JP3070275B2 - 圧延機 - Google Patents

圧延機

Info

Publication number
JP3070275B2
JP3070275B2 JP4204278A JP20427892A JP3070275B2 JP 3070275 B2 JP3070275 B2 JP 3070275B2 JP 4204278 A JP4204278 A JP 4204278A JP 20427892 A JP20427892 A JP 20427892A JP 3070275 B2 JP3070275 B2 JP 3070275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolls
work
backup
work roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4204278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623405A (ja
Inventor
益二郎 吉田
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP4204278A priority Critical patent/JP3070275B2/ja
Publication of JPH0623405A publication Critical patent/JPH0623405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070275B2 publication Critical patent/JP3070275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は上下のワークロールを水
平面内でクロス配置して板材を圧延するようにした圧延
機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、圧延製品の板幅方向の厚み精度に
対する要求は益々厳しくなっている。一般に、圧延板に
は、板幅方向に中高が生じるので、これを打ち消すよう
に厚み分布を修正するために、予め、ワークロールにイ
ニシャルクラウンを付ける方式、あるいは、ワークロー
ルにベンディングを掛ける方式等が知られている。
【0003】しかしながら、ワークロールにクラウンを
付ける方式の場合には、板材の板幅や厚さ等の圧延条件
に応じた本数のロールを保有しておいて、圧延条件が変
化する毎に異なるクラウンのロールに交換しなければな
らず、そのため、稼動率の低下を招く問題があり、一
方、ワークロールにベンディングを掛ける方式の場合に
は、ワークロールのロールネックの強度上、ワークロー
ルに加え得るベンディング力に限界があるため、充分な
板幅方向の厚み分布修正能力を得ることができないとい
う問題がある。
【0004】そのため、図2に一例を示す如く、上ワー
クロール1と下ワークロール2の軸心を水平に保った状
態で平行に配置してそれぞれのロールの軸心を水平面内
で交差させた状態で板材5を圧延するようにしたロール
クロス方式の圧延機が提案されている。なお、3は上ワ
ークロール、4は下ワークロールを示す。この圧延機で
は、上記上、下のワークロール1,2の交差角(クロス
角)を調整することにより、板材5の幅方向における厚
さ分布を制御でき、均一な板厚の製品に圧延することが
できるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記ロール
クロス方式の圧延機の場合、ロールの撓みをキャンセル
して板幅方向の厚み分布を修正する、いわゆる、クラウ
ン制御能力を有する点で本来の目的には有効ではあるも
のの、ロールを傾けて圧延を行うため、ワークロールに
スラスト力が発生する問題がある。そのため、スラスト
荷重を支える軸受を相当大きなものとしなくてはならな
いが、ロール径が小さい場合、使用できる軸受も小さい
ものとなることから寿命も短かくなり、したがって、薄
板や難加工材の圧延に適した小径ワークロールを使用す
ることができないという問題がある。
【0006】そこで、本発明は、小径ワークロールの使
用が可能であるロールクロス方式の圧延機を提供しよう
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、上下ワークロールを水平面内でクロスす
るように配置し、該上下ワークロールを、変位可能に軸
支させた上下各2本のバックアップロールに、それぞれ
中間ロールを介して支持させ、且つ上側の中間ロールと
上ワークロール及び下側の中間ロールと下ワークロール
を、それぞれ平行一体にクロスするよう水平面内で変位
可能に軸支させた構成とする。
【0008】
【作用】ワークロールと中間ロールが同時にクロスして
一体的に水平方向に変位でき、且つ中間ロールが2本の
バックアップロールで支持されることから、中間ロール
とワークロールの間にはスラスト力は生ぜず、ワークロ
ールに働くスラスト力は板材からのみとなり、ワークロ
ールに作用するスラスト力が小さくなり、したがって、
小径ワークロールの適用が可能となる。又、中間ロール
とバックアップロール間にはスラスト力は働くが、中間
ロール、バックアップロールは十分大きくでき、したが
って、ベアリングを大きくできて問題はなくなる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1は本発明の一実施例を示すもので、図
2に示す圧延機と同様に、上下のワークロール1,2を
水平面内でクロス配置するようにしてある圧延機におい
て、上下ワークロール1,2によるパスラインLの入側
に、上下バックアップロール3a,4aを、又、パスラ
インLの出側に、上下バックアップロール3b,4bを
それぞれ配置し、且つ上記上ワークロール1と上バック
アップロール3a,3bとの間に上中間ロール6を、
又、下ワークロール2と下バックアップロール4a,4
bとの間に下中間ロール7をそれぞれ介在させ、更に、
上記各バックアップロール3a,3b,4a,4bを各
々垂直方向に変位できるよう軸支させると共に、上記各
上ワークロール1及び上中間ロール6の組と下ワークロ
ール2及び下中間ロール7の組を、各々同時に同じ方向
にクロスさせて一体として水平方向へ変位できるように
軸支させる。
【0011】詳述すると、ハウジング8のウインド8a
の上下部に、昇降装置9によって昇降可能としたバック
アップロールチョック10を配設し、該各バックアップ
ロールチョック10に、それぞれバックアップロール3
a,3b,4a,4bの軸を球面座等を介して傾動自在
に支承させるようにし、各昇降装置9を適宜操作するこ
とによりバックアップロールチョック10を垂直方向に
変位させられるようにして、バックアップロール3a,
3b,4a,4bが垂直方向に変位させられるようにし
てある。又、上記ハウジング8のウインド8aの中間部
前後内側面部に、ガイドブロック12をそれぞれ固定
し、該前後のガイドブロック12間に上下の中間ロール
チョック13を上下方向と水平方向へ変位可能に配置し
て、各中間ロールチョック13に中間ロール6,7をそ
れぞれ支承させ、且つ上記各中間ロールチョック13の
上下対向面部にワークロールチョック14を上下方向へ
変位可能に組み付けて、該各ワークロールチョック14
にワークロール1,2を支承させ、上ワークロール1及
び上中間ロール6と下ワークロール2及び下中間ロール
7がそれぞれ対をなして水平方向へ変位させられるよう
にしてある。なお、11は圧下シリンダを示す。
【0012】今、図1の状態にある上下ワークロール
1,2のクロス角を更に大きくするように調整する場合
には、各昇降装置9の操作により、作業側では、図1に
おいて矢印の方向に各バックアップロールチョック10
を変位させると共に、駆動側では、反矢印方向に各バッ
クアップロールチョック10を変位させる。これによ
り、上バックアップロール3aと3b及び下バックアッ
プロール4aと4bとがそれぞれロール重心を支点とし
て回動させられる如く上下方向にクロスさせられるた
め、これら上バックアップロール3a,3bと接する上
中間ロール6、並びに下バックアップロール4a,4b
と接する下中間ロール7は、作業側では矢印方向へ、
又、駆動側では反矢印方向へ水平に変位させられること
になり、これにより上下ワークロール1,2も上下中間
ロール6,7と一体的に同方向へ変位させられる結果、
クロス角がより大きく調整されることになる。
【0013】このように、4本のバックアップロール3
a,3b,4a,4bを関連付けて垂直面内でロール重
心位置を中心に回動させるように変位させると、上下ワ
ークロール1,2は各バックアップロール3a,3b,
4a,4bに沿わされた状態で変位させられるため、容
易にクロス角の変更を行うことができ、且つ小さなクロ
ス角から大きなクロス角まで任意の角度に設定すること
ができる。
【0014】本発明においては、上下ワークロール1,
2を上下中間ロール6,7と一緒にクロス配置するよう
にし、且つ上下中間ロール6と7を各2本のバックアッ
プロール3a,3bと4a,4bでそれぞれ支持するよ
うにしてあるため、ワークロールと中間ロールとの間に
は、スラスト力は生ぜず、板材との間のスラスト力のみ
となるため、上下ワークロール1,2に作用するスラス
ト力を小さくすることができ、これにより、上下ワーク
ロール1,2の軸受としては通常のものを用いることが
でき、したがって、上下ワークロール1,2に、薄板や
難加工材の圧延に適した小径のロールを用いることが可
能となる。この場合、上下ワークロール1,2に小径ワ
ークロールを適用すると、圧延荷重を低下させることが
でき、それに伴い、バックアップロール3a,3b,4
a,4bも小径にすることができると共に、駆動動力を
小さくすることができ、その結果、設備全体を小さくす
ることができてスペース的にもコスト的にも有利とな
る。
【0015】又、上記において、圧延作業を行うと、上
下ワークロール1,2をクロスにした効果に加えて、上
バックアップロール3a,3b及び下バックアップロー
ル4a,4bがそれぞれ上ワークロール1及び下ワーク
ロール2に接する中間ロール6及び7の直上下位置から
外れた位置に接していて上ワークロール1及び下ワーク
ロール2は上下方向への撓みが従来の圧延機に比して拘
束されないので、クラウン制御能力を大きくとることが
できる。
【0016】なお、本発明は上記実施例では、ワークロ
ールと中間ロールを一体にクロスさせるために、各バッ
クアップロールを垂直方向に変位させるようにした場合
を示したが、各バックアップロールを水平方向に変位さ
せたり、あるいは、垂直方向と水平方向の間の範囲で傾
斜方向に変位させるようにしてもよいこと、その他本発
明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得
ることは勿論である。
【0017】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の圧延機によれ
ば、水平面内でクロス配置した上下ワークロールを、中
間ロールと一緒にクロスさせて一体的に水平方向へ変位
できるように軸支させ、上記中間ロールを上下各2本の
バックアップロールに支持させるようにしてあるので、
ワークロールに作用するスラスト力を小さくでき、これ
により、ワークロールに、薄板や難加工材の圧延に適し
た小径ワークロールを適用することができて、圧延荷重
の動力の低減を図ることができ、更に、バックアップロ
ールがワークロールの直上下位置から外れた位置にある
ことから、クラウン制御能力の拡大化を図ることができ
る、等の優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧延機の一実施例を示す概要図であ
る。
【図2】従来のペアロールクロス方式の圧延機の一例を
示す概略図である。
【符号の説明】
1 上ワークロール 2 下ワークロール 3a,3b 上バックアップロール 4a,4b 下バックアップロール 6 上中間ロール 7 下中間ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 13/14 B21B 29/00 B21B 31/16 B21B 1/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下ワークロールを水平面内でクロスす
    るように配置し、該上下ワークロールを、変位可能に軸
    支させた上下各2本のバックアップロールに、それぞれ
    中間ロールを介して支持させ、且つ上側の中間ロールと
    上ワークロール及び下側の中間ロールと下ワークロール
    を、それぞれ平行一体にクロスするよう水平面内で変位
    可能に軸支させた構成を有することを特徴とする圧延
    機。
JP4204278A 1992-07-09 1992-07-09 圧延機 Expired - Fee Related JP3070275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204278A JP3070275B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204278A JP3070275B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623405A JPH0623405A (ja) 1994-02-01
JP3070275B2 true JP3070275B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=16487838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4204278A Expired - Fee Related JP3070275B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070275B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7313768B2 (ja) * 2019-05-23 2023-07-25 スチールプランテック株式会社 圧延機、並びに圧延方法及びワークロールの運用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623405A (ja) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070275B2 (ja) 圧延機
JPS60244409A (ja) 6重式ロ−ルスタンド
JP3219679B2 (ja) クロスロール圧延機
JP2580498Y2 (ja) 圧延機
JP2961010B2 (ja) クロスロール圧延機
JPH10175006A (ja) 圧延機のロールクロス機構
JP3099532B2 (ja) 圧延機
JPS6313603A (ja) 圧延機
JP2993187B2 (ja) クロスミル
JP3211479B2 (ja) 圧延機
JP3067401B2 (ja) 水平圧延機
GB2141959A (en) Rolling mill
JP3067386B2 (ja) 水平圧延機
JP2792746B2 (ja) クロスロール圧延機のバックアップロール保持方法
JPH05277525A (ja) クロスロール圧延機のロールベンディング装置
JPS6222683B2 (ja)
JP2790741B2 (ja) 圧延機
JP3067407B2 (ja) 圧延機
JP2589101Y2 (ja) 多段クロス圧延機
JP3067387B2 (ja) 圧延機
JP3097326B2 (ja) 水平圧延機
JPS608883B2 (ja) 形状制御機能を有する多段圧延機
JPH05237522A (ja) クロスロール圧延機
JP2895308B2 (ja) クロスロール圧延機のスラスト受け装置
JPS6032881Y2 (ja) クロスロ−ル圧延機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees