JP3048635B2 - 温度センサーおよび温度センサの製造方法 - Google Patents

温度センサーおよび温度センサの製造方法

Info

Publication number
JP3048635B2
JP3048635B2 JP3512165A JP51216591A JP3048635B2 JP 3048635 B2 JP3048635 B2 JP 3048635B2 JP 3512165 A JP3512165 A JP 3512165A JP 51216591 A JP51216591 A JP 51216591A JP 3048635 B2 JP3048635 B2 JP 3048635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature sensor
sheet
sensor according
insulating
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3512165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06500628A (ja
Inventor
フリーゼ,カール―ヘルマン
ノイマン,ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH06500628A publication Critical patent/JPH06500628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3048635B2 publication Critical patent/JP3048635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/18Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49085Thermally variable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は温度センサおよび温度センサの製造方法に関
する。この温度センサは例えばPTC温度センサであり、
内燃機関の排気ガス装置内で使用される。
従来の技術 温度センサ素子を有する温度センサは広く知られてお
り、この温度センサ素子は温度依存性の抵抗値を有する
温度抵抗性抵抗材料から形成される(E.D.Maclen,“The
rmisters",Verlag Electrochemical Publications[Ele
ctrochemical Publications Press],Ltd.,1979を参
照)。この温度センサは、内燃エンジンの排気ガス内で
のような比較的高い温度を測定するために用いられる。
PTC温度センサは、温度が変化する際の、正の温度係
数を有する金属または半導体の連続的な抵抗変化を使用
する。PTC温度センサに使用される有利な金属は白金、
ニッケル、およびそれらの合金類である。これはこれら
の金属が高い安定性と再現性を有するからである。
さらに例えばヨーロッパ特許出願公開第01889800号明
細書、同等0142993号明細書、ドイツ連邦共和国特許出
願公開第3017947号公報から、ガス混合気のラムダ値を
求めるためのプレーナ形排気ガスセンサが公知であり、
この排気ガスセンサを、セラミックシート印刷技術およ
びスクリーン印刷技術を用いた、特に有利な手段で製造
することが可能である。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3733192号明細書か
らは、PTC温度センサ素子を測定されるガスおよび周囲
空気に関して気密に収容することにより、PTC温度セン
サの経年温度変化および応答時間を改善可能であること
が公知である。
公知のPTC温度センサ素子の欠点は、これらのPTC温度
センサ素子が所定の範囲領域を有しているため、その全
体が同一の排気ガス温度に曝されないことである。
本発明の利点 これに対して請求項1に記載の特徴を有する本発明に
よる温度センサは、シートを重ね合わせる配置構成によ
り充分に高い測定抵抗値を達成し、同時には小さな範囲
領域しか有さないため、排気ガス中の温度傾斜にはほと
んど無関係となっている。
温度センサ素子の有利な実施と改善が可能である。シ
ートAおよびBを酸化アルミニウムベースのセラミック
から構成し、さらに他のすべての導電性素子、すなわち
抵抗路10、20、30、供給用リード11、21、31、接触接続
部12、スルーホール14、およびランド15、16を白金/酸
化アルミニウムサーメットペーストで構成すると特に有
利である。さらに有利に、可及的に小さな範囲領域を有
するようにするためには、抵抗路10、20、30をミアンダ
状に構成する。本発明による構成および請求項に示され
る製造方法は、内燃エンジンの排気ガス内において生じ
るような高い温度での適用分野における、高度にコンパ
クトなPTCサーミスタ温度センサに特に適している。ま
たこのPTC温度センサに加えてNTC(負の温度係数)温度
センサもまた、本発明の方法による場合と同様に有利に
製造することが可能である。
発明の解決しようとする課題 本発明の課題は、充分に高い測定抵抗値を達成し、同
時には小さな範囲領域しか有さず排気ガス中の温度傾斜
にほとんど無関係な温度センサおよび温度センサの製造
方法を提供することである。
課題を解決するための手段 この課題は、絶縁層は印刷された層であり、1つまた
は複数の別の抵抗路はそれぞれ存在する絶縁層上に印刷
されており、絶縁層および抵抗路によりベースシート上
に配置された層構造体が形成され、印刷された絶縁層に
それぞれウィンドウが開口され、このウィインドウを介
して抵抗路が相互にコンタクトしており、別のシートが
カバーシートとして層構造体を有するベースシート上に
積層されており、抵抗路は前記積層結合体により測定ガ
スおよび周囲空気に対して気密に密封されている構成に
より解決される。
課題はまた、第1のセラミックシートに通しめっき用
のホールを打ち抜き、 打ち抜かれたホールを通しめっきしてスルーホールを
形成し、 第1の抵抗路、供給用リード、ランドを第1のセラミ
ックシートの第1の表面に印刷し、 必要な場合には付加的なボンディング剤の層を重ね、 接触接続部を第1のセラミックシートの第2の表面す
なわち反対面に印刷し、 次に少なくとも1つの絶縁層を、第1の抵抗路が印刷
された第1のセラミックシートの第1の表面に重ね、ウ
ィンドウを露出したままにし、 必要な場合には付加的なボンディング剤を加え、 第2の抵抗路を少なくとも1つの絶縁層の上に供給用
リードに沿って印刷し、 次に第2のシートと積層して焼結し、抵抗体がスタッ
クとして配置された温度センサを構成する方法により解
決される。
図面の簡単な説明 本発明の2つの実施例が、以下の説明および図に則し
て詳細に説明される。第1図は、抵抗路の二重の堆積体
状(以下二重スタックと称する)の配置を有するPTC温
度センサの第1の実施例を示す図であり、第2図は、抵
抗路の三重の堆積体状の(以下三重スタックと称する)
配置を有する本発明の第2の実施例を示す図である。
実施例の説明 実施例1 本発明によるPTC温度センサ素子を製造するための方
法の第1の実施例が概略的に第1図に示されている。こ
のPTC温度センサ素子は、2つのAl2O3セラミックシート
を有する。0.3mmの厚さを有する2つのシートが用いら
れる。通しめっき用のスルーホール14は初期的にシート
Aに打ち抜かれる。通しめっき部を形成するために、白
金/酸化アルミニウムペーストはこのスルーホールを通
して吸引される。白金/酸化アルミニウムサーメットペ
ーストから成るミアンダ状の抵抗路10、供給用リード11
およびランド15は、次にシートAの一方の大きな表面上
に印刷される。次に、フラックス成分の増加された酸化
アルミニウムを含むボンディング剤の層がシートAの反
対側の大きな表面上に印刷され、その際にシートAのス
ルーホールは露出されたままであり、その後白金/酸化
アルミニウム接触接続部12がスルーホールの領域内に印
刷される。
続いて酸化アルミニウム絶縁層18が、抵抗路10が印刷
されているシートAの大きな表面上に印刷され、その際
にウィンドウ17は露出されたままであり、続いて抵抗路
20、供給用リード21、必要に応じて付加ランド15がその
上に印刷される。次に酸化アルミニウムベース上の層間
バインダーを含む層19が重ねられ、最終的に第2の酸化
アルミニウムシートBが重ねられる。得られたスタック
は相互に積層され、約3時間1600℃の温度で加熱されて
焼結される。
得られた温度センサ素子は、ドイツ連邦共和国特許出
願公開第3206903号公報から公知の形式の温度センサ素
子であり、図示しないハウジング内に挿入されて内燃エ
ンジンの排気ガスの温度を測定するために使用される。
実施例2 第2図に概略的に示されるように、絶縁層18が初期的
にシートAの一方の大きな表面上に印刷され、その際に
ウィンドウ17は露出されたままである。絶縁層18は1部
分に抵抗路20を印刷されて有する。これは本発明により
別のPTC温度センサ素子を製造するためのものである。
次に第2の絶縁層18′が第1の絶縁層18に重ねられ、そ
の場合同様にウィンドウ17′は露出されたままであり、
抵抗路30、供給用リード31、および付加的なランド15′
が同様にこの絶縁層上に印刷される。PTC温度センサの
三重スタックの配置構成がこのようにして構成される。
実施例1に関して説明されたように、層間バンイダー
19および第2のシートBが重ねられる。このようにして
得られたスタックは相互に積層され、焼結されて温度セ
ンサを構成する。このPTC温度センサ素子は、前記ドイ
ツ連邦共和国特許出願公開第3206903号公報から公知の
形式のPTC温度センサ素子であり、図示されないハウジ
ング内に挿入され、内燃エンジンの排気ガスの温度を測
定するために用いられる。
測定抵抗体の3次元における集約度は、抵抗路を積み
重ね、その中間に絶縁層を設けることにより抵抗路の数
をさらに増加させて、さらに高めることができる。この
場合、この配置構成は原理的には実施例2(三重スタッ
ク配置)に関して説明された構成と同様であり、印刷さ
れた抵抗路を有する絶縁層18の数に対応して集約度が高
められる。
このようにして、本発明による抵抗路のスタック配置
構成は、温度センサ素子の領域範囲を小さくすることが
でき、充分に高い抵抗測定値と、排気ガス中の温度傾斜
からの大きな独立性の両方を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭57−114930(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01K 7/22,7/18

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】センサ素子が多層構造体を有しており、該
    多層構造体はセラミックシート(A、B)の積層結合体
    と、上下に重ねられかつ電気的に相互に絶縁された少な
    くとも2つの抵抗路(10、20、30)を形成する抵抗とか
    ら成り、 第1の抵抗路(10)は線路(11)とともに絶縁セラミッ
    クベースシート(A)上に印刷されており、他のそれぞ
    れの抵抗路(20、30)は少なくとも1つの絶縁層(18、
    18′)を介して隣接する抵抗路(10)から分離されてい
    る、 温度センサにおいて、 前記絶縁層(18、18′)は印刷された層であり、 1つまたは複数の別の抵抗路(20;20、30)はそれぞれ
    存在する前記絶縁層(18、18′)上に印刷されており、 前記絶縁層(18、18′)および抵抗路(10、20、30)に
    よりベースシート(A)上に配置された層構造体が形成
    され、 印刷された前記絶縁層(18、18′)にそれぞれウィンド
    ウ(17)が開口され、該ウィンドウを介して前記抵抗路
    (10、20、30)が相互にコンタクトしており、 別のシート(B)がカバーシートとして前記層構造体を
    有するベースシート(A)上に積層されており、 前記抵抗路(10、20、30)は前記積層結合体により測定
    ガスおよび周囲空気に対して気密に密封されている、 ことを特徴とする温度センサ。
  2. 【請求項2】前記少なくとも2つの抵抗路はミアンダ形
    状を有する、請求項1記載の温度センサ。
  3. 【請求項3】複数の抵抗路は、絶縁セラミックベース上
    の少なくとも2つの層として重ねられ、前記絶縁セラミ
    ックベースシートは少なくとも2つの抵抗路のうちの第
    1の抵抗路を供給用リードとともに厚膜技術により印刷
    されて有し、前記少なくとも1つの絶縁層は該絶縁セラ
    ミックベースシートに重ねられ、前記少なくとも1つの
    絶縁層上に少なくとも2つの抵抗路のうちの第2の抵抗
    路が印刷され、別のシートが積層され、前記絶縁セラミ
    ックベースシートとともに焼結される、請求項1記載の
    温度センサ。
  4. 【請求項4】絶縁セラミックベースシートおよび別のシ
    ート、少なくとも1つの絶縁層はAl2O3ベースで形成さ
    れる、請求項3記載の温度センサ。
  5. 【請求項5】少なくとも1つの絶縁層のうちの最後の絶
    縁層は、層間バインダーにより別のシートと積層され
    る、請求項1記載の温度センサ。
  6. 【請求項6】供給用リード、接触接続部、通しめっきさ
    れたスルーホール、付加的なランドを有し、前記少なく
    とも2つの抵抗路、供給用リード、接触接続部、スルー
    ホール、ランドおよび付加的なランドはサーメットペー
    ストから形成される、請求項1記載の温度センサ。
  7. 【請求項7】前記サーメットペーストは白金/酸化アル
    ミニウムペーストである、請求項6記載の温度センサ。
  8. 【請求項8】ボンディング剤の層はフラックス成分の増
    加された酸化アルミニウムを含み、該ボンディング剤の
    層は前記絶縁セラミックベースシートにおける少なくと
    も2つの抵抗路のうちの第1の抵抗路を有する方の表面
    とは反対の面の領域に重ねられる、請求項6記載の温度
    センサ。
  9. 【請求項9】温度センサはPTC温度センサである、請求
    項1から7までのいずれか1項記載の温度センサ。
  10. 【請求項10】温度センサは内燃機関の排気ガス装置内
    で使用される、請求項1から8までのいずれか1項記載
    の温度センサ。
  11. 【請求項11】前記センサ素子はケーシング内に配置さ
    れている、請求項1から9までのいずれか1項記載の温
    度センサ。
  12. 【請求項12】前記抵抗はPTC抵抗である、請求項1か
    ら10までのいずれか1項記載の温度センサ。
  13. 【請求項13】第1のセラミックシートに通しめっき用
    のホールを打ち抜き、 打ち抜かれたホールを通しめっきしてスルーホールを形
    成し、 第1の抵抗路、供給用リード、ランドを第1のセラミッ
    クシートの第1の表面に印刷し、 必要な場合には付加的なボンディング剤の層を重ね、 接触接続部を第1のセラミックシートの第2の表面すな
    わち反対面に印刷し、 次に少なくとも1つの絶縁層を、第1の抵抗路が印刷さ
    れた第1のセラミックシートの第1の表面に重ね、ウィ
    ンドウを露出したままにし、 必要な場合には付加的なボンディング剤を加え、 第2の抵抗路を少なくとも1つの絶縁層の上に供給用リ
    ードに沿って印刷し、 次に第2のシートと積層して焼結し、抵抗体がスタック
    として配置された温度センサを構成する、 ことを特徴とする温度センサの製造方法。
JP3512165A 1990-08-14 1991-07-25 温度センサーおよび温度センサの製造方法 Expired - Fee Related JP3048635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4025715,0 1990-08-14
DE4025715A DE4025715C1 (ja) 1990-08-14 1990-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500628A JPH06500628A (ja) 1994-01-20
JP3048635B2 true JP3048635B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=6412209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3512165A Expired - Fee Related JP3048635B2 (ja) 1990-08-14 1991-07-25 温度センサーおよび温度センサの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5406246A (ja)
EP (1) EP0543828B1 (ja)
JP (1) JP3048635B2 (ja)
KR (1) KR0172133B1 (ja)
CZ (1) CZ279661B6 (ja)
DE (2) DE4025715C1 (ja)
ES (1) ES2100233T3 (ja)
SK (1) SK399392A3 (ja)
WO (1) WO1992003711A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101832185B1 (ko) 2014-04-21 2018-02-26 쿄세라 코포레이션 배선 기판 및 측온체

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4025715C1 (ja) * 1990-08-14 1992-04-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
JP3203803B2 (ja) * 1992-09-01 2001-08-27 株式会社デンソー サーミスタ式温度センサ
US5600296A (en) * 1993-10-14 1997-02-04 Nippondenso Co., Ltd. Thermistor having temperature detecting sections of substantially the same composition and dimensions for detecting subtantially identical temperature ranges
JPH07167714A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Ngk Insulators Ltd 温度センサ及びその製造方法
JP3175890B2 (ja) * 1993-12-27 2001-06-11 日本碍子株式会社 温度センサ
US5990810A (en) * 1995-02-17 1999-11-23 Williams; Ross Neil Method for partitioning a block of data into subblocks and for storing and communcating such subblocks
JPH08292108A (ja) * 1995-02-23 1996-11-05 Nippondenso Co Ltd サーミスタ式温度センサ
DE19542162C2 (de) * 1995-11-11 2000-11-23 Abb Research Ltd Überstrombegrenzer
DE19621001A1 (de) * 1996-05-24 1997-11-27 Heraeus Sensor Nite Gmbh Sensoranordnung zur Temperaturmessung und Verfahren zur Herstellung der Anordnung
DE19633486C1 (de) * 1996-08-20 1998-01-15 Heraeus Sensor Nite Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Leiterplatte mit dünnen Leiterbahnen und Anschluß-Kontaktierungsbereichen sowie deren Verwendung
DE19731900A1 (de) * 1997-07-24 1999-02-11 Heraeus Electro Nite Int Leitfähige Schicht mit veränderlichem elektrischen Widerstand, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
DE29724000U1 (de) * 1997-09-25 1999-09-09 Heraeus Electro Nite Int Elektrischer Sensor, insbesondere Temperatur-Sensor, mit Leiterplatte
DE19823685C2 (de) * 1998-05-27 2000-12-07 Siemens Ag Elektronisches Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE19900017C2 (de) * 1999-01-02 2003-10-30 Bosch Gmbh Robert Gassensor
DE19901183C2 (de) * 1999-01-14 2001-01-25 Sensotherm Temperatursensorik Platintemperatursensor und Herstellungsverfahren für denselben
DE19901184C1 (de) * 1999-01-14 2000-10-26 Sensotherm Temperatursensorik Platintemperatursensor und Verfahren zur Herstellung desselben
US6194990B1 (en) * 1999-03-16 2001-02-27 Motorola, Inc. Printed circuit board with a multilayer integral thin-film metal resistor and method therefor
DE19934109C1 (de) * 1999-07-21 2001-04-05 Bosch Gmbh Robert Temperaturfühler und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19934110C2 (de) * 1999-07-21 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Temperaturfühler
JP2002048655A (ja) * 2000-05-24 2002-02-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 温度センサ及びその製造管理方法
DE10045940B4 (de) * 2000-09-16 2017-08-03 Robert Bosch Gmbh Temperaturfühler
US6365880B1 (en) * 2000-12-19 2002-04-02 Delphi Technologies, Inc. Heater patterns for planar gas sensors
DE10225602A1 (de) * 2002-06-07 2004-01-08 Heraeus Sensor-Nite Gmbh Halbleiterbauelement mit integrierter Schaltung, Kühlkörper und Temperatursensor
DE20211328U1 (de) * 2002-07-26 2002-10-17 Guenther Gmbh & Co Temperaturfühler und Heizvorrichtung für Heißkanalsysteme
DE102004047725A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-06 Epcos Ag Sensorvorrichtung
US7119655B2 (en) * 2004-11-29 2006-10-10 Therm-O-Disc, Incorporated PTC circuit protector having parallel areas of effective resistance
DE102006033856B3 (de) * 2006-07-21 2008-02-21 Georg Bernitz Temperaturmesssensor und Verfahren zu dessen Herstellung
TW201347600A (zh) * 2012-01-26 2013-11-16 Vishay Dale Electronics Inc 發光二極體應用積體電路元件及電子電路
CN102879434B (zh) * 2012-09-04 2014-08-20 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种薄膜烧蚀传感器及其制备方法
DE102012110849A1 (de) * 2012-11-12 2014-05-15 Epcos Ag Temperaturfühler und Verfahren zur Herstellung eines Temperaturfühlers
JP6532259B2 (ja) * 2015-03-27 2019-06-19 東京コスモス電機株式会社 温度センサ
DE102016101247A1 (de) 2015-11-02 2017-05-04 Epcos Ag Sensorelement und Verfahren zur Herstellung eines Sensorelements
US11226240B2 (en) * 2017-04-26 2022-01-18 Kyocera Corporation Temperature sensor and temperature measuring device
CN107084801B (zh) * 2017-06-27 2023-05-05 深圳刷新生物传感科技有限公司 可以迅速响应的高精度集成式热敏电路及其制造方法
CN112513599A (zh) * 2018-08-10 2021-03-16 世美特株式会社 温度传感器及包括温度传感器的装置
JP6668426B2 (ja) * 2018-08-27 2020-03-18 東京コスモス電機株式会社 温度センサ
DE202018004354U1 (de) * 2018-09-19 2018-10-15 Heraeus Sensor Technology Gmbh Widerstandsbauelement zur Oberflächenmontage auf einer Leiterplatte und Leiterplatte mit zumindest einem darauf angeordneten Widerstandsbauelement
US11114223B1 (en) 2020-07-27 2021-09-07 Tronics MEMS, Inc. Three-dimensional thermistor platform and a method for manufacturing the same
EP3961170A1 (de) * 2020-08-27 2022-03-02 Heraeus Nexensos GmbH Temperatursensor und verfahren zur herstellung eines derartigen temperatursensors
FR3116116B1 (fr) * 2020-11-12 2022-11-18 Commissariat Energie Atomique Système amélioré de détermination de coefficient d'échange thermique

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE250576C (ja) *
DE2919433A1 (de) * 1979-05-15 1980-12-04 Bosch Gmbh Robert Messonde zur messung der masse und/oder temperatur eines stroemenden mediums und verfahren zu ihrer herstellung
DE7931134U1 (de) * 1979-11-03 1980-02-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schneller temperatursensor fuer eine brennkraftmaschine
DE3017947A1 (de) * 1980-05-10 1981-11-12 Bosch Gmbh Robert Elektrochemischer messfuehler fuer die bestimmung des sauerstoffgehaltes in gasen und verfahren zum herstellen von sensorelementen fuer derartige messfuehler
DE3029446A1 (de) * 1980-08-02 1982-03-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Duennschichtanordnung
DE3111948A1 (de) * 1981-03-26 1982-10-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schneller temperatursensor fuer eine brennkraftmaschine
DE3206903A1 (de) * 1982-02-26 1983-09-15 Bosch Gmbh Robert Gassensor, insbesondere fuer abgase von brennkraftmaschinen
JPS59995A (ja) * 1982-06-16 1984-01-06 富士通株式会社 銅導体多層構造体の製造方法
DD250576A1 (de) * 1983-11-03 1987-10-14 Hermsdorf Keramik Veb Temperaturempfindliches element und verfahren zu seiner herstellung
US4579643A (en) * 1983-11-18 1986-04-01 Ngk Insulators, Ltd. Electrochemical device
DD221297A1 (de) * 1983-12-14 1985-04-17 Adw Ddr Verfahren zur herstellung von duennschichtwiderstaenden hoher praezision
US4645552A (en) * 1984-11-19 1987-02-24 Hughes Aircraft Company Process for fabricating dimensionally stable interconnect boards
JPS61138156A (ja) * 1984-12-11 1986-06-25 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検出装置
JPS61147155A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Ngk Insulators Ltd 電気化学的装置
WO1988000527A1 (en) * 1986-07-24 1988-01-28 Clark-Schwebel, Fiberglass Corporation A method of treating glass surfaces with coupling agents and resins to provide an improved surface for bonding a final resin
DE3733192C1 (de) * 1987-10-01 1988-10-06 Bosch Gmbh Robert PTC-Temperaturfuehler sowie Verfahren zur Herstellung von PTC-Temperaturfuehlerelementen fuer den PTC-Temperaturfuehler
JP2564845B2 (ja) * 1987-09-04 1996-12-18 株式会社村田製作所 白金温度センサ
DE3733193C1 (de) * 1987-10-01 1988-11-24 Bosch Gmbh Robert NTC-Temperaturfuehler sowie Verfahren zur Herstellung von NTC-Temperaturfuehlerelementen
DE3806308A1 (de) * 1988-02-27 1989-09-07 Bosch Gmbh Robert Temperaturfuehler
DE4025715C1 (ja) * 1990-08-14 1992-04-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101832185B1 (ko) 2014-04-21 2018-02-26 쿄세라 코포레이션 배선 기판 및 측온체

Also Published As

Publication number Publication date
KR930701731A (ko) 1993-06-12
EP0543828B1 (de) 1997-04-16
US5406246A (en) 1995-04-11
JPH06500628A (ja) 1994-01-20
KR0172133B1 (ko) 1999-05-01
CZ279661B6 (cs) 1995-05-17
DE59108665D1 (de) 1997-05-22
WO1992003711A1 (de) 1992-03-05
CZ399392A3 (en) 1993-07-14
ES2100233T3 (es) 1997-06-16
SK399392A3 (en) 1993-09-09
DE4025715C1 (ja) 1992-04-02
EP0543828A1 (de) 1993-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3048635B2 (ja) 温度センサーおよび温度センサの製造方法
KR970003282B1 (ko) Ptc 온도 감지기 및 그에 대한 ptc 온도 감지 소자 제조 공정
US4450065A (en) Oxygen sensor
US4952903A (en) Ceramic heater having portions connecting heat-generating portion and lead portions
US4668375A (en) Electric connection terminal for a sensor element utilizing ceramics
JP2000268944A (ja) セラミックヒータおよびその製造方法,並びにガスセンサ
US4450428A (en) Gas detecting sensor
JPS6332333A (ja) 圧力測定缶
JPH0222692Y2 (ja)
JP3078057B2 (ja) 温度センサ
JPS6296831A (ja) 熱流計センサ−及びその製法
JPH0248055B2 (ja)
JPS60196659A (ja) センサ用抵抗測定電極
JP3711597B2 (ja) 空燃比検出装置
WO2017188326A1 (ja) センサ基板およびセンサ装置
JP2514664B2 (ja) 酸素センサ
JP3860768B2 (ja) 酸素センサ素子
US5660661A (en) Oxygen sensor
JP3814549B2 (ja) 酸素センサ素子
JP3874691B2 (ja) ガスセンサ素子及びガスセンサ
JP2001143904A (ja) 複合積層サーミスタ
JPH07111206A (ja) サーミスタ式温度センサ
JP3058305B2 (ja) サーミスタ及びその製造方法
JPS61167857A (ja) 酸素ガスセンサ−
JPH04244952A (ja) 湿度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees