JP3051464B2 - 磁気記録媒体の製造法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造法

Info

Publication number
JP3051464B2
JP3051464B2 JP3011534A JP1153491A JP3051464B2 JP 3051464 B2 JP3051464 B2 JP 3051464B2 JP 3011534 A JP3011534 A JP 3011534A JP 1153491 A JP1153491 A JP 1153491A JP 3051464 B2 JP3051464 B2 JP 3051464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
metal powder
magnetic recording
recording medium
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3011534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04251428A (ja
Inventor
公則 玉井
清貴 奥山
茂夫 黒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP3011534A priority Critical patent/JP3051464B2/ja
Priority to DE4200198A priority patent/DE4200198C2/de
Priority to LU88052A priority patent/LU88052A1/fr
Publication of JPH04251428A publication Critical patent/JPH04251428A/ja
Priority to US08/055,404 priority patent/US5514463A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3051464B2 publication Critical patent/JP3051464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70605Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys
    • G11B5/70621Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys containing Co metal or alloys
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/712Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the surface treatment or coating of magnetic particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塗布型の磁気記録媒体に
使用される鉄を主体とする金属磁性粉(以下メタル粉と
言う)の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録はますます高密度化の傾向にあ
り、それに伴って保磁力Hcが高く、飽和磁束密度Bm
(あるいはσs)及び残留磁束密度Brが大きいことが
望ましい。この目的に適する磁性粉末としては鉄を主体
としたメタル粉が用いられる。
【0003】特に8mmビデオなどの小型装置におい
て、磁気記録媒体の低速化、長時間化を実現するために
は、磁気記録媒体の特性を改善して現在よりもさらに高
い出力やS/N,C/Nを得ることができる磁気記録媒
体が必要である。
【0004】出力S/N,C/Nを改善するためには
メタル粉を塗料化する際の分散性を良くすることでテー
プ化した時のBrを高くしたり、またテープの表面性を
良くしてスペーシングを少なくすることが考えられる
が、従来の磁気記録媒体は不十分であった。
【0005】従来、非磁性支持体上に鉄を主体とする金
属粉末を含む磁性層を有する磁気記録媒体において、前
記金属粉末にCoを含有させ、あるいは付着させ、ある
いは被着させることが行われている(特開昭54−12
2664号公報等)。また非磁性支持体上に鉄を主体と
する金属粉末を含む磁性層を有する磁気記録媒体におい
て、Ba化合物を含有する針状FeOOHにCo化合物
を被着し、次いでシリカ化合物を被着し、非酸化雰囲気
中で熱処理し、さらに還元することにより得た金属粉末
を使用することが先願例で提案されている(特願平2−
56135号、特開平3−257105号)。
【0006】
【発明が解決すべき課題】しかしながら、これらの従来
技術の磁性粉末の分散性は不十分である。本発明者の研
究によると、その原因はメタル粉の製造方法に起因する
ことがわかった。すなわち、従来のメタル粉がコバルト
化合物を酸化鉄粉末に含浸させ、然る後に還元性雰囲気
中で還元する方法を採用しているために、コバルトがメ
タル粉の表面に局在せず、内部まで一様に浸透し、その
ためバインダとの親和性が損なわれるためであることが
わかった。また前記先願例では所期の効果が得られるも
のと考えられるが、コバルト化合物の被着工程に続く別
個のシリカ化合物の被着工程、及びその後の非酸化性雰
囲気中での熱処理の工程が余分に必要となる問題があ
る。
【0007】従って、本発明の目的は分散性が良くまた
テープ化した時のBr/Bm、配向も良いメタル粉を得
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の方法によると、
非磁性支持体上に鉄を主体とする金属粉末を含む磁性層
を有する磁気記録媒体において、前記金属粉末に含まれ
るコバルトを金属粉末の内部よりも表層部に多く存在さ
せ且つCoとSiを同時に存在させることができ、所期
のコバルトのメタル表面への局在化が実現でき、磁性層
中へのメタル粉の分散性を向上できる。
【0009】本発明のこのように優れた磁気記録媒体
は、還元処理の前にBaを含有させることにより実現で
きることがわかった。すなわち、鉄を主体としBaを副
成分として含む含水酸化鉄を出発原料とし、この表面に
CoイオンとSi化合物を同時に付着させた後、還元性
雰囲気中で還元することにより得られた磁性粉末を、バ
インダ中に分散させて磁性塗料を製作し、次いでこれを
非磁性基体に担持させる製造法は、従来実現できなかっ
た高分散性の磁気記録媒体を実現する。
【0010】メタル粉の出発原料としてはメタル粉末の
原料として必要な粒子径及び針状比を有する公知の針状
ゲーサイト(含水酸化鉄)、針状α酸化鉄、針状γ酸化
鉄、針状マグネタイト等が使用できる。使用すべきBa
源は、これらの出発原料、例えば含水酸化鉄の製造の際
にBaの化合物を添加する。還元性雰囲気としては水素
等従来公知のものが使用できる。還元温度は同様に公知
の400〜600℃の温度が使用できる。また本発明で
使用できるコバルト化合物としては塩化コバルト、硫酸
コバルト等がある。
【0011】
【実施例の説明】実施例1 FeCl2・4H2O 1000grを45℃に保温した
20リットルのH2Oに溶解させ、この溶液にあらかじ
めBaCl2・2H2O 4grを100mlの水に溶解
した溶液を加え30分間撹拌混合した。次にこの溶液に
NaOH300grを1000mlの水に溶解させた4
5℃の水溶液を徐々に添加していき、添加を終了した後
60分間撹拌、混合した。次に温度を70℃まで上げた
後、100リットル/minの空気を吹き込みながら6
hr撹拌を続けた。その後室温まで放冷した後水洗、ろ
過し60℃−24hr乾燥して含水酸化鉄を得た。得ら
れた含水酸化鉄100grを6リットルのH2 Oに投入
して撹拌混合しこれにNa2SiO3をSi量がFeに対
して3.0重量%になるように溶解した1lの水溶液と
CoCl21モル溶液85mlを加え充分撹拌した後濾
別、洗浄、乾燥を行なった。このようにして得られた針
状α−FeOOHを50gr採取し、温度450℃、水
素流量1l/分で6時間かけて還元した。次いで室温ま
で冷却した後、トルエン溶液に10分間空気を吹込みな
がら浸漬して風乾した。このようにして得られたメタル
粉を用いて下記に示す配合比で磁性塗料を調製した。 メタル粉 100重量部 塩化ビニル酢酸ビニル ビニルアルコール共重合体 10 〃 (UCC社製VAGH) ポリウレタン樹脂 10 〃 (日本ポリウレタン社製N-2304) 低分子量ポリイソシアネート 5 〃 化合物(日本ポリウレタン社製 コロネートL) ステアリン酸 2 〃 レシチン 2 〃 Al23 5 〃 トルエン 50 〃 MEK 50 〃 MIBK 50 〃 この磁性塗料を10μm厚のポリエステルフィルム上に
塗布し、配向、カレンダー加工後、熱硬化した。磁性層
の最終厚みは4.0μmとした。これをスリッターによ
り8mm幅に切断してテープサンプルNo.1を作製し
た。また下記のように添加する化合物あるいはその重量
比をかえて金属磁性粉を製造し、これらから実施例1と
同様の方法でテープサンプルNo.2〜No.6と比較
用サンプルNo.1〜No.3を作製した。
【0012】実施例2 BaCl2・2H2O 4grを1grに減らした他は実
施例1と同じ方法でサンプルNo.2(本発明)を製造
した。
【0013】実施例3 BaCl2・2H2O 4grを8grに増やした他は実
施例1と同じ方法でサンプルNo.3(本発明)を製造
した。
【0014】実施例4 BaCl2・2H2O 4grを0.4grに減らした他
は実施例1と同じ方法でサンプルNo.4(本発明)を
製造した。
【0015】実施例5 CoCl2 85mlを64mlに減らした他は実施例1
と同じ方法でサンプルNo.5(本発明)を製造した。
【0016】実施例6 CoCl2 85mlを128mlに増やした他は実施例
1と同じ方法でサンプルNo.6(本発明)を製造し
た。
【0017】比較例1 BaCl2・2H2O 4grをZnCl2 1.46gr
に変えた以外は実施例1と同じ方法でサンプルNo.
(比較)を製造した。
【0018】比較例2 BaCl2・2H2O 4grをCrCl2 1.65gr
に変えた以外は実施例1と同じ方法でサンプルNo.
(比較)を製造した。
【0019】比較例3 BaCl2・2H2O 4grをMnCl2 1.61gr
に変えた以外は実施例1と同じサンプルNo.(比
較)を製造した。
【0020】実施例および比較例で作製したメタル粉に
ついてESCAでエッチングを行なった時のエッチング
時間とCo量の関係の傾向を第1図に示す。この図によ
ると、Baの含有の有無により、Coの溶出量にまった
く違った傾向が出る。本発明では最初に多量に溶出する
が、比較例では時間と共に溶出量が増える。これは本発
明ではCoがメタル粉の表面に局在するのに対して、比
較例では内部に含有されていることを表す。以上のよう
にBaを副成分として含む含水酸化鉄を出発原料とした
場合のみ、後で添加したCoが表面に多く残るが、Ba
を副成分として含んでいないものはCoが内部に多く入
っていることがわかる。またテープ化した時の光沢度と
テープの磁気特性と電特(Y−OUTとC−OUT)を
次の表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】表1よりCoを表面に多く存在させている
方が塗布後の光沢、カレンダー加工後の光沢が高くまた
テープの磁気特性、電特においても優れていることがわ
かる。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明によると、Baを
副成分として含むことによりCoが表面に多く局在する
という顕著な効果を得た。これにより、メタル粉末のバ
インダ中への分散性が上り(テープの光沢性がその証拠
である)、ひいてはテープ化した時の光沢度とテープの
磁気特性と電気特性が上がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エッチング時間とCo量の関係を示すグラフで
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−213905(JP,A) 特開 平3−257105(JP,A) 特開 平1−239817(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 5/706

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Baを副成分として含む含水酸化鉄を出
    発原料とし、この表面にCoイオンとSi化合物を同時
    に付着させた後、還元性雰囲気中で還元することにより
    磁性粉末を製造し、次いでこれをバインダ中に分散させ
    て磁性塗料を製作し、次いでこれを非磁性基体に担持さ
    せることを特徴とする、磁気記録媒体の製造法。
JP3011534A 1991-01-08 1991-01-08 磁気記録媒体の製造法 Expired - Lifetime JP3051464B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011534A JP3051464B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 磁気記録媒体の製造法
DE4200198A DE4200198C2 (de) 1991-01-08 1992-01-07 Magnetischer Aufzeichnungsträger
LU88052A LU88052A1 (fr) 1991-01-08 1992-01-08 Support d'enregistrement magnetique
US08/055,404 US5514463A (en) 1991-01-08 1993-04-30 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011534A JP3051464B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 磁気記録媒体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04251428A JPH04251428A (ja) 1992-09-07
JP3051464B2 true JP3051464B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=11780635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011534A Expired - Lifetime JP3051464B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 磁気記録媒体の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5514463A (ja)
JP (1) JP3051464B2 (ja)
DE (1) DE4200198C2 (ja)
LU (1) LU88052A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009034707A1 (ja) * 2007-09-11 2009-03-19 Honda Motor Co., Ltd. セルロース系バイオマス原料の前処理方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1603213A (en) * 1977-04-20 1981-11-18 Hitachi Maxell Cobalt containing iron oxide magnetic particles and method for the preparation of the same
DE2801452C2 (de) * 1978-01-13 1985-03-28 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Magnetisches Aufzeichnungsmaterial
JPS5569839A (en) * 1978-11-21 1980-05-26 Mitsubishi Electric Corp Display controller
JPS56109827A (en) * 1980-02-05 1981-08-31 Mitsui Toatsu Chem Inc Manufacture of iron compound particle for magnetic recording medium
JPS57198606A (en) * 1981-05-30 1982-12-06 Toshiba Corp Magnetic recording medium
US4748080A (en) * 1985-10-08 1988-05-31 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Magnetic recording medium containing iron carbide
JPS6289226A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 Hitachi Maxell Ltd 磁性粉末およびその製造方法
JPS62264431A (ja) * 1986-05-09 1987-11-17 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPH0727631B2 (ja) * 1987-09-21 1995-03-29 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009034707A1 (ja) * 2007-09-11 2009-03-19 Honda Motor Co., Ltd. セルロース系バイオマス原料の前処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5514463A (en) 1996-05-07
JPH04251428A (ja) 1992-09-07
DE4200198C2 (de) 1999-12-16
DE4200198A1 (de) 1992-07-09
LU88052A1 (fr) 1992-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0312370B2 (ja)
JP2003296915A (ja) 磁気記録媒体
US5260132A (en) Acicular alloy magnetic powder
US5252380A (en) Acicular alloy containing magnetic recording medium
JP4057593B2 (ja) 窒化鉄系磁性粉末とその製造方法および磁気記録媒体
US4920010A (en) Ferromagnetic metal powder
JPH0760520B2 (ja) 磁性粉およびこれを用いた磁気記録媒体
JP3051464B2 (ja) 磁気記録媒体の製造法
EP0367159B1 (en) Magnetic recording medium comprising acicular alloy magnetic powder
US5041307A (en) Process for producing magnetic iron oxide particles for magnetic recording
JP4146769B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2002289415A (ja) 磁気記録用紡錘状合金磁性粒子粉末及び磁気記録媒体
JPH0349026A (ja) 針状合金磁性粉末及びその製造方法及びこれを用いた磁気記録媒体
JP2965606B2 (ja) 金属磁性粉末の製造方法
JP2007200547A (ja) 磁気記録媒体
JP2827190B2 (ja) 磁気記録用針状鉄合金磁性粒子粉末の製造法
JP2002008915A (ja) 磁気記録媒体用複合磁性粒子粉末及びその製造法並びに磁気記録媒体
JP2583070B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH11219808A (ja) 磁気記録用強磁性金属粉末及び該強磁性金属粉末を用いた磁気記録媒体
JP2897794B2 (ja) コバルト被着型磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP3031383B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP2002133638A (ja) 磁気記録媒体
JP2885252B2 (ja) 磁気記録用針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP3171223B2 (ja) 針状磁性粒子粉末の製造法
JPS6116024A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000307

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11