JP3046924U - 無線電話機用報知器 - Google Patents

無線電話機用報知器

Info

Publication number
JP3046924U
JP3046924U JP1997005793U JP579397U JP3046924U JP 3046924 U JP3046924 U JP 3046924U JP 1997005793 U JP1997005793 U JP 1997005793U JP 579397 U JP579397 U JP 579397U JP 3046924 U JP3046924 U JP 3046924U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric signal
antenna
telephone
radio
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997005793U
Other languages
English (en)
Inventor
知正 牟田
Original Assignee
リーベックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リーベックス株式会社 filed Critical リーベックス株式会社
Priority to JP1997005793U priority Critical patent/JP3046924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046924U publication Critical patent/JP3046924U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線電話機の受信等を無線電話機の呼出音と
は異なる音により知ることができるとともに、本体が小
型であり、また電池交換等を不要とする無線電話機用報
知器を提供すること。 【解決手段】 電波を受信するためのアンテナ(4)
と、該アンテナ(4)により受信した電波を検波して電
気信号に変換して出力するためのダイオード(5)と、
該ダイオード(5)から出力された電気信号を整流する
ためのコンデンサー(8)と、該コンデンサー(8)に
おいて整流された電気信号により音声を発生する音声発
生手段と、無線電話機のアンテナより発せられる電波に
同調するためのコイル(6)とを備えたことを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯用電話機、PHS等の簡易型の携帯用電話機、コードレス電話 等の無線電話機に使用される報知器に係り、より詳しくは、無線電話機のアンテ ナより発せられる電波を検波することにより音声を出力し、あるいは発光手段を 発光させる無線電話機用報知器に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、電話機から電波を発受信し、中継基地を通して相手先の電話機に送る携 帯用電話機(PHS等の簡易型の携帯用電話機を含む。以下同じ。)が普及して いる。そして、この携帯用の電話機は、従来の電話機と異なりコードを必要とし ないために、外出時に限らず、室内等においても使用されることが多い。
【0003】 また、室内において、電話機本体から離れた位置においても通話が可能である コードレス電話機も近年普及しており、このコードレス電話機を用いることによ り、従来の電話機とは異なり、電話機本体から離れた位置において通話が可能と なっている。
【0004】 ところで、電話機の呼び出し音は一般に似かよっており、また、味気ないもの であることが多く、更に、耳障りである場合がある。一方、呼び出し音を消して しまっている場合には、電話機に相手先から電話がかかってきた場合であっても それを知ることができず、特に緊急の連絡等の場合などは不便である。
【0005】 そのため、本考案者は、電話機の呼び出し音を、味気なく、また耳障りな一般 的な呼び出し音とは異なる自分独自のものにしたい、更には、呼び出し音を自由 に変更したい、という従来からの要求に答えるために、携帯用電話機やコードレ ス電話機(以下「無線電話機」という。)が受信等をすることにより無線電話機 のアンテナから電波が発せられている場合に、無線電話機の呼び出し音と異なる 音を発することにより、電話がかかってきたことを知らせることができる電話機 用音声装置を提案している(実用新案登録第3037455号)。
【0006】 そして、この電話機用音声装置を使用することにより、無線電話機に相手先か ら電話がかかってきた場合に、通常の呼び出し音と異なる音を発生させることが 可能となった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
図7は、本考案者が提案した上記電話機用音声装置のブロック図であり、この 電話機用音声装置は、電波を受信するためのアンテナ21と、該アンテナ21で 受信した電波を検波して電気信号に変換して出力する検波用のダイオード22と 、該ダイオード22から電気信号が送信されてきた場合にオンになるスイッチ2 3と、該スイッチ23がオンの場合に音声を出力する音声合成ユニット24、及 び、音声合成ユニット24を作動させるための電源25とにより構成される。そ してこの構成において、無線電話機のアンテナから電波が発せられると、アンテ ナ21を介してダイオード22が電波を検波して、該電波を電気信号に変換した 後に出力する。そして、この電気信号によってスイッチ23がオンになり、電源 25から音声合成ユニット24に電気が流れ、音声合成ユニット24から音声が 発生される。
【0008】 このように、本考案者が考案した電話機用音声装置では無線電話機のアンテナ から電波が発せられると音声を出力することが可能となったが、一方、音声合成 ユニットを作動させるために電源を必要としていたため、いきおい本体が大きく ならざるを得なかった。また、電源として電池を用いた場合には、電池交換を必 要とするため、取り扱いが不便にならざるを得なかった。
【0009】 そこで、本考案は、無線電話機の受信等を無線電話機の呼び出し音とは異なる 音により知ることが可能であるとともに、本体が小型であり、更に電池交換等の 作業を不要とする無線電話器用報知器を提供することを課題としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案の無線電話機用報知器は、無線電話機のアンテナより発せられる電波を 検波して受信を報知する無線電話機用報知器であって、電波を受信するためのア ンテナと、該アンテナにより受信した電波を検波して電気信号に変換して出力す るためのダイオードと、該ダイオードから出力された電気信号を整流するための コンデンサーと、該コンデンサーにおいて整流された電気信号により音声を発生 する音声発生手段と、無線電話機のアンテナより発せられる電波に同調するため のコイルとを備えたことを特徴とする。
【0011】 本考案の無線電話機用報知器では、無線電話機が受信等をしてそのアンテナか ら電波が発せられると、アンテナがその電波を受信する。そして、アンテナが受 信した電波をダイオードが検波して電気信号に変換して出力する。その後、この 電気信号は、コンデンサーによって整流された後に音声発生手段に送られ、音声 発生手段が音声を出力する。
【0012】 このように、本考案の無線電話機用報知器では、無線電話機が受信等してその アンテナから電波が発せられると、音声発生手段から音声が出力されるため、呼 出音を消している場合においても、無線電話機の受信等を自分の好みの音声で知 ることが可能となった。
【0013】 また、本考案の無線電話機用報知器では、無線電話機のアンテナから発せられ る電波に同調するためのコイルを設けているため、無線電話機のアンテナから発 せられる電波の周波数に同調して共振させることができ、電圧を高くすることが 可能となった。そのため、電源を用いなくても、無線電話機のアンテナから発せ られる電波のみで音声発生手段を作動させることができるようになり、本体を小 型にすることが可能となるとともに、電池交換の作業等が不要となった。
【0014】
【考案の実施の形態】 本考案の無線電話機用報知器では、無線電話機のアンテナより発せられる電波 を受信するアンテナに、該電波を検波して更に電気信号に変換し出力する検波用 のダイオードが接続されている。
【0015】 そして、該検波用のダイオードには、該ダイオードより出力される電気信号を 整流するためのコンデンサーが接続されるとともに、該コンデンサーには音声発 生手段が接続され、コンデンサーにより整流された電気信号が音声発生手段に送 られるようにしてある。
【0016】 また前記受信用のアンテナには、無線電話機のアンテナから発せられる電波に 同調するための同調用のコイルが接続されており、これにより、音声発生手段に 送られる電気の電圧を高くすることが可能となった。
【0017】 ここで、前記ダイオードには、音声発生手段のみならず、発光手段をも接続す るとよく、これにより、音声のみならず光によっても受信状況を報知することが 可能となる。またこの場合において、音声出力と発光手段の発光を切り替えるた めのスイッチを備えると、周囲の状況によっていずれかを選択することが可能と なる。更に、発光手段を備える場合には、発光手段としてはLEDを用いるとよ く、好ましくは、半値角の広いLEDや、点滅型のLEDを用いるとよい。これ により、より容易に受信を知ることが可能となる。
【0018】
【実施例】
図を参照にして本考案の無線電話機用報知器の実施例を説明すると、図1は本 実施例の回路構成を示すブロック図であり、図において1は無線電話機用報知器 である。
【0019】 また、図において2は、無線電話機のアンテナから発せられる電波を検波して 電気信号に変換するための検波部であり、この検波部2には、電波を受信するた めのアンテナ4と、該アンテナ4により受信した電波を検波して電気信号に変換 するためのダイオード5と、無線電話機のアンテナから発せられる電波に同調す るためのコイル6が備えられ、前記アンテナ4の先端部は検波部2の外部に延長 されている。
【0020】 また、前記検波部2には、リード線7を介して本体部3が接続されており、該 本体部には、前記ダイオード5から送られてくる電気信号を整流するための整流 用のコンデンサー8が設けられるとともに、該コンデンサー8により整流された 電気信号によって音声を合成するための音声合成IC9が設けられている。更に 、該音声合成IC9には、圧電スピーカー10が接続されており、この圧電スピ ーカー10から音声が出力されるようになっている。また、本実施例における本 体部3には、図2に示されるようにクリップ13を備えており、このクリップ1 3により本体部3をカバン、衣服等に取付可能としてある。
【0021】 なお、本実施例における前記音声合成IC9は、市販のものを使用しており、 従って、犬、猫等の動物の鳴き声、音楽等が使用可能であるとともに、音声を出 力可能な手段であればいずれを使用しても良い。
【0022】 また、本実施例では、検波部2のアンテナ4、ダイオード5及びコイル6をそ れぞれ1個設けたが、本考案ではこれには限られず、それぞれ複数個設けても良 く、かかる場合には、音声合成ICへ送信する電気の電圧を更に高くすることが 可能となり、出力する音声をより大きくすることができる。
【0023】 更に、本実施例では、検波部と本体部とを設けてこれらをリード線で接続した が、検波部と本体部とに分けずに、すべてを一つのユニットにまとめてもよい。
【0024】 本実施例の無線電話機用報知器は以上のような構成により成り、これを使用す る場合には、無線電話機やの呼び出し音を消した後に、図2に示されるように、 アンテナ4を、無線電話機11のアンテナ12に巻き付けるのみでよい。そして 、本体部3は、クリップ13によってカバンや衣服等に取り付けておく。
【0025】 この状態で無線電話機が受信等して、そのアンテナから電波が発せられると、 カバン、衣服等に取り付けている本体部から音声が出力され、自分の好みの音で 受信等を知ることが可能となる。
【0026】 また、例えば、犬の鳴き声の音声合成ICを使用し、本体部を犬の縫いぐるみ の近くに置いた場合、あるいは、犬の縫いぐるみの中に本体部を内蔵した場合に は、無線電話機のアンテナから電波が発せられているときは、本実施例の本体部 から犬の鳴き声が聞こえ、あたかも縫いぐるみの犬が鳴いているように聞こえる 。更に、本体部にマスコット等を被覆しておいてもよく、かかる場合にも、マス コットが受信を知らせているように見える。
【0027】 更に、検波部2と本体部3とを接続するリード線7を長くすることにより、無 線電話機から離れた場所においても受信等を知ることが可能となる。
【0028】 次に図3を用いて本実施例の無線電話機用報知器の作動を説明すると、無線電 話機が受信等をしてそのアンテナから電波が発信されると、本実施例のアンテナ 4を介して、検波用のダイオード5が電波を検波する(ステップ1)。
【0029】 そして、電波を検波した検波用のダイオード5では、前記電波を電気信号に変 換する(ステップ2)。
【0030】 そしてその後、前記ダイオード5により変換された電気信号は、コンデンサー 8によって整流された後に、音声合成ICに送られ、音声合成が行われる(ステ ップ3)。
【0031】 そして、合成された音声は圧電スピーカー10より出力され(ステップ4)、 これにより、受信等の状況を知ることが可能となる。
【0032】 図4は、本考案の他の実施例の回路構成を示すブロック図であり、本実施例で は、本体部3に、音声合成IC9、圧電スピーカー10の他に発光手段であるL ED15を設け、更に、音声発生とLEDの発光のいずれかを選択するためのス イッチ14を備えている。そして、図5に示されているように、LED15はそ の発光が本体部3の外部から認識可能であり、またスイッチ14は、外部から操 作可能としてある。そのため、状況によってこのスイッチ14を切り替えること により、音声のみならず、光によっても受信等を知ることが可能となり、音声の 発生によって周囲に迷惑がかかる場合等においても、本実施例の無線電話機用報 知器を使用することができる。
【0033】 なお、上記LEDとしては、半値角の広いLEDを用いるとよく、またその他 に、点滅型のLEDを用いてもよい。また、必ずしもスイッチ14を備える必要 はなく、音声の出力とLEDの発光を同時に行うようにしてもよい。
【0034】 また、本実施例においても、検波部2におけるアンテナ4、ダイオード5及び コイル6を複数個設けても良く、かかる場合には、LED15をより強く発光さ せることが可能となとともに、出力する音声もより大きくすることができる。
【0035】 更にまた、検波部2と本体部3とを結ぶリード線7の長さは任意であり、長く してもよく、また短くしてもよい。
【0036】 更に、本実施例では、検波部と本体部とを別個にしたが、本考案は必ずしもこ れには限られず、検波部と本体部とを別にせず、これらを一つのユニットにまと めてもよい。
【0037】 本実施例を使用する場合には、上述した実施例の場合と同様に、無線電話機の 呼び出し音を消した後に、図2に示されるように、アンテナ4を、無線電話機1 1のアンテナ12に巻き付けるのみでよい。そして、本体部3は、クリップ13 によってカバンや衣服等に取り付けておく。
【0038】 この状態で無線電話機が受信等してそのアンテナから電波が発せられると、カ バン、衣服等に取り付けている本体部から音声が出力され、あるいは本体部のL EDが発光し、受信等を知ることが可能となる。
【0039】 また、上述した実施例の場合と同様に、検波部2と本体部3とを接続するリー ド線7を長くすることにより、無線電話機から離れた場所においても受信等を知 ることが可能となる。
【0040】 図5を用いて本実施例の作動を説明すると、スイッチを音声出力にしている場 合には、上述した実施例と同様に、無線電話機が受信等をしてそのアンテナから 電波が発信されると、アンテナ4を介して、検波用のダイオード5が電波を検波 し(ステップ5)、電波を検波した検波用のダイオード5では、前記電波を電気 信号に変換し(ステップ6)、そしてその後、前記ダイオード5により変換され た電気信号が、コンデンサー8によって整流された後に音声合成ICに送られ、 音声合成が行われ(ステップ7)、合成された音声が圧電スピーカー10より出 力される(ステップ8)。
【0041】 一方スイッチをLEDの発光にしている場合には、無線電話機やコードレス電 話機が受信等をしてそのアンテナから電波が発信されると、アンテナ4を介して 、検波用のダイオード5が電波を検波し(ステップ9)、電波を検波した検波用 のダイオード5では、前記電波を電気信号に変換し(ステップ10)、そしてそ の後、前記ダイオード5により変換された電気信号は、コンデンサー8によって 整流された後にLED15に送られ、LEDが発光する(ステップ11)。
【0042】
【考案の効果】
本考案は以上説明したようなものであるため、以下に記載するような効果を奏 する。
【0043】 本考案の無線電話機用報知器では、無線電話機やに相手先から電話がかかって きた場合に、無線電話機の呼び出し音と異なる音声が出力されるため、従来のよ うな味気ない、また耳障りな呼び出し音ではない、所望する音声により、電話の 受信等を知ることができる。
【0044】 特に、本考案を無線電話機と共に縫いぐるみ等の近くに置いた場合、あるいは 縫いぐるみの中に内蔵した場合などは、あたかも縫いぐるみが鳴いているような 感じになり、本考案による呼び出し音を楽しむこともできる。
【0045】 また、本考案では、検波部に同調用のコイルを設けており、これにより無線電 話機のアンテナから発せられる電波に同調して共振させることができ、音声合成 ICや発光手段に送る電気の電圧を高くすることが可能となったため、電源を用 いずに音声を出力することができるようになった。そのため、本体部を小型にす ることが可能となり、本体部をカバンや衣服等に取り付けることができるように なった。
【0046】 また、検波部と本体部とを接続しているリード線を長くすることにより、無線 電話機から離れた場所においても受信等を容易に知ることが可能となった。
【0047】 更に、音声発生手段のほかに発光手段としてLEDを備えている実施例の場合 には、スイッチを切り替えてLEDを発光させるようにすることにより、受信等 を光によって知ることも可能となり、特に音声の出力によって周囲に迷惑をかけ てしまうような状況においても、本考案の無線電話機用報知器を使用することが 可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の無線電話機用報知器の実施例の回路構
成を示すブロック図である。
【図2】本考案の無線電話機用報知器の実施例の使用方
法を説明するための図である。
【図3】本考案の無線電話機用報知器の実施例の作動を
示すフローチャートである。
【図4】本考案の無線電話機用報知器の、他の実施例の
回路構成を示すブロック図である。
【図5】本考案の無線電話機用報知器の、他の実施例の
使用方法を説明するための図である。
【図6】本考案の無線電話機用報知器の、他の実施例の
作動を示すフローチャートである。
【図7】従来の電話機用音声装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 無線電話機用報知器 2 検波部 3 本体部 4 アンテナ 5 ダイオード 6 コイル 7 リード線 8 コンデンサー 9 音声合成IC 10 圧電スピーカー 11 無線電話機 12 無線電話機のアンテナ 13 クリップ 14 スイッチ 15 LED
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年9月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 7/38 H04B 7/26 109T

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線電話機のアンテナより発せられる電波
    を検波して受信等を報知する無線電話機用報知器であっ
    て、電波を受信するためのアンテナ(4)と、該アンテ
    ナ(4)により受信した電波を検波して電気信号に変換
    して出力するためのダイオード(5)と、該ダイオード
    (5)から出力された電気信号を整流するためのコンデ
    ンサー(8)と、該コンデンサー(8)において整流さ
    れた電気信号により音声を発生する音声発生手段と、無
    線電話機のアンテナより発せられる電波に同調するため
    のコイル(6)とを備えたことを特徴とする無線電話機
    用報知器。
  2. 【請求項2】無線電話機のアンテナより発せられる電波
    を検波して受信等を報知する無線電話機用報知器であっ
    て、電波を受信するためのアンテナ(4)と、該アンテ
    ナ(4)により受信した電波を検波して電気信号に変換
    して出力するためのダイオード(5)と、該ダイオード
    (5)から出力された電気信号を整流するためのコンデ
    ンサー(8)と、該コンデンサー(8)において整流さ
    れた電気信号により音声を発生する音声発生手段と、前
    記コンデンサー(8)において整流された電気信号によ
    り発光する発光手段(15)と、無線電話機のアンテナ
    より発せられる電波に同調するためのコイル(6)とを
    備えたことを特徴とする無線電話機用報知器。
  3. 【請求項3】無線電話機のアンテナより発せられる電波
    を検波して受信を報知する無線電話機用報知器であっ
    て、電波を受信するためのアンテナ(4)と、該アンテ
    ナ(4)により受信した電波を検波して電気信号に変換
    して出力するためのダイオード(5)と、該ダイオード
    (5)から出力された電気信号を整流するためのコンデ
    ンサー(8)と、該コンデンサー(8)において整流さ
    れた電気信号により音声を発生する音声発生手段と、前
    記コンデンサー(8)において整流された電気信号によ
    り発光する発光手段(15)と、無線電話機のアンテナ
    より発せられる電波に同調するためのコイル(6)と、
    前記発光手段(15)と前記音声発生手段のいずれかを
    選択するためのスイッチ(14)とを備えたことを特徴
    とする無線電話機用報知器。
  4. 【請求項4】前記発光手段(15)はLEDであること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の
    無線電話機用報知器。
  5. 【請求項5】前記発光手段(15)は、半値角の広いL
    EDであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のい
    ずれかに記載の無線電話機用報知器。
  6. 【請求項6】前記発光手段(15)は、点滅型のLED
    であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれ
    かに記載の無線電話機用報知器。
  7. 【請求項7】前記受信用のアンテナ(4)、検波用のダ
    イオード(5)及び同調用のコイル(6)をそれぞれ複
    数個設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項6のい
    ずれかに記載の無線電話機用報知器。
JP1997005793U 1997-06-19 1997-06-19 無線電話機用報知器 Expired - Lifetime JP3046924U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005793U JP3046924U (ja) 1997-06-19 1997-06-19 無線電話機用報知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005793U JP3046924U (ja) 1997-06-19 1997-06-19 無線電話機用報知器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046924U true JP3046924U (ja) 1998-03-24

Family

ID=43181244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997005793U Expired - Lifetime JP3046924U (ja) 1997-06-19 1997-06-19 無線電話機用報知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046924U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046924U (ja) 無線電話機用報知器
TW301832B (ja)
JP2006238351A (ja) アマチュア無線システム、受信報知装置、ワイアレス装置、及び、コンピュータプログラム
JP3046925U (ja) 無線電話機用報知器
JP3037455U (ja) 電話機用音声装置
JPH1079780A (ja) 無線通信機器の呼出装置
KR100290296B1 (ko) 휴대용 이동 무선 전화기의 착신 알람장치
JP2000032092A (ja) 着信報知装置及び着信報知機能付時計
KR200194626Y1 (ko) 전자 발광선을 이용한 휴대폰 송/수신 자동 알림 장치
JPH04137929A (ja) 携帯電話装置
JP3033786U (ja) 着信報知器
JP3045687U (ja) 携帯電話の利用報知装置
JP2562165Y2 (ja) コードレス電話機
JPH03182146A (ja) 電話呼び出し器
JP3047924U (ja) 無線電話機用報知器
JPH0964810A (ja) 携帯電話機のリモコンシステム
JPH08280067A (ja) 携帯電話機用呼出装置及び携帯電話機
JP3049594B2 (ja) 受信電波による自動スイッチ装置
JP2603666Y2 (ja) 携帯型無線装置
JP2000032094A (ja) 無線及び有線通信端末器
KR200172765Y1 (ko) 휴대용 전화 벨소리 알림 진동 장치
JP2001111653A (ja) 携帯電話機のリモート着信伝達装置
JPH1023549A (ja) 着信報知装置
JP3071752U (ja) 無線電話機用アンテナ
JP3037457U (ja) 電話機用モーター装置