JP3061302B2 - トナー搬送装置 - Google Patents

トナー搬送装置

Info

Publication number
JP3061302B2
JP3061302B2 JP3187711A JP18771191A JP3061302B2 JP 3061302 B2 JP3061302 B2 JP 3061302B2 JP 3187711 A JP3187711 A JP 3187711A JP 18771191 A JP18771191 A JP 18771191A JP 3061302 B2 JP3061302 B2 JP 3061302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
toner
toner conveying
detected
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3187711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535161A (ja
Inventor
豊 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3187711A priority Critical patent/JP3061302B2/ja
Publication of JPH0535161A publication Critical patent/JPH0535161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061302B2 publication Critical patent/JP3061302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機、ファクシミリ、
レーザビームプリンタなどに装備されるトナー搬送装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機に備えられているクリーニング装
置によって回収される廃トナーはトナー搬送装置によっ
て廃トナーボトルに搬送され、回収される。このトナー
搬送装置はコイルが固設されている回転軸を回転させ、
トナーを搬送する。例えば廃トナーボトルが一杯になっ
た状態で、トナー搬送装置を駆動し続けたりすると廃ト
ナーが固形化し、コイル等に大きな負荷がかかり、トナ
ー搬送装置を破損するおそがある。
【0003】かかる不都合を回避するものとして特開昭
63ー239481号公報に開示されている複写機の異
常検知装置がある。この装置は回収コイルの駆動負荷が
大きくなると、この回収コイルを駆動している傘歯車の
軸心が傾くようになっている。そしてこの傘歯車の傾き
をセンサで検知し、コピーができない状態とする。
【0004】その他、特開平1ー133088号公報に
開示されている画像形成装置のクリーニング装置があ
る。この装置では搬送スクリュー(搬送コイル)にかか
る負荷が一定値を越えたときに搬送スクリューへの駆動
を遮断する手段と、この手段による駆動遮断を検知する
検知手段と、この検知結果を示す信号を表示する表示手
段とを有している。そしてこの信号によってオペレータ
に警告を発したり、複写機を停止したりする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記いず
れの装置も構成が複雑となるため部品点数が多くなり、
コストがアップしてしまう欠点がある。特に特開昭63
ー239481号公報に開示されている複写機の異常検
知装置は、加工コストが高い傘歯車を使用しなければな
らい欠点がある。さらに経時的に傘歯車が摩耗すると、
傘歯車の軸心の傾きが変化してしまったり、噛み合うは
ずの歯が飛ばされて回転するようになったりして、誤検
知を起こすおそれがあり、信頼性に欠ける問題がある。
【0006】また特開平1ー133088号公報に開示
されている画像形成装置のクリーニング装置では、フォ
トセンサによって検出するためのブロックはギヤと面接
触し摩擦力によって駆動力が伝わり回転するので、ブロ
ックが経時的に摩耗したり、トナーやキャリヤがブロッ
クとギヤとの間に入り込んだりすると、ギヤの回転力が
ブロックに充分伝達されなくなるおそれがあり、信頼性
に欠ける問題がある。本発明は上記従来の問題点に着目
してなされたものであり、部品点数が少なく、搬送コイ
ルに過負荷がかかっていることを高精度で、しかも高い
信頼性をもって検出することができるトナー搬送装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、トナー搬送コ
イルと、前記トナー搬送コイルを固定した回転軸と、前
記回転軸に回転力を伝達する回転力伝達部材と、前記回
転軸とともに回転する被検知部材と、前記被検知部材を
検知し前記回転軸の回転数を検出する検出手段とを有す
るトナー搬送装置において、前記回転力伝達部材と被検
知部材とを一体に形成し、この一体成形された前記回転
力伝達部材と被検知部材は、その一体成形に際して金型
の抜けの障害となる軸方向の凹部を有しない形状である
ことを特徴とする。
【0008】
【作用】請求項1の発明では、被検知部材を検知し回転
軸の回転数を検出する検出手段とを有するトナー搬送装
置において、回転力伝達部材と被検知部材とを一体に形
成したので、部品点数が少なくなる。また回転力伝達部
材の動きと被検知部材の動きが直結するので、検出精度
が高くなる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面にしたがって説明す
る。図1に第1実施例にかかるトナー搬送装置を示す。
このトナー搬送装置は複写機のクリーニング装置内に回
収される廃トナーを廃トナーボトルへ搬送するものであ
る。同図において符号4は回転軸を示し、この回転軸4
はすべり軸受5と玉軸受6とによって回転自在に支持さ
れている。回転軸4の先端部にはトナー搬送コイル3が
溶接されている。回転軸4のトナー搬送コイル3が設け
られている部分はチューブ8に収納されている。
【0010】符号100は成形部材を示し、この成形部
材100は回転力伝達部材としてのギヤ1bと被検知部
材としてのフィラー1aとが一体にモールド成形されて
構成されている。成形部材100は回転軸4に固定され
ており、ギヤ1bに図示しないモータの駆動力が伝達さ
れる。フィラー1aは円盤状であり、切欠き1cが形成
されている。成形部材100と玉軸受6との間にはスペ
ーサ9が取り付けられている。回転軸4の後端部にはブ
ラケット7が固定されている。符号2はフィラー1aの
回転数を検出するためのフォトセンサを示す。このフォ
トセンサ2によって検出手段が構成されている。
【0011】このトナー搬送装置では、図示しないモー
タの駆動力がギヤ1bに伝達され、回転軸4が回転す
る。そしてチューブ8内のトナーをA方向へ搬送する。
このときB方向へ働く反力によって回転軸4が移動する
のを、ブラケット7が阻止する。
【0012】上記トナー搬送動作において、フォトセン
サ2にがフィラー1aの切欠き1cを検知し、これによ
り回転軸4の回転数を検出する。この回転数から搬送コ
イル3に過負荷がかかっているか否かが判定できる。ギ
ヤ1bとフィラー1aは一体に形成されているので、ギ
ヤ1bが回転すればフィラー1aも必ず回転することに
なるので、搬送コイル3に過負荷がかかっているか否か
を高精度で、しかも高い信頼性をもって検出することが
できる。
【0013】以下に説明する実施例において第1実施例
にかかるトナー搬送装置と同じ構造の部材については図
1と同じ符号を付し、その説明は省略する。図2によっ
て第2実施例について説明する。同図において符号10
1はタイミングプーリを示し、このタイミングプーリ1
01は回転力伝達部材としてのプーリ歯部11dと被検
知部材としてのフランジ部11aとが一体にモールド成
形されて構成されている。フランジ部11aには切欠き
11cが形成されている。タイミングプーリ101は回
転軸4に固定されている。
【0014】このトナー搬送装置では、図示しないモー
タの駆動力がタイミングベルトを介してプール歯部11
dに伝達され、回転軸4が回転する。このときフォトセ
ンサ2にがフランジ部11aの切欠き11cを検知し、
これにより回転軸4の回転数を検出する。この回転数か
ら搬送コイル3に過負荷がかかっているか否かが判定で
きる。
【0015】図3よって第3実施例について説明する。
同図において符号102は成形部材を示し、この成形部
材102は回転軸4、ギヤ1bおよびフィラー1aを一
体にモールド成形して構成されている。搬送コイル3は
その一端を成形部材102の回転軸4に埋め込むことに
よって固定されている。
【0016】図4によって第4実施例について説明す
る。同図に示すトナー搬送装置は新規トナーを現像装置
に補給するためのものである。同図において符号10は
トナー収容容器を示し、このトナー収容10には新規ト
ナーTが収容されている。このトナー搬送装置では、回
転軸4が回転し、搬送コイル3によってトナー収容容器
10内のトナーTがチューブ8内において搬送され、現
像装置に運ばれて補給される。
【0017】図5によって第5実施例について説明す
る。同図に示すトナー搬送装置は新規トナーを現像装置
に搬送するのに使用されるものであり、第4実施例にか
かるトナー搬送装置と同様の構成にかかる部分を有して
いるので、第4実施例のトナー搬送装置と同じ構造の部
分についてはその説明を省略する。
【0018】同図において符号103は成形部材を示
し、この成形部材103の凸部1fには円形の一部が欠
損した形状の嵌合穴1dが形成されている。成形部材1
03は回転軸4に固定されている。この凸部1fによっ
て回転力伝達部材が構成されている。符号12はモータ
を示し、このモータ12には嵌合穴1dに対応する形状
の主軸13が設けられている。
【0019】このトナー搬送装置では、主軸13を嵌合
穴1dに嵌合し、モータ12を作動させ、その駆動力を
回転軸4に伝達する。なお回転軸4を短くすれば、成形
品103と回転軸4を一体に成形することも可能であ
る。
【0020】上記実施例では、フィラー1aに切欠き1
cを形成し、フランジ部11aに切欠き11cを形成し
ているが、穴を形成するようしてもよい。実施例では複
写機に搭載されるトナー搬送装置を示したが、ファクシ
ミリ、レーザビームプリンタ等に搭載することも可能で
ある。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回転力伝
達部材と被検知部材とを一体に形成したので、部品点数
を少なくできるようになり、さらに搬送コイルに過負荷
がかかっているか否かを高精度で、しかも高い信頼性を
もって検出することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例にかかる搬送装置の構成を
示す図である。
【図2】本発明の第2実施例にかかる搬送装置の構成を
示す図である。
【図3】本発明の第3実施例にかかる搬送装置の構成を
示す図である。
【図4】本発明の第4実施例にかかる搬送装置の構成を
示す図である。
【図5】本発明の第5実施例にかかる搬送装置の構成を
示す図である。
【符号の説明】
2 フォトセンサ 3 搬送コイル 4 回転軸 1a フィラー 1b ギヤ 1f 凸部 1d 嵌合穴 11a フランジ部 11c プーリ歯部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 21/10 - 21/12 G03G 13/08 G03G 15/08 - 15/08 507

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トナー搬送コイルと、前記トナー搬送コイ
    を固定した回転軸と、前記回転軸に回転力を伝達する
    回転力伝達部材と、前記回転軸とともに回転する被検知
    部材と、前記被検知部材を検知し前記回転軸の回転数を
    検出する検出手段とを有するトナー搬送装置において、
    前記回転力伝達部材と被検知部材とを一体に形成し、こ
    の一体成形された前記回転力伝達部材と被検知部材は、
    その一体成形に際して金型の抜けの障害となる凹部を有
    しない形状であることを特徴とするトナー搬送装置。
JP3187711A 1991-07-26 1991-07-26 トナー搬送装置 Expired - Lifetime JP3061302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187711A JP3061302B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 トナー搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187711A JP3061302B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 トナー搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0535161A JPH0535161A (ja) 1993-02-12
JP3061302B2 true JP3061302B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=16210836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3187711A Expired - Lifetime JP3061302B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 トナー搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061302B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3664945B2 (ja) * 2000-05-22 2005-06-29 シャープ株式会社 画像形成装置
JP5082592B2 (ja) * 2007-05-31 2012-11-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 トナー回収容器及びこれを備えた画像形成装置
JP4396733B2 (ja) 2007-06-22 2010-01-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5130035B2 (ja) * 2007-12-21 2013-01-30 株式会社リコー プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2010286552A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Ricoh Co Ltd 粉体搬送スクリュー、現像装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535161A (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183733B2 (ja) 画像形成装置の廃トナー検知装置
JP2567279B2 (ja) シートの厚み検出装置
US4982230A (en) Image forming apparatus with means for detecting excess developer
JP2589544B2 (ja) 像形成装置
JP2593315Y2 (ja) 現像装置
JP3061302B2 (ja) トナー搬送装置
US5335043A (en) Sheet misfeed and jam detection by measuring force exerted on feed rolls
US5081508A (en) Paper-jam detecting device
US5303004A (en) Apparatus for driving image bearing member via torque limiter
JP4002500B2 (ja) ロール用紙の搬送装置
JP2000066556A (ja) 廃トナー搬送装置および画像形成装置
JP3384912B2 (ja) 画像形成装置
JP2815016B2 (ja) 異常検知装置を有する画像形成装置
JPH04340991A (ja) 粉体回収装置
JP2608442B2 (ja) 媒体搬送機構
JP2687985B2 (ja) 画像形成装置
JP2000159405A (ja) 記録装置
JP2004354887A (ja) 駆動装置及びその駆動装置を具備する画像形成装置
JPS61292669A (ja) 残留トナ−の回収装置
JPH06278939A (ja) ロール紙供給装置
JP6035230B2 (ja) 現像剤搬送機構及び画像形成装置、並びに現像剤搬送異常検出方法
JPS6214186A (ja) 回収トナ−オ−バ−フロ−検知装置
JPS6341883A (ja) トナ−回収装置
JP2665156B2 (ja) 用紙ジャム検出装置
JPH06237333A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12