JP3063921B2 - リン酸塩処理の活性化剤およびその使用方法 - Google Patents

リン酸塩処理の活性化剤およびその使用方法

Info

Publication number
JP3063921B2
JP3063921B2 JP3118013A JP11801391A JP3063921B2 JP 3063921 B2 JP3063921 B2 JP 3063921B2 JP 3118013 A JP3118013 A JP 3118013A JP 11801391 A JP11801391 A JP 11801391A JP 3063921 B2 JP3063921 B2 JP 3063921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activator
phosphate
copper
less
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3118013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04254589A (ja
Inventor
リューディガー・ライン
ディーテル・イェンシュ
クラウス−バーナー・ビッテル
Original Assignee
メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH04254589A publication Critical patent/JPH04254589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063921B2 publication Critical patent/JP3063921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/78Pretreatment of the material to be coated
    • C23C22/80Pretreatment of the material to be coated with solutions containing titanium or zirconium compounds

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リン酸チタン(IV)
を主剤とし、リン酸亜鉛処理前の金属表面を活性化させ
る活性化剤および、この活性化剤を実用の活性化浴に使
用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば鉄、鋼、亜鉛合金メッキ鋼、アル
ミニウムまたはアルミメッキ鋼のごとき多数の金属の表
面に、リン酸亜鉛を主剤とする水溶液でリン酸塩処理を
行なって、上記表面にリン酸亜鉛皮膜層を形成すること
ができる。なお、このリン酸塩溶液は、亜鉛およびリン
酸のほか、別のカチオンおよびアニオンを含むことがあ
る。さらにこの溶液の適用は、スプレー、浸せきまた
は、スプレーと浸せきとを併用する方法で行われる。か
くして得られたリン酸亜鉛皮膜層は、防食性の改善、塗
料膜付着性の向上、すべり摩擦抵抗の低減、冷間加工の
容易化および電気的絶縁に役立つ。
【0003】リン酸塩処理法には、リン酸塩処理自体の
他に種々の前/後処理工程が付随する。必須なのは金属
表面の洗浄であって、これは一般にアルカリ性または酸
性の洗浄剤によって行なわれ、金属表面から油脂類、酸
化物および固形粉体付着物を除去する。洗浄が穏やかな
アルカリ性の洗浄剤によって行なわれる場合には、原理
的に、洗浄工程を金属表面活性化工程と組合せることが
可能である。しかし一般には、活性化工程を独立させて
洗浄工程に後続させる。
【0004】金属表面を活性化する目的は、出来るだけ
短いリン酸塩処理時間内に出来るだけ微結晶性のリン酸
亜鉛皮膜層を確実に形成することにある。したがって活
性化剤の効果を判定する基準は、一つには最小のリン酸
塩処理時間である。また微結晶性リン酸亜鉛皮膜の形成
に関しての活性化剤の適否は、皮膜層重量の測定または
走査型電子顕微鏡写真による。
【0005】ところで活性化剤としては、リン酸チタン
(IV)が主剤の活性化剤が、実用上特に満足すべきも
のであることが実証されている。上記リン酸チタン(I
V)は、チタン(IV)塩水溶液を可溶性リン酸塩また
はリン酸により転化して生成する。しかし活性化性を持
つ生成物は、特別な生成条件の下でのみ得られる。たと
えばこの生成条件は、生成の際の原料の種類および濃
度、生成中の温度ならびにpH値についての正確な情報
を与える米国特許公報2310239および24569
47に記載されている。しかしながらたとえ一定の生成
条件が維持されても、実際の生成作業では、仕込み毎に
ばらつきが発生するであろう。
【0006】ところでリン酸チタン(IV)が主剤の上
記活性化剤を使用する際の欠点は、活性化浴に完全脱塩
水を使用しなければならない点にある。その理由は、水
道水中に硬水成分として存在するアルカリ土金属イオン
が、活性化浴中のリン酸チタン(IV)を不安定化する
からである。なお上記アルカリ土金属イオンは、活性化
浴中にすすぎ水によっても持ち込まれる。
【0007】上記アルカリ土金属イオンの不利益な影響
を除去して活性化浴の不安定化を回避するため、一次粒
子直径が3μm以下のカチオン交換性ゼオライトを活性
化性リン酸チタンに混ぜることがDE−A−37310
89で提案されている。また、活性化浴改良の別法がE
P−B−180523に記載されている。
【0008】すなわち、錯塩形成剤として作用するホス
ホン酸を活性化浴に添加すれば、工業用水を建浴に利用
することができる。さらにホスホン酸は、リン酸亜鉛皮
膜層を極度に微結晶化する作用があると言われている。
【0009】しかしながら、種々のホスホン酸の重大な
欠点は、ほんの数mg/1以下程度の濃度でさえ、リン
酸塩処理浴に対し有害に作用する点にある。すなわちホ
スホン酸が活性化浴からリン酸塩処理浴へ取り込まれる
と、リン酸塩処理浴はすぐ使用不能になる。
【0010】次にDE−A−3814287によれば、
活性化性リン酸チタン(IV)の製造に際して化学量論
相当値よりも低い量のポリ(アルデヒドカルボン酸)
が、チタン(IV)との錯塩形成剤として添加される。
かくして小粒径(<200μm)のリン酸チタンが主に
生成されて、これが高い活性化剤作用を示すと言われて
いる。しかしこの場合、ポリ(アルデヒドカルボン酸)
がリン酸塩処理浴に過剰に導入されると、この処理浴に
重大な支障を発生し得る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら添加物に
よって活性化浴の対硬水安定性を改良する従来の方法
や、錯塩形成剤によって活性化浴寿命および次工程のリ
ン酸亜鉛皮膜結晶の品質を改良する従来の方法は、既述
のごとき重大な欠点を有する。特に錯塩形成剤は、リン
酸亜鉛処理液に対して有害に働き、重金属を溶解または
溶存して工業排水の処理を困難にするという欠点を有す
る。
【0012】本発明は、リン酸チタン(IV)を主剤と
し、リン酸亜鉛処理前の金属表面を活性化させる活性化
剤であって、既述のような欠点がなく、しかも製造は簡
単であり、また活性化浴の建浴に使用すれば、この浴は
高寿命で安定性があり、しかも金属に微結晶性リン酸塩
皮膜を短時間内にかつ確実に形成できるような特性をも
つ活性化剤を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、リン酸チタン
(IV)を主剤とし、リン酸亜鉛処理前の金属表面を活
性化させる活性化剤において、一種またはそれ以上の銅
化合物を含有すると共に、TiとCuとの重量比が1:
100ないし60:1であることを特徴とする活性化剤
に係るものである。
【0014】上記含銅量の調節は、銅化合物の添加によ
って行なわれるが、この銅化合物は最小のリン酸塩処理
時間を著しく減少させる効果がある。また銅の添加は、
活性化浴が広い温度範囲で安定でありかつ非常に良好な
活性化性能を示すごとき効果をもたらす。
【0015】実用的にはあらゆる銅化合物が、上記活性
化浴への銅添加に適するが、この銅化合物としては、水
酸化銅、酸化銅水化物、酒石酸銅、硝酸銅および/また
はリン酸銅が好ましい。他方硫酸銅または塩化銅は使用
可能ではあるが好まれない。
【0016】次に上記活性化剤は、縮合リン酸塩、ケイ
酸塩、錯塩形成剤、水溶性有機高分子化合物、増粘剤お
よび界面活性剤からなる成分グループ中の少なくとも一
成分を追加的に含むことが好ましい。
【0017】上述の新たな添加剤が活性化剤に加えられ
ると、活性化剤は追加的に一連の有利性を獲得する。例
えば、活性化剤に縮合リン酸塩が添加されると、この活
性剤を使用した活性化浴は、持ち込まれた硬水成分に対
して以前ほど敏感では無くなる。また水溶性有機高分子
化合物は、コロイド状に分散された活性化浴中のリン酸
チタン(IV)を安定化し、活性化浴の寿命を著しく延
長する。さらに界面活性剤は表面張力を減少するから、
活性化性リン酸チタンが、より良く金属表面に付着する
ことになる。
【0018】次に上記活性化剤のリン酸チタンは0.1
ないし4重量%の範囲(Tiとして換算)にあることが
好ましい。
【0019】次に鉄、鋼、亜鉛メッキ鋼、亜鉛合金メッ
キ鋼、アルミメッキ鋼およびアルミニウムを、リン酸塩
処理前に活性化するため使用する活性化浴では、この活
性化浴が結果として、 0.001ないし0.060 g/l Ti 0.020ないし1.2 g/l オルトリン酸
(P2 5換算) 0.001ないし0.1 g/l Cuを含むよう
に、活性化剤が使用される。
【0020】この際のpH値は、7ないし11、好まし
くは7.5ないし10となるように調節する。なお銅濃
度は、次工程の上記リン酸亜鉛処理に障害を与えないよ
うに、0.1g/lを超えるべきでない。
【0021】また前記の理由から、縮合リン酸塩、ケイ
サン塩、錯塩形成剤、水溶性有機高分子化合物、増粘剤
および界面活性剤の成分グループ中の少なくとも一つの
成分を追加的に含む活性化剤は、上記成分が下記の量で
活性化浴中に含まれるように使用するのがよい。
【0022】記
【0023】縮合リン酸塩(P2 5 換算)1.2g/
l以下
【0024】ケイ酸塩(SiO2 換算)0.5g/l以
【0025】錯塩形成剤1.0g/l以下
【0026】水溶性有機高分子化合物0.1g/l以下
【0027】増粘剤0.1g/l以下
【0028】界面活性剤0.3g/l以下
【0029】また上記種々の活性化剤は、すぐそのまヽ
で使用できるアルカリ性洗浄剤または、液状もしくは固
状の洗浄剤濃縮物中に組込んで使用するのがよい。
【0030】ところで固形または水系液状のアルカリ性
洗浄剤の製造には、例えば、炭酸塩、ケイ酸塩、リン酸
塩、ホウ酸塩、ヒドロキシカルボン酸および有機高分子
化合物、つまり、例えば炭酸水素ナトリウム(NaHC
3 )、炭酸ナトリウム(Na2 CO3 )、無水メタケ
イ酸ナトリウム(Na2 SiO3 )、二ケイ酸ナトリウ
ム(Na2 Si2 5 )、ナトリウム水ガラス、リン酸
二ナトリウム(Na2 HPO4 )、トリポリリン酸ナト
リウム(Na5 3 10)、ホウ砂(Na2 4 7
10H2 O)、水酸化ナトリウム、グルコン酸ナトリウ
ム、ヘプトン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ニト
リロ三酢酸三ナトリウム塩、フェノールスルホン酸もし
くはナフタリンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物ま
たは、より良好な水溶性の故に、対応カリウム化合物、
からなる化合物群中の一つまたは複数の化合物が利用さ
れる。
【0031】またアルカリ性洗浄剤またはアルカリ性洗
浄剤縮合物は、一般に界面活性剤を含む。この界面活性
化剤としては、特に、例えばアルキルベンゼンスルホン
酸ナトリウム、アルキルスルホン酸ナトリウム、アルキ
ルフェノールポリエチレングリコールエーテル、アルキ
ルフェノールポリエチレングリコール・ポリプロピレン
グリコールエーテル、アルキリポリエチレングリコール
エーテル、アルキルアミン・ポリエチレングリコール化
合物またはエチレンオキシドもしくはプロピレンオキシ
ドのブロック共重合体のようなアニオンまたは非イオン
の界面活性剤が考慮の対象になる。なお、水系液状の洗
浄剤濃縮物の場合の界面活性剤の含有量は、0.5ない
し10%好ましくは、0.5ないし4%程度である。
【0032】次に水系液状の活性化性洗浄剤の濃縮物の
場合には、活性化剤中の不溶解性粗分散性粒子の沈降現
象や、塩析した界面活性剤の浮遊現象が場合によっては
生じ得る。これらの現象を阻止するために、増粘剤、好
ましくは天然産高分子化合物が添加される。適した高分
子化合物は、例えばゼラチンのようなポリペプチド、ま
たは澱粉、キサンタンもしくはデキストリンのようなポ
リサッカリドである。
【0033】上記濃縮物の製造に際しては、先ず高分子
化合物を水に完全に溶解し、続いて種々の洗浄剤組成物
を溶解するのが適当である。しかる後、場合によっては
界面活性剤を強い攪拌下で溶解ないしは細かく分散し、
最後に活性化剤を添加する。組成が適当であれば、その
ような液状アルカリ性の洗浄剤濃縮物は、0ないし35
℃間の温度で数ヶ月にわたって貯蔵安定性があり又はポ
ンプの使用が可能である。
【0034】最後に、活性化剤の個々の構成成分の溶解
度、製造手法、包装費用および運送費用の観点から、含
水量が50ないし90%好ましくは60ないし75%の
濃縮物を製造するのが特に有利である。
【0035】〔実施例〕
【0036】以下本発明をSt1405鋼板に適用した
実施例につき説明する。
【0037】上記鋼板は表1に示す工程に従って処理さ
れた。
【0038】
【0039】次に活性化剤としては、以下に述べる1、
1a、2、2a、3、4の6種が製造され、活性化浴の
調製に使用された。
【0040】活性化剤1
【0041】3.27kgの固体水酸化ナトリウムを
4.9kgの水に溶解し、冷却後、0.54kgのH2
TiF6 (40重量%)溶液と、0.97kgのCa
(NO3 2 4H2 Oを水4.36kg中に溶かしたも
のとを加える。引き続いて再冷却の後、得られたスラリ
ーに、4.91kgのH3 PO4 (55重量%P
2 5 )を水0.46kg中に加えた溶液を、温度が4
5℃を超えないようにして加える。
【0042】またリン酸の添加後、70ないし90℃ま
でゆっくり昇温させ、熟成のためにこの温度で30分間
保持する。その後、216.67gのCu(NO3 2
x3H2 Oを含む水溶液をスラリーに均一に混合し、続
いてスラリーの乾燥を行なう。なお全混合工程および熟
成工程は、攪拌しながら行なう。
【0043】活性剤化剤1a
【0044】製造過程は活性化1と同様であるが、硝酸
銅を添加しない。
【0045】活性剤化剤2
【0046】50kgの硫酸チタン、375kgのNa
OH(固体)、580kgのリン酸(55重量%P2
5 )、159kgのNa2 CO3 (固体)と、170k
gの水とを混練し、次いで銅濃度が2重量%になるまで
リン酸銅を添加する。
【0047】活性剤化剤2a
【0048】組成的には活性化剤2に相応するが、リン
酸銅を含まない。
【0049】活性剤化剤3
【0050】マレイン酸無水物共重合体を活性化剤1に
混ぜる。建浴した活性化浴は当該重合体1mg/lを含
む。
【0051】活性剤化剤4
【0052】活性化剤1に界面活性剤を混ぜる。建浴し
た活性化浴は当該界面活性剤0.3g/lを含む。
【0053】上記活性化剤を使用した活性化浴で、活性
化前すヽぎに続く3または6分間のリン酸塩処理の後、
皮膜層被覆率(%)を測定した。なおこの値は、金属表
面がどの程度に緻密なリン酸亜鉛皮膜で覆われているか
を示すものである。なおこの測定は視覚に依った。
【0054】更に、リン酸塩皮膜層の重量を重量分析で
測定し、最小リン酸塩処理時間を算出した。なおこの最
小リン酸塩処理時間は、緻密なリン酸塩皮膜形成に必用
な最小時間のことである。次にリン酸塩皮膜の結晶性を
拡大率2000倍の走査型電子顕微鏡写真で調べた。得
られた結果を表2に示す。
【0055】
【0056】表2によると、活性化剤1、2、3または
4を使用した場合には、3分のリン酸塩処理時間で、既
に金属表面のほぼ完全な被覆が得られるか、あるいは後
続するリン酸塩処理工程が短時間で済むということがわ
かる。なおリン酸塩皮膜層の重量はみな通常の範囲内に
あった。
【0057】またマレイン酸無水物共重合体または界面
活性剤を、短い最小リン酸塩処理時間(活性化剤1の場
合を参照)の下で添加すれば、活性化浴寿命が著しく増
大することも、活性剤3および4の結果から明らかであ
る。さらに得られたリン酸塩皮膜層が微結晶性であるこ
とは、走査型電子顕微鏡を用いた調査で明らかとなっ
た。
【0058】
【発明の効果】本発明は上述のような構成であるから、
本発明の活性化剤を用いる活性化浴には、工業用水を建
浴に使用することができる。また、金属表面をこの活性
化浴で活性化しても、後続のリン酸塩処理浴に有害に働
くおそれはない。さらに最小リン酸塩処理時間は容易に
短縮することが可能である。
【0059】さらに縮合リン酸塩その他の前記成分グル
ープの1つまたは複数を添加すれば、上記活性化浴の安
定性は向上し、浴寿命も大幅に延長させることができ
る。
フロントページの続き (72)発明者 ディーテル・イェンシュ ドイツ連邦共和国6070ランゲン・モーツ ァルトベーク2a (72)発明者 クラウス−バーナー・ビッテル ドイツ連邦共和国6000フランクフルト・ アム・マイン・ベルヌスシュトラーセ25 (56)参考文献 特開 昭60−39171(JP,A) 特開 昭61−79782(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 22/00 - 22/80

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リン酸チタン(IV)を主剤とし、リン酸
    亜鉛処理前の金属表面を活性化させる活性化剤におい
    て、一種またはそれ以上の銅化合物を含むと共に、Ti
    とCuとの重量比が1:100ないし60:1であるこ
    とを特徴とするリン酸塩処理の活性化剤。
  2. 【請求項2】水酸化銅、酸化銅水化物、酒石酸銅、硝酸
    銅および/またはリン酸銅のごとき銅化合物を含む請求
    項1記載の活性化剤。
  3. 【請求項3】縮合リン酸塩、ケイ酸塩、錯塩形成剤、水
    溶性有機高分子化合物、増粘剤および界面活性剤からな
    る成分グループ中の少なくとも一成分を追加的に含む請
    求項1または2記載の活性化剤。
  4. 【請求項4】0.1ないし4重量%のリン酸チタン(T
    iとして換算)を含む請求項1、2または3記載の活性
    化剤
  5. 【請求項5】鉄、鋼、亜鉛メッキ鋼、亜鉛合金メッキ
    鋼、アルミメッキ鋼およびアルミニウムをリン酸亜鉛処
    理前に活性化するため、活性化浴が 0.001ないし0.060 g/l Ti 0.20ないし1.2 g/l オルトリン酸(P2
    5 換算) 0.001ないし0.1g/l Cu を含みかつpH値が7ないし11、好ましくは7.5な
    いし10となるように請求項1、2または4記載の活性
    剤を使用する方法。
  6. 【請求項6】 縮合リン酸塩(P2 5 換算)1.2 g/l以下 ケイサン塩(SiO2 換算) 0.5 g/l以下 錯塩形成剤 1.0 g/l以下 水溶性有機高分子化合物 0.1 g/l以下 増粘剤 0.1 g/l以下 界面活性剤 0.3 g/l以下 なる成分グループ中の少なくとも一つの成分を上記それ
    ぞれの量で追加的に含む請求項5記載の活性化浴の建浴
    に使用する請求項3記載の活性化剤の使用方法。
  7. 【請求項7】すぐそのままで使用ができるアルカリ性洗
    浄剤または液状もしくは固状洗浄剤濃縮物中に組み込ん
    で使用する請求項1、2、3または4記載の活性化剤の
    使用方法。
JP3118013A 1990-04-21 1991-04-22 リン酸塩処理の活性化剤およびその使用方法 Expired - Fee Related JP3063921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4012795.8 1990-04-21
DE4012795A DE4012795A1 (de) 1990-04-21 1990-04-21 Aktivierungsmittel fuer die phosphatierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04254589A JPH04254589A (ja) 1992-09-09
JP3063921B2 true JP3063921B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=6404842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3118013A Expired - Fee Related JP3063921B2 (ja) 1990-04-21 1991-04-22 リン酸塩処理の活性化剤およびその使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5160551A (ja)
EP (1) EP0454211B1 (ja)
JP (1) JP3063921B2 (ja)
AT (1) ATE107711T1 (ja)
BR (1) BR9101616A (ja)
CA (2) CA2040872A1 (ja)
DE (2) DE4012795A1 (ja)
ES (1) ES2055518T3 (ja)
ZA (1) ZA912943B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511631A (ja) * 2008-12-09 2012-05-24 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 燐酸塩処理前の活性化剤を用いる金属表面の被覆法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5628838A (en) * 1992-01-29 1997-05-13 C.F.P.I Societe Anonyme Concentrate for activating and defining bath and bath obtained from this concentrate
FR2686622B1 (fr) * 1992-01-29 1995-02-24 Francais Prod Ind Cfpi Concentre pour bain d'activation et d'affinage et bain obtenu a partir de ce concentre.
DE4232292A1 (de) * 1992-09-28 1994-03-31 Henkel Kgaa Verfahren zum Phosphatieren von verzinkten Stahloberflächen
DE4416619A1 (de) * 1994-05-11 1995-11-16 Henkel Kgaa Herstellung phosphathaltiger Aktiviermittel für die Phosphatierung unter Einsatz von Mikrowellen
US5494504A (en) * 1994-09-12 1996-02-27 Ppg Industries, Inc. Liquid rinse conditioner for phosphate conversion coatings
JP3451334B2 (ja) * 1997-03-07 2003-09-29 日本パーカライジング株式会社 金属のりん酸塩皮膜化成処理前の表面調整用前処理液及び表面調整方法
MY129412A (en) * 1998-07-21 2007-03-30 Nihon Parkerizing Conditioning liquid and conditioning process used in pretreatment for formation of phosphate layer on the metallic surface
JP2007204835A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Nippon Paint Co Ltd 表面調整用組成物及び表面調整方法
DE102008047533A1 (de) 2008-09-16 2010-04-15 Sachtleben Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Titan-IV-phosphat
DE102011051879B4 (de) 2011-07-15 2023-11-09 Dürr Systems Ag Anlage und Verfahren zur Oberflächenbehandlung von Werkstücken sowie Verwendung einer solchen Anlage zum Lackieren von Werkstücken
DE102013202286B3 (de) 2013-02-13 2014-01-30 Chemetall Gmbh Verwendung eines Silan-, Silanol- oder/und Siloxan-Zusatzes zur Vermeidung von Stippen auf Zink-haltigen Metalloberflächen und Verwendung der beschichteten Metallsubstrate
CN103741132B (zh) * 2014-01-10 2016-08-17 湖南金裕化工有限公司 胶钛表面调整剂及其制备方法
DE102014105226A1 (de) * 2014-04-11 2015-10-15 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Aktivierung von zu phosphatierenden Metalloberflächen, vorzugsweise verzinktem Stahlblech
KR20200045487A (ko) * 2017-08-31 2020-05-04 케메탈 게엠베하 금속 표면을 니켈-무함유 인산염처리하는 개선된 방법
DE102018216216A1 (de) * 2018-09-24 2020-03-26 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Verbesserung der Phosphatierbarkeit von metallischen Oberflächen, welche mit einer temporären Vor- bzw. Nachbehandlung versehen werden
DE102019134298A1 (de) 2019-12-13 2021-06-17 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Herstellen eines Stahlflachprodukts mit einer metallischen Schutzschicht auf Basis von Zink und einer auf einer Oberfläche der metallischen Schutzschicht erzeugten Phosphatierschicht und derartiges Stahlflachprodukt
CN114990537B (zh) * 2022-08-04 2022-11-25 山东一立动力科技股份有限公司 一种铝合金表面磷化处理方法
EP4339324A1 (de) * 2022-09-19 2024-03-20 ThyssenKrupp Steel Europe AG Stahlflachprodukt mit einer aktivierungsschicht für die warmumformung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE410815A (ja) * 1934-08-13
US2329065A (en) * 1942-03-06 1943-09-07 Westinghouse Electric & Mfg Co Corrosion resistant coating for metal surfaces
US3166444A (en) * 1962-04-26 1965-01-19 Lubrizol Corp Method for cleaning metal articles
CA960944A (en) * 1970-11-19 1975-01-14 Dulux Australia Ltd. Grain-refining compounds
JPS5591997A (en) * 1978-12-30 1980-07-11 Nippon Parkerizing Co Ltd Surface treating method of steel plate
DE3814363A1 (de) * 1988-04-28 1989-11-09 Henkel Kgaa Titanfreie aktivierungsmittel, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur aktivierung von metalloberflaechen vor einer zinkphosphatierung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511631A (ja) * 2008-12-09 2012-05-24 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 燐酸塩処理前の活性化剤を用いる金属表面の被覆法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2040859C (en) 2000-11-21
US5160551A (en) 1992-11-03
EP0454211B1 (de) 1994-06-22
ES2055518T3 (es) 1994-08-16
DE4012795A1 (de) 1991-10-24
BR9101616A (pt) 1991-12-10
JPH04254589A (ja) 1992-09-09
ATE107711T1 (de) 1994-07-15
CA2040872A1 (en) 1991-10-22
CA2040859A1 (en) 1991-10-22
EP0454211A1 (de) 1991-10-30
ZA912943B (en) 1992-12-30
DE59101978D1 (de) 1994-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3063921B2 (ja) リン酸塩処理の活性化剤およびその使用方法
US4497667A (en) Pretreatment compositions for metals
US3864139A (en) Pretreatment compositions and use thereof in treating metal surfaces
US2490062A (en) Cleaning and activating compositions and use thereof in producing protective phosphate coatings on metal surfaces
CN1978704A (zh) 铝合金的表面处理方法
US3741747A (en) Highly alkaline titanated cleaner
EP1115566B1 (en) Conditioning metal surfaces before phosphating them
US2462196A (en) Protective phosphate coatings for metal surfaces
US5415797A (en) Degreasing solution and degreasing method
US4485027A (en) Cleaning compositions containing boric acid or an alkali metal borate in phosphoric acid and their use in cleaning solid surfaces
JP3490021B2 (ja) 金属材料のアルカリ脱脂処理液およびその使用方法
EP0707664B1 (en) Storage stable titanium phosphate containing activating composition
US2743205A (en) Composition and process for treating metal surfaces
KR20020060058A (ko) 인산염 처리용 수성 표면 조정제 및 표면 조정방법
US6432899B1 (en) Composition and process for cleaning and deoxidizing aluminum
US5112414A (en) Titanium free composition and process for activating metal surfaces prior to zinc phosphating
JPS5943883A (ja) 金属基板の化学的転換用の溶液及び該転換の方法
US3726720A (en) Metal conditioning compositions
USRE26609E (en) Aluminum cleaning compositions
US20060060265A1 (en) Lubricant system for cold forming, process and composition therefor
JPH04228581A (ja) リン酸亜鉛処理用活性化剤の製造方法
JPS6033191B2 (ja) 鉄または鋼の金属表面のリン酸マンガン皮膜形成方法
US4707193A (en) Method for activating metal surfaces prior to zinc phosphation
JPS61257481A (ja) りん酸塩皮膜化成処理用水性表面調整液
JPH0730454B2 (ja) 金属基材の化学的転換方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees