JP3053935U - 引出しガイド用の取付体 - Google Patents

引出しガイド用の取付体

Info

Publication number
JP3053935U
JP3053935U JP1998001666U JP166698U JP3053935U JP 3053935 U JP3053935 U JP 3053935U JP 1998001666 U JP1998001666 U JP 1998001666U JP 166698 U JP166698 U JP 166698U JP 3053935 U JP3053935 U JP 3053935U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
rail
attachment
drawer guide
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001666U
Other languages
English (en)
Inventor
エマニエル ネェツザー
グンター エーイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Application granted granted Critical
Publication of JP3053935U publication Critical patent/JP3053935U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/49Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts
    • A47B88/493Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts with rollers, ball bearings, wheels, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0029Guide bearing means
    • A47B2210/0032Balls
    • A47B2210/0035Balls cages therefor, e.g. for telescopic slides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0029Guide bearing means
    • A47B2210/0037Rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0029Guide bearing means
    • A47B2210/0037Rollers
    • A47B2210/004Rollers cages therefor, e.g. for telescopic slides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0051Guide position
    • A47B2210/0059Guide located at the side of the drawer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0064Guide sequencing or synchronisation
    • A47B2210/0081Telescopic drawer rails with stop blocks, e.g. synchronization buffers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0091Drawer movement damping
    • A47B2210/0097Ball or roller cage incorporating damping means

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の引出しガイド用の取付物を、特別な消
音制御機構を具備させるのではなく、引出しを静かに引
き出せそして納めることができるように改良して、これ
を提供すること。。 【解決手段】 引出しに固定された引出しレールと、家
具類の本体に固定された支持レールと、これらの両レー
ル間を端から端まで移動する中間レールとを引出しの各
側に有する、引出しガイド用の取付物であって、これら
のレールの間に、移動キャリジ8が配置され、その中に
荷重を伝達する回転体が軸受けで取り付けられている。
レールには止め具が備えられ、これらの止め具はレール
の走路を限定できする。また、緩衝部材9は、引出しの
引出し過程の末端位置でレールの止め具に突き当たるよ
うになっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は引出しガイド用の取付体に関するものであり、より詳しくは、例えば 事務机や事務用キャビネットの如き整理用家具類等に装備されるものであり、当 該整理用家具類等に備えられる各引出しを、静かにそしてスムースに引き出し且 つ納めることのできる引出しガイド用の取付体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のかかる引出しガイド用の取付体としては、先ず、家具類本体の各側に固 定された支持レールと、引出しの各側に固定された引出しレールと、これら両レ ールの間に配置されて当該引出しを円滑に往復動させるための転動体と、を含み 構成されたいわゆるシングルサスペンションと呼ばれる構造体が公知である。
【0003】 また、前記支持レールと引出しレールの間に、前記転動体を介して配置された 中間レールを更に含み、いわゆるダブルサスペンションと呼ばれる構造体が公知 であり、この場合には、前記引出しレールと中間レールの両方が往復動する構造 体として構成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記中間レールを有する従来の引出しガイド用の取付物にあっ ては、中間レールが引出しレールの端まで動くものではない。例えば引出しを引 き出す場合、中間レールは、引出しレールに設けた止め具によって連行されるま で、移動することはない。すなわち、中間レールは最初は停止したままで移動す ることはないのである。
【0005】 本考案が解決しようとする課題は、従来の引出しガイド用の取付物を、引出し が静かに引き出せそして納めることができるように改良することである。加えて 、その目的とするところは、引き出しの移動に伴う雑音を解消できる優れた緩衝 効果が得られる構造体を案出すること、及び、中間レールに特別な消音制御機構 を具備させるのではなく、引出しを静かに引き出せそして納めることができる構 造体へと改良することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するために本考案が採用した手段の要旨とするところを、図 面に使用する付番を付して説明する。
【0007】 まず、請求項1に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「引出しに固定された引出しレールと、家具類本体に固定された支持レールと 、前記引出しの特には各側に固定されており、前記引出しレールと前記支持レー ルの間に配置されてその端まで移動できる中間レールとを有する、引出しガイド 用の取付体において、 前記支持レールには中間レールの走行を限定するための止め具が設けられてお り、 前記レールの間にはm荷重を伝達するための回転体を軸受けを介在して取着さ れたプラスチック製の移動キャリジが備えられており、この移動キャリジのうち 少なくとも一つにはその正面に、前記引出しレールの末端位置でレールの止め具 と境を接する緩衝部材が設けられている引出しガイド用の取付体であって、 前記移動キャリジ(8、11)に、前記緩衝部材(9、10、10’)が曲が りくねった突出部として一体に成形されていることを特徴とする引出しガイド用 の取付物」を、その内容とするものである。
【0008】 つぎに、請求項2に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記支持レール(5)と中間レール(7)との間、および中間レール(7)と 引出しレール(6)との間に、それぞれ緩衝部材(9、10、10’)を設けた 移動キャリジ(8、11)が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の 引出しガイド用の取付物」を、その内容とするものである。
【0009】 つぎに、請求項3に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記緩衝部材(9、10、10’)は、それぞれ二つの互いに相反する方向に 向いたU字形を呈する形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の 引出しガイド用の取付物」を、その内容とするものである。
【0010】 つぎに、請求項4に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記中間レール(7)と引出しレール(6)との間に二つの移動キャリジ(1 1、12)が配置され、そのうちの一が緩衝部材(10、10’)を備えている ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の引出しガイド用の取付物」を 、その内容とするものである。
【0011】 つぎに、請求項5に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記移動キャリジのうちで少なくとも緩衝部材(10、10’)を備えたもの が二つの平板状ローラ・ケージ(13、14)を有し、これらのローラ・ケージ は互いに直角に配置されてウェブ(20)を介して連結されていることを特徴と する請求項4に記載の引出しガイド用の取付物」を、その内容とするものである 。
【0012】 つぎに、請求項6に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記緩衝部材(10、10’)が前記ウェブ(20)に配置されていることを 特徴とする請求項5に記載の引出しガイド用の取付物」を、その内容とするもの である。
【0013】 つぎに、請求項7に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記ウェブの前部側と後部側の両方に、二つの互いに隣接している緩衝部材( 10、10’)が配置されていることを特徴とする請求項6に記載の引出しガイ ド用の取付物」を、その内容とするものである。
【0014】 つぎに、請求項8に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 引き出しの前端位置および後端位置において、二つの対角線上に相対する緩衝 部材(10、10’)が、中間レール(7)および引出しレール(6)の止め具 (22、23)に突き当たることを特徴とする請求項7に記載の引出しガイド用 の取付物」を、その内容とするものである。
【0015】 つぎに、請求項9に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 水平に向いたローラ・ケージ(13)が垂直に向いたローラ・ケージ(14) よりも長いことを特徴とする請求項5に記載の引出しガイド用の取付物」を、そ の内容とするものである。
【0016】 つぎに、請求項10に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記緩衝部材を有していない移動キャリジ(12)が、引出しの前端位置にお いて、前記中間レール(7)の止め具(24)と、前記引出しレール(6)の止 め具(25)の間で受けられることを特徴とする請求項4〜9のいずれかに記載 の引出しガイド用の取付物」を、その内容とするものである。
【0017】 このような構成を採用した請求項1乃至10に記載の引出しガイド用の取付体 によると、中間レールと引出しレールとの間に、プラスチック製の移動キャリジ が2個配置されており、そのうちの一つには、曲がりくねった突出部として一体 に成形された緩衝部材を設けた移動キャリジとなるように構成されているから、 これにより、特に良好な走行性能を得ることができるとともに、引出しを静かに 引き出したり納めたりできるのである。
【0018】 なお、緩衝部材を有していない移動キャリジはひきだしの前端位置に配置され 、中間レールと引出しレールそれぞれの止め具の間に受けられるように構成され ていることが好ましい。
【0019】 また、本発明の一実施例においては、中間レールの良好な横誘導を達成するた めに、少なくとも緩衝部材を備えた移動キャリジに二つの平板状ローラ・ケージ を設けこれらのローラ・ケージを互いに直角に配置させてウェブを介して連結さ させてある。
【0020】
【考案の実施の態様】
次に、添付した各図面を参照して本発明の一実施例を詳しく説明する。
【0021】 図2から図14には、引出しガイド用の取付物の片側のみが図示されており、 引出しの対向する反対側には、レール5、6、7および移動キャリジ8、11、 12が同様に配置されている。
【0022】 本発明になる引出しガイド用の取付物は、引出しの底部3の側方に組み付けさ れているが、引出し底部3の下方にも同様な方式で組付けできる。すなわち、こ の引出しガイド用の取付物は、金属製またはプラスチック製の引出しの枠体にも 、木製の引出しの側壁2にも、図1と同様に取り付けることができる。
【0023】 本発明になる引出しガイド用の取付物は、目板によって家具類の側壁1に固着 された支持レール5を有するとともに、また引出しに取り付けられた引出しレー ル6と、中間レール7とを有するものである。
【0024】 各レール5、6、7の側面に配置されることになる移動キャリジ8、11、1 2の中には、荷重を伝達する移動ローラと側方調整ローラが軸受けを介して取着 されている。
【0025】 移動ローラと側方調整ローラは図面には示されていない。移動キャリジ8にあ っては、移動ローラはローラ・ケージ15の中に備えられており、側方調整ロー ラはローラ・ケージ16の中に備えられている。移動キャリジ11、12にあっ ては、移動ローラはローラ・ケージ17の中に備えられており、側方調整ローラ はローラ・ケージ18の中に備えられている。
【0026】 移動キャリジ8は支持レール5と中間レール7との間に配置されており、移動 キャリジ11、12は中間レール7と引出しレール6との間に配置されている。 移動キャリジ8、11は、その正面に緩衝部材9、10を有しており、該緩衝部 材は、緩衝ばねとして機能するようになっている。緩衝部材9、10は曲がりく ねったU字形を呈しており、互いに逆向きとなるようにその2つが組み付けされ ている。緩衝部材9、10は、移動キャリジ8、11とともに一体にプラスチッ クの射出成形法で形成されると、その作製の容易性と経済的な観点において、好 適である。
【0027】 移動キャリジ8は、それぞれの正面に一つの緩衝部材9が備えられている。移 動キャリジ11は、互いに直角に向いた二つのローラ・ケージ13、14を有し 、これらは一つの水平ウェブ20によって互いに連結されている。緩衝部材10 は水平ウェブ20の前正面と後正面に備えられている。家具類本体から引出しが 引き出されて、その前端位置に達すると、移動キャリジ8の前部に備えた緩衝部 材9は支持レール5の止め具19に突き当り、そして、この移動キャリジ8の後 部に備えられた緩衝部材9は中間レール7の止め具21によって押圧される。図 5a及び図5bでは、止め過程の開始時における緩衝部材9の状況が示されてい る。中間レール7が家具類本体からさらに外方に向けて引き出されると、緩衝部 材9は、図7a及び図7bに示されているように、止め具19、21の間で共に 圧しつけられ、これによって、従来型の引出しガイドの場合よりも穏やかで静か な止めが達成できるのである。引出しガイド用の取付物の移動エネルギーの一部 は緩衝部材9によって吸収される。引出しないし中間レール7に対して引出し方 向に力が加わらないので、緩衝部材9は再び伸びることになる。
【0028】 引出しの前端位置、したがって引出しレール6の前端位置では、前部緩衝部材 10が中間レール7の止め具22に突き当たり、同時に前部緩衝部材10と正反 対の対向して位置する後部緩衝部材10を、引出しレール6の止め具23が圧し つける。この場合、移動キャリジ12は引出しレール6と中間レール7との止め 具24、25の間に自由に位置する。引出しにさらに引張り力がかかるか、また ははずみによって引張り力がかかり、これによって引出しが家具本体から引き出 されると、図8に示すように、移動キャリジ11の緩衝部材10は圧しつけられ 、これによって、引出しの運動エネルギーの一部が吸収される。引出しの絶対末 端位置では、移動キャリジ12は引出しレール6と中間レール7との止め具24 、25の間に締め付けられて保持される(図13)。
【0029】 引出しを家具本体の中に押し入れると、引出しの後端位置で移動キャリジ8の 止め具9は、再び支持レール5と中間レール7との止め具の間で圧しつけられる 。引出しレール6と中間レール7との間に配置された移動キャリジ11では、緩 衝部材10の間ではなく、緩衝部材10のそばに配置されて緩衝部材10と同様 に互いに対角線上に配置された緩衝部材10’の間に衝撃吸収が生ずる。
【0030】 移動キャリジ12は、図15に示すようにU字形の断面に作られ、この場合、 両垂直ウェブには側方調整ローラが配置されている。この形式で、引出しガイド 用の取付物のすぐれた側方安定性が達成される。
【提出日】平成10年7月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は引出しガイド用の取付体に関するものであり、より詳しくは、例えば 事務机や事務用キャビネットの如き整理用家具類等に装備されるものであり、当 該整理用家具類等に備えられる各引出しを、静かにそしてスムースに引き出し且 つ納めることのできる引出しガイド用の取付体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のかかる引出しガイド用の取付体としては、先ず、家具類本体の各側に固 定された支持レールと、引出しの各側に固定された引出しレールと、これら両レ ールの間に配置されて当該引出しを円滑に往復動させるための転動体と、を含み 構成されたいわゆるシングルサスペンションと呼ばれる構造体が公知である。
【0003】 また、前記支持レールと引出しレールの間に、前記転動体を介して配置された 中間レールを更に含み、いわゆるダブルサスペンションと呼ばれる構造体が公知 であり、この場合には、前記引出しレールと中間レールの両方が往復動する構造 体として構成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記中間レールを有する従来の引出しガイド用の取付物にあっ ては、中間レールが引出しレールの端まで動くものではない。例えば引出しを引 き出す場合、中間レールは、引出しレールに設けた止め具によって連行されるま で、移動することはない。すなわち、中間レールは最初は停止したままで移動す ることはないのである。
【0005】 本考案が解決しようとする課題は、従来の引出しガイド用の取付物を、引出し が静かに引き出せそして納めることができるように改良することである。加えて 、その目的とするところは、引き出しの移動に伴う雑音を解消できる優れた緩衝 効果が得られる構造体を案出すること、及び、中間レールに特別な消音制御機構 を具備させるのではなく、引出しを静かに引き出せそして納めることができる構 造体へと改良することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するために本考案が採用した手段の要旨とするところを、図 面に使用する付番を付して説明する。
【0007】 まず、請求項1に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「引出しに固定された引出しレールと、家具類本体に固定された支持レールと 、前記引出しの特には各側に固定されており、前記引出しレールと前記支持レー ルの間に配置されてその端まで移動できる中間レールとを有する、引出しガイド 用の取付体において、 前記支持レールには中間レールの走行を限定するための止め具が設けられてお り、 前記前記支持レールと前記中間レールの間と、前記中間レールと前記引出しレ ールの間には 、荷重を伝達するための回転体を軸受けを介在して取着されたプラ スチック製の移動キャリジが備えられており、この移動キャリジのうち少なくと も一つにはその正面に、前記引出しレールの末端位置でレールの止め具と境を接 する緩衝部材が設けられている引出しガイド用の取付体であって、 前記移動キャリジ(8、11)に、前記緩衝部材(9、10、10’)が曲が りくねった突出部として一体に成形されていることを特徴とする引出しガイド用 の取付物」を、その内容とするものである。
【0008】 つぎに、請求項2に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記支持レール(5)と中間レール(7)との間、および中間レール(7)と 引出しレール(6)との間に、それぞれ緩衝部材(9、10、10’)を設けた 移動キャリジ(8、11)が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の 引出しガイド用の取付物」を、その内容とするものである。
【0009】 つぎに、請求項3に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記緩衝部材(9、10、10’)は、それぞれ二つの互いに相反する方向に 向いたU字形を呈する形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の 引出しガイド用の取付物」を、その内容とするものである。
【0010】 つぎに、請求項4に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記中間レール(7)と引出しレール(6)との間に二つの移動キャリジ(1 1、12)が配置され、そのうちの一が緩衝部材(10、10’)を備えている ことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の引出しガイド用の取付物」を 、その内容とするものである。
【0011】 つぎに、請求項5に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記移動キャリジのうちで少なくとも緩衝部材(10、10’)を備えたもの が二つの平板状ローラ・ケージ(13、14)を有し、これらのローラ・ケージ は互いに直角に配置されてウェブ(20)を介して連結されていることを特徴と する請求項4に記載の引出しガイド用の取付物」を、その内容とするものである 。
【0012】 つぎに、請求項6に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記緩衝部材(10、10’)が前記ウェブ(20)に配置されていることを 特徴とする請求項5に記載の引出しガイド用の取付物」を、その内容とするもの である。
【0013】 つぎに、請求項7に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記ウェブの前部側と後部側の両方に、二つの互いに隣接している緩衝部材( 10、10’)が配置されていることを特徴とする請求項6に記載の引出しガイ ド用の取付物」を、その内容とするものである。
【0014】 つぎに、請求項8に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 引き出しの前端位置および後端位置において、二つの対角線上に相対する緩衝 部材(10、10’)が、中間レール(7)および引出しレール(6)の止め具 (22、23)に突き当たることを特徴とする請求項7に記載の引出しガイド用 の取付物」を、その内容とするものである。
【0015】 つぎに、請求項9に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 水平に向いたローラ・ケージ(13)が垂直に向いたローラ・ケージ(14) よりも長いことを特徴とする請求項5に記載の引出しガイド用の取付物」を、そ の内容とするものである。
【0016】 つぎに、請求項10に係る考案の採用した手段の要旨とするところは、 「前記引出しガイド用の取付物において、 前記緩衝部材を有していない移動キャリジ(12)が、引出しの前端位置にお いて、前記中間レール(7)の止め具(24)と、前記引出しレール(6)の止 め具(25)の間で受けられることを特徴とする請求項4〜9のいずれかに記載 の引出しガイド用の取付物」を、その内容とするものである。
【0017】 このような構成を採用した請求項1乃至10に記載の引出しガイド用の取付体に よると、中間レールと引出しレールとの間に、プラスチック製の移動キャリジが 2個配置されており、そのうちの一つには、曲がりくねった突出部として一体に 成形された緩衝部材を設けた移動キャリジとなるように構成されているから、こ れにより、特に良好な走行性能を得ることができるとともに、引出しを静かに引 き出したり納めたりできるのである。
【0018】 なお、緩衝部材を有していない移動キャリジはひきだしの前端位置に配置され 、中間レールと引出しレールそれぞれの止め具の間に受けられるように構成され ていることが好ましい。
【0019】 また、本考案の一実施例においては、中間レールの良好な横誘導を達成するた めに、少なくとも緩衝部材を備えた移動キャリジに二つの平板状ローラ・ケージ を設けこれらのローラ・ケージを互いに直角に配置させてウェブを介して連結さ させてある。
【0020】
【考案の実施の態様】
次に、添付した各図面を参照して本考案の一実施例を詳しく説明する。
【0021】 図2から図14には、引出しガイド用の取付物の片側のみが図示されており、 引出しの対向する反対側には、レール5、6、7および移動キャリジ8、11、 12が同様に配置されている。
【0022】 本考案になる引出しガイド用の取付物は、引出しの底部3の側方に組み付けさ れているが、引出し底部3の下方にも同様な方式で組付けできる。すなわち、こ の引出しガイド用の取付物は、金属製またはプラスチック製の引出しの枠体にも 、木製の引出しの側壁2にも、図1と同様に取り付けることができる。
【0023】 本考案になる引出しガイド用の取付物は、目板によって家具類の側壁1に固着 された支持レール5を有するとともに、また引出しに取り付けられた引出しレー ル6と、中間レール7とを有するものである。
【0024】 各レール5、6、7の側面に配置されることになる移動キャリジ8、11、1 2の中には、荷重を伝達する移動ローラと側方調整ローラが軸受けを介して取着 されている。
【0025】 移動ローラと側方調整ローラは図面には示されていない。移動キャリジ8にあ っては、移動ローラはローラ・ケージ15の中に備えられており、側方調整ロー ラはローラ・ケージ16の中に備えられている。移動キャリジ11、12にあっ ては、移動ローラはローラ・ケージ17の中に備えられており、側方調整ローラ はローラ・ケージ18の中に備えられている。
【0026】 移動キャリジ8は支持レール5と中間レール7との間に配置されており、移動 キャリジ11、12は中間レール7と引出しレール6との間に配置されている。 移動キャリジ8、11は、その正面に緩衝部材9、10を有しており、該緩衝部 材は、緩衝ばねとして機能するようになっている。緩衝部材9、10は曲がりく ねったU字形を呈しており、互いに逆向きとなるようにその2つが組み付けされ ている。緩衝部材9、10は、移動キャリジ8、11とともに一体にプラスチッ クの射出成形法で形成されると、その作製の容易性と経済的な観点において、好 適である。
【0027】 移動キャリジ8は、それぞれの正面に一つの緩衝部材9が備えられている。移 動キャリジ11は、互いに直角に向いた二つのローラ・ケージ13、14を有し 、これらは一つの水平ウェブ20によって互いに連結されている。緩衝部材10 は水平ウェブ20の前正面と後正面に備えられている。家具類本体から引出しが 引き出されて、その前端位置に達すると、移動キャリジ8の前部に備えた緩衝部 材9は支持レール5の止め具19に突き当り、そして、この移動キャリジ8の後 部に備えられた緩衝部材9は中間レール7の止め具21によって押圧される。図 5a及び図5bでは、止め過程の開始時における緩衝部材9の状況が示されてい る。中間レール7が家具類本体からさらに外方に向けて引き出されると、緩衝部 材9は、図7a及び図7bに示されているように、止め具19、21の間で共に 圧しつけられ、これによって、従来型の引出しガイドの場合よりも穏やかで静か な止めが達成できるのである。引出しガイド用の取付物の移動エネルギーの一部 は緩衝部材9によって吸収される。引出しないし中間レール7に対して引出し方 向に力が加わらないので、緩衝部材9は再び伸びることになる。
【0028】 引出しの前端位置、したがって引出しレール6の前端位置では、前部緩衝部材 10が中間レール7の止め具22に突き当たり、同時に前部緩衝部材10と正反 対の対向して位置する後部緩衝部材10を、引出しレール6の止め具23が圧し つける。この場合、移動キャリジ12は引出しレール6と中間レール7との止め 具24、25の間に自由に位置する。引出しにさらに引張り力がかかるか、また ははずみによって引張り力がかかり、これによって引出しが家具本体から引き出 されると、図8に示すように、移動キャリジ11の緩衝部材10は圧しつけられ 、これによって、引出しの運動エネルギーの一部が吸収される。引出しの絶対末 端位置では、移動キャリジ12は引出しレール6と中間レール7との止め具24 、25の間に締め付けられて保持される(図13)。
【0029】 引出しを家具本体の中に押し入れると、引出しの後端位置で移動キャリジ8の 止め具9は、再び支持レール5と中間レール7との止め具の間で圧しつけられる 。引出しレール6と中間レール7との間に配置された移動キャリジ11では、緩 衝部材10の間ではなく、緩衝部材10のそばに配置されて緩衝部材10と同様 に互いに対角線上に配置された緩衝部材10’の間に衝撃吸収が生ずる。
【0030】 移動キャリジ12は、図15に示すようにU字形の断面に作られ、この場合、 両垂直ウェブには側方調整ローラが配置されている。この形式で、引出しガイド 用の取付物のすぐれた側方安定性が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本考案になる引出しガイド用の取付
物を装備するのに適した、引出し付き家具類本体を概略
的に示す斜視図である。
【図2】 図2は、本考案になる引出しガイド用の取付
物を引出しの側部に取り付けた場合に於ける、引出し枠
とレールを示す正面図である。
【図3】 図3は、引出しを引き出した場合の引出しガ
イド用の取付物を示す拡大側面図である。
【図4】 図4は、支持レールと中間レールを示す側面
図である。
【図5】 図5aと図5bは、図4に示された移動キャ
リジの前端と後端を拡大して示す拡大側面図である。
【図6】 図6は、中間レールの前端位置にある、支持
レールと中間レールを示す側面図である。
【図7】 図7a及び図7bは、それぞれ、緩衝過程の
終了時における、支持レールと中間レールとの間に配置
された移動キャリジ(図6)の前端と後端を拡大して示
す拡大側面図である。
【図8】 図8は、中間レールと支持レールの間に配置
された移動キャリジを示す斜視図であり、図8a及び図
8bはその一部を拡大して示す部分拡大図である。
【図9】 図9は、前端位置における引出しレールと中
間レールを示す平面図である。
【図10】 図10は、引出しレールと中間レールの間
に配置された後部移動キャリジを示す拡大平面図であ
る。
【図11】 図11は、引出しレールと中間レールの間
にあり、止め過程の開始時における移動キャリジの前部
を示す拡大平面図である。
【図12】 図12は、引出しが完全に引き出された場
合の、引出しレールと中間レールを示す平面図である。
【図13】 図13は、止め過程の終了時における前部
移動キャリジと後部移動キャリジとの関係を示す拡大平
面図である。
【図14】 図14は、止め過程の終了時における前部
移動キャリジと後部移動キャリジ途の関係を示す拡大平
面図である。
【図15】 図15は、移動キャリジの後部を示す斜視
図である。
【図16】 図16は、移動キャリジの前部を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 … 家具類の側壁 2 … 引出しの側壁 3 … 引出しの底部 5 … 支持レール 6 … 引出しレール 7 … 中間レール 8 … 移動キャリジ 9 … 緩衝部材 10 … 緩衝部材 10’… 緩衝部材 11 … 移動キャリジ 12 … 移動キャリジ 13〜18 … ローラ・ケージ 19 … 止め具 20 … 水平ウェブ 21〜25 … 止め具
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年7月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 引出しガイド用の取付体
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本考案になる引出しガイド用の取付
物を装備するのに適した、引出し付き家具類本体を概略
的に示す斜視図である。
【図2】 図2は、本考案になる引出しガイド用の取付
物を引出しの側部に取り付けた場合に於ける、引出し枠
とレールを示す正面図である。
【図3】 図3は、引出しを引き出した場合の引出しガ
イド用の取付物を示す拡大側面図である。
【図4】 図4は、支持レールと中間レールを示す側面
図である。
【図5】 図5aと図5bは、図4に示された移動キャ
リジの前端と後端を拡大して示す拡大側面図である。
【図6】 図6は、中間レールの前端位置にある、支持
レールと中間レールを示す側面図である。
【図7】 図7a及び図7bは、それぞれ、緩衝過程の
終了時における、支持レールと中間レールとの間に配置
された移動キャリジ(図6)の前端と後端を拡大して示
す拡大側面図である。
【図8】 図8は、中間レールと支持レールの間に配置
された移動キャリジを示す斜視図であり、図8a及び図
8bはその一部を拡大して示す部分拡大図である。
【図9】 図9は、前端位置における引出しレールと中
間レールを示す平面図である。
【図10】 図10は、引出しレールと中間レールの間
に配置された後部移動キャリジを示す拡大平面図であ
る。
【図11】 図11は、引出しレールと中間レールの間
にあり、止め過程の開始時における移動キャリジの前部
を示す拡大平面図である。
【図12】 図12は、引出しが完全に引き出された場
合の、引出しレールと中間レールを示す平面図である。
【図13】 図13は、止め過程の終了時における前部
移動キャリジと後部移動キャリジとの関係を示す拡大平
面図である。
【図14】 図14は、止め過程の終了時における前部
移動キャリジと後部移動キャリジ途の関係を示す拡大平
面図である。
【図15】 図15は、移動キャリジの後部を示す斜視
図である。
【図16】 図16は、移動キャリジの前部を示す斜視
図である。
【符号の説明】 1 … 家具類の側壁 2 … 引出しの側壁 3 … 引出しの底部 5 … 支持レール 6 … 引出しレール 7 … 中間レール 8 … 移動キャリジ 9 … 緩衝部材 10 … 緩衝部材 10’… 緩衝部材 11 … 移動キャリジ 12 … 移動キャリジ 13〜18 … ローラ・ケージ 19 … 止め具 20 … 水平ウェブ 21〜25 … 止め具

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引出しに固定された引出しレールと、家
    具類本体に固定された支持レールと、前記引出しの特に
    は各側に固定されており、前記引出しレールと前記支持
    レールの間に配置されてその端まで移動できる中間レー
    ルとを有する、引出しガイド用の取付体において、 前記支持レールには中間レールの走行を限定するための
    止め具が設けられており、 前記レールの間には荷重を伝達するための回転体を軸受
    けを介在して取着されたプラスチック製の移動キャリジ
    が備えられており、この移動キャリジのうち少なくとも
    一つにはその正面に、前記引出しレールの末端位置でレ
    ールの止め具と境を接する緩衝部材が設けられている引
    出しガイド用の取付体であって、 前記移動キャリジ(8、11)に、前記緩衝部材(9、
    10、10’)が曲がりくねった突出部として一体に成
    形されていることを特徴とする引出しガイド用の取付
    物。
  2. 【請求項2】 前記引出しガイド用の取付物において、 前記支持レール(5)と中間レール(7)との間、およ
    び中間レール(7)と引出しレール(6)との間に、そ
    れぞれ緩衝部材(9、10、10’)を設けた移動キャ
    リジ(8、11)が配置されていることを特徴とする請
    求項1に記載の引出しガイド用の取付物。
  3. 【請求項3】 前記引出しガイド用の取付物において、 前記緩衝部材(9、10、10’)は、それぞれ二つの
    互いに相反する方向に向いたU字形を呈する形状に形成
    されていることを特徴とする請求項1に記載の引出しガ
    イド用の取付物。
  4. 【請求項4】 前記引出しガイド用の取付物において、 前記中間レール(7)と引出しレール(6)との間に二
    つの移動キャリジ(11、12)が配置され、そのうち
    の一が緩衝部材(10、10’)を備えていることを特
    徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の引出しガイド
    用の取付物。
  5. 【請求項5】 前記引出しガイド用の取付物において、 前記移動キャリジのうちで少なくとも緩衝部材(10、
    10’)を備えたものが二つの平板状ローラ・ケージ
    (13、14)を有し、これらのローラ・ケージは互い
    に直角に配置されてウェブ(20)を介して連結されて
    いることを特徴とする請求項4に記載の引出しガイド用
    の取付物。
  6. 【請求項6】 前記引出しガイド用の取付物において、 前記緩衝部材(10、10’)が前記ウェブ(20)に
    配置されていることを特徴とする請求項5に記載の引出
    しガイド用の取付物。
  7. 【請求項7】 前記引出しガイド用の取付物において、 前記ウェブの前部側と後部側の両方に、二つの互いに隣
    接している緩衝部材(10、10’)が配置されている
    ことを特徴とする請求項6に記載の引出しガイド用の取
    付物。
  8. 【請求項8】 前記引出しガイド用の取付物において、 引き出しの前端位置および後端位置において、二つの対
    角線上に相対する緩衝部材(10、10’)が、中間レ
    ール(7)および引出しレール(6)の止め具(22、
    23)に突き当たることを特徴とする請求項7に記載の
    引出しガイド用の取付物。
  9. 【請求項9】 前記引出しガイド用の取付物において、 水平に向いたローラ・ケージ(13)が垂直に向いたロ
    ーラ・ケージ(14)よりも長いことを特徴とする請求
    項5に記載の引出しガイド用の取付物。
  10. 【請求項10】 前記引出しガイド用の取付物におい
    て、 前記緩衝部材を有していない移動キャリジ(12)が、
    引出しの前端位置において、前記中間レール(7)の止
    め具(24)と、前記引出しレール(6)の止め具(2
    5)の間で受けられることを特徴とする請求項4〜9の
    いずれかに記載の引出しガイド用の取付物。
JP1998001666U 1997-04-01 1998-03-20 引出しガイド用の取付体 Expired - Lifetime JP3053935U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0054497A AT407002B (de) 1997-04-01 1997-04-01 Ausziehführungsgarnitur für schubladen
AT544/97 1997-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053935U true JP3053935U (ja) 1998-11-17

Family

ID=3493422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001666U Expired - Lifetime JP3053935U (ja) 1997-04-01 1998-03-20 引出しガイド用の取付体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6015199A (ja)
EP (1) EP0868866B1 (ja)
JP (1) JP3053935U (ja)
AT (2) AT407002B (ja)
DE (1) DE59810121D1 (ja)
ES (1) ES2205299T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518732A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 アキュライド インターナショナル,インコーポレイテッド 下部取り付け用引き出しスライド装置
JP2009507538A (ja) * 2005-09-08 2009-02-26 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 引出しのランナー
WO2014065523A1 (ko) * 2012-10-24 2014-05-01 (주)세고스 서랍용 슬라이드 탈착장치
JP2015195959A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日本アキュライド株式会社 スライドレールのストッパー装置
JP2015195960A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日本アキュライド株式会社 スライドレールのストッパー装置
JP2015195958A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日本アキュライド株式会社 スライドレールのストッパー部材およびスライドレールのストッパー装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT3164U1 (de) * 1998-11-04 1999-11-25 Fulterer Gmbh Seitenführung für hochschrankauszüge
US20040130248A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Quinn Chi Flexible bearing spacer
DK1475014T5 (da) * 2003-05-05 2007-01-15 Blum Gmbh Julius Udtræksföringsbeslag til skuffe
WO2004110213A2 (en) * 2003-05-13 2004-12-23 Grass America Inc. Front locking device for releasably engaging a drawer to a drawer slide
US20050162053A1 (en) * 2004-01-26 2005-07-28 Larsen Joseph Jr. Drawer guide rail assembly with releaseably secured bumpers
US20050229360A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Lowe Mark J Hinge
US20050231083A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Garcie Kent C Jr Undermount drawer slide
TWM265495U (en) * 2004-10-15 2005-05-21 Nan Juen Int Co Ltd Locking structure with adjustable pulling force for slide rail
US7533946B2 (en) * 2005-08-25 2009-05-19 Knape & Vogt Manufacturing Company Closing device for drawers
MY146313A (en) 2005-10-11 2012-07-31 Harn Marketing Sdn Bhd Sliding guide rail system for a drawer
US7815267B1 (en) 2006-09-15 2010-10-19 Gus Frousiakis Drawer slide closure apparatus
AT505120B1 (de) * 2007-05-07 2012-04-15 Blum Gmbh Julius Ausziehführung für schubladen
US20080303395A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 King Slide Works Co., Ltd. Buffer bearing for a drawer slide
DE202009001962U1 (de) * 2008-11-03 2010-04-01 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Auszugsführung
AT509924B1 (de) * 2010-06-02 2012-04-15 Fulterer Gmbh Anordnung für eine, zumindest zwei teleskopierbar aneinander geführte schienen aufweisende schubladenausziehführung
AT509925B1 (de) 2010-06-02 2012-04-15 Fulterer Gmbh Anordnung für eine, zumindest zwei teleskopierbar aneinander geführte schienen aufweisende schubladenausziehführung
US8485616B2 (en) * 2011-02-09 2013-07-16 King Slide Works Co., Ltd. Slide assembly with buffering member for reducing impact and noise
ITMI20110834A1 (it) 2011-05-12 2012-11-13 Salice Arturo Spa Assieme di guida di estrazione per un cassetto
AT512897B1 (de) * 2012-10-02 2013-12-15 Fulterer Gmbh Ausziehführung für ein aus einem Möbelkorpus ausziehbares Möbelteil
AT513608B1 (de) 2013-03-12 2014-06-15 Fulterer Gmbh Ausziehführung für ein aus einem Möbelkorpus ausziehbares Möbelteil
DE102014103777A1 (de) * 2014-03-19 2015-09-24 Schock Metallwerk Gmbh Auszugführung
CN204132846U (zh) * 2014-11-10 2015-02-04 广东泰明金属制品有限公司 三节同步隐藏滑轨
DE202015006277U1 (de) * 2015-09-04 2017-01-17 Grass Gmbh Vorrichtung zur Befestigung von Zubehörteilen an einer Möbelkomponente eines Möbels
DE202015008848U1 (de) * 2015-12-22 2017-03-23 Grass Gmbh Führungseinrichtung zur Führung eines relativ zu einem Möbelkorpus bewegbaren Möbelteils
AT518136B1 (de) 2016-01-13 2020-01-15 Blum Gmbh Julius Schubladenausziehführung
CN105757120A (zh) * 2016-05-18 2016-07-13 黄国锦 一种运行稳定的轨道导向装置
TWI616166B (zh) * 2017-04-12 2018-03-01 川湖科技股份有限公司 滑軌總成
KR102342578B1 (ko) * 2017-04-28 2021-12-23 삼성전자주식회사 조리기기
AT520275B1 (de) * 2017-07-27 2021-08-15 Fulterer Ag & Co Kg Ausziehführung
DE102017128752A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Grass Gmbh Laufwagen für ein Führungssystem, Verfahren zur Hertstellung eines Laufwagens

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1125346A (en) * 1979-11-07 1982-06-08 Jack P. Fler Three part slide
AT375252B (de) * 1982-08-16 1984-07-25 Fulterer Gmbh Schubladenauszugeinrichtung in teleskopbauart
NL8802030A (nl) * 1988-08-16 1990-03-16 Regout Nv Thomas Overuittrekbare, driedelige telescopische geleider.
NL9002568A (nl) * 1990-11-26 1992-06-16 Regout Nv Thomas Kogelkooi voor telescooprail, voorzien van een kooibuffer.
AT401715B (de) * 1994-01-17 1996-11-25 Blum Gmbh Julius Differentialauszug für schubladen
AT407473B (de) * 1994-07-07 2001-03-26 Alfit Ag Vollauszug für schubladen
DE29507916U1 (de) * 1995-05-17 1995-08-10 Hettich Paul Gmbh & Co Schubkastenauszugsführung
AT1706U1 (de) * 1996-11-05 1997-10-27 Blum Gmbh Julius Ausziehführungsgarnitur für schubladen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518732A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 アキュライド インターナショナル,インコーポレイテッド 下部取り付け用引き出しスライド装置
JP2009507538A (ja) * 2005-09-08 2009-02-26 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 引出しのランナー
WO2014065523A1 (ko) * 2012-10-24 2014-05-01 (주)세고스 서랍용 슬라이드 탈착장치
KR101406781B1 (ko) * 2012-10-24 2014-06-17 박윤식 서랍용 슬라이드 탈착장치
US9414674B2 (en) 2012-10-24 2016-08-16 Segos Co., Ltd. Automatic closing apparatus
JP2015195959A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日本アキュライド株式会社 スライドレールのストッパー装置
JP2015195960A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日本アキュライド株式会社 スライドレールのストッパー装置
JP2015195958A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日本アキュライド株式会社 スライドレールのストッパー部材およびスライドレールのストッパー装置

Also Published As

Publication number Publication date
AT407002B (de) 2000-11-27
ATE253855T1 (de) 2003-11-15
ATA54497A (de) 2000-04-15
EP0868866A3 (de) 2001-10-04
EP0868866B1 (de) 2003-11-12
ES2205299T3 (es) 2004-05-01
US6015199A (en) 2000-01-18
DE59810121D1 (de) 2003-12-18
EP0868866A2 (de) 1998-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053935U (ja) 引出しガイド用の取付体
US8430567B2 (en) Load adaptive roller carriage assembly
US5570943A (en) Track assembly for a drawer
JP3348193B2 (ja) 引出しガイド機構
US3321253A (en) Drawer slides
JP3419988B2 (ja) 冷蔵庫
TW263486B (en) Elevator roller guide
CN100420403C (zh) 用于抽屉的抽拉导轨配件
US20040222723A1 (en) Pull-out guide fitting for drawers
US20100320889A1 (en) Telescopic guide for drawers and similar furniture components extendable from a body of furniture
US20080303395A1 (en) Buffer bearing for a drawer slide
ATE76266T1 (de) Fuehrungsschienengarnitur fuer schubladen.
MY138757A (en) Drawer pull out guide rail
US7396092B2 (en) Sliding guide for drawers and other furniture parts slide out of the body of a piece of furniture
CN210672684U (zh) 一种三节抽屉滑轨组件
US4436357A (en) Pull-out guide assembly for drawers, shelves or the like
US20010054863A1 (en) Slide rail
JPH06245830A (ja) 引出し用案内装置
JPS6310347Y2 (ja)
IT1256344B (it) Cuscinetto a scorrimento lineare
CN219601508U (zh) 预压抱紧装置及减震独轮车
WO2022148110A1 (zh) 抽屉门体及冰箱
GB2130472A (en) Improvements relating to drawer slide arrangement
CN215304223U (zh) 一种三节滑轨组件
CN218773591U (zh) 一种二节隐藏导轨

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term