JP3068141B2 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JP3068141B2
JP3068141B2 JP1243334A JP24333489A JP3068141B2 JP 3068141 B2 JP3068141 B2 JP 3068141B2 JP 1243334 A JP1243334 A JP 1243334A JP 24333489 A JP24333489 A JP 24333489A JP 3068141 B2 JP3068141 B2 JP 3068141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
crankcase
exhaust pipe
pipe
intake pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1243334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03109193A (ja
Inventor
紀彦 田中
康男 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP1243334A priority Critical patent/JP3068141B2/ja
Publication of JPH03109193A publication Critical patent/JPH03109193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068141B2 publication Critical patent/JP3068141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、V形2サイクルエンジンを搭載した自動二
輪車に関する。
[従来の技術] 従来、例えば「特開昭61−201813号公報」には、自動
二輪車に搭載されるV形2サイクルエンジンが開示され
ている。このエンジンはクランクケ−ス上に前向きに延
びる前部シリンダと、上向きに延びる後部シリンダを有
しており、これら各シリンダの排気管はクランクケ−ス
の前方から下方を通して後方に導かれている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記従来のV形エンジンでは、両方のシリ
ンダの気化器を、各シリンダの後方に配置しているが、
エンジンや車体回りのレイアウトの都合上、前部シリン
ダの気化器を、この前部シリンダの上方に配置したいと
いう要望がある。
この構成とした場合、上記のように後部シリンダの排
気管は、クランクケ−スの前方を通して下方に導かれて
いるので、前部シリンダの気化器と後部シリンダの排気
管とがクランクケースの直前で左右に並ぶことになり、
この気化器に対する熱影響が極めて大きくなる虞れがあ
り得る。
しかも、排気管と気化器とがクランクケ−スの前方に
張り出すので、これら排気管と気化器が前輪の直後に位
置することになる。
このため、前輪と気化器および排気管との干渉を避け
るためには、エンジンの搭載位置をある程度後方にずら
さねばならなくなり、その分、ホイ−ルベ−スが不所望
に長くなって車体のコンパクト化が妨げられる等の不具
合がある。
本発明は、このような事情にもとづいてなされたもの
で、燃料供給装置や吸気管に対する排気管の熱影響を少
なく抑えることができ、しかも、V形2サイクルエンジ
ンを前輪に近づけて、前輪と後輪との間のホイールベー
スを短くできるとともに、第1および第2のシリンダの
オフセット量も小さくすることができ、コンパクトな自
動二輪車の提供を目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、 前輪と後輪との間に配置されたV形2サイクルエンジ
ンを備え、 このV形2サイクルエンジンは、クランク軸を収容し
たクランクケースと、このクランクケースの前部から上
向きに延びる第1のシリンダと、上記クランクケースの
前部から前向きに延びる第2のシリンダと、を含み、 これら第1および第2のシリンダは、上記クランク軸
の軸方向に互いにオフセットされているとともに、上記
第2のシリンダが上記前輪の直後に位置された自動二輪
車において、 上記第2のシリンダに対応する吸気管は、上記第1お
よび第2のシリンダによって挟まれたクランクケースの
前端からこのクランクケースの前方に向けて導出させ、
この吸気管の導出端に燃料供給装置を設けるとともに、
上記第1のシリンダに連なる排気管は、上記吸気管およ
び第2のシリンダの側方を通してクランクケースの下方
に導くことで、これら吸気管と排気管とをクランクケー
スの直前で車幅方向に並べて配置し、 また、上記吸気管と排気管とを、前方に進むに従い互
いに離間する方向に湾曲させることにより、これら吸気
管と排気管との間に、上記前輪の延長線上においてこの
前輪側に向けて拡開するような空間を形成するととも
に、 上記排気管は、上記クランクケースの下方に進むに従
い車幅方向内側に向けて導かれていることを特徴として
いる。
[作用] この構成によれば、クランクケースの直前で車幅方向
に並べられた吸気管と排気管とは、互いに離間する方向
に曲げられているので、この吸気管に連なる燃料供給装
置を排気管から極力遠ざけることができる。このため、
燃料供給装置に対する排気管の熱影響を小さく抑えるこ
とができ、第2のシリンダの出力低下を未然に防止でき
る。
しかも、吸気管と排気管との間に定められた空間が、
これら排気管および吸気管と前輪との干渉を避ける逃げ
となるので、V形2サイクルエンジンを前輪に近づける
ことができ、従来のようにホイールベースが長くなるこ
ともない。
また、第1のシリンダの排気管は、第2のシリンダの
側方から遠ざかる方向に曲げられるので、これら第1お
よび第2のシリンダのオフセット量を小さくすることが
でき、その分、エンジン幅を狭くすることができる。
それとともに、上記排気管は、クランクケースの下方
に進むに従い車幅方向内側に導かれるので、この排気管
がクランクケースの下方において車体側方に大きく張り
出すことはなく、車体幅を狭く抑える上で好都合となる
とともに、自動二輪車のバンク角を確保する上でも有利
な構成となる。
[実施例] 以下本発明を、図面に示す一実施例にもとづいて説明
する。
第3図中符合1で示すフレームは、その前端にステア
リングヘッドパイプ2を備えている。ステアリングヘッ
ドパイプ2には倒立形のフロントフォーク3が枢支され
ており、このフロントフォーク3の下端部には前輪4が
支持されている。
また、ステアリングヘッドパイプ2には後方斜め下向
きに延びる左右一対のメインパイプ5が連結されてい
る。メインパイプ5は、その基本断面形状が上下方向に
縦長な長方形状をなしており、このメインパイプ5の後
端部にはリヤアームブラケット6が連結されている。リ
ヤアームブラケット6の間にはリヤアーム7の前端部が
介装され、かつピボット軸8を介して枢支されている。
リヤアーム7は左右一対のアーム部材7a,7bを備えて
おり、これらアーム部材7a,7bの後端部間には、車軸12
を介して後輪9が支持されている。そして、進行方向右
側のアーム部材7bは、第5図に示すように上方に向って
凸となるように屈曲されており、この屈曲部10の下方に
は、後輪9の前部側方に連なる空間11が形成されてい
る。
なお、リヤアーム7は一本の油圧緩衝器13によって懸
架されており、この油圧緩衝器13は左右のアーム部材7
a,7bの前端部間に上下方向に沿って縦置きされている。
ところで、上記メインパイプ5の下方には、水冷式の
V形2サイクル2気筒エンジン15が配置されている。こ
のエンジン15はメインパイプ5およびリヤアームブラケ
ット6に支持されており、このエンジン15のクランクケ
ース16内には、一本のクランク軸17が左右方向に沿って
横置きに収容されている。
クランクケース16は前ケース16aと後ケース16bとに分
割されており、これら両ケース16a,16bの分割ラインA
は、クランク軸17の軸心を通り、かつクランクケース16
の上下方向に沿って延びている。後ケース16bの後部は
図示しない変速機を収容した変速機ケース16cを兼ねて
おり、この変速機ケース16cの左側部にはエンジン動力
を出力する駆動スプロケット18が設けられている。そし
て、この駆動スプロケット18と後輪9の従動スプロケッ
ト19との間には、チェーン20が掛け渡されており、この
チェーン20は左側のアーム部材7aの上下両側を通ってい
る。
クランクケース16の前ケース16aには、第1のシリン
ダとしての後部シリンダ21と、第2のシリンダとしての
前部シリンダ22とが立設されている。後部シリンダ21
は、前ケース16aの前端から前方斜め上向きに延びてい
る。前部シリンダ22は、前ケース16aの前端から前方斜
め下向きに延びている。そのため、これらシリンダ21,2
2は自動二輪車を側方から見た場合に、前方に向ってV
形に配置されている。そして、本実施例の場合、上記シ
リンダ21,22の挟み角は90゜となっており、これらシリ
ンダ21,22内のピストン23は、コンロッド24を介して上
記クランク軸17上のクランクピンに連結されている。
したがって、後部シリンダ21と前部シリンダ22とは、
第2図からも分かるようにクランク軸17の軸方向にオフ
セットされており、この前部シリンダ22の直前に上記前
輪4が位置されている。
クランクケース16の上面には、後部シリンダ21のクラ
ンク室21aに連なる吸気口25と、前部シリンダ22のクラ
ンク室22aに連なる吸気口26が形成されている。後部シ
リンダ21の吸気口25は、この後部シリンダ21の付け根の
後部において斜め上向きに開口されており、この吸気口
25にはリード弁27を介して燃料供給装置としての気化器
28が接続されている。
また、前部シリンダ22の吸気口26は、この前部シリン
ダ22の付け根の上部において前向きに開口されており、
この吸気口26にはリード弁27を介して前向きに延びる吸
気管29が接続されている。吸気管29の前端には気化器28
が接続されており、これら吸気管29および気化器28は前
部シリンダ22の上側に位置している。
なお、後部シリンダ21のクランク室21aと前部シリン
ダ22のクランク室22aは、クランクケース16内において
気密に区画されている。
後部シリンダ21の前面および前部シリンダ22の下面に
は、夫々ピストン23によって開閉される排気口30,31が
形成されている。後部シリンダ21の排気口30は、上記前
部シリンダ22の吸気管29の左側方において下向きに開口
されており、この排気口30の開口端には排気管32が接続
されている。排気管32はクランクケース16の前方であ
り、かつ前部シリンダ22の左側方を通って下方に引き回
されるとともに、この下端部がクランクケース16の下方
を通って後方に直線的に導かれている。
すなわち、この排気管32は、第1図に示すようにクラ
ンクケース16の下方に進むに従い逐次拡径するフロント
テーパ部32aと、このフロントテーパ部32aに連続して最
も大径となるボデー部32bと、このボデー部32bの後端か
ら後方に進むに従い逐次縮径するリヤテーパ部32cとで
構成され、上記大径なボデー部32bがクランクケース16
の下方に位置されている。
そして、排気管32のフロントテ−パ部32aと前部シリ
ンダ22の吸気管29とは、クランクケ−ス16の直前におい
て、前後方向に延びる車体中心線X1ーX1の左右両側に振
り分けて配置されており、これらフロントテ−パ部32a
と吸気管29とは、第1図に示すように平面的に見て前方
に進むに従い互いに離間する方向に曲げられている。
このため、フロントテ−パ部32aと吸気管29との間に
は、前輪4側に向って拡開する略V形の空間33が形成さ
れており、この空間33は上記前輪4の延長上に位置され
ている。
その上、上記エンジン15を前方から見た場合、フロン
トテ−パ部32aは前部シリンダ22の左側方において、こ
の前部シリンダ22から遠ざかる方向に円弧状に曲がって
おり、その分、排気管長が長くなっている。それととも
に、排気管32のフロントテーパ部32aは、第1図や第2
図に示すように、前部シリンダ22から遠ざかる方向に曲
げられた後、クランクケース16の下方に進むに従い上記
車体中心線X1−X1に向けて曲げられており、この曲げに
より、フロントテーパ部32aに連なるボデー部32bがクラ
ンクケース16の下方において車幅方向内側に導かれてい
る。
また、上記ボデー部32bに連なるリヤテーパ部32cは、
リヤアーム7の枢支部の下方において、左側のアーム部
材7aの下方を通って側方に導出されており、この導出端
にはサイレンサ34が連結されている。
一方、前部シリンダ22の排気口26は後方に向って開口
されており、この開口端には排気管35が連結されてい
る。この排気管35はクランクケース16の下方を通って後
方に一直線状に導かれている。そして、この排気管35も
上記排気管32と同様に、後方に進むに従い逐次拡径する
フロントテーパ部35aと、このフロントテーパ部35aに連
続して最も大径となるボデー部35bと、このボデー部35b
に連続して逐次縮径するリヤテーパ部35cとで構成され
ている。排気管35のフロントテーパ部35aは第1図に示
すように、クランクケース16の下方において後部シリン
ダ21側の排気管32のボデー部32bと略平行をなして後方
に延びており、これら両シリンダ21,22の排気管32,35
は、上記車体中心線X1ーX1の左右両側に振り分けて配置
されている。
前部シリンダ22側の排気管35は、クランクケース16の
下方から上記チェーン20とは反対側、つまり右側のアー
ム部材7bの下方に導かれており、その大径なボデー部35
bが上記屈曲されたアーム部材7bの下方の空間11に挿通
配置されている。そして、このボデー部35bに連なるリ
ヤテーパ部35cは、後輪9の車軸12の直前において、右
側のアーム部材7bの側方に導出されており、この導出端
にはサイレンサ36が連結されている。
なお、第1図中符号39はエンジン15の前方から側方に
かけてを覆うカウリングであり、このカウリング39の前
面39aは、上記空間33の前端開口部分に入り込むように
円弧状に湾曲されている。
このような構成によれば、クランクケ−ス16の直前に
おいて左右に並置される吸気管29と排気管32のフロント
テ−パ部32aを、前方に進むに従い互いに離間する方向
に曲げたので、この吸気管29の前端の気化器28を排気管
32から極力遠ざけて配置することができる。
このため、吸気管29と排気管32とがクランクケ−ス16
の直前で左右に並置されるにも拘らず、気化器28に対す
る熱影響を小さく抑えることができ、前部シリンダ22の
出力低下を未然に防止できる。
しかも、上記気化器28と吸気管29との間には、前輪4
側に向って拡開する空間33が形成され、この空間33は上
記前輪4の延長上に位置するので、この空間33が前輪4
と気化器28および排気管32との干渉を避ける逃げとして
機能することになる。
そして、本実施例の場合は、この空間33の前方への開
口部分にカウリング39の前面39aが入り込んでいるの
で、カウリング39と前輪4との間の距離も充分に確保す
ることができる。
したがって、エンジン15を前輪4に近づけて配置する
ことができ、その分、ホイ−ルベ−スを短く抑えて、車
体をコンパクト化することができる。
また、排気管32のフロントテ−パ部32aが前部シリン
ダ22から遠ざかる方向に円弧状に曲げられているので、
フロントテ−パ部32aと前部シリンダ22とが干渉し合う
こともなく、この前部シリンダ22と後部シリンダ21のオ
フセット量を小さくすることができる。
このため、エンジン15の幅も狭く抑えることができ、
このエンジン15のコンパクト化にも寄与するといった利
点がある。
さらに、上記構成によると、後部シリンダ21の排気管
32のフロントテーパ部32aは、前部シリンダ22から遠ざ
かる方向に曲げられた後に、クランクケース16の下方に
進むに従い車体中心線X1−X1に向けて曲げられている。
そのため、フロントテーパ部32aに連なる大径なボデー
部32bは、クランクケース16の下方において車幅方向内
側に導かれることになり、この大径なボデー部32bが車
体側方に大きく張り出すことはない。よって、車体幅を
狭く抑える上で好都合となるとともに、自動二輪車のバ
ンク角も充分に確保することができる。
なお、上記実施例では、燃料供給装置として気化器を
用いたが、本発明はこれに限らず、例えば上記気化器に
代って燃料噴射装置を用いても良い。
[発明の効果] 以上詳述した本発明によれば、第2のシリンダに対応
する吸気管および燃料供給装置と第1のシリンダの排気
管とがクランクケースの直前で互いに並べて配置される
構成でありながら、燃料供給装置を排気管から極力遠ざ
けて配置することができ、この燃料供給装置に対する排
気管の熱影響を小さく抑えて、第2のシリンダの出力低
下を防止できる。
しかも、排気管と吸気管との間の空間が、前輪と燃料
供給装置および排気管との干渉を避ける逃げとして機能
するので、エンジンを前輪に近づけて配置することがで
き、その分、前輪と後輪との間のホイールベースを短く
抑えて、車体をコンパクト化することができる。
それとともに、排気管を湾曲させたことにより、この
排気管が第2のシリンダと干渉し合うことはなく、この
第2のシリンダと第1のシリンダとのオフセット量を小
さくして、エンジン幅を狭く抑えることができる。
さらに、上記構成によると、第1のシリンダの排気管
は、第2のシリンダから遠ざかる方向に曲げられた後
に、クランクケースの下方に進むに従い車幅方向内側に
導かれるので、この排気管がクランクケースの下方にお
いて車体側方に大きく張り出すことはない。よって、車
体幅を狭く抑える上で好都合となるとともに、バンク角
も充分に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は排気管の配管
形状を示す底面図、第2図は第3図中II線方向から見た
矢視図、第3図は自動二輪車の左側面図、第4図はエン
ジンを一部断面した側面図、第5図は排気管とリヤアー
ムの関係を示す右側面図である。 4……前輪、9……後輪、15……V形2サイクルエンジ
ン、16……クランクケース、17……クランク軸、21……
第1のシリンダ(後部シリンダ)、22……第2のシリン
ダ(前部シリンダ)、28……燃料供給装置(気化器)、
29……吸気管、32,35……排気管、33……空間。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−114585(JP,A) 特開 昭63−302143(JP,A) 特開 昭63−31889(JP,A) 特開 平2−81788(JP,A) 特公 平1−17916(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62M 7/02 B62J 39/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前輪と後輪との間に配置されたV形2サイ
    クルエンジンを備え、 このV形2サイクルエンジンは、クランク軸を収容した
    クランクケースと、このクランクケースの前部から上向
    きに延びる第1のシリンダと、上記クランクケースの前
    部から前向きに延びる第2のシリンダと、を含み、 これら第1および第2のシリンダは、上記クランク軸の
    軸方向に互いにオフセットされているとともに、上記第
    2のシリンダが上記前輪の直後に位置された自動二輪車
    において、 上記第2のシリンダに対応する吸気管は、上記第1およ
    び第2のシリンダによって挟まれたクランクケースの前
    端からこのクランクケースの前方に向けて導出させ、こ
    の吸気管の導出端に燃料供給装置を設けるとともに、上
    記第1のシリンダに連なる排気管は、上記吸気管および
    第2のシリンダの側方を通してクランクケースの下方に
    導くことで、これら吸気管と排気管とをクランクケース
    の直前で車幅方向に並べて配置し、 また、上記吸気管と排気管とを、前方に進むに従い互い
    に離間する方向に湾曲させることにより、これら吸気管
    と排気管との間に、上記前輪の延長線上においてこの前
    輪側に向けて拡開するような空間を形成するとともに、 上記排気管は、上記クランクケースの下方に進むに従い
    車幅方向内側に向けて導かれていることを特徴とする自
    動二輪車。
JP1243334A 1989-09-21 1989-09-21 自動二輪車 Expired - Fee Related JP3068141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243334A JP3068141B2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243334A JP3068141B2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03109193A JPH03109193A (ja) 1991-05-09
JP3068141B2 true JP3068141B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=17102278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1243334A Expired - Fee Related JP3068141B2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068141B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03109193A (ja) 1991-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100557901B1 (ko) 저바닥식 차량의 엔진 탑재 구조
US7044253B2 (en) Exhaust pipe structure of vehicle with low floor
JPS6160249B2 (ja)
JPS6069256A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP3068141B2 (ja) 自動二輪車
JP3917923B2 (ja) 低床式車両のエンジン吸気系構造
JP2604158B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JP3140754B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JPS5885720A (ja) 自動2輪車の排気装置
JP4055720B2 (ja) 雪上車に搭載される4サイクルエンジン
JP3010053B2 (ja) V形2サイクルエンジン
JPH0645354B2 (ja) 自動二輪車の内燃機関支持装置
JPH03135894A (ja) 自動二輪車
JP3156094B2 (ja) 自動二輪車の多気筒2サイクルエンジン
JP3877664B2 (ja) 低床式車両のパワーユニット搭載構造
JPH01253521A (ja) 自動2輪車用エンジン
EP0372422B1 (en) Motorcycle engine drive layout
JP3042630B2 (ja) 2サイクルv型エンジンの排気時期制御装置
JP4123747B2 (ja) 4サイクルエンジンを搭載した雪上車
JPS61205575A (ja) 自動二輪車の燃料供給装置
JPH0388912A (ja) 自動二輪車のv型エンジン
JP3643130B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0939870A (ja) 自動二輪車の排気装置
JP2524667Y2 (ja) 2サイクルエンジン搭載の自動2輪車の排気装置
JPH05116671A (ja) V型2サイクルエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees