JP3074573U - 靴 - Google Patents

Info

Publication number
JP3074573U
JP3074573U JP2000004646U JP2000004646U JP3074573U JP 3074573 U JP3074573 U JP 3074573U JP 2000004646 U JP2000004646 U JP 2000004646U JP 2000004646 U JP2000004646 U JP 2000004646U JP 3074573 U JP3074573 U JP 3074573U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
walking posture
correcting
present
walking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000004646U
Other languages
English (en)
Inventor
徳揚 何
Original Assignee
徳揚 何
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 徳揚 何 filed Critical 徳揚 何
Priority to JP2000004646U priority Critical patent/JP3074573U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074573U publication Critical patent/JP3074573U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】歩行姿勢を矯正できる靴の提供 【解決手段】靴1の前部内側或いは靴のかかと部に歩行
姿勢矯正用凸部11があり、この凸部は、内股歩行者或
いは外股歩行者がこの靴を着用して歩く時、歩行の姿勢
に干渉して正確な歩行姿勢をすることを意識させるによ
り、正しい歩行姿勢に直すことができる靴である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は、靴に関するものであって、更に詳しく は歩行姿勢矯正用靴に関するものである。
【0002】
【考案が解決しようとする課題】生活の質を重視する現代人は、姿勢がます ます重要視されているが、内股歩行或いは外股歩行は人の姿態に悪いイメージを 与える。しかし、人間の歩行姿勢の矯正は、そう簡単に治すことができるもので はない。しかしながら、歩行中、特殊な構造の靴を履くことで人間の歩行姿勢を 自然に矯正できれば、生活の質の向上に役立つものである。
【0003】 本考案が解決しようとする課題は、上記の問題を鑑み、人間の内股歩行姿勢と 外股歩行姿勢を矯正する靴を提供することにある。
【0004】
【問題を解決するための手段】本考案者は、上記課題を達成するため、重ね た研究の結果、本考案をなすに至った。本考案の上記課題は、以下の各考案によ って、それぞれ達成される。
【0005】 1、靴の内側に歩行姿勢矯正用凸部を有することを特徴とする靴。 2、歩行姿勢矯正用凸部が靴内側の前部にあることを特徴とする靴。 3、歩行姿勢矯正用凸部が靴のかかと部にあることを特徴とする靴。 4、歩行姿勢矯正用凸部が靴内側の前部と靴のかかと部にあることを特徴と
す る靴。 5、歩行姿勢矯正用凸部が靴底と一体に形成した後、更に靴の外側と接合して 構成したことを特徴とする歩行姿勢矯正用凸部を有する靴。
【0006】 以下、本考案の構造、目的及びその機能を図面に基づいてさらに詳しく説明 するが、本考案の実施例は、本考案を説明するための一例に過ぎず、本考案を限 定するものではない。本考案のいずれかの修飾(付加)又は変更は、本考案の保 護の範囲内のものである。
【0007】 正しい歩行姿勢は、両脚の間に一定の距離がある。両脚の間にあるその距離 が歩行中平行に保持されるかどうかは、歩行姿勢の美しさを決めるものである。 歩行中、両脚のかかとが近づくと、外股歩行になり、両脚の親指が近づくと、内 股歩行になる。本考案は、歩行姿勢を矯正する特別な構造を有する靴を提供する 。図 1は、内股歩行姿勢を矯正用の靴を示す図面である。靴の前部内側に矯正 用凸部11があり、この凸部11の厚みDが1インチ以下である。内股歩行者が この靴を着用して歩く時、矯正用凸部11は、内股歩行の姿勢に干渉して正確な 歩行姿勢をすることを意識させる。すると、内股歩行者は、その干渉を受けるこ とにより、歩行姿勢を意識して、正しい歩行姿勢に直すことができる。本考案の 靴を着用すればするほど、内股歩行姿勢を直し、歩行姿勢が正しくなる。
【0008】 人が歩行する時、両足が交代で歩行する。本考案の歩行姿勢矯正用凸部11の 厚みは、薄すぎると、後進の足が前進足の靴の歩行姿勢矯正用凸部11を超えて 行進できるので、歩行姿勢矯正用凸部11の作用がなくなる。人間歩行する時、 足が地面から離れた距離が1インチを超えないものであるので、本考案の歩行姿 勢矯正用凸部11の厚みについて、1インチ以下が好ましい。
【0009】 同じように、外股歩行者用靴として、図2に示す靴の内側のかかと部に歩行姿 勢矯正用凸部11を有する靴である。図3に示す靴は、その内側の前部とかかと 部両方に歩行姿勢矯正用凸部11を有する靴であり、内股歩行者と外股歩行者の いずれも適用できる靴である。
【0010】 本考案の靴の歩行姿勢矯正用凸部11が靴底2と一体に形成した(図4)後、 靴の外側と結合することにより、本考案の歩行姿勢矯正用凸部を有する靴2を形 成する。なお、本実施例にスリーパを示しているが、本考案はスリーパ、布靴、 革靴等の靴類にすべて適用できる。
【0011】
【本考案の効果】以上説明したように、本考案は、今まで全くない新規な靴 であり、且つ、歩行姿勢を矯正できる実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の靴の第一実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の靴の第二実施例を示す平面図である。
【図3】本考案の靴の第三実施例を示す平面図である。
【図4】本考案の靴の第四実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 靴又はサンダル 11 歩行姿勢校正凸部 2 靴底

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内股歩行者用と外股歩行者用の歩行姿勢矯
    正用靴として、靴の内側に歩行姿勢矯正用凸部を有する
    ことを特徴とする靴。
  2. 【請求項2】歩行姿勢矯正用凸部が靴内側の前部にある
    ことを特徴とする請求項1に記載の靴。
  3. 【請求項3】歩行姿勢矯正用凸部が靴のかかと部にある
    ことを特徴とする請求項1に記載の靴。
  4. 【請求項4】歩行姿勢矯正用凸部が靴内側の前部と靴の
    かかと部にあることを特徴とする請求項1に記載の靴。
  5. 【請求項5】歩行姿勢矯正用凸部が靴底と一体に形成し
    た後、更に靴の外側と接合して構成したことを特徴とす
    る請求項1に記載の靴。
JP2000004646U 2000-07-03 2000-07-03 Expired - Fee Related JP3074573U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004646U JP3074573U (ja) 2000-07-03 2000-07-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004646U JP3074573U (ja) 2000-07-03 2000-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074573U true JP3074573U (ja) 2001-01-19

Family

ID=43207742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004646U Expired - Fee Related JP3074573U (ja) 2000-07-03 2000-07-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074573U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023248191A3 (ko) * 2022-06-24 2024-02-15 서우승 곧은 보행을 유도하기 위한 신발물품

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023248191A3 (ko) * 2022-06-24 2024-02-15 서우승 곧은 보행을 유도하기 위한 신발물품

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3074573U (ja)
JP3195381U (ja) サンダル基板及びサンダル
JP3161696U (ja) ソックス
JP3212230U (ja) 靴下
JP2000328304A (ja) 足のねじれ矯正用靴下
US7954176B2 (en) Foot prosthesis to enhance the appearance of a dancer's foot
JP3067805U (ja) 踵抑制パットを内設した靴
JP3104246U (ja) 中敷き及び靴
JP6175180B1 (ja) フットカバー
JP3210276U (ja) 靴用中敷及びハイヒール靴
KR200321705Y1 (ko) 신발의 밑창
JP6265869B2 (ja) 骨盤・脊椎骨の矯正具
JP2015054187A (ja) 脱ぎ履きし易いリハビリ靴
KR200460736Y1 (ko) 팔자걸음 교정 구두 밑창
JP6027713B2 (ja) 履物
JP3140932B2 (ja)
CN218605299U (zh) 一种护脚的童鞋
JP3051273U (ja) サンダル
TWM342766U (en) Hallux valgus correction shoe
JP3049265U (ja) 足底板付の靴
JP2011019654A (ja) ブーツ型短下肢装具及びブーツ型短下肢装具を生産する方法
JP2008061818A (ja) 後足部に傷病を有する人用履物
JPH11169205A (ja) 健康靴およびその中敷
KR101911163B1 (ko) 하지 수술 환자를 위한 재활 운동용 신발
JP2007117726A (ja) 靴用中敷

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees