 質のコンクリートブロックにして、多孔質の空隙内に肥料を混入しておけば、保 水効果に加えて、長期に亘り肥料効果が得られ植物の育成は促進され、施工後早 い時期に自然状態が復元できる。
【0017】 一方、本考案の護岸用コンクリートブロック網11はコンクリー トブロックを縦横に連結した網であり、低水敷の土の表面を保護する。育成され た植物の根がブロックにからみ一体化し、護岸機能は向上する。水際においても 水の流れの衝突を吸収し、川の流れを蛇行させることができる。水の流れを蛇行 させる事により水は浄化され、又、流れを遅くすることにより水際の土がえぐら れることも防止される。
【0018】 本考案の護岸用コンクリートブロック網11は植生面積を広くと れるから多自然型の護岸を可能にする。 又、本考案のブロック1は、側面と垂直方向の断面が、頂点を中心に左右対称の 稜線を有する山形状の上段部を有しているから、法面の傾斜における雨水による 洗掘が防止される。 ブロック1の端面に設けられたフック3a、3bは巾方向の中心線よりもいずれ かに偏った位置に設けられているから、Y方向(河川の流水方向)に対して千鳥 状の配列が可能であり、河川の水の流れによる洗掘が防止される。
【0019】 又、本考案のブロック1は、側面と垂直方向の断面が、頂点を中 心に左右対称の稜線を有する山形状の上段部を有しているから、景観上ソフトで ある。 コンクリートブロック1に水色などの顔料を加え、着色すれば景観上更に美麗で ソフトになる。又、コンクリトブロックの原料に鋳物工場から排出する鋳物スラ グ等を加えれば、得られるコンクリートブロック1の色調は灰色系の自然石調に なり、自然の景観との調和がとれ好ましい。
【0020】 更に、本考案のブロック1の連結はフック2、3によるものであ り遊動可能であるから、河川敷の起伏に合わせて布設が可能であり多自然型の護 岸ができる。 本考案のブロック1を低水敷に布設する場合、そのまま直接に布設してもよいが 、予め土地を均しポーラスコンクリート又は基礎材を施工後、その上部に布設し てもよい。
【0021】 本考案の護岸用コンクリートブロック1は図1に示す形状とは別 の実施態様として、図9あるいは図10の形状のブロックとすることもできる。 又、本考案の護岸用コンクリートブロック網11は、図11に示す通り、ブロッ ク1の側面に設けられたフック2a、2bが隣り合う2つのブロックの側面に設 けられたフック2b,2aと連結して護岸用コンクリートブロック網11を形成 することも可能である。図11に示すブロック1の配列は千鳥状であり、法面の 傾斜における雨水による洗掘が更に効果的に防止される。
【0022】 更に、本考案の護岸用コンクリートブロック網11の別の実施態 様として、図12及び図13に示す通り、ブロック1を連結するフック2,3の 間に金属鎖を介して連結することも可能である。この場合はブロック間の連結が より遊動性に富み、土地の起伏が急であっても追従できるとの特徴を有する。又 、金属鎖の長さを調整して植生面積を任意に設定できるとの特徴を有する。更に 又、予め各ブロックを連結して護岸用コンクリートブロック網11を形成させて おき、布設現場にてクレーンで吊り、直接、短時間に川岸に布設することもでき る。河川が増水した際の緊急工法にも適用できる。図14は金属鎖による連結部 分の要部拡大斜視図である。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の護岸用コンクリートブロックは、ブロックの側面 、端面に設けられたフックを引っかけて連結するのみで護岸用ブロック網が形成 されるから工法が簡単で短時間で布設できる。又、連結部は遊動性に富み、川岸 の土地の起伏に合わせて布設でき、多自然型の護岸ができる。更に、予め、ブロ ック網を形成させておき、増水時などの緊急時に直接クレーンなどで布設して護 岸することもできる。
【0024】 本考案の護岸用コンクリートブロック網は植生面積を大きくとれ 、且つ、植生面積を任意に設定できる。又、川の流れを蛇行させることができる 。更に、法面の傾斜における雨水、河川水の流れによる土の洗掘を防止し、景観 上も自然に調和できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)本考案の護岸用コンクリートブロッ
クの斜視図を示す。(b)上面図である。
【図2】 本考案の護岸用コンクリートブロックのコン
クリートブロックに埋設されたフックの要部拡大断面図
である。
【図3】 本考案の護岸用コンクリートブロックを縦横
に連結して形成した護岸用コンクリート網の斜視図を示
す。
【図4】 図3で示す護岸用コンクリート網の上面図で
ある。
【図5】 フック間の連結部拡大斜視図である。
【図6】 本考案の護岸用コンクリートブロック網を河
川の低水敷に布設したパノラマ図である。
【図7】 図6におけるA−A線の断面図である。
【図8】 本考案の護岸用コンクリートブロック網を河
川の低水敷に布設した要部拡大説明図である。
【図9】〜
【図10】 本考案の護岸用コンクリートブロックの別
の実施態様を示す図である。
【図11】 本考案の護岸用コンクリートブロック網の
別の実施態様を示す上面図である。
【図12】 本考案の護岸用コンクリートブロック網の
別の実施態様を示す上面図である。
【図13】 本考案の護岸用コンクリートブロック網の
別の実施態様を示す上面図である。
【図14】 金属鎖で連結された要部拡大斜視図であ
る。
【符号の説明】
1…本考案の護岸用コンクリートブロック、2…側面に
設けられたフック、2a…一方の側の側面に設けられた
フック、2b…他方の側の側面に設けられたフック、3
…端面に設けられたフック、 3a…一方の側の端面
に設けられたフック、3b…他方の側の端面に設けられ
たフック、4…側面、5…端面、6…上段部、7…フッ
クに取り付けられた調整用ナット、8…インサート、9
…インサートナット、10…コンクリート材、 11
…本考案の護岸用ブロック網、12…簾状のコンクリー
トブロック網、13…支柱ブロック、14…支柱ブロッ
クに設けられたフック、15…金属鎖、16…ポーラス
コンクリート等の基礎材、40…低水敷、41…高水
敷、42…川の流れ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年2月14日(2001.2.1
4)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【図9】本考案の護岸用コンクリートブロックの別の実
施態様を示す図である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】本考案の護岸用コンクリートブロックの更に
別の実施態様を示す図である。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】側面と端面を有するコンクリートブロック
    であって、両側面に少なくとも該側面の前後両端部近傍
    に該コンクリートブロックに埋設されて固定された金属
    性のフックを有すると共に、該コンクリートブロックの
    両端面にも該コンクリートブロックに埋設されて固定さ
    れた金属性のフックを有することを特徴とする護岸用コ
    ンクリートブロック。
  2. 【請求項2】側面と垂直方向の断面が、頂点を中心に左
    右対称の稜線を有する山形状の上段部と矩形状の下段部
    とから構成されていることを特徴とする請求項1に記載
    の護岸用コンクリートブロック。
  3. 【請求項3】両端面に設けられた該フックが同一直線状
    に設けられていることを特徴とする請求項1に護岸用コ
    ンクリートブロック。
  4. 【請求項4】側面同士隣り合う複数の護岸用ブロックが
    側面の前後両端部に設けられたフックによって互いに連
    結されると共に、端面同士隣り合う複数の護岸用ブロッ
    クが両端面に設けられたフックによって互いに連結され
    て構成されたことを特徴とする護岸用コンクリートブロ
    ック網。
  5. 【請求項5】縦横に配置された複数の護岸用ブロックを
    連結するフックが金属鎖を介して互いに連結しているこ
    とを特徴とする請求項4に記載の護岸用コンクリートブ
    ロック網。
JP2000008301U 2000-10-16 2000-10-16 護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網 Expired - Fee Related JP3078779U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008301U JP3078779U (ja) 2000-10-16 2000-10-16 護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008301U JP3078779U (ja) 2000-10-16 2000-10-16 護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3078779U true JP3078779U (ja) 2001-07-19

Family

ID=43211692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008301U Expired - Fee Related JP3078779U (ja) 2000-10-16 2000-10-16 護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078779U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115573306A (zh) * 2022-11-09 2023-01-06 广东景翔建设工程有限公司 河道护岸预置空心砌块格宾生态挡墙施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115573306A (zh) * 2022-11-09 2023-01-06 广东景翔建设工程有限公司 河道护岸预置空心砌块格宾生态挡墙施工方法
CN115573306B (zh) * 2022-11-09 2023-05-16 广东景翔建设工程有限公司 河道护岸预置空心砌块格宾生态挡墙施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105839592B (zh) 一种连体式蜂巢砌块及其应用
JP3078779U (ja) 護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網
KR102276932B1 (ko) 세굴 보호 및 생태 복원용 호안 블록 및 이를 포함하는 호안 구조물
JP3357641B2 (ja) 護岸ブロック
JP2852879B2 (ja) 河川用覆土ブロックおよびコンクリート覆土ブロック護岸
JP2500358B2 (ja) 護岸ブロック及び護岸構造物
JP2709429B2 (ja) 魚巣ブロック
JP4013210B2 (ja) 河川用コンクリートブロックおよびコンクリートブロック工
JP3066635B2 (ja) 護岸用敷石プレート
KR200346774Y1 (ko) 식생용 호안블록
JPH07268837A (ja) 河川用根固めブロックおよび根固めブロック工
JPH09228341A (ja) 水際植生用護岸構造物
JP3401677B2 (ja) コンクリート擁壁
JP3049054U (ja) 人工石連結ブロック
JPH08193317A (ja) 河川用護岸ブロックおよびコンクリ−トブロック護岸
JP2583447Y2 (ja) 水上遊歩道ブロック
JP2557788B2 (ja) 護岸等に使用するコンクリート製ブロック
JPH04166507A (ja) 自然石根固ブロツク工法
JP3423699B2 (ja) 護岸等に使用するコンクリート製ブロック
JP3011033U (ja) 魚道敷設用平板ブロック
JP3049055U (ja) 人工石連結ブロック
KR200318111Y1 (ko) 자연 친화적인 식생 구조의 호안블럭
KR100669031B1 (ko) 식생블록구조체 및 이를 이용한 법면 시공방법
JP3023587U (ja) コンクリートブロック
JP2001234521A (ja) 凝灰岩使用による河川の護岸改修工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees