JPH0760520B2 - 磁性粉およびこれを用いた磁気記録媒体 - Google Patents

磁性粉およびこれを用いた磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0760520B2
JPH0760520B2 JP61162580A JP16258086A JPH0760520B2 JP H0760520 B2 JPH0760520 B2 JP H0760520B2 JP 61162580 A JP61162580 A JP 61162580A JP 16258086 A JP16258086 A JP 16258086A JP H0760520 B2 JPH0760520 B2 JP H0760520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic powder
powder
recording medium
corundum structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61162580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6318519A (ja
Inventor
誠一 朝田
俊信 末吉
明 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Maxell Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Energy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Energy Ltd filed Critical Hitachi Maxell Energy Ltd
Priority to JP61162580A priority Critical patent/JPH0760520B2/ja
Priority to US07/070,697 priority patent/US4874668A/en
Publication of JPS6318519A publication Critical patent/JPS6318519A/ja
Publication of JPH0760520B2 publication Critical patent/JPH0760520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/712Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the surface treatment or coating of magnetic particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁性粉および磁気記録相対の改良に係り、さら
に詳しくは、耐久性向上を図った改良磁性粉及びそれを
用いた磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
磁気記録媒体には、γ−Fe2O3、Coエピタキシヤルγ−F
e2O3、金属、窒化鉄、六方晶フエライトなどの磁性粉が
使用されている。しかし、低雑音化を目的に磁性粉を微
粒子化すると、磁性粉硬度が低いために磁気記録媒体の
耐久性が悪くなるという問題点を有する。磁性粉として
金属粉末を使用した場合には、磁性粉自体の硬度が低い
ので特に問題である。
この問題を解決する方法として、磁性粉をAl2O3で被覆
する方法(特開昭52−134858)が提案されている。
この方法はα−FeOOH表面にAl2O3・nH2Oを被着させたの
ち、水素気流中で加熱還元して、表面がAl2O3で被覆さ
れた金属粉を製造する方法である。しかし、この方法で
は、熱処理温度が1000℃以下にしなければならぬため
に、表面にAl2O3はスピネル型であり硬度が低い。
磁性粉として、γ−Fe2O3、Co含有γ−Fe2O3、六方晶フ
エライトを用い表面をAl2O3で被覆した場合でも同様で
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は磁性粉の硬度が低いため、表面をAl含有酸化物
で被覆することが提案されているが、この酸化物がスピ
ネル構造をもつため、なお硬度が低いという問題点を解
決し、耐久性に優れた磁性粉、および磁気記録媒体を提
供することにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、磁性粉表面のAl含有酸化物をコランダム構造
とすることにより、上記問題点を解決したものである。
これにより磁性粉の硬度が高くなり、磁気記録媒体の耐
久性が高くなることがわかった。
表面をAl含有酸化物で被覆した磁性粉、または磁性粉の
前駆化合物を、1000℃以上の高い温度で熱処理すること
により、表面のAl含有酸化物は、コランダム構造とな
る。
また、Al含有酸化物をコランダム構造とするより好まし
い方法としては、低温でもコランダム構造となるCr2O3
のような酸化物とAl含有酸化物とを積層、混合または複
合酸化物とすることにより300℃程度の低い熱処理温度
でもエピタキシヤル成長により、Al含有酸化物はコラン
ダム構造となる。
低温でコランダム構造をとる酸化物としては、Cr2O3、G
a2O3、V2O3、α−Fe2O3などがあるが、Cr2O3が最も一般
的である。これらの酸化物にコランダム構造がくずれな
い範囲で、他の元素を含ませてもよい。
Al含有酸化物としては、Al2O3が一般的である。これ
に、コランダム構造の生成を妨害しない範囲で他の元素
を含有させてもよい。
金属粉表面にコランダム構造のAl含有酸化物を形成する
ためには、原料のα−FeOOH、β−FeOOH、γ−FeOOH、
γ−Fe2O3、α−Fe2O3、Fe3O4、Fe2O3−Fe3O4などの針
状粉の表面にCr(OH)とAl2O3・nH2Oを層状、混合状
態で被着させ、これを300℃以上の温度で還元する。こ
の加熱によってCr(OH)とAl2O3・nH2Oはコランダム
構造のCr2O3とAl2O3となって、還元されて金属となった
鉄粒子の表面を被覆する。還元温度は鉄酸化物の還元条
件により300〜600℃が好ましく、400〜550℃より好まし
い。450〜550℃がさらに好ましい。300〜600℃が好まし
い理由は、300℃以下では還元速度が遅く、600℃以上で
は、還元中に粒子間の焼結が起りやすいためである。還
元に先だち、300℃以上の不活性ガス中または空気中な
どの酸化性雰囲気中で、熱処理すれば、Al2O3のコラン
ダム化が進みやすいのでより好ましい。熱処理温度とし
ては、通常500〜1000℃が望ましく、600〜800℃がさら
に望ましい。
γ−Fe2O3、C2O2、六方晶フエライトの表面に、コラン
ダム構造のAl含有酸化物を形成させるたには、これらの
磁性粉の表面のCr(OH)とAl2O3・nH2Oとを層状、ま
たは混合状態で被着させ、これを不活性ガスや酸化性ガ
ス中で300℃以上で熱処理すればよい。材料によって温
度安定性が異なるので、最適熱処理温度は異なるが、六
方晶フエライトでは400〜1000℃であり、CrO2では300〜
450℃、γ−Fe2O3では300〜400℃である。γ−Fe2O3
場合には予め400〜1000℃で熱処理してα−Fe2O3とした
後、還元・酸化してγ−Fe2O3とすることもできる。
このようにして得た磁性粉は硬度が極めて高いので、磁
気記録媒体とした時の耐久性が高くなる。
磁気記録媒体用有機結合剤には、ニトロセルロース、塩
化ビニル−酢酸ビニルなどの主バインダー、ウレタンな
どの副バインダー、イソシアネートなどの架橋剤、また
放射線硬化樹脂、熱硬化樹脂が用いられる。磁性層中に
は有機結合剤の他に、カーボンなどの導電材、Cr2O3
γ−Fe2O3、Al2O3、TiO2、SiO2などの充填材、ミリスチ
ン酸などの潤滑剤を含むことができる。
磁性層中の磁性粉の含有率は通常60〜85重量部、充填材
の含有率は通常2〜20重量部、導電材の含有率は0〜20
重量部、有機結合剤の含有率は10〜25重量部、潤滑剤は
1〜15重量部である。また必要に応じて導電材の下塗り
層、バックコート層を設けることもできる。
塗布厚は目的によって異なるが、通常0.3〜4μmの範
囲で塗布される。
基板には、ポリエステルフイルム、ポリイミドフイル
ム、ポリアラミドフイルム、金属薄膜、Al合金、または
これらの複合材などが用いられる。
〔実施例〕
以下実施例に基づき本発明を具体的に説明するが、本発
明は実施例に限られるものではない。
実施例1 磁性粉の前駆化合物として、Ni4%固溶したα−FeOOH
(長軸長≒0.3μm、軸比20)を用いた。このNi含有α
−FeOOH6Kgを含む1NNaOH懸濁液300を撹拌しながら、1
32g/のNa4SiO4を含む水溶液1を加えた。ついで、C
O2ガスを吹込みPHを9以下にして表面にSiO2・nH2Oを被
着させた。水洗・過・乾燥後、300℃の空気中で2時
間熱処理した。この粉を0.5NNaOH溶300に再分散し撹
拌しながら、308.2g/のCr2(SO4・18H2Oを含む水
溶液0.7と3332.2g/のAl2(SO4・18H2Oを含む水
溶液2.9とを滴下した。ついでCO2ガスを吹込みPHを9
以下にして表面にCr(OH)とAl2O3・nH2Oとを被着し
た。水洗・過・乾燥後、700℃の空気中で2時間熱処
理した。ついで、H2中500℃で5時間還元した。冷却
後、50〜70℃で1000ppmのO2を含むN2ガスを通気して表
面を酸化した。このようにして得た金属粉末は、長軸長
約0.2μm、軸比約8、比表面積60m2/gであった。
実施例2 実施例1のSiO2被着Ni含有α−FeOOH6KgをPH10の水溶液
300に懸濁させた。液を撹拌しながら308.2g/のCr2
(SO4・18H2Oを含む水溶液0.7、333.2g/のAl2
(SO4・18H2Oを含む水溶液2.9、3NNaOH水溶液を
懸濁液のPHが8〜10に保たれるようにしながら滴下しCr
(OH)とAl2O3・nH2Oの複合水酸化物を被着させた。P
Hを約7に調整したのち、水洗・過・乾燥し、実施例
1と同様にして金属粉末を製造した。
実施例3〜5 Cr2O3とAl2O3の被着量を表1に示した値となるようにし
た以外は、実施例2と同様にして金属粉末を合成した。
比較例1 Cr2O3を使用しなかったことを除き、実施例1と同様に
して金属粉末を作製した。
実施例6 実施例2の方法で合成した金属粉末を用いて通常の方法
で磁気記録媒体を試作した。
3容量のスチール製ボールミル中に実施例2の方法で
合成した金属磁性粉末100重量部と、塩化ビニル・酢酸
ビニル・ビニルアルコール共重合体10重量部とポリウレ
タン樹脂(数平均分子量2〜3万)6重量部、ミリスチ
ン酸5重量部、カーボンブラック1重量部、α−Al2O3
粉末(粒径0.4μm)5重量部、及びトルエン、メチル
イソブチルケトンをそれぞれ85重量部づつ入れ、これを
72時間回転させ、よく分散させて、磁性ペーストを作製
した。その後、この磁性ペーストに、トルエン40重量部
とポリイソシアネート化合物2重量部をさらに加え、磁
性塗料を得た。これを厚さ12μmのポリエステルベース
フイルム上に、乾燥後の塗布厚が4μmとなるように塗
布したのち、乾燥し、巻き取った。
これを鏡面加工処理を行ない、次いで1/2インチ幅に裁
断し、試料テープとした。
比較例2 比較例1の磁性粉を使用したことを除き、実施例6と同
様にして試料テープを試作した。
得られたテープの評価はヘッドギャップ0.3μm、ヘッ
ド幅20μmのセンダスト磁気ヘッドで行なった。
記録波長λ=0.7μmの出力(C)と出力雑音比(C/N)
の相対値(実施例6を0dB)で示した。
スチルライフの時間は出力が初期出力より3dB減少する
までの時間を示す。
第1表からあきらかなように、Cr2O3とAl2O3とを積層ま
たは混合することによりAl含有酸化物層がコランダム構
造になる。
第2表から明らかなように表面のAl2O3をコランダム構
造にすることによりスチルライフが約3倍に向上した。
〔発明の効果〕
本発明は磁性粉表面のAl含有酸化物をコランダム構造と
することにより、磁性粉の硬度が高くなり、磁気記録媒
体の耐久性を向上させる効果がある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コランダム構造を有するAl含有酸化物から
    なる表面近傍層を有することを特徴とする磁性粉。
  2. 【請求項2】表面近傍層が、コランダム構造のAl含有酸
    化物と、コランダム構造のCr含有酸化物の積層、混合物
    層または複合酸化物層からなることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の磁性粉。
  3. 【請求項3】有機高分子樹脂で結合された磁性粉からな
    る磁性層を有する磁気記録媒体において、磁性粉の一部
    または全部がコランダム構造を有するAl含有酸化物から
    なる表面近傍層を有する磁性粉からなることを特徴とす
    る磁気記録媒体。
JP61162580A 1986-07-09 1986-07-09 磁性粉およびこれを用いた磁気記録媒体 Expired - Lifetime JPH0760520B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162580A JPH0760520B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 磁性粉およびこれを用いた磁気記録媒体
US07/070,697 US4874668A (en) 1986-07-09 1987-07-07 Magnetic powder and magnetic recording medium comprising the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162580A JPH0760520B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 磁性粉およびこれを用いた磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6318519A JPS6318519A (ja) 1988-01-26
JPH0760520B2 true JPH0760520B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=15757288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61162580A Expired - Lifetime JPH0760520B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 磁性粉およびこれを用いた磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4874668A (ja)
JP (1) JPH0760520B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110658A (en) * 1987-10-19 1992-05-05 Konica Corporation Magnetic recording medium
US5045390A (en) * 1988-04-22 1991-09-03 Konica Corporation Magnetic recording medium
DE68912815T2 (de) * 1988-04-28 1994-05-19 Konishiroku Photo Ind Magnetischer Aufzeichnungsträger.
US5252441A (en) * 1990-11-06 1993-10-12 Eastman Kodak Company Transparent magnetic recording layers and photographic elements containing the same
US5217804A (en) * 1990-11-06 1993-06-08 Eastman Kodak Company Magnetic particles
US5460876A (en) * 1992-11-05 1995-10-24 Konica Corporation Magnetic recording medium
US6144525A (en) 1996-07-16 2000-11-07 Chang; Hao-Jan High density recording medium having a non-magnetic, metallic layer on a flexible substrate
US7285329B2 (en) * 2004-02-18 2007-10-23 Hitachi Metals, Ltd. Fine composite metal particles and their production method, micro-bodies, and magnetic beads
KR20150011168A (ko) * 2013-07-22 2015-01-30 삼성전기주식회사 자성 재료, 그 제조방법 및 자성 재료를 포함하는 전자부품

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3736181A (en) * 1972-06-09 1973-05-29 Du Pont Method of coating cro2 with alumina
FR2386486A1 (fr) * 1977-04-07 1978-11-03 Montedison Spa Bioxyde de chrome ferromagnetique stabilise et son procede de preparation
DE2815712A1 (de) * 1978-04-12 1979-10-25 Bayer Ag Eisenoxide zur magnetischen signalaufzeichnung und verfahren zu deren herstellung
EP0041727B1 (en) * 1980-06-11 1987-09-09 Hitachi Maxell Ltd. Process for preparing ferromagnetic particles comprising metallic iron
JPH0679374B2 (ja) * 1984-02-20 1994-10-05 ティーディーケイ株式会社 磁気記録媒体
JPH1137A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Iseki & Co Ltd 作業車の走行装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4874668A (en) 1989-10-17
JPS6318519A (ja) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587232A (en) Non-magnetic particles for non-magnetic undercoating layer of magnetic recording medium, non-magnetic undercoating layer containing the same, and magnetic recording medium having the undercoating layer
US5968226A (en) Process of making goethite or iron-based alloy particles
JPH0421249B2 (ja)
JPH0760520B2 (ja) 磁性粉およびこれを用いた磁気記録媒体
JP2008108943A (ja) 磁性粉末およびそれを用いた磁気記録媒体
EP1343148B1 (en) Magnetic powder for magnetic recording
EP0640958B1 (en) Acicular alloy magnetic powder particles
US4990182A (en) Carbon-containing magnetic metal powder
EP1529017B1 (en) Iron oxide powder for undercoat layer of coat-type magnetic recording medium having multilayer structure and a process of producing the same
JP2659957B2 (ja) 磁性粉とその製法およびその磁性粉を用いた磁気記録媒体
JPS62295217A (ja) 磁気記録媒体
US5989516A (en) Spindle-shaped geothite particles
JP2002327202A (ja) 鉄を主成分とする複合金属磁性粒子粉末及びその製造法並びに磁気記録媒体
JPH0743824B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
EP1492089B1 (en) Powder for sublayer of coating type magnetic recording medium and magnetic recording medium comprising the same
JP3051464B2 (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH10124851A (ja) 磁気記録媒体
JPH1025115A (ja) 酸化鉄系磁性粉末及びこれを用いた磁気記録媒体
US6153296A (en) Acicular hematite particles and magnetic recording medium
JP2744641B2 (ja) 強磁性金属粉末の製造方法
JP3047668B2 (ja) 非磁性黒褐色含水酸化鉄粒子粉末及びその製造法並びに該粉末を用いた磁気記録媒体用下地層
JPH04368618A (ja) 磁気記録媒体
JP2583070B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0696921A (ja) 酸化鉄磁性粒子の製造方法および磁気記録媒体の製造方法
EP1529016B1 (en) Iron oxide powder and a process of producing the same