JP3052928B2 - レーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工装置

Info

Publication number
JP3052928B2
JP3052928B2 JP10089091A JP8909198A JP3052928B2 JP 3052928 B2 JP3052928 B2 JP 3052928B2 JP 10089091 A JP10089091 A JP 10089091A JP 8909198 A JP8909198 A JP 8909198A JP 3052928 B2 JP3052928 B2 JP 3052928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
processing apparatus
laser processing
point
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10089091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11285870A (ja
Inventor
香美 尾野間
正人 枝廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10089091A priority Critical patent/JP3052928B2/ja
Priority to US09/280,827 priority patent/US6239406B1/en
Publication of JPH11285870A publication Critical patent/JPH11285870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052928B2 publication Critical patent/JP3052928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76886Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances
    • H01L21/76892Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances modifying the pattern
    • H01L21/76894Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances modifying the pattern using a laser, e.g. laser cutting, laser direct writing, laser repair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ加工装置に
関し、特に、スループット、加工精度が向上したレーザ
加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えばDRAMに代表される
LSIの内部配線や、欠陥回路を冗長回路へ切り替える
ためのヒューズを切断するレーザリペアと呼ばれるレー
ザ加工装置が知られている。このレーザ加工装置は、例
えば2μm程度の集光スポットをサブμmの精度で高精
度かつ高速にウエハ面上を走査して所定の箇所を切断す
るものである。
【0003】このようなレーザ加工装置は、レーザを射
出するレーザ発振器と、ウエハなどの被加工物を載置し
てXY二次元方向に移動可能なステージとを備え、レー
ザ発振器から射出されたレーザを被加工物の上に集光さ
せる。
【0004】レーザ加工装置は、プログラムにより各種
の制御を行う中央処理装置を備え、ステージ上の被加工
物の予め指定された複数の加工ポイントにレーザ発振器
から出射されたレーザを照射して被加工物のレーザ加工
を制御するようになっている。一般的には、ステージを
位置決めして被加工物の所定の加工ポイントにレーザを
照射するようになっている。
【0005】前述した高精度かつ高速に被加工物を加工
する要請から、従来からも、特にスループットの向上の
ため、ステージを移動しながら加工ポイントを照射した
り、加工ポイント間でステージを加速してスループット
の向上が図られていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、昨今の
技術の進歩に伴い、レーザ加工装置が加工する被加工物
の微細化、加工ポイント数の増大化が更に進んでいる。
そのため、レーザ加工装置においても、更なるスループ
ットの向上、加工精度の向上、加工位置精度の向上が不
可欠になってきている。
【0007】本発明は上記問題点にかんがみてなされた
ものであり、スループット、加工精度、加工位置精度な
どが向上したレーザ加工装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載のレーザ加工装置は、レーザ発振器
と、XY方向に移動するステージと、前記レーザ発振器
のレーザ出射と前記ステージの移動を制御する中央処理
装置とを備え、前記ステージ上の被加工物の予め指定さ
れた複数の加工ポイントに前記レーザ発振器から出射さ
れたレーザを照射して前記被加工物のレーザ加工を行う
レーザ加工装置において、前記中央処理装置が、前記加
工ポイントをソートして同じ座標値が並ぶ加工ポイント
をまとめてセグメントに分割し、このセグメント単位で
最短経路となるように並び替えを行って加工ポイントの
加工順序を最適化するとともに、前記セグメントに前記
ステージの加減速時間を考慮した前後ポイントを追加す
最適データ作成機能を有する構成としてある。
【0009】このような構成の発明によれば、被加工物
の各加工ポイントを最短経路で連絡したデータに基づい
てレーザ加工をすることができるので、スループットが
向上する。
【0010】 また、ステージが移動開始後等速状態にな
るまでの時間を考慮して等速状態でレーザ加工するよう
に制御するデータに基づいているので、加工精度良くレ
ーザ加工することができる。
【0011】 請求項2記載のレーザ加工装置は、請求項
1記載のレーザ加工装置において、前記セグメントが、
加工ポイントの座標値データを片軸において同じ座標値
を持ち、もう一方の軸において一定距離内にある座標値
データの集まりに分割した構成としてある。
【0012】 このような構成の発明によれば、同じ方向
に移動する複数の加工ポイントを一つのセグメントとし
てまとめているので、無駄な動きがなく、スループット
が向上する。
【0013】 請求項記載のレーザ加工装置は、請求項
1又は2に記載のレーザ加工装置において、前記最適デ
ータ作成機能が、前記セグメントに前記ステージに駆動
力を伝達するボールネジのトルクの安定化時間を考慮し
た前後ポイントを追加する構成としてある。
【0014】 このような構成の発明によれば、ステージ
に駆動力を伝達するボールネジトルクの安定化時間を考
慮し、ボールネジトルクが安定している状態でレーザ加
工するように制御するデータに基づいているので、加工
位置精度が向上する。
【0015】 請求項記載のレーザ加工装置は、請求項
1〜3のいずれかに記載のレーザ加工装置において、前
記最適データ作成機能が、前記セグメントに前記レーザ
発振器をオンさせてから出力が安定化するまでの時間を
考慮した前後ポイントを追加する構成としてある。
【0016】 このような構成の発明によれば、レーザ出
力パワーが安定している状態でレーザ加工するように制
御するデータに基づいているので、加工精度が向上す
る。
【0017】 請求項記載のレーザ加工装置は、請求項
1〜4いずれかに記載のレーザ加工装置において、前記
最適データ作成機能が、前記レーザ発振器からのレーザ
出射を続けながらレーザを遮蔽して前記被加工物に照射
しない空うちポイントを追加する構成としてある。
【0018】 このような構成の発明によれば、レーザ出
射時に出射タイミングが一定周波数となるように制御で
きるデータに基づくので、レーザ発振器の出力を安定化
することができるため、加工精度が向上する。
【0019】 請求項記載のレーザ加工装置は、請求項
1〜5いずれかに記載のレーザ加工装置において、前記
最適データ作成機能が、前記各セグメントの先頭ポイン
トとその一つ前のセグメントの最終ポイントとの間にス
テージの移動方向が一致するように中間ポイントを追加
する構成としてある。
【0020】 このような発明によれば、ステージの負荷
を考慮してステージの移動に無理がかからないように制
御できるデータに基づくので、加工位置精度が向上す
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明のレーザ加工装置の
一実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1
は、本発明のレーザ加工装置の一実施形態を示す構成図
である。このレーザ加工装置1は、二次元XY方向に移
動可能なステージ2上に載置された被加工物3にレーザ
を照射して、被加工物3の加工を行う装置である。
【0022】 レーザはレーザ発振器4から出射され、レ
ーザを遮断又は通過させる外部シャッタ5を通り、ハー
フミラー6で反射されて対物レンズ7で被加工物3の上
に集光される。また、図1では示していないが、照明光
源から出た照明光がハーフミラー6を通って被加工物3
を照射し、被加工物3で反射された照明光はハーフミラ
ー6を通ってCCDカメラ8で検出され、加工状態が図
示しないテレビモニターで観察できるようになってい
る。
【0023】 このレーザ加工装置1は、プログラムによ
り各種の制御を行うコンピュータなどの中央処理装置1
0を備える。この中央処理装置10は、最適制御データ
作成機能部11と最適化された制御データに基づく制御
機能部12を含む。制御機能部12は、最適制御データ
作成機能部11によって最適化された被加工物3の加工
部位の加工位置データに基づいて図示しないステージ駆
動用のモータを駆動制御することにより、ステージ2の
位置決めを行い、被加工物3の加工ポイントの対物レン
ズに対する位置決めを行う機能を有する。また、レーザ
発振器4と外部シャッタ5を制御してレーザ発振器4の
出力を調整したり、レーザ照射タイミングを制御できる
ようになっている。
【0024】 次に、最適制御データ作成機能部11の処
理について説明する。この最適制御データ作成機能部1
1は、加工位置データを並び替え、その上で各機器の特
性を考慮したデータを追加して必要な制御データを作成
するものである。
【0025】 図2のフローチャートを参照しながら最適
制御データ作成機能部11の処理の概略を説明する。ま
ず、図示しないメモリに格納されていた被加工物の加工
位置データを読み込む。そして、ステップ101におい
て、加工を高速に制御するために、加工位置データを、
片軸において同じ座標値を持ち、もう一方の軸において
一定距離にある座標値データの集まり(以下、セグメン
トという)に分割し、加工位置データをセグメント単位
に分割する。このセグメント単位に分割する処理につい
ては後述する。
【0026】 次に、ステップ102において、セグメン
ト単位で並び替えを行う。この並び替えは、例えば各セ
グメントの始点終点データを基に、最短経路となるよう
に、短い枝から順に経路を決定していくGreedy法
などで初期解を求め、次に経路中の2本の枝を交換する
ことにより逐次改善を繰り返していく2−OPT法など
を利用して並び替えを行う。
【0027】 次に、ステップ103において、正確に、
加工精度良く加工するために、各機器の特性データを考
慮して各セグメントに前後ポイントを追加する。この前
後ポインタを追加する処理を説明すると、ステップ10
31において、1セグメント1ポイントデータに対して
その前後のセグメントの座標位置関係から、その1ポイ
ントデータにX方向から移動するか、Y方向から移動す
るかを決定し、算出する。次に、ステップ1032にお
いて、加工時に等速となるようにステージの加減速時間
を算出する。
【0028】 次に、ステップ1033において、ステー
ジのX方向及びY方向への移動を行うときに生じる、図
示しない駆動モータの駆動を伝達するためのボールネジ
のトルクの安定化時間を考慮してこれを算出する。ま
た、ステップ1034において、レーザ発振装置をオン
させてからレーザ出力パワーが安定化するまでの時間を
考慮してこれを算出し、ステップ1035において、1
セグメントの前後に必要な時間を決定し、前後ポイント
を追加する。
【0029】 次に、ステップ104において、レーザ出
力パワー安定化のために、レーザ発振器からは出射する
が外部シャッターで遮蔽することにより、被加工物に照
射しないように制御するための空うちポイントを追加す
る。
【0030】 次に、ステップ105において、ステージ
の負荷を考慮するために、各セグメントの先頭ポイント
とその一つ前のセグメントの最終ポイントを、その各ポ
イントでのステージの移動方向が一致するように、その
各ポイントでの移動速度に無理がないように、スプライ
ン曲線などを利用して中間ポイントを追加する。
【0031】 更に、ステップ106において、ステージ
の始点から最初のセグメントの先頭ポイントまでの距離
が長い場合等にステージを加速させて到達を早めるため
に、早送りデータを追加し、最適化された制御データの
作成を終了する。
【0032】 次に、図2に示したステップ101のセグ
メント単位に分割する処理を図3のフローチャートを参
照しながら詳細に説明する。まず、ステップ1011に
おいて、照射個数分の照射位置X,Y座標配列データXp
oint[ ],Ypoint[ ]を加工位置データを格納していた図
示しないメモリから読み出す。
【0033】 次に、ステップ1012において、座標配
列データをX方向にソートし、X方向にソートした配列
データXarray[ ]を作成し、連続して一定距離以内で同
じX座標値が並ぶY方向の個数を設定する。
【0034】 更に、ステップ1013において、座標配
列データをY方向にソートし、Y方向にソートした配列
データYArray[ ]を作成し、連続して一定距離以内で同
じY座標値が並ぶX方向の個数を設定する。
【0035】 そして、ステップ1014において、一つ
の照射位置について配列データXArray[ ]のX方向に並
んでいる個数と、配列データYArray[ ]のY方向に並ん
でいる個数を比較し、小さい方の配列データの個数値を
0でクリアして、X方向、Y方向の方向付けを行う。こ
の場合、XArray[ ]とYArray[ ]の個数が共に0の独立し
た照射位置に関しての方向付けはまだ行われていない。
【0036】 そして、ステップ1015において、X方
向とY方向に方向が決定された配列データXArray[ ]とY
Array[ ]をマージしてセグメント配列データArray[ ]を
作成し、セグメント数を求める。なお、セグメントの先
頭のデータは先頭でない他のデータと区別するために、
例えば-1-その番号とする。
【0037】 次に、ステップ1016において、セグメ
ント単位の配列データSegPoint[ ]とその照射位置X、
Y座標配列データXSegPoint[ ]、YSegPoint[ ]を作成
し、セグメント単位に分割する処理は終了する。なお、
I番目のセグメントデータは2*I,2*I+1で示さ
れ、始点は、XSegPont[2*I],YSegPoint[2*I]で、
終点はXSegPont[2*I+1],YSegPoint[2*I+1]
で、セグメント配列データArray上の始点、終点の場所
は、SegPont[2*I],SegPoint[2*I+1]でそれぞれ
示される。
【0038】 このようにして、中央処理装置10の最適
制御データ作成機能部11により作成された最適制御デ
ータに基づいて、中央処理装置10の制御機能部12
は、レーザ発振器4、外部シャッタ5、ステージ2の位
置決め(駆動モータの駆動)を制御する。
【0039】 このようなレーザ加工装置によれば、ステ
ップ101において、加工ポイントの並び替えを同一方
向に移動する加工ポイントをまとめてセグメント単位に
分割してから、ステップ102でセグメント単位に並び
替えている。これに加えてステップ106で早送りデー
タの追加を行っていることから、加工ポイントを最短経
路で高速に連絡したデータに基づいてステージの移動を
制御するため、高速に加工でき、スループットが向上す
る。
【0040】 また、ステップ1034でレーザ出射開始
時にはレーザ出力パワー安定化時間を考慮したこと、ス
テップ1032で加工中はステージが等速動作となるよ
うに考慮したこと、ステップ104で空うちポイントを
追加し、出射時は出射タイミングが一定周波数となるよ
うに考慮したことから、加工精度が向上し、加工精度良
く被加工物を加工することができる。
【0041】 更に、ステップ1032で出射時は等速動
作となるように加減速時間を考慮したこと、ステップ1
033でボールネジトルクの安定化時間を考慮したこ
と、加えてステップ105で中間ポイントを追加したこ
とにより、加工位置精度が向上し、正確に加工すること
ができる。
【0042】 上述した実施形態では、ステージを位置決
めして被加工物の加工ポイントが対物レンズの光軸上に
くるように制御しているが、レーザスポットを位置決め
しても良く、あるいはステージの位置決めとレーザスポ
ットの位置決めとを併用するようにしてもよい。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のレーザ加
工装置によれば、加工ポイントデータを中央処理装置の
最適制御データ作成機能によりステージの特性や各制御
機器の特性などを考慮して最適化した制御データを作成
し、作成された最適制御データに基づいてレーザ加工が
制御されるので、スループット、加工精度、加工位置精
度が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーザ加工装置の一実施形態を示す構
成図である。
【図2】本発明に係る中央処理装置の最適制御データ作
成機能部の処理を示すフローチャートである。
【図3】本発明に係る中央処理装置の最適制御データ作
成機能部の加工ポイントをセグメント単位に分割する処
理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 レーザ加工装置 2 ステージ 3 被加工物 4 レーザ発振器 5 外部シャッタ 6 ハーフミラー 7 対物レンズ 8 CCDカメラ 10 中央処理装置 11 最適制御データ作成機能部 12 制御機能部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 26/00 - 26/42 H01L 21/82

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ発振器と、XY方向に移動するス
    テージと、前記レーザ発振器のレーザ出射と前記ステー
    ジの移動を制御する中央処理装置とを備え、前記ステー
    ジ上の被加工物の予め指定された複数の加工ポイントに
    前記レーザ発振器から出射されたレーザを照射して前記
    被加工物のレーザ加工を行うレーザ加工装置において、 前記中央処理装置が、前記加工ポイントをソートして同
    じ座標値が並ぶ加工ポイントをまとめてセグメントに分
    割し、このセグメント単位で最短経路となるように並び
    替えを行って加工ポイントの加工順序を最適化するとと
    もに、前記セグメントに前記ステージの加減速時間を考
    慮した前後ポイントを追加する最適データ作成機能を有
    することを特徴とするレーザ加工装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のレーザ加工装置におい
    て、 前記セグメントが、加工ポイントの座標値データを片軸
    において同じ座標値を持ち、もう一方の軸において一定
    距離内にある座標値データの集まりに分割したものであ
    ることを特徴とするレーザ加工装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2のいずれかに記載のレー
    ザ加工装置において、 前記最適データ作成機能が、前
    記セグメントに前記ステージに駆動力を伝達するボール
    ネジのトルクの安定化時間を考慮した前後ポイントを追
    加することを特徴とするレーザ加工装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のレーザ
    加工装置において、 前記最適データ作成機能が、前記セグメントに前記レー
    ザ発振器をオンさせてから出力が安定化するまでの時間
    を考慮した前後ポイントを追加することを特徴とするレ
    ーザ加工装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のレーザ
    加工装置において、 前記最適データ作成機能が、前記レーザ発振器からのレ
    ーザ出射を続けながらレーザを遮蔽して前記被加工物に
    照射しない空うちポイントを追加することを特徴とする
    レーザ加工装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載のレーザ
    加工装置において、 前記最適データ作成機能が、前記各セグメントの先頭ポ
    イントとその一つ前のセグメントの最終ポイントとの間
    にステージの移動方向が一致するように中間ポイントを
    追加することを特徴とするレーザ加工装置。
JP10089091A 1998-04-01 1998-04-01 レーザ加工装置 Expired - Fee Related JP3052928B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089091A JP3052928B2 (ja) 1998-04-01 1998-04-01 レーザ加工装置
US09/280,827 US6239406B1 (en) 1998-04-01 1999-03-30 Laser beam machining apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089091A JP3052928B2 (ja) 1998-04-01 1998-04-01 レーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11285870A JPH11285870A (ja) 1999-10-19
JP3052928B2 true JP3052928B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=13961222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10089091A Expired - Fee Related JP3052928B2 (ja) 1998-04-01 1998-04-01 レーザ加工装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6239406B1 (ja)
JP (1) JP3052928B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144118A (en) * 1998-09-18 2000-11-07 General Scanning, Inc. High-speed precision positioning apparatus
JP3429463B2 (ja) * 1999-10-22 2003-07-22 サンクス株式会社 レーザマーカ
US7723642B2 (en) 1999-12-28 2010-05-25 Gsi Group Corporation Laser-based system for memory link processing with picosecond lasers
US7838794B2 (en) 1999-12-28 2010-11-23 Gsi Group Corporation Laser-based method and system for removing one or more target link structures
US20060141681A1 (en) * 2000-01-10 2006-06-29 Yunlong Sun Processing a memory link with a set of at least two laser pulses
US7671295B2 (en) 2000-01-10 2010-03-02 Electro Scientific Industries, Inc. Processing a memory link with a set of at least two laser pulses
US20030222324A1 (en) * 2000-01-10 2003-12-04 Yunlong Sun Laser systems for passivation or link processing with a set of laser pulses
US6495791B2 (en) 2000-05-16 2002-12-17 General Scanning, Inc. Method and subsystem for generating a trajectory to be followed by a motor-driven stage when processing microstructures at a laser-processing site
US20040111174A1 (en) * 2000-05-16 2004-06-10 Gsi Lumonics Corporation Method and subsystem for determining a sequence in which microstructures are to be processed at a laser-processing site
US6662063B2 (en) 2000-05-16 2003-12-09 Gsi Lumonics Corporation Method and subsystem for determining a sequence in which microstructures are to be processed at a laser-processing site
JP2002141301A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp レーザアニーリング用光学系とこれを用いたレーザアニーリング装置
TW527250B (en) * 2000-11-13 2003-04-11 Sumitomo Heavy Industries Method and device for working planning and method and device for producing working data therefor
JP4426124B2 (ja) * 2001-01-31 2010-03-03 サンクス株式会社 レーザマーキング方法、レーザマーキング装置及びそのプログラム
US20070173075A1 (en) * 2001-03-29 2007-07-26 Joohan Lee Laser-based method and system for processing a multi-material device having conductive link structures
US6639177B2 (en) * 2001-03-29 2003-10-28 Gsi Lumonics Corporation Method and system for processing one or more microstructures of a multi-material device
US6951995B2 (en) 2002-03-27 2005-10-04 Gsi Lumonics Corp. Method and system for high-speed, precise micromachining an array of devices
WO2004099866A1 (ja) * 2003-05-09 2004-11-18 Olympus Corporation 欠陥修正装置及びその欠陥修正方法
US7276135B2 (en) 2004-05-28 2007-10-02 Lam Research Corporation Vacuum plasma processor including control in response to DC bias voltage
US20060021580A1 (en) * 2004-06-02 2006-02-02 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and impedance adjustment method
KR100568870B1 (ko) * 2004-06-11 2006-04-10 삼성전자주식회사 전압 모니터링장치 및 그를 구비한 레이저 설비
US20060000814A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Bo Gu Laser-based method and system for processing targeted surface material and article produced thereby
TWI295418B (en) * 2004-10-08 2008-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd A milling code generating system and method
US20060191884A1 (en) * 2005-01-21 2006-08-31 Johnson Shepard D High-speed, precise, laser-based material processing method and system
JP4911924B2 (ja) * 2005-06-02 2012-04-04 新光電気工業株式会社 レーザ加工方法及びその装置
US7945087B2 (en) * 2006-06-26 2011-05-17 Orbotech Ltd. Alignment of printed circuit board targets
US8084706B2 (en) * 2006-07-20 2011-12-27 Gsi Group Corporation System and method for laser processing at non-constant velocities
JP5043480B2 (ja) * 2007-03-14 2012-10-10 日立ビアメカニクス株式会社 プリント基板加工機
US9302345B2 (en) * 2007-08-31 2016-04-05 Caterpillar Inc. Laser machining calibration method
KR100939043B1 (ko) 2007-11-19 2010-01-27 에이피시스템 주식회사 레이저 가공장치
WO2011082065A2 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Gsi Group Corporation Link processing with high speed beam deflection
US8733473B2 (en) * 2010-11-02 2014-05-27 Caterpillar Inc. Sequencing algorithm for planned drill holes

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180687A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 Sony Corp プリント配線基板の加工方法
JP2663558B2 (ja) 1988-10-06 1997-10-15 株式会社ニコン レーザ加工装置
US5293025A (en) * 1991-08-01 1994-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for forming vias in multilayer circuits
JPH08206867A (ja) 1995-02-06 1996-08-13 Nikon Corp レーザ加工装置の制御方法
JPH095385A (ja) 1995-06-22 1997-01-10 Toshiba Corp 灯火断芯検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6239406B1 (en) 2001-05-29
JPH11285870A (ja) 1999-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3052928B2 (ja) レーザ加工装置
US8097829B2 (en) Laser processing method and laser processing apparatus
JPH10328873A (ja) レーザ加工装置
JPH02192885A (ja) レーザー照射処理装置
JP4841716B2 (ja) レーザ加工装置
JPH1119786A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工装置用制御プログラムを記憶した媒体
JP4031239B2 (ja) 加工装置
JP2002361449A (ja) レーザ加工装置
JPH06181354A (ja) レーザ光学装置
JPH01224189A (ja) レーザ加工装置のレーザビーム制御方法
JP2000288753A (ja) レーザトリミング装置及び方法
JPH07185859A (ja) レーザ加工装置
JP2004230441A (ja) 加工機の制御方法及び装置
JPH106049A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JPH089110B2 (ja) レーザ加工装置のレーザビーム制御方法
JP2559454B2 (ja) 電子ビーム露光装置及び露光方法
JP2912167B2 (ja) レーザリダンダンシー装置
JPH11245061A (ja) レーザ加工装置のレーザビーム制御方法
JPH05286U (ja) レーザ加工装置
JP3137074B2 (ja) レーザ加工装置
JPH0970679A (ja) レーザ加工装置の制御方法
JP3143538B2 (ja) 半導体装置の加工装置
JPS6324535A (ja) 電子ビ−ム加工装置
JP2663558B2 (ja) レーザ加工装置
CN113523541B (zh) 激光扫描同步停止方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees