JP3056063U - 自転車のハンドルに掛けた傘や杖の先端のぶらつきを防止 する器具 - Google Patents

自転車のハンドルに掛けた傘や杖の先端のぶらつきを防止 する器具

Info

Publication number
JP3056063U
JP3056063U JP1998006506U JP650698U JP3056063U JP 3056063 U JP3056063 U JP 3056063U JP 1998006506 U JP1998006506 U JP 1998006506U JP 650698 U JP650698 U JP 650698U JP 3056063 U JP3056063 U JP 3056063U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
umbrella
cane
front wheel
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998006506U
Other languages
English (en)
Inventor
幸子 善養寺
Original Assignee
幸子 善養寺
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 幸子 善養寺 filed Critical 幸子 善養寺
Priority to JP1998006506U priority Critical patent/JP3056063U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056063U publication Critical patent/JP3056063U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単材を加工し安易に製作でき、専用の装着支
持具を用いず、自転車の前車輪軸,軸用ナットを利用し
て器具を固定し、ファッション性を損ねず、ハンドルに
掛けた傘や杖の先端がぶらつき、車輪内に進入したり走
行の支障をきたすのを防止する。 【解決手段】 鉄棒材をリング状に曲げ加工し、一部を
平らにし、穴を設け、穴に前車輪軸を通し、軸用ナット
で平部を挟み締め付ける事で、専用装着支持具を用いな
くても装着でき、形状はシンプルで目立たず、自転車の
ファッション性を損なわない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
本考案は、自転車のハンドルに掛けた傘や杖の先端がぶらつき、車輪内に進入 したり、走行の支障をきたす事を防止する器具であり、詳しくは器具形状及び器 具の装着方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
目的が類するもので、自転車用の傘,杖の保持具があるが、従来の物は樹脂製 などで経年変化や衝撃に弱く、破損しやすい。前車輪アーム部等に専用の装着支 持具で取りつける為、形状、工法が複雑である。傘の柄の部分の受け器具があり 、形状は大きく、自転車のファッション性を損ねている。 (例えば、第304 8164号参照)
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
無駄を省いた簡潔な傘や杖の、支持方法である。
【0004】 衝撃に強く、破損しにくい構造である。
【0005】 自転車のファッション性を損ねない形状、形状のシンプル化、製造工程が単純 化で安易に製作できる構造である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、無駄を省き簡潔された支持方法として、主要の 支持をハンドルとした場合、同軸上で回転する前輪車輪軸に傘や杖の出来るだけ 先端に近い部分にもう一点の支持を設け、点で接する2点のみで支持すれば、ハ ンドル操作時に傘や杖がねじれを起こしたり、先端が回転する事は究めて無く、 安定した状態で支持され、特別手の込んだ装備をしなくても、ハンドル操作、一 般走行に支障をきたす事はない。
【0007】 器具自体の自転車への装着方法として、前車輪軸を利用し、軸用ナットで挟み 締め込む。専用の装着支持具を用いずに装着する事ができる。
【0008】 素材を金属棒のみで構成し、形状はシンプルで存在感がなく、自転車のファッ ション性を損ねず、製作工程が単純で安易に製造することができる。
【0009】
【考案の実施の形態】
考案の実施の形態について添付図面を参照して説明する。 図1〜4に示すように、単材の金属棒をリング状1に加工し、一部を平ら2に し、穴3を設け、図5に示すように穴3に自転車の前車輪軸5を通し、軸用ナッ ト6で挟み締め付けることで、専用の装着支持具を用いず装着される。図6に示 すようにハンドル11に柄10を掛けた杖(傘)9の先端をリング部1に差し込 む事で杖(傘)9のぶらつきを防ぐ。
【0010】
【実施例】
添付図面に従って実施例を説明する。 1は単材の金属棒をリング状に加工した部位であり、傘や杖の先端を挿入する 部分である。2は金属棒をプレス加工し、平らにした部位であり、装着の際に軸 用ナット6にて挟み締め付ける部分である。3は2部分に設けた穴で、前車輪軸 を通す部分である。器具そのものの回転に対する固定は、前車輪用アーム7と軸 用ナット6の圧縮による摩擦力に委ねている。形状はシンプルで、構造は単純で ある。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、次に記載する効果を奏する。
【0012】 専用の装着支持具を用いなくても、自転車の前車輪の軸用ナットに挟み締め込 むだけで簡単に、装着できる。
【0013】 形状が小さくシンプルで目立たず、未使用時の自転車のファッション性を損ね ない。
【0014】 金属製で小型なので衝撃に強く、破損しにくい。
【0015】 形状が単純なため安易に製作できる。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の器具の実施例を示す平面図である。
【図2】本考案の器具の実施例を示す立面図である。
【図3】器具の一部切欠断面図である。
【図4】器具の実施例を示す斜視図である。
【図5】器具の実施例を自転車前車輪軸への取り付け
た、取付要領の斜視図である。
【図6】器具の杖を例にした使用方法の説明図である。
【符号の説明】
1 リング部 2 平部 3 穴 4 車輪心 5 前車輪用軸 6 軸用ナット 7 前車輪用アーム 8 自転車前車輪 9 杖(傘) 10 柄 11 ハンドル

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自転車の前車輪軸を利用し、穴(3)に
    前輪車輪軸を通し、平部(2)を挟み込み、軸用ナット
    で締め付け、器具を固定し、ハンドルに掛けた傘や杖の
    先端をリング部(1)に差し込み、傘や杖の先端がぶら
    つき、車輪内に進入したり走行の支障をきたすのを防止
    する器具。
  2. 【請求項2】 1本の棒状の材料がリング状になった請
    求項1記載の器具。
  3. 【請求項3】 リング部から延長する一部が平らで、穴
    が設けてあり、穴に自転車の前車輪軸を通し軸用ナット
    で挟み締め付け、装着する請求項1又は2記載の器具
JP1998006506U 1998-07-21 1998-07-21 自転車のハンドルに掛けた傘や杖の先端のぶらつきを防止 する器具 Expired - Lifetime JP3056063U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006506U JP3056063U (ja) 1998-07-21 1998-07-21 自転車のハンドルに掛けた傘や杖の先端のぶらつきを防止 する器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006506U JP3056063U (ja) 1998-07-21 1998-07-21 自転車のハンドルに掛けた傘や杖の先端のぶらつきを防止 する器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3056063U true JP3056063U (ja) 1999-02-02

Family

ID=43190049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998006506U Expired - Lifetime JP3056063U (ja) 1998-07-21 1998-07-21 自転車のハンドルに掛けた傘や杖の先端のぶらつきを防止 する器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056063U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201034902A (en) Structure of link lever for bicycle brake
CN208090077U (zh) 一种便于拆装的线缆夹具
JP3056063U (ja) 自転車のハンドルに掛けた傘や杖の先端のぶらつきを防止 する器具
JP3078196U (ja) 自転車用傘立装置
KR200269848Y1 (ko) 이동형 링게르 홀더
JP3067819U (ja) ボディ―ピアス
US5929352A (en) Harmonica holding device
JP3085436U (ja) 自転車用傘の取り付け用具
JP3056797U (ja) 一方向植毛竿通し輪付き幟
JP3039654U (ja) 自転車の洋傘保持具
JP3058957U (ja) 手提げ用ハンガー
JP2017013604A (ja) 鞍乗り型車両のハンドル位置調整構造
CN2220885Y (zh) 溜冰鞋轮座固定结构
JP3074369U (ja) ▲ろ▼過袋支持器具
JP3092420U (ja) ベル付傘
JP3098325U (ja) 楽に差せる傘
JP3046629U (ja) 自転車用ハンドル
JPH1085375A (ja) パッティング練習器
JP3080973U (ja) 歩行器用車輪装置
JP3069953U (ja) 自転車用傘把手取付装置
JPH0726295U (ja) 自転車用洋傘立
JP3037520U (ja) 自転車ハンドル
JPS6220231Y2 (ja)
JP3044945U (ja) ぶら下げ自由傘(ハングフリーアンブレラ)
JP3158207B1 (ja) 物干し竿掛け