JP3043172U - 結納台 - Google Patents

結納台

Info

Publication number
JP3043172U
JP3043172U JP1997003681U JP368197U JP3043172U JP 3043172 U JP3043172 U JP 3043172U JP 1997003681 U JP1997003681 U JP 1997003681U JP 368197 U JP368197 U JP 368197U JP 3043172 U JP3043172 U JP 3043172U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tray
corrugated cardboard
design
corrugated
easy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003681U
Other languages
English (en)
Inventor
秀三 有高
智佳代 有高
Original Assignee
株式会社 有高扇山堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 有高扇山堂 filed Critical 株式会社 有高扇山堂
Priority to JP1997003681U priority Critical patent/JP3043172U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043172U publication Critical patent/JP3043172U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来結納台は木製又はプラスチック製のもので
ある。木製は、輸送中に結納台の角が破損しやすく、又
型も形態の変化が少ないためデザインが固定化してい
る。プラスチック製は、金型の製作に費用が高くかかる
ため多くの製品を量産する以外にはコストが下がらず、
デザインも多くの形態を作ることが困難である。本考案
は、コストが安く、形態が自由にできるのでデザインし
やすく、使用後の処理が簡単な紙製結納台を提案する。 【解決手段】結納台の形に合わせて作られた刃型を段ボ
ールに当てて打ち抜き、複数の段ボールの目を交差して
に重ねて、接着剤で張り合わせてなることを特徴とする
結納台。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案に係る結納台は、紙製結納台に関して提案され るものである。
【0002】本考案は、従来の結納台に比べて、紙製であるので形態が自由にな るのでデザインしやすく、刃型により打ち抜かれた段ボールを使用するため製作 が容易であり製作費が安くなり、焼却しても有害成分の発生がないので使用後の 処理が容易であり、輸送中に破損する心配がないものである。
【0003】
【従来の技術】従来結納台は木製又はプラスチック製のものである。木製は、材 料の板に鋸目を入れて曲げて、結納台角の曲線部が形成しているものであるため 、輸送中に結納台の角が破損しやすく、又形態の変化性が少ない木製結納台は、 デザインの固定化が現れている。
【0004】プラスチック製は、金型の製作に費用が高くかかるため多くの製品 を量産する以外にはコストが下がらず、金型に制約される結納台のデザインも多 くの形態を作ることが困難である。又プラスチック製であるので使用後に焼却す ると有害成分の発生原因となる等の理由により、後処理が困難であり殆ど製作さ れていない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案に係る結納台は、紙製であるのでコスト が安く、刃型により段ボールを打ち抜いた複数の段ボールの目を交互に重ねて張 り合わせ製作されるものにするため、結納台の形態が刃型により自由にできるの でデザインしやすく、使用後の処理が簡単な紙製結納台を提案しようとするもの である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案に係る結納台は、特定の形を結納台の形に することを目的とする場合、その形を現した刃型を段ボールに当てて打ち抜き、 複数の段ボールの目を交互に重ねて、接着剤で張り合わせてなる材料で結納台の 脚部及び脚部の上に載せられる載置部を構成することを特徴とする結納台である 。
【0007】段ボールは、底面厚紙と平面厚紙の間に中間層になる波状厚紙を挟 んで接着剤で接着している段ボール紙の構造になっている。中間層の波状厚紙に は波の山又は波の谷が目となって真っすぐ通っているので、結納台を構成する部 品の形に合わせて作られた刃型で打ち抜かれた複数の段ボールの目を交互に重ね 合わせて張り合わせることにより、これを使用した結納台の強度と弾力性を増す ことができる。
【0008】
【考案の実施の形態】この結納台は、表面に和紙を接着剤で張って装飾紙を張り 若しくは漆を塗って、結納台のデザインを形成するものである。
【0009】段ボール製結納台の周囲に設ける角には、段ボールの弾力性が保持 されるため結納台の輸送途中で角が容易に破損されることがない。
【0010】載置部の周囲に載置部に垂直に縁を設ける場合には、重ね合わせた 板状の段ボールの両側から圧力を掛けて曲げて角が形成されるものである。木製 結納台の場合には、載置部の縁板の角角に鋸目をいれる。このため木製結納台は 、輸送途中に角が当たり破損の原因となっているものであるが、段ボール製の本 考案では、載置部分の角角の鋸目を入れる必要がない。
【0011】
【実施例】添付図面は、本考案に係る結納台の実施例について図示しているもの である。図1は、結納台のA−A線断面を示す斜視図、図2は、実施例1に於け る結納台の平面図、図3は、同上結納台の正面図、図4は、同上結納台の側面図 、図5は同上結納台の斜視図、図6は、実施例2に於ける結納台の平面図、図7 は、同上結納台の正面図、図8は、同上結納台の右側面図、図9は、同上結納台 の斜視図をそれぞれ示すものである。図面に基づいて本考案の実施例について説 明する。
【0012】段ボールは、底面厚紙1と平面厚紙2の間に中間層になる波状厚紙 3を挟んで接着剤で接着している段ボール紙の構造になっている。段ボールの中 間層の波状厚紙3には波の山又は波の谷が目となって真っすぐ通っているので、 中空層4を多く有している。本考案の実施例は、このような中空層4を多く有す る構造の段ボールを素材にして、結納台が作られているものである。使用される 段ボールは、刃型により打ち抜きをすることができる厚さとして1.5ミリメー トルの段ボールが適切である。結納台を構成する部品の形に合わせて作られた刃 型で打ち抜き、3乃至5枚の段ボールの波状厚紙の目が交差するように重ね合わ せて接着剤で接着する。
【0013】実施例1 結納台は、脚部とその上に乗せられている載置部とにより構成されている。脚部 は、刃型で打ち抜かれた段ボールの目を直角に交差して重ねて張り合わせてなる 脚部の板を2枚X字状に組み合わせている脚部5の上に平面が略長方形の載置部 6を有している。載置部の形に合わせて作られた刃型を段ボールに当てて打ち抜 き、複数の段ボールの目を直角に交差させて交互に重ねて、接着剤で張り合わせ て脚部の上に乗せる載置部になることを特徴とする結納台である。
【0014】実施例2 結納台は、平面が梅の花のような5角形の載置部6を張り合わせた段ボール板を 2枚X字状に組み合わせている脚部5の上に有している。載置部の梅の花形を現 した刃型を段ボールに当てて切断し、複数の段ボールの目を直交させて交互に重 ねて、接着剤で張り合わせて載置部になることを特徴とする結納台である。
【0015】
【考案の効果】本考案の効果は、結納台が紙製であるので従来の木製若しくはプ ラスチック製のものに比べて顕著な効果が奏せられる。
【0016】刃型の選択で結納台の形態が自由になるものである。この結果、刃 型を製作すれば結納台はデザインしやすく、色々な形態が取られるのでデザイン が固定化されていない結納台になることができる。
【0017】刃型により打ち抜かれた段ボールを重ねて張り合わせて使用するた め、プラスチック製結納台を作る金型に比べて刃型の製作が容易であり、製作費 が安くなり、結納台のコスト軽減が達せられる。
【0018】紙製の段ボールは、中に多くの空気層を有して軽量であり、木材の チップを原料として段ボールに加工しているものを使用するものであるため、結 納台の使用後に焼却しても有害成分の発生がないので後処理が容易である。
【0019】刃型で打ち抜かれた段ボールの目を交差させながら交互に重ねて張 り合わせ弾力性が保持される結納台にしているものである。従って、弾力性があ る結納台は、輸送中に結納台の角等の破損しやすい部分が破損する心配がないも のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】結納台のA−A線断面を示す斜視図
【図2】実施例1に於ける結納台の平面図
【図3】同上結納台の正面図
【図4】同上結納台の側面図
【図5】同上結納台の斜視図
【図6】実施例2に於ける結納台の平面図
【図7】同上結納台の正面図
【図8】同上結納台の右側面図
【図9】同上結納台の斜視図
【符号の説明】
1...中間層波状厚紙 2...底面の厚紙 3...平面の厚紙 4...中空層 5...脚部 6...載置部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】結納台の形に合わせて作られた刃型を段ボ
    ールに当てて打ち抜き、複数の段ボールの目を交互に重
    ねて、接着剤で張り合わせてなることを特徴とする結納
    台。
JP1997003681U 1997-05-08 1997-05-08 結納台 Expired - Lifetime JP3043172U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003681U JP3043172U (ja) 1997-05-08 1997-05-08 結納台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003681U JP3043172U (ja) 1997-05-08 1997-05-08 結納台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043172U true JP3043172U (ja) 1997-11-11

Family

ID=43177639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003681U Expired - Lifetime JP3043172U (ja) 1997-05-08 1997-05-08 結納台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043172U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109383109A (zh) * 2018-12-22 2019-02-26 浙江欣莱科包装科技有限公司 高耐折多楞型瓦楞纸板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109383109A (zh) * 2018-12-22 2019-02-26 浙江欣莱科包装科技有限公司 高耐折多楞型瓦楞纸板
CN109383109B (zh) * 2018-12-22 2024-03-19 浙江欣莱科包装科技有限公司 高耐折多楞型瓦楞纸板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004501798A (ja) 容積体特に包装箱を形成するために予め裁断された板、その製造方法、および形成された包装箱
US20020163126A1 (en) Portable puzzle storage case and workstation
JP3043172U (ja) 結納台
JPH0852829A (ja) 積層用段ボール素材
CN202045963U (zh) 包材楞向改良结构
FR2639908A1 (fr) Plateau pour emballage de produits alimentaires
JPS5936427Y2 (ja) 表裏面に化粧板を有し、かつ端縁を曲面とした厚肉積層板
JP2572696B2 (ja) 包装緩衝体用部材とその製法および包装緩衝体とその組立法
JP3057761U (ja) 包装用容器
KR101041293B1 (ko) 골판지 포장박스 제조 방법
JPH0528079Y2 (ja)
JPS6315180Y2 (ja)
JPS6224526Y2 (ja)
JPS6315179Y2 (ja)
JP3719598B2 (ja) 卓球台用天板
JPH0617529Y2 (ja) ハニカム構造体
JP2001278272A (ja) 段ボール製パレット
JPH0230243Y2 (ja)
JPH0643113B2 (ja) 箱包装用プラスチック基材
JP2000093286A (ja) 結納台及びその製法
JP3013069B2 (ja) 成形用原紙または成形用パルプ原紙を素材とする深絞り成形品の製造方法
JPS5936430Y2 (ja) 芯体をコアにした板状体
US20060178252A1 (en) Top plate for paper pallet and method for making same
JPH0534133U (ja) 段ボール製パレツト
JPH0133496Y2 (ja)