JP3078087U - 高圧用迅速継手 - Google Patents

高圧用迅速継手

Info

Publication number
JP3078087U
JP3078087U JP2000006631U JP2000006631U JP3078087U JP 3078087 U JP3078087 U JP 3078087U JP 2000006631 U JP2000006631 U JP 2000006631U JP 2000006631 U JP2000006631 U JP 2000006631U JP 3078087 U JP3078087 U JP 3078087U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closing sleeve
socket
plug
sleeve
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000006631U
Other languages
English (en)
Inventor
博章 田口
Original Assignee
博章 田口
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博章 田口 filed Critical 博章 田口
Priority to JP2000006631U priority Critical patent/JP3078087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078087U publication Critical patent/JP3078087U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この考案はソケット体内に閉塞室を形成する
ことで、ソケット体とプラグ体とを接合または解離する
際、高圧流体の急激な噴出を防止するようにすると共に
プラグ体とソケット体との接,離を軽快に行うようにし
た高圧用迅速継手に関する。 【解決手段】 ソケット体内に固定閉塞スリーブと閉塞
スリーブとを形成し、前記遊嵌閉塞スリーブをプラグ体
で作動して閉塞空隙を形成すると共に逆止弁の離,接を
直接プラグ体で行うように構成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は高圧用迅速継手に関し、具体的には圧力閉塞室を形成することで、 ソケット内の流体を外部に噴出させることなくソケットとプラグの着脱を行うこ とができると共にプラグ自身によって逆止弁の開閉を行うようにした高圧用迅速 継手に関する。
【0002】
【従来の技術】
高圧用迅速継手において、ソケット内の逆止弁の開閉をプラグ自身によって行 うようにした継手の場合はソケット内の流体が外部にそのまま噴出するもので、 時によってこの噴出流体による人体に対する損傷を生じさせていた。 高圧用迅速継手において、ソケット内の流体を外部に噴出させない手段として ソケット内に閉塞用スリーブで圧力閉塞室を形成し、この閉塞用スリーブを介し て逆止弁を開閉するようにした継手は、この出願人によって特願平10−234 884号(特開2000−55272号)として技術開示されている。
【0003】 上記した特開2000−55272号によって技術開示された高圧迅速継手に ついて図5により説明すれば次のとおりである。 符号10′として示す高圧迅速継手を形成するソケット1′とプラグ2′間に は閉塞用スリーブ3′が設けられており、逆止弁4′の開閉はプラグ2′によっ て作動する閉塞用スリーブ3′によって行なわれている。 また閉塞用スリーブ3′は常態においてばね5′を介して逆止弁4′と離問し た所定位置に置かれている。 なお、6′,7′はいずれもOリング等よりなるシール材である。
【0004】 このように形成された前記継手は、逆止弁4′が閉止状態を維持する段階では ソケット1′と閉塞用スリーブ3′間の空隙C1とプラグ2′と閉塞用スリーブ 3′間の空隙C2をそれぞれ閉塞性を保持するもので、その後のプラグ2′の取 り外しによる圧力流体の噴出を生じさせることはない。 またこの開示技術に示した高圧迅速継手は逆止弁の開閉に際してプラグ2′と ソケット1′間に閉塞用スリーブを介在させて前記開閉を行なわせるようにした のでプラグの進退出長さを短くすることができるばかりでなく、プラグの先端長 さを短かくすることができるものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は上記特願2000−55272号で開示した高圧迅速継手の閉塞用 スリーブの機能をソケットに対してプラグを挿入した段階で生じさせると共に、 プラグ自身によって逆止弁を開閉するようにした高圧流体継手を提供しようとす るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
図1はこの考案に係る高圧迅速継手のソケットを符号10として示したもので 、このソケット10はソケット体1とこのソケット体の開口端外部に設けたボー ル11とこのボール11の係止用スリーブ12とこのスリーブの付勢用ばね13 と、ソケット内の内部に固定して設けた固定閉塞スリーブ2とこの固定閉塞スリ ーブ内に伸張状に設けたばね21とこのばねの端部に端面31を衝止した状態で 遊嵌されている遊嵌閉塞スリーブ3とパッキング4を介して常態で閉止状態を保 持するように形成されている逆止弁5とで形成されている。また遊嵌閉塞用スリ ーブ3の開口端32は常態においてボール11を担持するように位置設定されて いる。なお6はOリング等で形成されたシール材である。
【0007】
【実施例】
上記した構成よりなる、この考案に係るソケット10をプラグに接合して高速 継手として形成した場合の実施例を図2を参照にして説明すれば次のとおりであ る。 図2で示すように、ソケット体1にプラグ体7を接合することでボール11が プラグ体7の係止穴71に係合して両体が固定状に結合した場合にはプラグ体の 円筒部72の先端73によって逆止弁5が押出され逆止弁5はパッキング4より 離間し開状態となる。 またこの段階で遊嵌閉塞スリーブ3はプラグ体の押圧端74に押されて先端部 31を固定閉塞スリーブ2の空隙C1内に進入して、この空隙を閉塞室として形 成する。またシール材6とプラグ体7の円筒部72とが摺接すること遊嵌閉塞ス リーブ3および固定閉塞スリーブ2とプラグ7間で形成される空隙C2は密閉空 間として形成される。
【0008】 〔他の実施例〕 この考案の他の実施例を図3および図4により説明すれば次のとおりである。 図3はソケット体を示したもので、図面中の符号はいずれも図1で示す同一符 号と同効部材を示すものである。 この実施例の場合は遊嵌閉塞スリーブ3にばね21の衝止部33を遊嵌閉塞ス リーブ3の先端より巾hだけ中間方向に位置するように形成したものである。 しかもこのように形成した遊嵌閉塞スリーブ3は常態において開口端32によ ってボール11を担持し、その上端面31を固定閉塞スリーブ2の開口端22に 枢着可能に位置設定されている。
【0009】 図4は上記ソケット体にプラグ体を接合して高速迅速継手を構成したものを示 したもので、プラグ体7とソケット体1とはボール11を介して結合状態を維持 している。 この状態で遊嵌閉塞スリーブ3は固定閉塞スリーブ2の空隙C1内に嵌入し、 この空隙を閉塞室として形成している。 またシール材6とプラグ体7の円筒部72とが摺接することで遊嵌閉塞スリー ブ3および固定閉塞スリーブ2とプラグ7間で形成される空隙C2は密閉空間と して形成される。 この実施例の場合は遊嵌閉塞スリーブ3の先端より巾hだけ中間方向に位置す るようにばね21の衝止部33を形成し、しかも前記スリーブの開口先端31と 固定閉塞スリーブの開口端22とが衝止状態を維持するように位置設定されてい ることに特徴を有するものである。 従って、この実施例の場合は最初の実施例で示した遊嵌閉塞スリーブ3の進入 長さを巾hだけ短かくすることができるので、プラグ体7の円筒部72と固定閉 塞スリーブ2に設けたシール材6との接触長さが短かくなり前記シール材の耐摩 耗性を向上させるものである。 また、この実施例で示す空隙C2の容量は最初の実施例で示した空隙C2の容 量に比べて最初のC2容量>この実施例のC2容量であって、ソケット体1より プラグ体7を解離した際に噴出する流体量を減少させるもので結果として人体へ の傷害等を発生することがない。
【0010】
【考案の効果】
この考案はプラグ体をソケット体に接合した際、ソケット体内に形成した固定 閉塞スリーブに対して遊嵌閉塞スリーブを嵌挿させて固定閉塞スリーブ内の空隙 部を閉塞室として形成し、しかもプラグ体によって直接逆止弁を開放すると共に 遊嵌閉塞スリーブおよび固定閉塞スリーブとプラグ間で形成されている空隙を密 閉空間として形成するもので、プラグ体とソケット体間の接合と解離に際して高 圧流体の噴出量を規制できると共に両部材の連結を軽快にしかも確実に行うこと ができるものである。 またこの考案は遊嵌閉塞スリーブと固定閉塞スリーブの空隙内に設けたばねの 先端を固定閉塞スリーブの開口端と衝止している遊嵌閉塞スリーブの先端より所 定巾有する中間部位に形成した衝止部に衝止させたので、逆止弁の開放に際して プラグ体の進入深さを短かくすることができるので、密閉室を形成するためにプ ラグ体と共働しているシール材の摩耗を減少させることで高圧用迅速継手の耐用 性を向上させるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】高圧用迅速継手のソケットの説明図である。
【図2】高圧用迅速継手の実施例の説明図である。
【図3】高圧用迅速継手の他のソケットの説明図であ
る。
【図4】高圧用迅速継手の他の実施例の説明図である。
【図5】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 ソケット体 11 ボール 12 係止用スリーブ 13 ばね 2 固定閉塞用スリーブ 21 ばね 22 固定閉塞用スリーブの開口端 3 遊嵌閉塞スリーブ 31 遊嵌閉塞スリーブの端面 32 遊嵌閉塞スリーブの開口端 33 遊嵌閉塞スリーブに設けた衝止部 4 パッキング 5 逆止弁 6 シール材 7 プラグ体 71 係止穴 72 プラグ体の円筒部 73 プラグ体の円筒部先端 74 プラグ体の押圧部 C1 空隙部 C2 空隙部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソケット体の開口端部に設けたボールと
    このボールの係止用スリーブとこのスリーブの付勢用ば
    ねと、ソケット内の内部に固定して設けた固定閉塞スリ
    ーブと、この固定閉塞スリーブ内に伸張状に設けたばね
    と、このばねの端部に端面を衝止した状態で遊嵌されて
    いる遊嵌閉塞スリーブと、パッキングを介して常態で閉
    止状態を保持するように形成されている逆止弁とで形成
    されているソケットと、このソケットを接合するプラグ
    とで形成した高速迅速継手において、このソケットにプ
    ラグを接合した段階で、ソケット体のボールがプラグ体
    の係止穴に係合して両体が固定状に結合し、しかも遊嵌
    閉塞スリーブの開口端をプラグ体の押圧端に押されて固
    定閉塞スリーブの空隙内に設けられているばねと衝止し
    ている先端部が固定閉塞スリーブの空隙内に進入して、
    この空隙を閉塞室として形成すると共にプラグ体の円筒
    部先端によって逆止弁を開状態に開放するように構成し
    たことを特徴とする高圧用迅速継手。
  2. 【請求項2】 ソケット体の開口端部に設けたボールと
    このボールの係止用スリーブとこのスリーブの付勢用ば
    ねと、ソケット内の内部に固定して設けた固定閉塞スリ
    ーブと、この固定閉塞スリーブ内に伸張状に設けたばね
    と、このばねの端部に端面を衝止した状態で遊嵌されて
    いる遊嵌閉塞スリーブと、パッキングを介して常態で閉
    止状態を保持するように形成されている逆止弁とで形成
    されているソケットと、このソケットを接合するプラグ
    とで形成した高速迅速継手において、このソケットにプ
    ラグを接合した段階で、ソケット体のボールがプラグ体
    の係止穴に係合して両体が固定状に結合し、しかも遊嵌
    閉塞スリーブの開口端をプラグ体の押圧端に押されて先
    端部が遊嵌閉塞スリーブのほぼ中間位置に設けた衝止部
    に衝止している固定閉塞スリーブの空隙内に設けられて
    いるばねを押し込むと同時に固定閉塞スリーブの空隙内
    に設けられているばねと衝止している先端部が固定閉塞
    スリーブの空隙内に進入して、この空隙を閉塞室として
    形成すると共にプラグ体の円筒部先端によって逆止弁を
    開状態に開放するように構成したことを特徴とする高圧
    用迅速継手。
JP2000006631U 2000-09-12 2000-09-12 高圧用迅速継手 Expired - Lifetime JP3078087U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006631U JP3078087U (ja) 2000-09-12 2000-09-12 高圧用迅速継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006631U JP3078087U (ja) 2000-09-12 2000-09-12 高圧用迅速継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3078087U true JP3078087U (ja) 2001-06-22

Family

ID=43211048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000006631U Expired - Lifetime JP3078087U (ja) 2000-09-12 2000-09-12 高圧用迅速継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078087U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180024181A (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 주식회사 경원이엔지 원터치방식 커플링조립체
JP2021165715A (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 大阪瓦斯株式会社 メータカプラ構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180024181A (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 주식회사 경원이엔지 원터치방식 커플링조립체
JP2021165715A (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 大阪瓦斯株式会社 メータカプラ構造
JP7423394B2 (ja) 2020-04-08 2024-01-29 大阪瓦斯株式会社 メータカプラ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3909339B1 (ja) 管継手の継手部材
US6095190A (en) Coupling with female half having internal pressure relief
JP3945588B2 (ja) 安全弁および圧力解放弁を備えた急速連結管継手
TWI463089B (zh) 內孔耦接元件及包含此元件之快速耦接器
US6036171A (en) Swabbable valve assembly
JPH02225898A (ja) 加圧流体回路用自動結合器
JP3078087U (ja) 高圧用迅速継手
CA2014778A1 (en) Arrangement for connectable male and female parts
JP4148682B2 (ja) 管継手における継手部の接続構造
WO2017099228A1 (ja) 弁体並びに該弁体を用いた弁構造体及び継手部材
JP2004324767A5 (ja)
JPH03107592U (ja)
JP2000055272A (ja) 高圧用迅速継手
JP2002071075A (ja) 高圧用迅速継手
JP2001074187A (ja) 管継手
JPH09280454A (ja) ホースの結合金具
JP3869150B2 (ja) 管継手
JPH0369391U (ja)
US5063964A (en) Pipe coupling used with automatic connecting and disconnecting device
JP3064282U (ja) 逆止弁付ロ―タリ―継手
JPH0633280Y2 (ja) 管継手
JPS62110096A (ja) 残圧除去装置と安全装置とを備えた自動開閉継手
JP3006980U (ja) 盲栓及び管継手
CA1109099A (en) Self-relieving fluid coupling
JP2592804Y2 (ja) セルフシール継手

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term