JP3067080U - 長尺敷布洗浄用洗濯ネット - Google Patents

長尺敷布洗浄用洗濯ネット

Info

Publication number
JP3067080U
JP3067080U JP1999004333U JP433399U JP3067080U JP 3067080 U JP3067080 U JP 3067080U JP 1999004333 U JP1999004333 U JP 1999004333U JP 433399 U JP433399 U JP 433399U JP 3067080 U JP3067080 U JP 3067080U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanket
knitted fabric
washing
bedding
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999004333U
Other languages
English (en)
Inventor
俊秋 西川
Original Assignee
江和商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 江和商事株式会社 filed Critical 江和商事株式会社
Priority to JP1999004333U priority Critical patent/JP3067080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067080U publication Critical patent/JP3067080U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】長尺の敷布を電気洗濯機で洗浄する場合に、水
や洗剤水が敷布全体に浸透し、重度の汚れを落とすこと
を可能とする洗濯ネットを提供すること。 【解決手段】毛布又は敷布を電気洗濯機で洗濯するに際
し、該毛布又は敷布を任意に折り畳み、表裏2層のメッ
シュ状編地とこの2層のメッシュ状編地を連結する複数
の連結糸1a、1c等により構成された立体編地6を外
側にして、該毛布又は敷布の折り畳み部を長さ方向に載
置して巻き重ねて端部を締縛する長尺敷布洗浄用洗濯ネ
ットNであり、毛布又は敷布の重度の汚れ部分の該上下
部分に立体構造編物の小片を挟み、該毛布又は敷布を任
意に折り畳み、立体構造編物を外側にして、該毛布又は
敷布の折り畳み部を長さ方向に載置して巻き重ねて端部
を締縛する長尺敷布洗浄用洗濯ネット。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
洗濯ネット本体の内部に毛布又は敷布といった長尺物を収納して電気洗濯機で 洗浄する方法と洗濯ネット自体に関する。
【0002】
【従来の方法】
特許公告平成7年ー第24716号は 一部に洗濯物を出し入れする為の開閉口(スライドフアスナー)を形成し、網 状材で全体的に袋状に形成した洗濯ネットに於いて、該網状材は合成繊維で形成 すると共に、変形後に原形復元性を有する剛性を付与し、かつ筒状又は球状等の 立体状に形成した弾性洗濯ネット。
【0003】 特許公告平成6年ー第75633号は 粗目に編成された表編地と粗目に編成された裏編地が長繊維糸の連結用編組織 により連結されて二重編地を形成し、該二重編地の切片が縫製されて立体形状の 袋体を形成し、各切片同士の縫合部分がテープで包被されている洗濯用ネット。
【0004】 特許登録番号第2876766号は 肌布団や毛布などの大物衣類を中に投入するほぼ円筒状の網と、通水性を有す ると共に、粉末洗剤の粒子を通さない生地で形成された上面部とを備え、上面部 のほぼ中央に空気抜き用小穴を設けた洗濯ネット。
【0005】
【考案が解決する課題】
通気性の袋状洗濯ネットの場合、毛布又は敷布は折り畳んで巻き重ねて袋に収 納して洗濯すると、汚れが巻き重ねてある為、洗剤が汚れに届かなく、汚れも洗 濯水に溶けにくいので汚れが落ちにくい欠点がある。
【0006】
【課題を解決する為の手段】 課題を解決する為に、鋭意研究した結果、本考案に到達したもので、即ち本考 案は、毛布又は敷布を電気洗濯機で洗濯するに際し、該毛布又は敷布を任意に折 り畳み、表裏2層のメッシュ状の編地と、この2層のメッシュ編地を連結する複 数の連結糸より構成された立体編地を外側にして、その上に該毛布又は敷布の折 り畳み部を長さ方向に載置して巻き重ねて端部を締縛する長尺敷布洗浄用洗濯ネ ットであり、 毛布又は敷布の重度の汚れ部分の該上下部分に表裏2層のメッシュ状の編地と 、この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地の小 片を挟み、該毛布又は敷布を任意に折り畳み、表裏2層のメッシュ状の編地と、 この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地を外側 にして、その上に該毛布又は敷布の折り畳み部を長さ方向に載置して巻き重ねて 端部を締縛する長尺敷布洗浄用洗濯ネットであり、 毛布又は敷布の重度の汚れ部分の該上下部分に表裏2層のメッシュ状の編地と 、この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地の小 片を挟み、該毛布又は敷布を任意に折り畳み巻き重ね表裏2層のメッシュ状の編 地と、この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地 を円筒状袋に作り、該円筒状袋の中央部にフアスナーを設け、該円筒状袋に該巻 き重ね毛布又は敷布を収納して、電気洗濯機で洗浄する長尺敷布洗浄用洗濯ネッ ト。
【0007】
【作用】
毛布又は敷布を電気洗濯機で洗濯するに際し、該毛布又は敷布を任意に折り畳 み、表裏2層のメッシュ状の編地と、この2層のメッシュ編地を連結する複数の 連結糸より構成された立体編地を外側にして、その上に該毛布又は敷布の折り畳 み部を長さ方向に載置して巻き重ねて端部を締縛する長尺敷布洗浄用洗濯ネット であり、 毛布又は敷布の重度の汚れ部分の該上下部分に表裏2層のメッシュ状の編地と 、この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地の小 片を挟み、該毛布又は敷布を任意に折り畳み、表裏2層のメッシュ状の編地と、 この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地を外側 にして、その上に該毛布又は敷布の折り畳み部を長さ方向に載置して巻き重ねて 端部を締縛する長尺敷布洗浄用洗濯ネットであり、 毛布又は敷布の重度の汚れ部分の該上下部分に表裏2層のメッシュ状の編地と 、この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地の小 片を挟み、該毛布又は敷布を任意に折り畳み巻き重ね、表裏2層のメッシュ状の 編地と、この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編 地を円筒状袋に作り、該円筒状袋の中央部にフアスナーを設け、該円筒状袋に該 巻き重ね毛布又は敷布を収納して、電気洗濯機で洗浄する長尺敷布洗浄用洗濯ネ ットであるので、重度の汚れの部分にも、洗濯水の流通が盛んになり、表裏2層 のメッシュ状の編地と、この2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構 成された立体編地のもつ弾性により、もみ洗い効果があらわれるので、汚れが落 ちる。又洗濯物の型くずれや糸くずや毛布の毛羽の脱落も減少する。
【0008】 本考案を図面にもとずいて説明する。図1は、本考案の洗濯ネットNの平面図 である。横幅(狭い幅)は毛布や敷布Sの横幅と同幅が望ましく、縦の長さは、 毛布や敷布の長さより約10%長い物が好適である。横幅及び長さは、毛布や敷 布Sより小さくても、汚れの部分に重ねれば効果は有る。 図2は、図1のA−A断面図で、洗濯ネットNの構造は、立体編地である外側 編地6の表面表側6a及び表面裏側6bは図1に於いては、編地の骨格は六角形 であるが、これに限定する物では無く、四角形、円、楕円形と色々と骨格に付い ては考えられるが、編地の表側6aと裏側6bをモノフイラメント2で結び、繊 維部分より空間部分が多い立体構造編地に作る。この立体構造編地は水及び洗剤 入りの洗濯水の流通を良くするとともに、表裏2層のメッシュ状の編地と、この 2層のメッシュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地のもつ弾性 により、もみ洗い効果があらわれるので、洗浄効果が良くなり、洗濯品のねじれ 、重なりによる、洗濯むらが解消出来る。
【0009】 図3は、敷布Sを本考案の洗濯ネットNに巻き重ねた断面図であるが、端部は 局部的に複数箇所を紐で締縛しても良く、全体を複数箇所で紐にて締縛しても良 い。又他の洗濯袋に入れても良い。締縛の方法に付きましては、図示は省略しま したが、通常の方法が用いられる。
【0010】 本考案の洗濯ネットを用いて敷布を洗濯する場合、図3のように洗濯ネットN と敷布Sが1枚の対応の時は重度の汚れがあっても、問題が起らないが、敷布を 半分に折り重ねて、重度の汚れ部分が本考案の洗濯ネットに接していないと、敷 布自体が折り重なっている為、水及び洗剤入り洗濯水が、重度汚れ部分に、接し ない為に、汚れが落ちない欠点が発生する。こういう場合には、重度汚れの部分 に本考案の洗濯ネットに使用する立体構造編物の小片6cを敷布の重度汚れ部分 に載置して、折り重なり部分をなくしより多く水及び洗剤入り洗濯水の流通、浸 透を良くする。
【0011】 図5は、本考案の円筒状洗濯ネットの斜視図である。図6は、図5のB−B断 面図である。敷布の重度汚れ部分には、立体構造編物小片6cを挟み込んで敷布 を巻き重ねて、フアスナーFを開いて、該敷布Sを円筒状洗濯ネットRに収納し て洗濯する。
【0012】 図7は、本考案の洗濯ネットNを構成する立体構造編物の斜視図である。糸結 び部7にモノフイラメント2を挿通して、反対側の糸結び部7に挿通し、これら の工程を連続して繰り返し立体構造編物を作る。尚立体構造編物の厚みは2mm 〜10mmが望ましい。2mm以下では洗浄効果が悪く、10mm以上では、取 り扱いにくい。
【0013】 本考案に使用する立体構造編物の外側(表側、裏側)に使用する繊維としては 、疎水性のポリエステル繊維が使用される。外側と裏側の編物を結ぶモノフイラ メント繊維としては、ナイロンが望ましい。
【0014】
【考案の効果】 毛布又は敷布を電気洗濯機で洗濯するに際し、該毛布又は敷布を任意に折り畳 み、表裏2層のメッシュ状の編地と、この2層のメッシュ編地を連結する複数の 連結糸より構成された立体編地を外側にして、該毛布又は敷布の折り畳み部を長 さ方向に載置して巻き重ねて端部を締縛する長尺敷布洗浄用洗濯ネットであり、 毛布又は敷布の重度の汚れ部分の該上下部分に立体構造編物の小片を挟み、該 毛布又は敷布を任意に折り畳み、該立体構造編物を外側にして、該毛布又は敷布 の折り畳み部を長さ方向に載置して巻き重ねて端部を締縛する長尺敷布洗浄用洗 濯ネットを用いたので、重度の汚れの付着した敷布の汚れが洗浄され、又、毛布 又は敷布の重度の汚れ部分の該上下部分に立体構造編物の小片を挟み、該毛布又 は敷布を任意に折り畳み巻き重ね、立体構造編物で円筒状袋に作り、該円筒状袋 の中央部にフアスナーを設け、該円筒状袋に該巻き重ね毛布又は敷布を挿入して 、電気洗濯機で洗浄する長尺敷布洗浄用洗濯ネットであるので、毛布、敷布等の 汚れ部のまきこみ状態が解消され汚れのある部分の敷布の汚れが格段に洗浄する 事が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案の立体構造編物を用いた洗濯ネ
ットの平面図。
【図2】図2は図1のA−A断面図。
【図3】図3は、敷布を本考案の洗濯ネット上に載置し
て巻き重ねた断面図。
【図4】図4は、本考案の重度汚れの部位の洗剤入り洗
濯水の流通を促進する為に洗濯ネットとで挟持する立体
構造編物の小片。
【図5】図5は本考案の円筒状洗濯ネットの斜視図。
【図6】図6は、図5のB−B断面図。
【図7】図7は、立体構造編物の一部拡大斜視図。
【符号の説明】
1 縒り合わせ糸 1a 縦方向縒り合わせ糸 1b 横方向縒り合わせ糸 1c 斜め方向縒り合わせ糸 2 モノフイラメント 6 外側編物(編地) 6a 外側編物(表側) 6b 外側編物(裏側) 6c 外側編物小片 7 糸結び部 8 縁どり 9 縫製加工 F フアスナー N 洗濯ネット R 円筒状洗濯ネット S 敷布(毛布)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年8月23日(1999.8.2
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】毛布又は敷布を電気洗濯機で洗濯するに際
    し、該毛布又は敷布を任意に折り畳み、表裏2層のメッ
    シュ状の編地(編物)と、この2層のメッシュ編地を連
    結する複数の連結糸より構成された立体編地(編物)を
    外側にして、その上に該毛布又は敷布の折り畳み部を長
    さ方向に載置して巻き重ねて端部を締縛する事を特徴と
    する長尺敷布洗浄用洗濯ネット。
  2. 【請求項2】毛布又は敷布の重度の汚れ部分の該上下部
    分に表裏2層のメッシュ状の編地と、この2層のメッシ
    ュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編地
    の小片を挟み、該毛布又は敷布を任意に折り畳み、表裏
    2層のメッシュ状の編地と、この2層のメッシュ編地を
    連結する複数の連結糸より構成された立体編地を外側に
    して、その上に該毛布又は敷布の折り畳み部を長さ方向
    に載置して巻き重ねて端部を締縛する事を特徴とする長
    尺敷布洗浄用洗濯ネット。
  3. 【請求項3】毛布又は敷布の重度の汚れ部分の該上下部
    分に、表裏2層のメッシュ状の編地と、この2層のメッ
    シュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編
    地の小片を挟み、該毛布又は敷布を任意に折り畳み巻き
    重ね、表裏2層のメッシュ状の編地と、この2層のメッ
    シュ編地を連結する複数の連結糸より構成された立体編
    地を円筒状袋に作り、該円筒状袋の中央部にフアスナー
    を設け、該円筒状袋に該巻き重ね毛布又は敷布を挿入し
    て、電気洗濯機で洗浄する事を特徴とする長尺敷布洗浄
    用洗濯ネット。
JP1999004333U 1999-06-15 1999-06-15 長尺敷布洗浄用洗濯ネット Expired - Lifetime JP3067080U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999004333U JP3067080U (ja) 1999-06-15 1999-06-15 長尺敷布洗浄用洗濯ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999004333U JP3067080U (ja) 1999-06-15 1999-06-15 長尺敷布洗浄用洗濯ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3067080U true JP3067080U (ja) 2000-03-21

Family

ID=43200624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999004333U Expired - Lifetime JP3067080U (ja) 1999-06-15 1999-06-15 長尺敷布洗浄用洗濯ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067080U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044074A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社Tosei 布団用洗濯ネット、および、布団洗濯方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044074A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社Tosei 布団用洗濯ネット、および、布団洗濯方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5339175B2 (ja) 寝具用シーツ
JP4571232B1 (ja) 羽毛の吹き出し防止構造
JP3067080U (ja) 長尺敷布洗浄用洗濯ネット
JP6792127B1 (ja) 中材布帛
JP3104767U (ja) 寝具カバー
EP1114599A2 (en) Quilted-top featherbed cover
JP2548713Y2 (ja) 三層構造経編地
JP3243950U (ja) 掛け布団
JP6813223B1 (ja) マスク用洗濯ネット
JPS5830066Y2 (ja) 洗濯袋
JP2007082866A (ja) 洗顔ネット
JP3059161U (ja) 絹洗浄袋並びに絹洗浄布
JPH072487U (ja) 経編による立体構造体
JP3811170B2 (ja) 敷物
JP3151280U (ja) ふきん
JP6592867B1 (ja) 包布および包布の製造方法
JP3104112U (ja) 敷布団カバー
JP3047778U (ja) 枕カバー
JP3805343B2 (ja) 丸編地の端縁部の製造方法
JP3071554U (ja) キルティング構造状物及び寝具
JP3177494B2 (ja) 包布と掛け布団を重ねて使用できる病院用寝具の裁断及び縫製方法
JP3139550U (ja) 洗浄用編布
JP2019155024A (ja) 全包布
JP3017588U (ja) 寝装具
JP3004015U (ja) 敷布団用パッド