JP3062859B2 - 水及び油改質用複合セラミックスの製造方法 - Google Patents
水及び油改質用複合セラミックスの製造方法Info
- Publication number
- JP3062859B2 JP3062859B2 JP5251049A JP25104993A JP3062859B2 JP 3062859 B2 JP3062859 B2 JP 3062859B2 JP 5251049 A JP5251049 A JP 5251049A JP 25104993 A JP25104993 A JP 25104993A JP 3062859 B2 JP3062859 B2 JP 3062859B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- kneaded
- kneading
- room temperature
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Physical Water Treatments (AREA)
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Description
ミックスの製造方法に係わり、更に詳しくは、水及び油
の改質効果を従来のセラミックスによる改質効果に比べ
より良好にするセラミックスの製造方法に関する。
クス各種が有する触媒作用や遠赤外線放射、或いは磁気
等を利用して水や油を改質することに近時使用されてい
る。上記遠赤外線放射を利用するには、セラミックスに
電気或いは熱を与えていた。また、磁気を利用するに
は、別に磁石を用意し、磁石と併せて使用していた。
雲母類、珪酸化合物、リン酸化合物、マグネシウム化合
物、燐酸カルシウム化合物、ナトリウム化合物、カリウ
ム化合物、正磁性化合物、鉄化合物、亜鉛化合物、アル
ミニウム化合物、補強繊維、柑橘類から成る混練物群か
ら選ばれた少なくとも二つの混練物に結合剤を混練した
後、加水反応させ養生し、その後に成型し、仮焼成した
後、焼結しセラミックスを得る製造方法である。
造されたセラミックスによると、上記触媒作用を利用し
て水や油を改質する場合、比較的短期の間に触媒作用の
効果が低下し十分な改質効果が得られないものであっ
た。また、上記遠赤外線放射を利用する場合も十分な改
質効果が得られなかった。更に、上記磁気を利用する場
合、別に磁石を用意しなければならなかったと共に、セ
ラミックスと磁石とを併用しての改質効果は満足のいく
ものではなかった。
セラミックスに比べ水や油の改質効果がより良好に得ら
れるセラミックスの製造方法を提供することにある。
発明は、ピロリン酸カルシウムと、フッ素アパタイト
と、方ケイ石と、酸化アルミニウムと、純水及びリン酸
を加水混練後、反応熱が常温に成るまで養生し、次いで
塩化カリウムと、Naテトラシリックマイカと、L−ア
スコルビン酸と、正磁性化合物としての四酸化三鉄と、
Rh(ロジウム)と、炭酸ナトリウムを混練し、反応発
砲終了後酸化マグネシウムを入れ混練し、反応熱が常温
になった後に、酸化亜鉛と、結合剤としてのHEC(ヒ
ドロキシエチルセルロース)を混練し、養生後固形化し
たその混練物を予め粉砕して再度加水し混練後、粘度が
出る迄養生し、次いで成型し、成型後乾燥し、次に、仮
焼成した後、焼結し、焼結後磁気化処理を行なって製し
た水及び油改質用複合セラミックスの製造方法としたも
のである。
量部とCa10(PO4)4 F2 (フッ素アパタイト)1
1%重量部とSiO2 (方ケイ石)26%重量部とAl
2 O3 (酸化アルミニウム)27.5%重量部と純水6
0cc及びH3PO4 (リン酸)27.5%重量部を加
水混練する。その加水混練後、反応熱が常温に成るまで
養生し、KCl(塩化カリウム)3%重量部とNaMg
2.5 (Si4 O10)F2 (Naテトラシリックマイカ)
20%重量部とC6 H8 O6 (L−アスコルビン酸)1
%重量部とFe3 O4 (四酸化三鉄)0.2%重量部と
Rh(ロジウム)0.05%重量部とNaCO3 (炭酸
ナトリウム)2%重量部を混練する。反応発砲終了後M
gO(酸化マグネシウム)11%重量部を入れ混練する
と再度反応熱が出る為に、常温になった後に、ZnO
(酸化亜鉛)0.05%重量部とHEC(ヒドロキシエ
チルセルローズ)20%重量部を混練する。そして、5
時間以上養生後、固形化するために粉砕して再度加水し
混練する。その後養生を12時間以上行なわないと、粘
度が出ない為に成型できない。養生後成型し、成型後に
自然乾燥または炉内90℃乾燥を行ない、ゆっくりと十
分に乾燥させる。
まで昇温し、その後800℃で1時間仮焼成し、920
℃で焼結した。その後、セラミックスの表面温度のみを
高める目的の為、950℃まで昇温して、950℃で切
り炉冷した。焼結後100Vの電流内で磁気処理を行な
った。
入し、24時間後にPhを測定したところ、Ph8.5
の数値に変化していた。また、1リットルの灯油ストー
ブのタンク内に投入して2分後に点火したところ、炎を
微弱に調整しても最強の状態時の様に火力が強くなっ
た。
カルシウムと、フッ素アパタイトと、方ケイ石と、酸化
アルミニウムと、純水及びリン酸を加水混練後、反応熱
が常温に成るまで養生し、次いで塩化カリウムと、Na
テトラシリックマイカと、L−アスコルビン酸と、正磁
性化合物としての四酸化三鉄と、Rh(ロジウム)と、
炭酸ナトリウムを混練し、反応発砲終了後酸化マグネシ
ウムを入れ混練し、反応熱が常温になった後に、酸化亜
鉛と、結合剤としてのHEC(ヒドロキシエチルセルロ
ース)を混練し、養生後固形化したその混練物を予め粉
砕して再度加水し混練後、粘度が出る迄養生し、次いで
成型し、成型後乾燥し、次に、仮焼成した後、焼結し、
焼結後磁気化処理を行なって製した水及び油改質用複合
セラミックスの製造方法としたので、従来のセラミック
スに比べて水及び油の改質効果がより良好に得られるセ
ラミックスを製造できる。
Claims (1)
- 【請求項1】 ピロリン酸カルシウムと、フッ素アパタ
イトと、方ケイ石と、酸化アルミニウムと、純水及びリ
ン酸を加水混練後、反応熱が常温に成るまで養生し、次
いで塩化カリウムと、Naテトラシリックマイカと、L
−アスコルビン酸と、正磁性化合物としての四酸化三鉄
と、Rh(ロジウム)と、炭酸ナトリウムを混練し、反
応発砲終了後酸化マグネシウムを入れ混練し、反応熱が
常温になった後に、酸化亜鉛と、結合剤としてのHEC
(ヒドロキシエチルセルロース)を混練し、養生後固形
化したその混練物を予め粉砕して再度加水し混練後、粘
度が出る迄養生し、次いで成型し、成型後乾燥し、次
に、仮焼成した後、焼結し、焼結後磁気化処理を行なっ
て製した水及び油改質用複合セラミックスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5251049A JP3062859B2 (ja) | 1993-09-13 | 1993-09-13 | 水及び油改質用複合セラミックスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5251049A JP3062859B2 (ja) | 1993-09-13 | 1993-09-13 | 水及び油改質用複合セラミックスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0782000A JPH0782000A (ja) | 1995-03-28 |
JP3062859B2 true JP3062859B2 (ja) | 2000-07-12 |
Family
ID=17216861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5251049A Expired - Lifetime JP3062859B2 (ja) | 1993-09-13 | 1993-09-13 | 水及び油改質用複合セラミックスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3062859B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4873214B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2012-02-08 | 株式会社エヌ・オー・エス | 植物育成方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02229762A (ja) * | 1989-03-02 | 1990-09-12 | Yukinori Kashimoto | 水改質用セラミックスとこれを用いた活魚用水槽 |
JPH04145944A (ja) * | 1990-10-03 | 1992-05-19 | Shiroyama:Kk | 液体燃料触媒セラミックス |
JPH05243A (ja) * | 1991-06-25 | 1993-01-08 | Hiroharu Kawasaki | 排気ガス抑制材 |
JP3085436U (ja) * | 2001-03-07 | 2002-05-10 | 勝幸 諸田 | 自転車用傘の取り付け用具 |
-
1993
- 1993-09-13 JP JP5251049A patent/JP3062859B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0782000A (ja) | 1995-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100434025C (zh) | 舍利子的制作方法 | |
CN113754451B (zh) | 利用工业固体废弃物制备的耐火砖及其制备方法 | |
US4265845A (en) | Process for the production of a ceramic heat-retaining brick | |
JP3062859B2 (ja) | 水及び油改質用複合セラミックスの製造方法 | |
JPH04193760A (ja) | 着色透光性アルミナ焼結体及びその製造方法 | |
CN106554197A (zh) | 通过复合法制备高性能永磁铁氧体的方法 | |
JPS5852950B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体の製造方法 | |
JP2710768B2 (ja) | 電気石成形体およびその製造法 | |
CN108101506A (zh) | 黑瓷制品及其制作方法 | |
CN1192983C (zh) | 一种牙科微晶玻璃的制备方法 | |
US4536216A (en) | Cement for the manufacture of cores and moulds and method for preparing same | |
AT317074B (de) | Verfahren zur Herstellung verbesserter Magnesiazemente | |
JPS58225158A (ja) | セラミツク用着色剤 | |
CN1006527B (zh) | 水玻璃砂溃散剂 | |
CN114804813B (zh) | 竹灰-粉煤灰/氯氧镁复合材料及其制备方法 | |
JPH0421631B2 (ja) | ||
JPH0413306B2 (ja) | ||
US3752684A (en) | Insulating refractory and a method for manufacturing same | |
KR101264261B1 (ko) | 이방성이 향상된 질석보드 제조방법 | |
CN108705026B (zh) | 一种形状复杂不锈钢制件铸造专用型砂的制备方法 | |
JPS55167112A (en) | Manufacture of white phosphorus and steel making mold additive | |
JP3181968B2 (ja) | ホーローコンクリートの製造方法 | |
RU2121243C1 (ru) | Способ изготовления электрического нагревателя из хромита лантана | |
JP2788063B2 (ja) | 自硬性セラミック材料を含有する消去性鋳型中子およびその製造方法 | |
JP3884539B2 (ja) | 膨潤性フッ素雲母粉体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |