JP3047082U - 屋根パネル - Google Patents

屋根パネル

Info

Publication number
JP3047082U
JP3047082U JP1997004796U JP479697U JP3047082U JP 3047082 U JP3047082 U JP 3047082U JP 1997004796 U JP1997004796 U JP 1997004796U JP 479697 U JP479697 U JP 479697U JP 3047082 U JP3047082 U JP 3047082U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
heat insulating
insulating member
movable piece
substrate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004796U
Other languages
English (en)
Inventor
修 辻
賢二郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuvi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1997004796U priority Critical patent/JP3047082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047082U publication Critical patent/JP3047082U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業性の向上と、断熱効果の維持と、そして
結露の発生を防止する屋根パネルを提供すること。 【解決手段】 矩形板状の基板部4と、該基板部4の両
側に立ち上げられて上面に凹所6を形成する立壁部5と
を有してなり、前記凹所6には、多数の突起8を突設
し、更に該突起8に、前記基板部4の表裏に貫通する貫
通孔9が形成されてなる断熱部材3の前記凹所6側に板
材2を貼り付けてなる屋根パネル1を垂木間に設置する
ことにより、板材2と断熱部材に囲まれた空間を貫通孔
9によって内部空間と連通した通気層16とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、内部に通気空間を有する屋根構造に用いられる屋根パネルに関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、建築物の断熱性及び気密性の向上が図られてきた。その内の屋根の断熱 性の向上には図7に示すように、垂木の外側に断熱材を配設して板状の下地材を 貼り付けることにより、下地材に沿って断熱材が配設されかつ断熱材と下地材と の間に、通気層が形成された建築物が開発されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記のように断熱材を配設した場合、断熱材によって覆われた躯体の 内部空間が気密状態となってしまうため、結露が生じてしまう。また、断熱材を 介して胴縁を上下に配設しなければならないため、その施工作業が多大な労力を 要するという問題があった。しかも、特に屋根の施工時には、敷設した断熱材上 にて垂木の配設作業を行わなければならず、安全面においても問題があった。
【0004】 この考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、作業性の向上と、断熱効果の 維持と、そして結露の発生を防止する屋根パネルを提供することを目的としてい る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1記載の考案における屋根パネルは、矩形板 状の基板部と、該基板部の両側に立ち上げられて上面に凹所を形成する立壁部と を有してなり、前記凹所には、多数の突起を突設し、更に該突起に、前記基板部 の表裏に貫通する貫通孔が形成されてなる断熱部材の前記凹所側に板材を貼り付 けたことを特徴としている。
【0006】 また、請求項2記載の考案は、請求項1記載の屋根パネルにおいて、前記立壁 部上面に、長手方向へ割溝が刻設されてなり、該割溝を境とする外側部分が内方 に弾性的に変形しうる可動片部とされ、該可動片部の外側面が、上方に向かって 外側へ広がる傾斜面とされてなることを特徴としている。
【0007】 また、請求項3記載の考案は、請求項1または請求項2記載の屋根パネルにお いて、前記可動片部の上部における側部に、長手方向へ亘って側方へ突出された 突条部が形成されていることを特徴としている。
【0008】
【作用】
そして、上記請求項1記載の屋根パネルによれば、板材と断熱部材を一体化し たことで作業性の向上が図られ、更に、断熱部材の凹所側に板材を貼り付けたこ とにより、基板部に形成された貫通孔が連通された通気層が形成される。更に、 貫通孔を突起に形成したことで、貫通孔が塵等で目詰まりするとこがない。
【0009】 また、請求項2記載の屋根パネルによれば、断熱部材を垂木間に嵌め込むと、 立壁部の可動片部が内方へ押圧され、可動片部の弾性力によって断熱材が垂木間 に保持される。
【0010】 また、請求項3記載の屋根パネルによれば、突条部を垂木に係合させることに より、位置決めされた状態に、更に確実に保持される。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の床敷の屋根パネルの実施例を図によって説明する。図1及び図 2において、符号1は屋根パネルであり、符号2は合板からなる下地材(板材) 、符号3はの透湿抵抗の高い発砲ポリスチレン樹脂からなる断熱部材である。
【0012】 上記断熱部材3は図3に示すように、2つの矩形状に形成された基板部4と、 この各々の基板部4の両側に立ち上げられた立壁部5とを有するもので、基板部 4と立壁部5とによって上部に凹所6が形成されており、そしてこの2つの基板 部4同士は連結部7によって互いに連結されている。また、この基板部4には、 多数の突起8が突設されており、更にこの突起8には、基板部4の表裏を貫通す る多数の貫通孔9が形成されている。そしてこのように形成した断熱部材3の凹 所6側に下地材2を貼り付けて屋根パネル1を構成している。
【0013】 また、この断熱部材3の両端部の立壁部5には、その上面側に、長手方向へ亘 って割溝10が刻設されており、この割溝10を境にして外側部分が、内方に弾 性変形可能な可動片部11とされている。また、この立壁部5の可動片部11は 、その側面が上方に向かって外側へ広がる傾斜面とされている。
【0014】 また、上記断熱部材3の両端部の立壁部5に形成された可動片部11には、そ の上縁部に、長手方向へ亘って突条部12が形成されており、これら突条部12 が、垂木20に、上方側から係合するようになっている。また、それぞれの基板 部4同士間の連結部7の下方側には、長手方向へ亘って嵌合溝13が形成されて おり、これら嵌合溝13に垂木20が嵌合するようになっている。なお、この断 熱部材3の長手方向の一端には、嵌合用の凸部14が突設され、その反対側には 前記凸部14と嵌合する凹部15が穿設されており、隣り合う断熱部材3同士を 接続させた際に、この凸部14と凹部15を嵌合させて、複数の断熱部材3を、 極めて容易に連結することができる。
【0015】 上記のように形成された屋根パネル1の断熱部材3を、垂木20間に嵌め込む ことにより、立壁部5の可動片部11が内側へ弾性変形された状態に押し込まれ 、立壁部5の可動片部11が垂木20に密着し、また嵌合溝13が垂木に嵌合し た状態に断熱部材3が垂木20間に設置されるので、極めて容易に屋根パネル1 を配設することができる。
【0016】 そして、上記のようにして屋根パネル1を設置することにより、凹所6と下地 2とから形成された通気層16を形成することができる。即ち、本実施例の屋根 パネル1を用いることにより、断熱層の外側に通気層16が形成された通気屋根 構造を構築することができる。
【0017】 また、上記通気層16は、断熱部材3の基板部4の突起8に形成された貫通孔 9を介して躯体の内部空間と連通されているので、内部空間内の湿気を貫通孔9 から通気層16へ排出することができる。これにより、内部空間内の湿気のよる 不快感をなくすことができるとともに、内部空間内における結露を防止し、躯体 を構成する木材等の腐食、あるいはダニ、カビ等の発生を確実に防止することが できる。
【0018】 また、上記貫通孔9は、突起8の部分に形成されているので、施工作業時やそ の後の埃や塵等で貫通孔9が目詰まりすることがなく、長期にわたって湿気の排 出効果をもたらすことができる。更に、突条部12及び連結部7を形成すること により、敷設作業の簡略化を図ることができる。
【0019】
【発明の効果】
以上、説明したように、本考案の屋根パネルによれば、下記の効果を得ること ができる。請求項1記載の屋根パネルによれば、凹所側に下地材を貼り付け、垂 木間に設置することにより、容易に、断熱部材と下地材との間に通気層が形成さ れた通気屋根構造を構築することができる。更に、躯体内部空間と通気層とが、 基板部の突起に形成した貫通孔によって連通されているので、躯体内部空間の湿 気を、通気層を介して外部へ排出することができ、これにより躯体内部空間内に おける結露を防止することができ、カビ、ダニ等の発生を防止することができる とともに、躯体を構成する木材の腐食を確実に防止することができる。更に貫通 孔を突起に形成したことにより、建築物の施工作業時に発生する塵や埃や、その 後に自然に溜まる埃等によって、孔が目詰まりすることがないので、長期にわた って、先の湿気の排出を行わせることができる。
【0020】 また、請求項2記載の屋根パネルによれば、断熱部材の側部に形成された可動 片部が垂木に密着して設置されるので、設置作業を簡略化することができ、作業 効果を大幅に向上させることができる。
【0021】 また、請求項3記載の屋根パネルによれば、垂木の上部から屋根パネルを載置 させることにより、断熱部材の突条部を垂木の上部に係合させることができ、こ れにより、屋根パネルの敷設作業の効率をさらに向上することができる。
【提出日】平成9年10月1日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】 また、請求項3記載の考案は、請求項2記載の屋根パネルにおいて、前記可動 片部の上部における側部に、長手方向へ亘って側方へ突出された突条部が形成さ れていることを特徴としている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の屋根パネルの正面図である。
【図2】本考案の屋根パネルの斜視図である。
【図3】本考案の屋根パネルを設置した状態の断面図で
ある。
【図4】本考案の屋根パネルを設置した状態の断面図で
ある。
【図5】従来の屋根構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 屋根パネル 2 下地材(板材) 3 断熱部材 4 基板部 5 立壁部 6 凹所 8 突起 9 貫通孔 10 割溝 11 可動片部 12 突条部 16 通気層 20 垂木
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04D 3/35 E04D 3/35 H

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形板状の基板部と、該基板部の両側に
    立ち上げられて上面に凹所を形成する立壁部とを有して
    なり、前記凹所には、多数の突起を突設し、更に該突起
    に、前記基板部の表裏に貫通する貫通孔が形成されてな
    る断熱部材の前記凹所側に板材を貼り付けたことを特徴
    とする屋根パネル。
  2. 【請求項2】 前記立壁部には、その上面に、長手方向
    へ割溝が刻設されてなり、該割溝を境とする外側部分が
    内方に弾性的に変形しうる可動片部とされ、該可動片部
    の外側面が、上方に向かって外側へ広がる傾斜面とされ
    てなることを特徴とする請求項1記載の屋根パネル。
  3. 【請求項3】 前記可動片部には、その上部における側
    部に、長手方向へ亘って側方へ突出された突条部が形成
    されていることを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の屋根パネル。
JP1997004796U 1997-06-06 1997-06-06 屋根パネル Expired - Lifetime JP3047082U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004796U JP3047082U (ja) 1997-06-06 1997-06-06 屋根パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004796U JP3047082U (ja) 1997-06-06 1997-06-06 屋根パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3047082U true JP3047082U (ja) 1998-03-31

Family

ID=43181398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004796U Expired - Lifetime JP3047082U (ja) 1997-06-06 1997-06-06 屋根パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047082U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049498A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Roof System Co Ltd 断熱下地構造
JP2003082785A (ja) * 2001-09-04 2003-03-19 Roof System Co Ltd 断熱下地材
JP2017155498A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 元旦ビューティ工業株式会社 断熱下地材、及び断熱下地構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049498A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Roof System Co Ltd 断熱下地構造
JP2003082785A (ja) * 2001-09-04 2003-03-19 Roof System Co Ltd 断熱下地材
JP2017155498A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 元旦ビューティ工業株式会社 断熱下地材、及び断熱下地構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3047082U (ja) 屋根パネル
JP3056962B2 (ja) 断熱材を用いた屋根構造
JPH077448Y2 (ja) 桁用断熱材
JPS6123138Y2 (ja)
JPH09324498A (ja) 支持瓦
JPS6123542Y2 (ja)
JPS6019227Y2 (ja) 屋根板固定金具
JP2811478B2 (ja) 耐震換気棟瓦構造
JP6022500B2 (ja) 外壁上部の防水構造、および、防水ユニット
JPS6141881Y2 (ja)
JPS624117Y2 (ja)
JP2583472Y2 (ja) 土台保護板
JP2000080736A (ja) 屋根断熱施工用気密部材及び屋根断熱施工法
JP2538556Y2 (ja) 金属防水構造屋根におけるパラペット部の通気装置
JPH0421379Y2 (ja)
JPH0446013Y2 (ja)
JP2506611Y2 (ja) タイル施行用基板及びタイル壁
JPH0730816Y2 (ja) タイル保持パネル
JPS6349447Y2 (ja)
JPH0611307Y2 (ja) タイル取付用パネル
JPH0324744Y2 (ja)
JPS625457Y2 (ja)
JPH0311286Y2 (ja)
JPH0335757Y2 (ja)
JPH0326821Y2 (ja)