JP3063152U - 治療具 - Google Patents

治療具

Info

Publication number
JP3063152U
JP3063152U JP1999002557U JP255799U JP3063152U JP 3063152 U JP3063152 U JP 3063152U JP 1999002557 U JP1999002557 U JP 1999002557U JP 255799 U JP255799 U JP 255799U JP 3063152 U JP3063152 U JP 3063152U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protruding
parallel
piece
disc material
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999002557U
Other languages
English (en)
Inventor
英樹 輪島
Original Assignee
英樹 輪島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英樹 輪島 filed Critical 英樹 輪島
Priority to JP1999002557U priority Critical patent/JP3063152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063152U publication Critical patent/JP3063152U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人体の圧痛点の痛みを和らげたり治療効果を
確実に高めるようにしたものである。 【解決手段】 円板材2の片面に複数本の突条片3を平
行に突設し、前記円板材2の他面に高さが等しい3片の
三日月状突起片4を平行に隆設し、前記3片の突起片4
において、中央に位置する突起片4’が他の2片の突起
片4より横幅を長くしてなることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、人体の圧痛点の皮膚表面に付着させて押圧することにより、刺激に よって痛みを和らげたり治療するようにした治療具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
人体のいずれかの部位に疾病等による変調が生じ、皮膚の表面に痛みを感じる 圧痛点が発生した場合に、この圧痛点に付着させて押圧することにより刺激を与 えて痛みを和らげたり治療するようにした公知の治療具としては、例えば実用新 案登録第3037282号公報に記載されている。 上記治療具は、円板材の片面に3本の突条片を設けた構成で、突条片を有する 面を圧痛点に接触させて押圧することにより、痛みを和らげたり治療するように したものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来の上記した治療具では、充分な痛みの緩和効果や治療効果を期待 することができない。即ち、片面に複数の突条片を形成しただけでは、他面から 指等で押圧する時に圧痛点に平均的な力しか作用しないので刺激力が弱く、圧痛 点を変化のある状態で充分に刺激できないからである。また、本出願人が提案し た登録第3053062号実用新案公報に記載の治療具も、皮膚に押圧させる面 の突起部が半円状であるから、充分な治療効果を期待することができない。 したがって、指先等により外側からランダムな力で押圧することができ、複数 の突条片により効果的に圧痛点を治療したり痛みを和らげることができる治療具 が要望されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記従来からの欠点を解消し、また従来からの要望に鑑み提案された もので、円板材の片面には複数本の突条片を平行に突設し、前記円板材の他面に は高さが等しい3片の三日月状突起片を平行に隆設し、前記3片の突起片におい て、中央に位置する突起片が他の2片の突起片より横幅を長くしてなることを特 徴とする治療具に関するものである。
【0005】 また本考案によれば、前記突条片は3本で、中央に位置する突条片が他の突条 片より高く、また円板材の外周縁には、3片の突起片において一方の端部に位置 する前記突起片の一端部に臨むようにして直線状の切欠部を形成してなる構成も 含むものである。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下の本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。 図1は本考案の実施の形態を示す治療具の斜視図、図2は平面図、図3は裏面 図、図4は図2のA−A線断面図、図5は身体の圧痛点に押圧した状態の正面図 である。
【0007】 本考案の治療具1は、合成樹脂からなる円板材2の片面に、3本の突条片3を 平行に突設するとともに、前記円板材2の他面に3片の三日月状の突起片4を隆 設した構成である。
【0008】 前記3本の突条片3・・は、中央の突条片3’が最も高くて横幅も長く、前記 円板材2の表面を横切るようにして直径方向に位置し、またその左右に位置する 2本の突条片3、3は、中央の突条片3’に対して平行であるが高さが低くて横 幅が短い。
【0009】 そして、前記円板材2の他面に設けた3片の突起片4は、全て同一高さである が、中央に位置する突起片4’は他の突起片4より横幅が長くて円板材2の直径 方向に位置し、またその左右に位置する2片の突起片4,4は中央の突起片4’ に対して平行に配置されている。
【0010】 したがって、円板材2の両面において、中央の突条片3’と突起片4’とは同 一の位置に設けてあり、左右に位置する2本の突条片3,3と2片の突起片4, 4とは同一の位置に設けてある。
【0011】 そして、前記円板材2の外周縁の一部には、一方の突起片4の一端部に臨むよ うにして直線状の切欠部5を形成する。
【0012】 本考案の治療具1において、通常の製造過程、梱包状態などの製品においては 前記円板材2の片面に粘着シート材6を貼り付けるが、円板材2の突起片4を有 する面に粘着シート材6を貼り付けるので、粘着シート材6は各突起片4の形状 分だけ隆起する。そして、円板材2の突条片3・・を有する他の面は外面側とな っているので、円板材2にほぼ等しい円形穴を形成した剥離紙7を添着する。尚 、粘着シート材6を貼り付けた円板材2を寸法の大きな剥離紙7に並列状に添着 してもよい。
【0013】 本考案の治療具1は、円板材2の直径が4.0〜6.0mm程度、各突条片3 の厚さが0.3〜0.6mm程度、高さが0.5〜0.8mm程度で、また各突 起片4の高さが0.1〜0.3mm程度である。
【0014】 本考案の治療具1は前記した構成であるから、使用に際しては剥離紙7を剥離 して円板材2の各突条片3及び粘着シート材6の粘着面を外部に露呈させ、図5 で示すように、人体の圧痛点の皮膚面aに前記露呈部分を粘着シート材6により 貼り付けて適当時間だけ指で押圧する。
【0015】 そして、突起片4を有する面から治療具1を指等で押圧すると、突起片4によ って各突条片3に作用する押圧力がランダムになり、したがって圧痛点に加えら れる各突条片3からの加圧力が変化し、圧痛点に刺激を与えるので痛み緩衝や疲 労、怠さなどの治療効果を高めることができる。 また、指等による押圧力を解放したとしても、前記粘着シート材6による緊張 力が前記治療具1に作用し、その緊張力が突起片4と円板材2にそのまま加わっ て各突条片3が圧痛点を加圧するので、前記指等による押圧と同様に圧痛点に加 えられる各突条片3からの加圧力が変化し、刺激力が発生して痛み、疲労、怠さ などの緩衝や治療効果を高めることができる。また、切欠部5が皮膚に直線状に 押圧するので、刺激力が増加するために前記と同様に治療効果などを期待するこ とができる。
【0016】 以上本考案を実施の形態に基づいて説明したが、本考案は前記実施の形態に限 定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲に記載の構成を変更しない限り どのようにでも実施することができる。
【0017】
【考案の効果】
以上要するに、本考案の治療具は、円板材の片面に複数本の突条片を平行に突 設し、前記円板材の他面に高さが等しい3片の三日月状突起片を平行に隆設し、 前記3片の突起片において、中央に位置する突起片が他の2片の突起片より横幅 を長くしてなることを特徴とする。
【0018】 したがって、突起片から指や粘着シート材により押圧すると、各突条片に作用 する力が微妙に変化するので、人体の圧痛点に与える刺激力がきわめて変化に富 んで均一ではないので、痛み、疲労、怠さなどの緩衝や治療効果を高めることを 期待することができ、構造が簡単で実用的価値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態を示す治療具の斜視図であ
る。
【図2】平面図である。
【図3】裏面図である。
【図4】図2のA−A線断面図である。
【図5】身体の圧痛点に押圧した状態の正面図である。
【符号の説明】
1 治療具 2 円板材 3 突条片 4 突起片 5 切欠部 6 粘着シート材 7 剥離祇

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円板材の片面に複数本の突条片を平行に
    突設し、前記円板材の他面に高さが等しい3片の三日月
    状突起片を平行に隆設し、前記3片の突起片において、
    中央に位置する突起片が他の2片の突起片より横幅を長
    くしてなることを特徴とする治療具。
  2. 【請求項2】 前記突条片は3本で、中央に位置する突
    条片が他の突条片より高くて横幅が長く、また円板材の
    外周縁には、3片の突起片において一方の端部に位置す
    る突起片の一端部に臨むようにして直線状の切欠部を形
    成してなる請求項1に記載の治療具。
JP1999002557U 1999-04-16 1999-04-16 治療具 Expired - Lifetime JP3063152U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999002557U JP3063152U (ja) 1999-04-16 1999-04-16 治療具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999002557U JP3063152U (ja) 1999-04-16 1999-04-16 治療具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3063152U true JP3063152U (ja) 1999-10-19

Family

ID=43196870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999002557U Expired - Lifetime JP3063152U (ja) 1999-04-16 1999-04-16 治療具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3063152U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5695520A (en) Pressure-applying device having plate-supported pressure-applying body secured to flexible band
US20090078277A1 (en) Nail Shaper for Ingrown Nail and False Nail
ATE302041T1 (de) Vorrichtung zur erhöhung des transdermalen wirkstoffeflusses
US4860736A (en) Fingernail solution applicator pad and nutrient solution kit
JP3063152U (ja) 治療具
JP2008136633A (ja) 変形爪の矯正具および変形爪の矯正方法
JP3053062U (ja) 加圧治療具
KR20140128917A (ko) 압박밴드용 지압구
JPH036346Y2 (ja)
EP1161931B1 (en) Stimulator substituting for finger pressing
JP3302294B2 (ja) 指圧代用刺激具
JPS5828589Y2 (ja) 指圧代用容器のような貼り薬
JP3037282U (ja) 加圧治療具
JP3043549U (ja) 指圧代用刺激具
JP3021787U (ja) 足指指圧器
JPS6143493Y2 (ja)
KR20000010401U (ko) 출혈을 차단하기 위한 지혈벨트
JPS6348280Y2 (ja)
JPH0344201Y2 (ja)
JP2903315B1 (ja) 頭皮マッサージ具
JP3109003U (ja) 加圧治療具
JP3016954U (ja) 履物用健康増進具
KR200274101Y1 (ko) 신발용 부착식 지압스폰지
CA2188718A1 (en) Sticking piece for health promotion
JPS5915630Y2 (ja) ツボ抑え片