JP3041235B2 - 熱可塑性重合体 - Google Patents

熱可塑性重合体

Info

Publication number
JP3041235B2
JP3041235B2 JP08043129A JP4312996A JP3041235B2 JP 3041235 B2 JP3041235 B2 JP 3041235B2 JP 08043129 A JP08043129 A JP 08043129A JP 4312996 A JP4312996 A JP 4312996A JP 3041235 B2 JP3041235 B2 JP 3041235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
water
formula
acrylate
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08043129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0948826A (ja
Inventor
ハインリッヒ・ダイビイク
ローラント・カルル・ベルツ
Original Assignee
エル・ベー・クンストストッフパテント−フェルウエルツングス・アクチエンゲゼルシヤフト
ベルラント・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6210875&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3041235(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エル・ベー・クンストストッフパテント−フェルウエルツングス・アクチエンゲゼルシヤフト, ベルラント・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical エル・ベー・クンストストッフパテント−フェルウエルツングス・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH0948826A publication Critical patent/JPH0948826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041235B2 publication Critical patent/JP3041235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/875Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling for achieving a non-uniform temperature distribution, e.g. using barrels having both cooling and heating zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92809Particular value claimed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は新規の熱可塑性重合体お
よびその用途に関する。 【0002】 【従来技術】ヨーロッパ特許第032,244号明細書
には、水に不溶であるが酸性または塩基性の水性媒体に
可溶である材料にて一つの層が構成されている複合フィ
ルムが開示されている。この材料の場合には、殊に有機
系不飽和カルボン酸と中性のモノマーとの共重合体が適
している。この文献には個々のモノマーについて種々の
例が記載されている。 【0003】本発明者は、1モルの式 −CH2 −(COOH)R1 − 〔式中、R1 は水素原子またはメチル基を意味する。〕
で表される少なくとも1種類の酸の単位および2.5〜
6モルの式 −CH2 −(COOR2 )R1 − 〔式中、R1 は上記の意味を有し、そしてR2 は炭素原
子数1〜18のアルコール残基である。〕で表される少
なくとも1種類のアクリレートの単位および最高で0.
5モルの式 −CH2 −CH(R3 )− 〔式中、R3 は−O−R4 基を意味し、ただしR4 は炭
素原子数1〜4のアルキル残基である。〕で表されるビ
ニルモノマーの単位より成り、酸の単位とビニルモノマ
ー単位とのモル比が1:0.1〜1:0.4であり、か
つ8.7〜20の溶融指数(g/10分/150℃)、
1.5〜2.7の溶融指数(g/10分/120℃)ま
たは7.3の溶融指数(g/10分/130℃)を持つ
熱可塑性重合体が良い性質、特に高い弾性、強度および
アルカリ性媒中に限定された溶解性に関して良い性質を
有していることを見出した。この重合体は通例の重合用
添加剤を含有していてもよい。アクリレートは炭素原子
数1〜18のアルコールとのエステル、特にメチルアク
リレートまたはエチルアクリレートが好ましい。重合体
は三元共重合体であり、ターモノマーのビニルモノマー
としては炭素原子3〜6のビニルエーテル、特にビニル
イソブチルエーテルが適している。アクリレートと有機
酸とのモル比は、3:1〜5:1、特に4:1であるの
が好ましい。有機酸とターモノマーとの比が1:0.1
〜1:0.4、特に1:0.2〜1:0.3であるのが
好ましい。 【0004】重合に用いる開始剤はモノマー全混合物1
モル当たり0.5〜25mmolの量で用いることがで
きる。一般に全モノマー1モル当たり1〜10ミリモ
ル、特に約6ミリモル使用する。重合体の製造は通例の
様に行うことができる。しかし少なくとも1つの押出機
中で製造するのが好ましい。この場合にはモノマーの個
々にまたは混合状態で押出機、特に緊密なかみ合わせの
二軸スクリュウー式押出機の入口に供給し、押出機の個
々の領域の加熱および場合によっては冷却下に重合す
る。この場合、複数の押出機をカスケード式に前後して
連結してもよい。過剰のモノマーを押出機の個々の場所
で常圧のもとで留去するかまたは減圧下に取り出しても
よい。適する方法が1983年10月4日付のドイツ特
許出願P3335954.7および相応する1984年
8月10日付けのヨーロッパ特許出願8410956
9.8−―――ここにこれを引用したものとする――に
記載されている。 【0005】重合体のカルボキシ基含有量は5〜15
%、特に7〜13%であるのが好ましい。押出機で製造
した場合、生成物について測定した重合体のカルボキシ
ル基含有量は一般に理論値よりも幾分多いことが判っ
た。これは、一般に中性のモノマーの一部が蒸気の状態
で除かれることに起因している。特に有利な三元共重合
体はエチルアクリレート、メタクリル酸およびビニルイ
ソブチルエーテルから得られる。 【0006】本発明の重合体は多方面に使用でき、顆粒
の状態で貯蔵できまたはフィルムに加工できる。この加
工は重合の際に得られる溶融物から直接的に行うのが有
利である。この重合体は通例の方法、例えば深絞り成
形、射出成形およびプレス成形によっても成形できる。
更に本発明の対象は水中で収縮し得るフィルムでもあ
る。このフィルムは通例の様に押出成形によってまたは
ブロー成形法で製造することができ、その際該フィルム
を少なくとも1つの方向に延伸しそしてその際に復元力
が得られる。 【0007】本発明者は、このフィルムが加熱した際に
収縮するだけでなく、その制限的収縮性のために、復元
を実現せしめる一定量の水を吸収する能力があることを
見出した。この場合、殊に1つの方向に延伸したフィル
ムの場合には厚さの増加および他の方向への拡大の同時
発生下に復元が行われる。水中での復元力は、横方向へ
の30〜60%の範囲内での同時的伸長下に、半分以上
である。 【0008】特に上述の重合体が有しているこの性質は
驚くべきものであり、多方面の用途可能性を拡げてい
る。重合体のかゝる収縮性をフィルムと異なる成形体の
場合に用いることも可能である。例えばこの重合体は粉
末、糸、織物および編物の形で用いることができ、その
際に収縮性が十分に利用できる。 【0009】本発明の対象は、少なくとも一部が、中性
水性媒体中に不溶であるが、非中性、特に塩基性媒体に
溶解する熱可塑性材料よりなりそしてこの材料が合成樹
脂物体の少なくとも個々の場所でその両方の表面にある
合成樹脂物体、特に薄壁の物体、例えばフィルムおよび
板にも関する。公知の複合フィルムの場合には水に不溶
であるが塩基性媒体に可溶の材料を水溶性材料と常に全
面的に接合しそしてこの水溶性材料が複合フィルムの機
械的支持力を提供しているのに反して、水自体に不溶で
あるが酸性または塩基性媒体に溶解する重合体が自立性
物体、例えば射出成形体、深絞り成形品および例えば溶
解物から特に押出成形、カスチングまたはブロー成形に
よって好ましくは無孔状態で製造され得る如き他の物体
に加工できることを見出した。この場合、酸性または塩
基性媒体に可溶の材料は該物体の厚さ全体に渡って個々
の場所で延びる。この厚さおよび物体の肉厚は一般に5
μm〜2mmである。特別の場合にはこれは更に厚くと
もよい。一般には、少なくともフィルムおよび深絞り部
分が問題に成る限り約40〜500μm、特に40〜1
20μmである。更に厚い肉厚は、溶解時間が相応して
長くともよい時に生産することができる。 【0010】本発明の物体は、それ自体は中性の水に不
溶であるという長所を有している。更にこのものは外的
溶剤、例えばアルカリ性水溶液、特に希薄なアンモニア
溶液によって溶解できる。このことは、中性の水性媒体
に不溶であるが、塩基性媒体に可溶の熱可塑性材料で全
体が造られている製品に特に適している。しかし一方で
は、本発明の物体を色々な材料で製造することも可能で
あり、その際二つの形態が有利である。その一つの形態
の場合には、水性媒体に不溶の材料、殊に通例の熱可塑
性樹脂よりなる場合と酸性−または塩基性媒体に可溶の
熱可塑性樹脂より成る場合とが交互に、殊に実質的に1
つの層において並び合っていてもよい。この場合、溶解
性の場所の溶解後に不溶性の場所だけが残る。このこと
は多くの用途目的にとって、特にフィルムを接着剤とし
て使用しそして接着層を後から多孔質あるいは透過性に
するべき場合に特に有利である。この場合、色々な材料
を筋状に互いに並べることができるので、溶解後に筋状
の不溶性材料だけが残る。不溶性材料を連続的に面膨張
させることも可能であり、この場合溶解性材料が個々に
別の場所を占めるので溶解性材料の溶解後に格子、穴状
フィルム等が得られる。逆に、溶解性材料を連続的な面
膨張物として用いそして不溶性材料を不連続的な面膨張
物として用いると、酸性−または塩基性媒体中で可溶性
材料が溶解した後に個々に別の場所の不溶性材料だけが
残留する。 【0011】同様に、水に不溶であるがアルカリ性−あ
るいは酸性媒体に溶解し得る場所を中性の水に溶解する
材料より成る場所と交互に並べると、既に中性の水に物
体を部分的に溶解することが可能である。水性媒体に不
溶の材料、塩基性媒体に可溶性の材料および水溶性材料
を並列させることも可能であるので、この場合には溶解
性の色々な段階が互に並び合って存在する。この場合、
物体は再び一層で形成されていてもよく、個々の材料が
その層に互いに並び合っている。しかし、特に個々の材
料が相互に溶融によって互いに接合される場合には、こ
れら材料を互いに境界線に重なり合わせることも可能で
ある。 【0012】更に本発明によれば、本発明の物体の酸性
−または塩基性媒体に可溶の材料の一部表面を、水中で
分解し得てそして塩基性または酸性媒体を含有している
かまたは自体が塩基性または酸性である少なくとも1つ
の層で被覆することも可能である。この場合この層は水
だけを吸収しそしてその際に酸性または塩基性状態で反
応する。このものは水中で軟質化または溶解し得る。こ
の場合この層を適当に構成することによって、分解性の
層に水が滲み込みそして次に水に不溶性の層自体にまで
浸入する期間を調整することも可能である。被覆された
材料の一部表面の他に水に不溶で酸性または塩基性媒体
中に溶解する未被覆材料より成る表面が存在するので、
被覆物の塩基度あるいは酸性作用次第で色々な結果が生
じ得る。強塩基性−または強酸性被覆物の場合、その塩
基度あるいは酸性能力が水に不溶の材料の隣接する未被
覆部分をも十分に一緒に溶解し得る。酸性度あるいは塩
基度が適当に弱く調整される場合には、直接的に被覆さ
れている場所だけが実質的に溶解するので、溶解が生ず
る層の適当な分布によって沢山の新しい形態が可能であ
る。 【0013】水自体に不溶であるが塩基性媒体には可溶
の材料が初めに挙げた三元共重合体よりなるのが好まし
い。本発明の物体は、特にフィルム状態である場合には
沢山の新しい用途の可能性が生ずる。例えば外的溶媒に
よって溶解し得るフィルムは、もはや使用できない場合
には保護フィルムとして用いることができる。このこと
は、例えば金属表面の場合の保護フィルムの場合、農業
用フィルムの収縮性も使用され得る。更にこのフィルム
包装用フィルムとしてもまたは、特定の物質同志をつか
の間だけ互いに分離し貯蔵するべき場合に分離用フィル
ムとして用いることができる。本発明の物体は深鍋様の
深絞り成形製品の状態で、例えば後で土中で一定期間後
に溶解する植木鉢としても用いることができる。このフ
ィルムは可塑性型の場合の遮断用フィルムとして硬化性
合成樹脂組成物、特に発泡体の場合に深絞り法に従って
用いることができそして使用後に少なくとも一部分を溶
解によって除くことができる。 【0014】 【実施例】例1(参考例) 20℃に冷却された二重壁の攪拌式容器中で300モル
(30kg)のエチルアクリレート、100モル(8.
6kg)のメタクリル酸、25モル(67kg)のトリ
デシルメタクリレートおよび0.5kgのアゾジイソブ
チロニトリルを溶解し、この溶液を10kg/時の速度
で同一方向に回転し緊密に噛み合っている直径60m
m、長さ2580mmの二軸スクリュー式押出機の注入
区域にポンプ供給する。押出機――以下、反応器と言う
――は10個の加熱−および冷却可能区域を有してい
る。即ち、注入区域は60℃の温度を有し、第2〜6の
区域は110℃に、第7および8の区域は170℃にそ
して第9および10の区域は130℃に温度調整されて
いる。第8の区域は未重合のモノマーを留去する為の手
段を有している。50回転/分の反応器回転数および3
0Aの消費電流のもとで約0.8kg/時の液体が留去
される。 【0015】反応器中に含まれる重合体を、溶融物用導
管を通して、同一方向に回転する緊密に噛み合っている
直径30mm、長さ1300mmの第2番目の二軸スク
リュー式押出機に直接的に搬入する。この押出機を以下
では配合機と称する。この配合機は4つの加熱冷却区域
を有し、第1および第2の区域(反応器から考察され
る)は130℃に温度調整されており、第3区域は15
0℃の温度を有し、第4区域は120℃に温度調整され
ている。第3区域には残留モノマーを除く為の減圧装置
が設けられている。重合体は配合機を紐状物の形で離
れ、冷却用ロール上で冷却されそして顆粒化装置中で顆
粒化される。この顆粒は分析測定による5.1%のカル
ボキシル基含有量を有している(理論値4.3%)しか
しこの重合体は直接的にフィルムに押出形成することが
できる。 【0016】この顆粒は別の押出機中で140〜150
℃のもとて再び溶融し a)そして幅広のスリット・ノズルによって約20cm
の幅、50μmの厚さの透明なフィルムに加工される。
この顆粒を更に b)配合用押出機中で再溶融し、ブロー成形装置によっ
て約50cm〜5mの幅、50μmの厚さの透明なフィ
ルムに加工する。 【0017】例2(実施例) 20℃に冷却された二重壁の攪拌容器中で400モル
(40kg)のエチルアクリレート、100モル(8.
6kg)のメタクリル酸、25モル(2.5kg)のビ
ニルイソブチルエーテルおよび0.55kgのアゾ−ジ
イソブチロニトリルを溶解し、この液体を14kg/時
の速度で反応器の注入区域に導入する。続く加工を例1
に従って行う。 【0018】20回転/分の反応器回転数および28ア
ンペアーの消費電流のもとで1.1kg/時の液体を留
去する。 溶融指数:150℃で11.9g/10分 カルボキシル基含有量:10.8%(理論値8.8%)例3 (実施例) 20℃に冷却された二重壁の攪拌容器中で420モル
(42kg)のエチルアクリレート、100モル(8.
6kg)のメタクリル酸、25モル(2.5kg)のビ
ニルイソブチルエーテル、1.5kgのステアリルアル
コールおよび0.55kgのアゾ−ジイソブチロニトリ
ルを溶解しそしてこの液体を14kg/時の速度で反応
器中で例1におけるのと同様に重合する。 【0019】20回転/分の反応器回転数および25ア
ンペアーの消費電流のもとで1.5kg/時の液体を留
去する。 溶融指数:150℃で25.6g/10分 カルボキシル基含有量: 8.9%(理論値8.5%) 材料3より成るフィルムは材料2より成るフィルムより
も疎水性である。 【0020】例4(参考例) 20℃に冷却された二重壁の攪拌容器中で400モル
(40kg)のエチルアクリレート、100モル(8.
6kg)のメタクリル酸、30モル(3.8kg)のブ
チルアクリレートおよび0.52kgのアゾ−ジイソブ
チロニトリルを溶解し、この溶液を12kg/時の速度
で例1と同様に重合する。 【0021】30回転/分の反応器回転数および22ア
ンペアーの消費電流のもとで1.2kg/時の液体を留
去する。 溶融指数:150℃で17.7g/10分 カルボキシル基含有量: 9.4%(理論値8.7%) 材料4より成るフィルムは僅かに粘着性である。メタクリル酸共重合体の性質 a)それぞれ6ミリモルのアゾ−ビス(イソブチロニト
リル)を1モルのモノマー当たりに用いて重合した。 【0022】EA=エチルアクリレート、MAS=メタ
クリル酸、VIBE=ビニル−イソブチルエーテル、S
TA=ステアリルアルコール、AS=アクリル酸、BA
=n−ブチルアクリレート b) DIN53,735に従う溶融指数 c)100gの重合体中のCOOH数のg数、滴定によ
って測定した。 【0023】d)厚さ約100μmのブレス成形フィル
ムを用いてDIN53,455に従って試験した。 試験速度 100mm/分例15(実施例) 押出成形したフィルムを用いた水中での収縮試験。 【0024】1モルのメタクリル酸当たり4モルのエチ
ルアクリレートおよび0.25モルのビニルイソブチル
エーテルより成る重合体(例2)を用いて押出成形フィ
ルムを、 (2)平らなフィルムとしてブロー成形フィルム(一
つに成った袋状物)として製造する。 【0025】10cm(引き出し方向の長さ)×15c
m(横)の試料を色々なフィルムから切り取る。その後
にこれらのフィルムを水中に25℃で30分貯蔵し、乾
燥させそして測定する。 1モルのアクリル酸当たり4モルのエチルアクリレート
および0.19モルのスチレンより成るフィルム(例1
1)も同様に、長手方向−53%、横手方向+10%の
水中収縮を示す。 【0026】例16(実施例) 20℃に冷却された二重壁の攪拌容器中で100モル
(8.6kg)のビニルブロピルエーテル、300モル
(47.2kg)のジメチルアミノエチルメタクリレー
ト、280g(0.5%)のアゾイソ酪酸ニトリルおよ
び112g(0.2%)β−ニトロスチレンを溶解しそ
して中間容器に移す。この均一な溶液を中間容器から3
2kg/時の速度で、同一方向に回転する緊密に噛み合
う直径60mmで長さ2580mmの二軸スクリュー式
押出機の注入区域にポンプ供給する。この押出機は、本
発明に従い加熱冷却できる10の区域を有している。注
入区域は20℃に冷却され、第2〜8の区域は120℃
の温度を有し、第9および10の区域は145℃に温度
調製されている。反応用押出機のヘッドは、温度調製で
きる溶融物用導管を介して直接的に2番目の押出機に連
結されている(カスケード式連結)。 【0027】2番目の押出機の最初の区域には未重合モ
ノマーを留去するための手段が設けられており、この区
域は170℃の温度を有している。最初の押出機(反応
用押出機)での75回転/分のスクリュー回転数および
30アンペアーの消費電流のもとで、2番目の押出機
(脱気用−および配合用押出機)の蒸留手段から平均
2.5kg/時の液体を留去する(約92%の粗転化
率)。配合用押出機の第2〜4の区域において重合体溶
融物を1torrの減圧下に170℃のもとで脱気す
る。第5〜7の区域では145℃のもとで20%の2−
アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール〔アメ
ジオール(Ammediol)AMPD〕を混入する。
その後にAMPD含有重合体溶融物を第8の区域から1
80℃のもとで2本ダクト−幅広スリット・ノズルの最
初のダクトに供給する。この幅広スリット・ノズルの2
番目のダクトに例2に記載の、第8区域からでるステア
リン酸含有重合体溶融物を導入しそして共押出成形によ
って複合フィルムを製造する。 【0028】複合フィルムは全体で約150μmの厚さ
である。フィルムのステアリン酸含有側(エチルアクリ
レート/メタクリル酸−共重合体)は約50μmの厚さ
であり、これは水に安定である。複合フィルムのAMP
D含有側(ジメチルアミノエチルメタクリレート/ビニ
ルプロピルエーテル共重合体)は約100μmの厚さで
あり、この側から水に接触した場合には、フィルム全体
が完全に溶解する。 【0029】熱可塑性合成樹脂の製造およびそれの加工
は、最初の生成物あるいはその混合物から押出機に連続
的に配量供給することによって、1つ以上の押出機で連
続暦に行うことができる。作業を中段した後では、押出
機中で硬度を増した生成を溶融するために、制御的に加
熱を行うことで足りるので、製造を続行することができ
る。 【0030】例1〜14に従う重合体で製造されるフィ
ルムおよびその他の物体は硬水および軟水に対して並び
に雨水に対して非常に安定している。しかしながらこの
フィルムを塩基性溶液と接触させた場合には、速やかに
溶解する。塩基としては例えばアンモニア、炭酸ナトリ
ウム、重炭酸ナトリウム、メタ−珪酸ナトリウム、燐酸
三アンモニウム等が適している。アンモニアの場合には
フィルムを最初にガス状のアンモニアで処理してもよ
く、次いで中性の水と接触した場合に溶解が生じる。苛
性ソーダ溶液も用いることができる。 【0031】この水溶性および塩基可溶性の性質がフィ
ルムを一時的な保護−または被覆フィルムとして並びに
加工プロセスでの媒介フィルムとして用いるのに非常に
適すようにしている。用途 一時的な自動車の包装 ディーラーに自動車工場から運搬する前に自動車は保護
ワックスで被覆され、ディラーがこれら商品から再びワ
ックスを除かなければならず、これら両方の作業は時間
を要し、且つ環境を汚染する。 【0032】2〜5mの幅の前記フィルムは自動車製造
元で商品上で収縮させることができ、ディラーの所で
0.5重量%アンモニア溶液+湿潤剤を注ぐことによっ
てこれは非常に容易に、例えば洗浄装置中で除くことが
できる。船積み用包装物 腐食の危険のある金属製品は船積運搬する前に塩分含有
雰囲気に対する保護のためにワックスで被覆し、運搬後
に再び除かなければならない。この場合にも製品を上記
フィルムで被覆することによっておよび後でアンモニア
溶液で処理することによって防食が非常に用意に達成さ
れ、再び除くことができる。 【0033】高い光沢の表面の保護 高い光沢の表面(研磨した金属製品、ガラス製品)を引
っ掻く前に保護するためにフィルムて被覆する。この保
護フィルムは部分的に引っ掻くだけで除かれる。即ち、
保護フィルムを除く際に高い光沢の表面が損傷を受け得
る。上記フィルムで被覆しそしてアンモニア溶液で処理
することによってこの欠点を回避することができる。 【0034】農業用フィルム 価値の高い耕作地は鳥による侵食、湿分の損失、熱損
失、風食等に対してフィルムによって一時的に保護され
る。このフィルムの除去は煩雑でかつ時間的に費用がか
かる。本発明のフィルムは希薄アンモニア溶液を噴霧す
ることによって溶解することがてき、その際この溶液は
肥料として作用しかつ地質改善の作用をし、アンモニア
溶液の代わりに硝酸塩含有の燐酸三アンモニウムも用い
ることができる。 【0035】病院の洗濯物の包装 汚れた洗濯物は袋で包装されそして不衛生にも洗濯する
前に再び袋から取り出されなければならない。上記フィ
ルムで構成される袋は洗濯機中に直接的に入れることが
でき、この袋は洗濯液によって溶解される。動物用食物の分割包装 犬用−、猫用−および魚用食物は、上記フィルムより成
る小さい袋に適当な割合に分割包装することができ、そ
の袋はフィルムを溶解するのに必要な量の適当な溶剤、
例えば炭酸ナトリウムまたは苛性ソーダを含有してい
る。使用する際に袋を破りそして食器中で水を注ぎかけ
る。この時にフィルムが溶解しそして食物を衛生的にた
やすく扱える。魚用食物の包装物は水槽中に直接的に入
れることができる。 【0036】工業用中間フィルム 自動車座席クッションを製造する場合には、深絞り工程
において最初に弾性発泡成形し、この発泡体を深絞り成
形に必要とされるフィルムと固く接合する。このフィル
ムは、繊維座席張布と発泡体との間にあるので、後で溶
着遮蔽物として作用し、快適に腰掛けることを妨害す
る。深絞り成形用フィルムが発泡体から分離しているこ
とが、費用のかかる作業工程を必要とする。 【0037】深絞り成形用フィルムとして本発明のフィ
ルムを用いることができ、その際このフィルムの表面部
分は、発泡体と繊維座席張布とを結合させるアンモニウ
ム不溶性熱可塑性樹脂よりなっていてもよい。こうして
完成される自動車用座席をアンモニア水で処理した場
合、深絞り成形用フィルムのアンモニア溶解部分が消失
し、これによって水蒸気の良好な拡散が可能とされる。 【0038】完成した自動車座席を100℃のもおでガ
ス状のアンモニアで処理することも可能である。この場
合にはアンモニウム塩の形成によって深絞り成形用フィ
ルムが脆弱となり、砕けそして水蒸気の拡散を可能とす
る。フィルムの部分的溶解 上述のフィルムに、固体の塩基より成る柄を付すことが
できる。この柄は斑点、線、帯び、円いまたは四角い面
より成る。 【0039】柄を造る為に例えばグリシンアミド(融点
66℃)、グアニジン(融点50℃)の如き溶融性塩基
を溶融してもよい。この場合、塩基の融点はフィルムの
融点よりも下でなければならない。<200℃の温度で
溶融しない塩基、例えばソーダ、メタ珪酸ナトリウムま
たは苛性ソーダを低融点の水溶性化合物、例えばアセト
アミド(融点81℃)を入念に混合しそしてフィルム上
で溶融することも可能である。 【0040】上述の塩基を、水溶性であるが溶融し得な
い重合体、例えばメチルセルロース、ナトリウムカルボ
キシメチルセルロース、ヒドロキシセルロース、ポリビ
ニルアルコールまたはポリビニルピロリドン等、並びに
僅かな量の溶剤と入念に混合しそしてこの混合物をフィ
ルム上に押し付ける。上記の方法で調整したフィルムを
水と接触させると、フィルムの塩基で被覆された部分が
溶解されそして予め洗濯された柄が生ずる。
フロントページの続き (72)発明者 ハインリッヒ・ダイビイク ドイツ連邦共和国、フランクフルト・ア ム・マイン、90、プリースニツツストラ ーセ、13 (72)発明者 ローラント・カルル・ベルツ ドイツ連邦共和国、ラインフエルデン− エヒエルデインゲン、ゾンネンハルデ、 31 (56)参考文献 特開 昭58−27712(JP,A) 特開 昭55−164209(JP,A) 特公 昭48−35349(JP,B1) 特公 昭38−8400(JP,B1)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.1モルの式 −CH2 −(COOH)R1 − 〔式中、R1 は水素原子またはメチル基を意味する。〕
    で表される少なくとも1種類の酸の単位および2.5〜
    6モルの式 −CH2 −(COOR2 )R1 − 〔式中、R1 は上記の意味を有し、そしてR2 は炭素原
    子数1〜18のアルコール残基である。〕で表される少
    なくとも1種類のアクリレートの単位および最高で0.
    5モルの式 −CH2 −CH(R3 )− 〔式中、R3 は−O−R4 基を意味し、ただしR4 は炭
    素原子数1〜4のアルキル残基である。〕で表されるビ
    ニルモノマーの単位より成り、 酸の単位とビニルモノマー単位とのモル比が1:0.1
    〜1:0.4であり、かつ8.7〜20の溶融指数(g
    /10分/150℃)、1.5〜2.7の溶融指数(g
    /10分/120℃)または7.3の溶融指数(g/1
    0分/130℃)を持つ熱可塑性重合体。 2.アクリレートの単位がメチルアクリレート、エチル
    アクリレートまたはブチルアクリレートの単位である請
    求項1に記載の重合体。 3.アクリレートの単位と酸の単位とのモル比が3:1
    〜5:1、特に4:1である請求項1または2に記載の
    重合体。 4.酸の単位とビニルモノマーの単位との比が1:0.
    2〜1:0.3である請求項1〜3のいずれか一つに記
    載の重合体。
JP08043129A 1983-10-04 1996-02-29 熱可塑性重合体 Expired - Fee Related JP3041235B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3335954:7 1983-10-04
DE19833335954 DE3335954A1 (de) 1983-10-04 1983-10-04 Verfahren zur durchfuehrung von chemischen reaktionen, insbesondere zur herstellung von kunststoffen mit hilfe von extrudern und anlage hierzu

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59207200A Division JPS60155212A (ja) 1983-10-04 1984-10-04 熱可塑性重合体およびその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0948826A JPH0948826A (ja) 1997-02-18
JP3041235B2 true JP3041235B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=6210875

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186628A Pending JPS60108403A (ja) 1983-10-04 1984-09-07 押出機により化学的反応を実施するための、特に合成物質を造るための方法およびこの方法を実施するための装置
JP59207200A Pending JPS60155212A (ja) 1983-10-04 1984-10-04 熱可塑性重合体およびその用途
JP08043129A Expired - Fee Related JP3041235B2 (ja) 1983-10-04 1996-02-29 熱可塑性重合体

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186628A Pending JPS60108403A (ja) 1983-10-04 1984-09-07 押出機により化学的反応を実施するための、特に合成物質を造るための方法およびこの方法を実施するための装置
JP59207200A Pending JPS60155212A (ja) 1983-10-04 1984-10-04 熱可塑性重合体およびその用途

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4612355A (ja)
EP (2) EP0143894B1 (ja)
JP (3) JPS60108403A (ja)
AT (2) ATE63084T1 (ja)
AU (2) AU581411B2 (ja)
CA (2) CA1256272A (ja)
DE (3) DE3335954A1 (ja)
ES (2) ES8602475A1 (ja)
IL (1) IL73168A (ja)
ZA (2) ZA846951B (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3308138A1 (de) * 1983-03-08 1984-09-13 Riedel Kälte- und Klimatechnik GmbH & Co KG, 8500 Nürnberg Anordnung zum temperieren von einrichtungen fuer die kunststoffherstellung oder kunststoffverarbeitung
US5039433A (en) * 1985-09-10 1991-08-13 The Lubrizol Corporation Method of using polymers of amido-sulfonic acid containing monomers and salts as drilling additive
JPS62182719U (ja) * 1986-05-13 1987-11-19
DE3620145A1 (de) * 1986-06-14 1987-12-17 Rb Kunststoffpatent Verwert Ag Waessrige polymerdispersion und verfahren zu ihrer herstellung sowie verwendung
DE3888286D1 (de) * 1987-10-28 1994-04-14 Belland Ag Solothurn COOH-Gruppen enthaltendes Polymerisat, Mischung von COOH-Gruppen enthaltenden Polymerisaten mit Füllstoffen und Verwendung zur Herstellung von Formkörpern.
US5322878A (en) * 1987-10-28 1994-06-21 Belland Ag Carboxylated molding copolymers
DE3736574A1 (de) * 1987-10-28 1989-05-18 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und formkern zur herstellung von kunststoffgegenstaenden mit hinterschneidungen
DE3738786A1 (de) * 1987-11-14 1989-05-24 Belland Ag Im waessrigem alkali aufloesbare klebefolie, wie etikett und dgl.
DE3742472A1 (de) * 1987-12-15 1989-06-29 Belland Ag Aminogruppen enthaltendes polymerisat, verfahren zu seiner herstellung und verwendung
US6406797B1 (en) 1990-05-17 2002-06-18 Cryovac, Inc. Coextruded packaging film
DE4023910A1 (de) * 1990-07-27 1992-01-30 Belland Ag Verfahren zur wiedergewinnung von in waessrig alkalischem oder saurem milieu aufloesbaren polymeren
US5274029A (en) * 1990-09-10 1993-12-28 Kelley Joseph M Styrene polymerization process
US5149333A (en) * 1990-10-16 1992-09-22 Kimberly-Clark Corporation Polymeric web compositions for use in absorbent articles
CA2050021C (en) * 1990-10-16 2002-07-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Environmentally friendly polymeric web compositions
MX9101416A (es) * 1990-10-16 1994-05-31 Kimberly Clark Co Composiciones de tela polimericas amigables al ambiente.
US5063272A (en) * 1990-10-16 1991-11-05 Kimberly-Clark Corporation Polymeric web compositions for use in absorbent articles
NL9002336A (nl) * 1990-10-24 1992-05-18 Leuven K U Res & Dev Bekledings- of matrixmateriaal voor geneesmiddelen.
NZ242597A (en) * 1991-05-14 1995-07-26 Grace W R & Co Co-extruded water soluble laminated polymeric film and methods of extruding it
AU661491B2 (en) 1991-05-14 1995-07-27 Ecolab Inc. Two part chemical concentrate
US5316688A (en) * 1991-05-14 1994-05-31 Ecolab Inc. Water soluble or dispersible film covered alkaline composition
EP0513692A1 (en) * 1991-05-17 1992-11-19 Air Products And Chemicals, Inc. Water soluble multilayer film for packaging alkaline materials
US5217795A (en) * 1991-08-13 1993-06-08 Kimberly-Clark Corporation Polymeric web compositions having improved alkaline solubility for use as fibers
DE4202248A1 (de) * 1992-01-28 1993-07-29 Belland Ag Verfahren zur wiedergewinnung von in waessrig alkalischem oder saurem milieu geloesten polymeren
CA2088129A1 (en) * 1992-02-06 1993-08-07 Fritz Erdmann Kempter Continuous polymerization of vinyl monomers
US5242646A (en) * 1992-05-07 1993-09-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making an interengaging fastener member
FR2693400B1 (fr) * 1992-07-10 1994-09-02 Scamia Ensemble de plastification et de filtration en continu pour des matières telles que des polymères à l'état pâteux, visqueux ou fondu, produits visco élastiques, produits protéoléagineux.
CA2128483C (en) * 1993-12-16 2006-12-12 Richard Swee-Chye Yeo Flushable compositions
EP0688822B1 (en) * 1994-06-21 1999-12-15 The BFGOODRICH COMPANY Degradable blend of composition
DE9414065U1 (de) * 1994-08-31 1994-11-03 Roehm Gmbh Thermoplastischer Kunststoff für darmsaftlösliche Arznei-Umhüllungen
US6018010A (en) 1995-04-26 2000-01-25 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polymer with high acid value from unsaturated carboxylic acid and vinyl monomer
DE19536048A1 (de) * 1995-09-28 1997-04-03 Rmh Polymers Gmbh & Co Kg Formbeständige orientierungsfreie Verbundfolie und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19644176A1 (de) * 1996-10-24 1998-04-30 Belland Ag Packung, enthaltend einen trockenen alkalischen Feststoff
GB2338920A (en) * 1998-06-24 2000-01-12 Wan An Machine Produce Co Ltd Screw conveyor type delivering and mixing device for plastics injection moulding machine
KR20000025835A (ko) * 1998-10-14 2000-05-06 김윤 반응압출공정에 의한 아크릴계 수지의 연속제조방법
US7754807B2 (en) * 1999-04-20 2010-07-13 Stratasys, Inc. Soluble material and process for three-dimensional modeling
AR024360A1 (es) 1999-06-15 2002-10-02 Dow Global Technologies Inc Proceso y aparato para preparar una composicion que utiliza una alimentacion de pasta
DE10004429C1 (de) * 2000-02-02 2001-05-31 Skidata Ag Verfahren zur Herstellung eines Gegenstandes mit einem Transponder
US6547210B1 (en) 2000-02-17 2003-04-15 Wright Medical Technology, Inc. Sacrificial insert for injection molding
AT411890B (de) * 2000-03-07 2004-07-26 Theysohn Extrusionstechnik Ges Verfahren zum beheizen und kühlen von extruderzylindern sowie vorrichtung hierfür
US6348093B1 (en) 2000-04-27 2002-02-19 W. R. Grace & Co. - Conn Basic-medium-soluble packaging material for use in castable cementitious composites
US20050213423A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-29 Ferencz Joseph M Apparatus for manufacturing thermosetting powder coating compositions with dynamic control including low pressure injection system
US20070122515A1 (en) * 2003-10-09 2007-05-31 Misawa Homes Co., Ltd. Extrusion molding machine
DE10348222A1 (de) 2003-10-10 2005-05-04 Belland Ag Biberist Klebstoff und seine Verwendung
US20090162475A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Cadbury Adams Usa Llc Gum Structure Mixing Systems And Methods
US9796118B2 (en) 2008-01-16 2017-10-24 Sika Technology Ag Extruded expandable barrier
JP5175611B2 (ja) * 2008-05-15 2013-04-03 三和化工株式会社 多軸押出機
US8246888B2 (en) * 2008-10-17 2012-08-21 Stratasys, Inc. Support material for digital manufacturing systems
DE102009046922A1 (de) 2009-11-20 2011-05-26 Evonik Röhm Gmbh Substanzpolymerisation von (Meth)acrylat-Copolymeren, die im Wässrig-alkalischen löslich sind
WO2011084995A2 (en) * 2010-01-05 2011-07-14 Stratasys, Inc. Support cleaning system
US8920697B2 (en) 2010-09-17 2014-12-30 Stratasys, Inc. Method for building three-dimensional objects in extrusion-based additive manufacturing systems using core-shell consumable filaments
CA2809278C (en) 2010-09-17 2015-10-20 Stratasys, Inc. Semi-crystalline consumable materials for use in extrusion-based additive manufacturing systems
EP2683251B1 (en) 2011-03-11 2021-08-25 Intercontinental Great Brands LLC Method of forming multilayer confectionery
WO2012134441A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Empire Technology Development Llc Microcapsule corrosion control in reinforced concrete
US8460755B2 (en) 2011-04-07 2013-06-11 Stratasys, Inc. Extrusion-based additive manufacturing process with part annealing
US8459280B2 (en) 2011-09-23 2013-06-11 Stratasys, Inc. Support structure removal system
US20150224681A1 (en) * 2012-07-24 2015-08-13 Surface Generation Limited Control system for tooling
US9592530B2 (en) 2012-11-21 2017-03-14 Stratasys, Inc. Additive manufacturing with polyamide consumable materials
US9744722B2 (en) 2012-11-21 2017-08-29 Stratasys, Inc. Additive manufacturing with polyamide consumable materials
US9527242B2 (en) 2012-11-21 2016-12-27 Stratasys, Inc. Method for printing three-dimensional parts wtih crystallization kinetics control
US9523934B2 (en) 2013-07-17 2016-12-20 Stratasys, Inc. Engineering-grade consumable materials for electrophotography-based additive manufacturing
US9714318B2 (en) 2013-07-26 2017-07-25 Stratasys, Inc. Polyglycolic acid support material for additive manufacturing systems
WO2015076459A1 (ko) * 2013-11-21 2015-05-28 (주)에프티이앤이 나노섬유 제조용 전기방사장치
EP3072997A4 (en) * 2013-11-21 2016-12-07 Finetex Ene Inc ELECTROSPIN DEVICE FOR PRODUCING NANO FIBERS
EP3131405A1 (en) 2014-03-03 2017-02-22 Intercontinental Great Brands LLC Method for manufacturing a comestible
US10059053B2 (en) 2014-11-04 2018-08-28 Stratasys, Inc. Break-away support material for additive manufacturing
CN107109001B (zh) * 2014-12-19 2020-11-10 Sabic环球技术有限责任公司 制备多相丙烯共聚物的方法
EP3328930B1 (en) 2015-07-27 2019-05-29 Dow Global Technologies LLC Method to additive manufacture biocompatible material and articles made by the method
WO2019129686A1 (en) * 2017-12-27 2019-07-04 Versalis S.P.A. Circuit and process for managing transients in a plant for continuous mass production of granulated expandable polymers
IT201800011011A1 (it) * 2018-12-12 2020-06-12 Pegaso Ind S P A Dispositivo dosatore di additivi liquidi per la lavorazione di materie plastiche

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE523318A (ja) * 1953-07-30 1900-01-01
US2851448A (en) * 1953-12-07 1958-09-09 Monsanto Chemicals Terpolymers and method of making same
FR1379328A (fr) * 1963-01-15 1964-11-20 Procédé et dispositif de thermo-réglage, notamment pour plastificateurs pour l'extrusion de résines thermo-plastiques et similaires
GB1125142A (en) * 1964-08-31 1968-08-28 Johnson & Son Inc S C Coating composition
BE758139A (fr) * 1969-12-08 1971-04-01 Goldschmidt Ag Th Feuille thermodurcissable sans support et son procede de preparation
CA980763A (en) * 1970-09-03 1975-12-30 Manfred D. Stansfield Cooperating male and female rotating mixer
DE2043833B2 (de) * 1970-09-04 1972-03-09 Fa. Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Schneckenstrangpresse fuer die verarbeitung und behandlung von schmelzen plastischer stoffe kunststoffpulver und granu laten
US3685804A (en) * 1970-10-26 1972-08-22 Sterling Extruder Corp Mixing apparatus and method
US3727678A (en) * 1970-12-30 1973-04-17 Gloucester Eng Co Inc Heat transfer device useful for extruders
GB1394990A (en) * 1971-08-12 1975-05-21 Hydrophilics Int Inc Copolymers and compositions containing copolymers
US4021504A (en) * 1973-11-02 1977-05-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Thermosetting coating composition of acrylic interpolymers
US4041231A (en) * 1974-03-13 1977-08-09 The Dow Chemical Company Water swellable articles
US3980602A (en) * 1975-02-28 1976-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acrylic polymer dispersant for aqueous acrylic coating compositions
DE2621722C3 (de) * 1976-05-15 1983-11-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Copolymerisaten aus (Meth)acrylsäure und (Meth)acrylsäureestern
DE2654774C3 (de) * 1976-12-03 1981-10-15 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Schneckenmaschine zur Homogenisierung von aufgeschmolzenen Polymeren
DE2703005C2 (de) * 1977-01-26 1982-05-19 Roland Dipl.-Kfm. 7022 Leinfelden-Echterdingen Belz Toilettensitzauflage und Verfahren zu ihrer Herstellung
GB1595249A (en) * 1977-02-18 1981-08-12 Gaf Corp Terpolymer emulsions comprising alpha betaunsaturated acids and their lower alkyl esters and methods for their production
US4062817A (en) * 1977-04-04 1977-12-13 The B.F. Goodrich Company Water absorbent polymers comprising unsaturated carboxylic acid, acrylic ester containing alkyl group 10-30 carbon atoms, and another acrylic ester containing alkyl group 2-8 carbon atoms
US4226754A (en) * 1978-06-08 1980-10-07 Nl Industries, Inc. Synthetic polymer
JPS55164209A (en) * 1979-06-11 1980-12-20 Nippon Carbide Ind Co Ltd Thermoplastic resin lubricant and lubricating thermoplastic resin composition
DE3065714D1 (en) * 1979-11-07 1983-12-29 Standard Oil Co Ohio Manufacture of rubber-modified co-polymers in an extruder-type reactor
DE3000516A1 (de) * 1980-01-09 1981-07-16 Roland Dipl.-Kfm. 7022 Leinfelden-Echterdingen Belz Verbundfolie, insbesondere toilettensitzauflage, sowie verfahren und vorrichtung zu ihrer herstellung
US4316830A (en) * 1980-02-19 1982-02-23 Union Carbide Corporation Surfactant free process for production of pressure sensitive adhesive latexes
EP0035399B1 (en) * 1980-03-05 1985-02-20 Smith and Nephew Associated Companies p.l.c. Adhesives suitable for application to skin
US4359564A (en) * 1980-03-14 1982-11-16 Rohm & Haas Co. Addition polymer of oligomeric polyesters of acrylic acid
FR2478998A1 (fr) * 1980-04-01 1981-10-02 Oreal Vernis a ongles anhydres
US4272466A (en) * 1980-08-04 1981-06-09 Harrel, Incorporated System and method of temperature control for plastics extruder
US4404309A (en) * 1981-07-29 1983-09-13 The B. F. Goodrich Company Process of preparing copolymer of lower carboxylic acid and ester thereof
US4463137A (en) * 1982-06-04 1984-07-31 The Standard Oil Company Process for the preparation of rubber-modified thermoplastic resins
US4487897A (en) * 1983-02-18 1984-12-11 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Process for radical polymerizing acrylic monomers
DE3308138A1 (de) * 1983-03-08 1984-09-13 Riedel Kälte- und Klimatechnik GmbH & Co KG, 8500 Nürnberg Anordnung zum temperieren von einrichtungen fuer die kunststoffherstellung oder kunststoffverarbeitung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0143894A2 (de) 1985-06-12
ATE63084T1 (de) 1991-05-15
CA1241500A (en) 1988-08-30
AU3383684A (en) 1985-04-26
JPS60155212A (ja) 1985-08-15
ES535460A0 (es) 1985-12-01
IL73168A (en) 1994-04-12
EP0143935A1 (de) 1985-06-12
DE3335954A1 (de) 1985-04-04
DE3484532D1 (de) 1991-06-06
AU3263384A (en) 1985-04-18
JPH0948826A (ja) 1997-02-18
EP0143894B1 (de) 1991-05-02
CA1256272A (en) 1989-06-27
AU581411B2 (en) 1989-02-23
ZA847756B (en) 1985-05-29
ES536516A0 (es) 1985-12-16
ES8605709A1 (es) 1985-12-16
EP0143935B1 (de) 1989-08-16
US4870148A (en) 1989-09-26
DE3479425D1 (en) 1989-09-21
ATE45584T1 (de) 1989-09-15
ES8602475A1 (es) 1985-12-01
EP0143894A3 (en) 1986-02-05
US4612355A (en) 1986-09-16
JPS60108403A (ja) 1985-06-13
AU581626B2 (en) 1989-03-02
ZA846951B (en) 1985-04-24
IL73168A0 (en) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041235B2 (ja) 熱可塑性重合体
EP0513692A1 (en) Water soluble multilayer film for packaging alkaline materials
CN110945059A (zh) 熔融成形材料
JP2001507315A (ja) 乾燥アルカリ性固体を含むパック
EP3398991B1 (en) Production method for ethylene/vinyl alcohol copolymer composition
JP3871437B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットの乾燥方法
CN113227225B (zh) 水溶性膜以及包装体
JP4330254B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の製造方法
CN107531838B (zh) 乙烯-乙烯醇系共聚物和其制造方法、以及层叠体
JPH11152307A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の連続処理法
JP7119356B2 (ja) エチレン-ビニルアルコール系共重合体樹脂組成物および多層構造体
JP4627354B2 (ja) 樹脂組成物の製造法
DE3435468A1 (de) Thermoplastisches polymerisat und gegenstaende aus einem thermoplastischen polymerisat
JPH10180867A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物延伸フィルムの製造法
JP7079270B2 (ja) エチレン-ビニルアルコール共重合体含有樹脂組成物の製造方法
IES75746B2 (en) Plastics material and a method for its manufacture
JP4081530B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレット
JP3505898B2 (ja) 逐次二軸延伸ポリアミドフィルムの製造法
JP2001181405A (ja) ビニルアルコール系重合体からなる溶融成形品
JP4689000B2 (ja) ポリビニルアルコール系成形体
JPH1060149A (ja) ポーラスな成形物の製造方法
CN101195697B (zh) 发泡粒子和发泡成型体
JP3240164B2 (ja) 生分解性樹脂成形物の製造方法
JP2002121349A (ja) 熱溶融性ポリビニルアルコール系樹脂組成物
JPH09100318A (ja) エチレン−ビニルエステル共重合体ケン化物の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees