JP3052306U - 巻ドラムを内蔵した搬器における 巻上索の油圧式張力保持装置 - Google Patents

巻ドラムを内蔵した搬器における 巻上索の油圧式張力保持装置

Info

Publication number
JP3052306U
JP3052306U JP1998002579U JP257998U JP3052306U JP 3052306 U JP3052306 U JP 3052306U JP 1998002579 U JP1998002579 U JP 1998002579U JP 257998 U JP257998 U JP 257998U JP 3052306 U JP3052306 U JP 3052306U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoisting
guide sheave
hydraulic
winding drum
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002579U
Other languages
English (en)
Inventor
誠一郎 田中
Original Assignee
株式会社南星
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社南星 filed Critical 株式会社南星
Priority to JP1998002579U priority Critical patent/JP3052306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052306U publication Critical patent/JP3052306U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、巻ドラムを内蔵した搬器における
巻上索の油圧式張力保持装置に関するもので、巻上索の
乱巻き、食い込みを防止し、空フックのスムースな降下
および巻上索の損傷を防止することを目的とするもので
ある。 【構成】 架台1に搭載したエンジン2により駆動され
る2連油圧ポンプ3の一方を巻ドラム駆動用油圧モータ
ー4に、もう一方をガイドシーブ駆動用油圧モーター5
に接続し、また、押えローラー装置6の押えローラー7
で巻上索8をガイドシーブ9の溝面に押し付けたもので
ある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、巻ドラムを内蔵した搬器における巻上索の油圧式張力保持装置に関 するもので、巻ドラムのガイドシーブに油圧式張力保持装置を設置し、巻上索に 常に張力をかけ、巻上索の乱巻きや食い込みを防止し、空フックのスムースな降 下ができ、また、巻上索の損傷を防止できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の巻ドラムを内蔵した搬器は、巻ドラムのガイドシーブを介して巻上索を 巻上げ、巻下しているだけで、ガイドシーブに張力保持装置は設置していない。 このため、従来のものは、無負荷の巻上索を巻き取るとき、張力が少ないため、 きわめてゆるく巻かれ、また、乱巻きになりやすかった。従って、このように巻 き取られた索の上に負荷のかかった巻上索を巻き取ると、巻上索は下側の索の間 に食い込む。この状態で負荷を外してからフックを巻き出した場合、空フックの 張力では食い込んだ索を引き出すことができず、フックは降下することができず 、また、索を損傷する等の欠点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、従来の欠点を解決したもので、巻ドラムを内蔵した搬器における巻 上索の張力を保持して、巻上索の乱巻き、食い込みを防止し、空フックのスムー スな降下および巻上索の損傷を防止することができる巻上索の油圧式張力保持装 置を得ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
これを達成する手段として、本考案は、架台1に搭載したエンジン2により駆 動される2連油圧ポンプ3の一方を巻ドラム駆動用油圧モーター4に、もう一方 をガイドシーブ駆動用油圧モーター5に接続し、また、押えローラー装置6の押 えローラー7で巻上索8をガイドシーブ9の溝面に押し付けたものである。
【0005】
【実施例】
本考案の構成を、図面に示す実施例によって詳細に説明する。1は架台、2は 架台1に搭載したエンジンであって、このエンジン2により駆動される2連油圧 ポンプ3の一方を巻ドラム駆動用油圧モーター4に、もう一方をガイドシーブ駆 動用油圧モーター5に接続する。一方また、押えローラー7および弾機10で構 成された押えローラー装置6を架台1に設置すると共に、この押えローラー装置 6の押えローラー7で、巻上索8をガイドシーブ9の溝面11に押し付ける。な お、エンジンの始動、アクセルの高低、巻上げ、巻下げの指令は無線で行うよう になっている。
【0006】 次に、巻上索8を巻上げる場合の作用について説明する。まず、巻上ドラム駆 動用油圧切替弁12(図3参照)を巻上側に切り替え、巻上索8を巻き上げる。 この時、巻上索8はガイドシーブ9の溝面11に押えローラー7で押し付けられ ているので、ガイドシーブ9は巻上索8によって回されようとするが、ガイドシ ーブ9は油圧モーター5に直結されているので、油圧モーター5も回されようと する。しかし、油圧モーター5の回路には抵抗弁13(図3参照)が組み込まれ ているので、その抵抗力に見合った張力を巻上索8は発生する。このため、その 張力と巻上ドラム14に巻かれるフリートアングルによって巻上索8は、たとえ 無負荷状態であっても一定張力によって巻取られる。従って、巻上索8は正列巻 き状態が保たれ、乱巻きが防止できる。
【0007】 次に、巻上索8を巻下げる場合の作用について説明する。まず、巻上ドラム駆 動用油圧切替弁12(図3参照)を巻下側に切り替え、巻上索8を巻き下げる。 それと同時に、ガイドシーブ駆動用油圧切替弁15も巻下側に切り替える。この 時、巻上索8はガイドシーブ9の溝面11に押えローラー7で押し付けられてい るので、巻上索8の巻下速度よりガイドシーブ9が早く回るよう油圧ポンプ3と ガイドシーブ駆動用油圧モーター5を選定すると、巻上索8はガイドシーブ9と 押えローラー7により引っ張られ、ガイドシーブ駆動用油圧モーター5の回路に 組み込まれた抵抗弁13(図3参照)の抵抗力に見合った張力を巻上索8は発生 する。このため、ガイドシーブ9と巻上ドラム14との間の巻上索8には張力が 発生し、強制的に巻上索8をたぐり出し、空フックだけで巻上索に荷重がない状 態でも、巻上索8のたぐり出しが容易にできる。
【0008】 なお、図3に示す油圧回路系統図のガイドシーブ駆動用油圧切替弁15は、巻 上ドラム14が作動しない時のアンロードの役目をしているもので、必ずしも必 要ではなく、ガイドシーブ9を常に巻下側に回そうとしてもよい。図4は、その 油圧回路系統図を示す。
【0009】
【考案の効果】
前述したように、本考案は、架台に搭載したエンジンにより駆動される2連油 圧ポンプの一方を巻ドラム駆動用油圧モーター4に、もう一方をガイドシーブ駆 動用油圧モーター5に接続し、また、押えローラー装置6の押えローラー7で巻 上索8をガイドシーブ9の溝面11に押し付けたことにより、巻上索に常に張力 をかけ、巻上索の乱巻きや食い込みを防止でき、空フックのスムースな降下がで き、また、巻上索の損傷を防止できる等のすぐれた効果がある。
【0010】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置の平面図。
【図2】本考案装置の側面図。
【図3】本考案装置の油圧回路系統図。
【図4】本考案装置の他の実施例の油圧回路系統図。
【符号の説明】
1 架台 2 エンジン 3 油圧ポンプ 4 巻ドラム駆動用油圧モーター 5 ガイドシーブ駆動用油圧モーター 6 押えローラー装置 7 押えローラー 8 巻上索 9 ガイドシーブ 10 弾機 11 溝面 12 巻上ドラム駆動用油圧切替弁 13 ガイドシーブ油圧モーター用抵抗弁 14 巻上ドラム 15 ガイドシーブ駆動用油圧切替弁 16 カウンターバランスバルブ 17 巻上ドラム油圧モーター用安全弁 18 ガイドシーブ油圧モーター用安全弁 19 オイルタンク

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 架台に搭載したエンジンにより駆動され
    る2連油圧ポンプの一方を巻ドラム駆動用油圧モーター
    に、もう一方をガイドシーブ駆動用油圧モーターに接続
    し、また、押えローラー装置の押えローラーで巻上索を
    ガイドシーブの溝面に押し付けたことを特徴とする巻ド
    ラムを内蔵した搬器における巻上索の油圧式張力保持装
    置。
JP1998002579U 1998-03-16 1998-03-16 巻ドラムを内蔵した搬器における 巻上索の油圧式張力保持装置 Expired - Lifetime JP3052306U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002579U JP3052306U (ja) 1998-03-16 1998-03-16 巻ドラムを内蔵した搬器における 巻上索の油圧式張力保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002579U JP3052306U (ja) 1998-03-16 1998-03-16 巻ドラムを内蔵した搬器における 巻上索の油圧式張力保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3052306U true JP3052306U (ja) 1998-09-25

Family

ID=43186427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002579U Expired - Lifetime JP3052306U (ja) 1998-03-16 1998-03-16 巻ドラムを内蔵した搬器における 巻上索の油圧式張力保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052306U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8640895B2 (en) Drum tensioning method and apparatus for load hoist wire rope
WO2020085314A1 (ja) クレーン装置、掛数判定方法及びプログラム
JP3052306U (ja) 巻ドラムを内蔵した搬器における 巻上索の油圧式張力保持装置
KR101379841B1 (ko) 와이어로프 이탈 방지 장치를 구비한 권취장치
EP0661232A1 (en) A lifting device
JP2018083713A (ja) ウインチの乱巻き防止装置及びクレーン
JP3271726B2 (ja) ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置
JPS59133195A (ja) 巻上装置
WO2018103001A1 (zh) 钢丝绳张紧装置、张紧方法及工程机械
GB2087346A (en) Raising and lowering a jib- type hoisting device
JPH0812269A (ja) ブームの張り出し、格納方法および装置
CN110844813A (zh) 起重设备和方法
JPH0818774B2 (ja) エレベータの主ロープ交換方法
JP2621587B2 (ja) 高揚程建設用クレーン
KR102255738B1 (ko) 크레인 장치
JP2585680Y2 (ja) 自走式クレーンのフック格納装置
KR100587232B1 (ko) 선박용 양망기
JPH061591A (ja) 作業車および作業車の使用方法
JP3399397B2 (ja) クレーンの過負荷防止装置
FI72494B (fi) Saekringsanordning vid lyftande av personer.
JPS606062Y2 (ja) 移動止め機構の解除装置
JPH03223080A (ja) ドラム式巻上機
JP2634476B2 (ja) クレーンの吊具シフト装置
JPH0372559B2 (ja)
JP2556922Y2 (ja) 移動式クレーンの巻過防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term