JP3037651B2 - プリンターのリボン駆動装置 - Google Patents

プリンターのリボン駆動装置

Info

Publication number
JP3037651B2
JP3037651B2 JP9327844A JP32784497A JP3037651B2 JP 3037651 B2 JP3037651 B2 JP 3037651B2 JP 9327844 A JP9327844 A JP 9327844A JP 32784497 A JP32784497 A JP 32784497A JP 3037651 B2 JP3037651 B2 JP 3037651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
drive shaft
shaft
ribbon drive
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9327844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10157260A (ja
Inventor
奎馥 李
Original Assignee
三星電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三星電機株式会社 filed Critical 三星電機株式会社
Publication of JPH10157260A publication Critical patent/JPH10157260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037651B2 publication Critical patent/JP3037651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/16Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied to spool or spool spindle
    • B41J33/18Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied to spool or spool spindle by ratchet mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/16Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied to spool or spool spindle
    • B41J33/22Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied to spool or spool spindle by gears or pulleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンターのリボ
ン駆動装置に関するものであって、二つ以上複数の色と
して構成された多色リボンを上、下側の方向へ移動させ
ながらそれぞれの色をプリンティングする過程において
リボンの駆動軸がフレキシブルとなるように変化される
ことにより、リボンカートリッジを傾斜に上げた状態で
もリボンの巻回が円滑になるようにしたプリンターのリ
ボン駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、プリンターはロールの状態とし
て巻かれた用紙5に品名、金額等をプリンティングする
金銭登録器に用いられる。
【0003】図1はプリンターを示した概略的な断面図
であって、プリンター本体1の内部にヘッド4が取り付
けられ、ヘッド4と一定間隔離れている状態に印字板6
が取り付けられる。
【0004】また、印字板6とヘッド4との間にリボン
3が置かれるようにプリンター本体1の上部にリボンカ
ートリッジ2が取り付けられる。また、リボンカートリ
ッジ2はリボン駆動軸7aに嵌み合わされるハブ2aが備
えられ、ハブ2aにリボンが巻回される。
【0005】このように構成されたプリンターは、印字
板6とヘッド4との間に用紙5が嵌み合わされた状態に
て移送されると同時にリボン駆動軸7aが回転されれば
リボン3がハブ2aに巻かれながらヘッド4を通過する
ようになり、文字あるいは数字がプリンティングされ
る。
【0006】また、プリンティング過程にてリボン3に
付いているインクが消耗されるので、リボン3を移動さ
せなければならない。
【0007】従来は、リボン3を移動させるために、リ
ボン駆動軸7aの下部に従動かさ歯車7が取り付けら
れ、これと噛合される駆動かさ歯車8がプリンター本体
1の一方の側に備えられる。従動かさ歯車7はリボン駆
動軸7aの下部に形成された歯車軸7bに嵌み合わされ、
従動かさ歯車7の上側内周面にラチェットホイル7dが
形成され歯車軸7bの外周面にこれと噛合されるラチェ
ット7cが形成される。
【0008】また、駆動かさ歯車8は連結歯車8aを経
てヘッド4を移動させるモータと噛合され、リボン駆動
軸7aはブラケット7eを通じてプリンター本体1の一方
の側に取り付けられる。
【0009】このように構成された従来のリボン駆動装
置は、モータの回転力が連結歯車8aを経て駆動かさ歯
車8方へ伝達され、これと噛合された従動かさ歯車7に
より歯車軸7bが回転される。
【0010】また、歯車軸7bと一体に形成されたリボ
ン駆動軸7aが回転されればハブ2aが一方向へ回転さ
れ、リボン3がハブ2aに巻かれながらヘッド4を通過
するようになる。
【0011】しかし、従来は多色として構成されたリボ
ン3を使用する場合、リボン駆動軸7aの回転力がハブ
2a方へよく伝達されない短所がある。すなわち、リボ
ン3の上、下側に互いに異なる第1色、第2色が付いて
いる場合、リボンカートリッジ2が水平状態として置か
れている状態で第1色3aがヘッド4と一致される。こ
の時、ハブ2aがリボン駆動軸7aに垂直状態で嵌み合わ
されることにより、リボン駆動軸7aの回転力が円滑に
伝達されてリボン3が移動されることに支障を招かな
い。
【0012】一方、第2色を使用しようとする場合、リ
ボンカートリッジ2がハブ2aを中心に回動されてリボ
ン3の第2色3bがヘッド4と一致される。この時、リ
ボン駆動軸7aがブラケット7eに取り付けられた状態
で、前、後側および左、右側の方向に柔軟に動きができ
ないので、ハブ2aがリボン駆動軸7aの端に対して傾斜
して嵌み合わされたまま若干のみ支持されることによ
り、リボン駆動軸7aの回転力が円滑に伝達されること
ができないという短所がある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記のよう
な従来の問題点を解決するために案出したものであっ
て、本発明の目的はリボン駆動軸が、前、後側および
左、右側方向へ流動可能にすることにより、リボンカー
トリッジがハブを中心として回動される時、リボン駆動
軸が共に回動されるようにして回転力がハブ方へ円滑に
伝達されるようにしたプリンターのリボン駆動装置を提
供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明はリボンが巻回されたリボンカートリッジが
リボン駆動軸と結合され、プリンター本体の内部に前記
リボン駆動軸を回転させる駆動かさ歯車と従動かさ歯車
が取り付けられるプリンターのリボン駆動装置におい
て、前記リボン駆動軸の下部にラチェットが形成され、
前記従動かさ歯車の内周面に前記ラチェットと噛合され
るラチェットホイルが形成され、前記プリンター本体を
構成する床板に前記リボン駆動軸が四方に流動されるよ
うに案内する流動案内手段が備えられた点に特徴があ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】図2は本発明のリボン駆動装置を
示した分解斜視図であって、図1と同一構成要素は同一
符号を使用して本発明を説明する。
【0016】ハブ2aが結合されるリボン駆動軸11の
下部に3方向に切開されたラチェット14が備えられ、
リボン駆動軸11の下部に嵌み合わされる従動かさ歯車
12の内周面には、ラチェットホイル15が形成されて
ラチェット14と結合される。
【0017】また、プリンター本体10を構成する側板
の一方の側に従動かさ歯車12と噛合される駆動かさ歯
車13が取り付けられ、駆動かさ歯車13は連結歯車1
3aを通じてモータの回転力が伝達される。また、プリ
ンター本体10を構成する床板10aにリボン駆動軸1
1を四方に流動可能に支持する流動案内手段16が備え
られる。
【0018】流動案内手段16は、床板10aに立設さ
れた支持軸17が備えられた支持軸17の上部に従動か
さ歯車12の下段を支えている歯車シート18が取り付
けられる。
【0019】また、流動案内手段16の上部にスプリン
グ19が取り付けられてリボン駆動軸11下段のラチェ
ット14を上部へ加圧してラチェットホイル15と常接
するようにする。
【0020】また、リボン駆動軸11の下半部内には支
持軸17の上部が嵌み合うことができるように流動案内
溝20が形成される。流動案内溝20は支持軸17の上
部に嵌み合わされた状態にてリボン駆動軸11の回転を
案内すると同時にリボン駆動軸11が四方へ差し置くこ
とができるように拡大傾斜面23が形成されて緩く嵌み
合わされたまま流動可能にする。この傾斜面23は、リ
ボン駆動軸11が流動される時、支持軸17の外周面に
干渉されないように案内し、流動幅は傾斜面23の傾斜
角により決定される。
【0021】このように構成された本発明は、図3に示
したように組み立てる。すなわち、流動案内手段16を
構成する支持軸17がプリンター本体10の床板10a
に立設させ、歯車シート18が外周面に嵌み合わされ
る。
【0022】また、リボン駆動軸11が従動かさ歯車1
2の下方から結合されてラチェット14がラチェットホ
イル15に嵌み合わされ、次に歯車シート18の上部に
スプリング19が取り付けられた状態にて従動かさ歯車
12が歯車シート18に置かれる。また、従動かさ歯車
12が歯車シート18の上部に置かれると、リボン駆動
軸11の下部流動案内溝20が支持軸17の上部に嵌み
合わされ、凹部21が凸部22に置かれる。また、駆動
かさ歯車13を側板に取り付けて従動かさ歯車12と噛
合させると組み立てが完了する。
【0023】このように組み立てられた装置は、モータ
の駆動により回転される連結歯車13aを経て駆動かさ
歯車13が回転される。この時、駆動かさ歯車13と噛
合された従動かさ歯車12が回転され、従動かさ歯車1
2内部のラチェットホイル15によりラチェット14が
共に回転される。
【0024】次に、リボン駆動軸11が一方向に回転さ
れるリボン駆動軸11に嵌み合わされたハブ2aが回転
され、これと連結されたリボン3が巻かれる。
【0025】図3に示すように、リボン3の第1色3a
がヘッドと一致された状態として、リボン3がハブ2a
に巻かれながら第1色3aがヘッドを通過するようにな
り、ヘッドの作動により第1色3aが用紙5にプリンテ
ィングされる。
【0026】また、仮想線の通りリボンカートリッジ2
が上昇されれば第2色3bがヘッド4と一致され、この
過程にてハブ2aが傾斜に移動される。また、ハブ2aが
傾斜して移動されれば、リボン駆動軸11は凹部21と
凸部22とを中心に共に移動される。
【0027】従って、リボン駆動軸11の回転力がハブ
2a方へ円滑に伝達され、ハブ2aが回転されればリボン
3が巻かれながら第2色3bがヘッド4を通過するよう
になり第2色3bが用紙5にプリンティングされる。ま
た、リボン駆動軸11が流動される間に傾斜面23によ
り支持軸17の外周面に干渉されない。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明によればリボン駆
動軸の下部にラチェットが形成され、従動かさ歯車の内
周面にラチェットと噛合されるラチェットホイルが形成
される。また、プリンター本体を構成する床板に支持軸
が形成された後、支持軸の上部にリボン駆動軸の下部が
嵌み合わされる。この時、リボン駆動軸の下部に支持軸
の上部と嵌み合わされる流動案内溝が形成されることに
より、リボン駆動軸が四方へ流動可能になる。
【0029】また、流動案内溝の内側端と支持軸の上端
間に半球形の凹部と凸部が形成されてピボット支持され
ることにより、リボン駆動軸の流動がスムーズになり、
また、流動案内溝の内周面が下向へ拡大傾斜することに
より流動時に支持軸の外周面と干渉しない。
【0030】従って、リボンカートリッジを昇降させて
リボンのカラーを変色させてもリボン駆動軸の回転力が
リボンカートリッジ方へ円滑に伝達される等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のリボン駆動装置を示した断面図があ
る。
【図2】 本発明のリボン駆動装置の分解斜視図であ
る。
【図3】 本発明の要部構成を示した平面断面図であ
る。
【図4】 本発明のリボン駆動装置の断面図である。
【符号の説明】
2 リボンカートリッジ 3 リボン 10 プリンター本体 11 リボン駆動軸 12 従動かさ歯車 13 駆動かさ歯車 14 ラチェット 15 ラチェットホイル 16 流動案内手段 17 支持軸 20 流動案内溝 23 傾斜面

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リボン(3)が巻回されたリボンカートリ
    ッジ(2)がリボン駆動軸(11)と結合され、プリンター
    本体(10)の内部に前記リボン駆動軸(11)を回転させ
    る駆動かさ歯車(13)と従動かさ歯車(12)とが設けら
    れたプリンターのリボン駆動装置において、 前記リボン駆動軸(11)の下部に一方向の回転用ラチェ
    ット(14)が形成され、前記従動かさ歯車(12)の内周
    面に前記ラチェット(14)と噛合されるラチェットホイ
    ル(15)が形成され、 前記プリンター本体(10)を構成する床板(10a)に
    は、前記リボン駆動軸(11)を回転と同時に流動可能に
    案内し、前記リボン駆動軸(11)をリボンカートリッ
    ジ(2)との結合状態に応じて傾動可能に支持する流動
    案内手段(16)が備えられたことを特徴とするプリンタ
    ーのリボン駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記流動案内手段(16)は、前記床板
    (10a)の一方の側に上部へ立設された支持軸(17)を
    備え、前記支持軸(17)の外周面に結合されて前記従動
    かさ歯車(12)の下部を支えている歯車シート(18)が
    備えられ、前記リボン駆動軸(11)の下部に前記支持軸
    (17)の上部に嵌み合わされる流動案内溝(20)が備え
    られ、前記歯車シート(18)の上部に前記リボン駆動軸
    (11)の下端を支えるスプリング(19)が備えられたこ
    とを特徴とする、請求項1記載のプリンターのリボン駆
    動装置。
  3. 【請求項3】 前記流動案内溝(20)の内周面に下向へ
    拡大傾斜になるように形成されて前記支持軸(17)の外
    周面が立ち入らない傾斜面(23)が備えられたことを特
    徴とする、請求項2記載のプリンターのリボン駆動装
    置。
  4. 【請求項4】 前記ラチェット(14)の弾性がリボン駆
    動軸(11)を本来の位置に復帰させることができるよう
    にしたことを特徴とする、請求項1記載のプリンターの
    リボン駆動装置。
  5. 【請求項5】 前記リボン駆動軸(11)は、その下端に
    スプリング(19)を保有して上昇可能とすることによ
    り、リボンカートリッジの上昇時に、長さの差による噛
    合不良を予防できるようにしたことを特徴とする、請求
    項1記載のプリンターのリボン駆動装置。
JP9327844A 1996-11-30 1997-11-28 プリンターのリボン駆動装置 Expired - Fee Related JP3037651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19960060387 1996-11-30
KR1996-60387 1996-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10157260A JPH10157260A (ja) 1998-06-16
JP3037651B2 true JP3037651B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=19485028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9327844A Expired - Fee Related JP3037651B2 (ja) 1996-11-30 1997-11-28 プリンターのリボン駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5876130A (ja)
JP (1) JP3037651B2 (ja)
KR (1) KR100225229B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11115292A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Alps Electric Co Ltd インクリボン巻取り機構
CN103317868B (zh) * 2013-06-28 2016-11-23 上海宜达胜电脑用品有限公司 一种保护打印机主轴的色带盒内齿轮结构
CN108569048A (zh) * 2017-03-13 2018-09-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 传动组件及应用该传动组件的打印机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3825103A (en) * 1973-03-27 1974-07-23 Teletype Corp High-speed printer having improved ribbon driving,reversing and tensioning mechanism
US4203677A (en) * 1977-09-14 1980-05-20 Exxon Research & Engineering Co. Printer ribbon lift assembly
JPS585794B2 (ja) * 1979-09-27 1983-02-01 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 印字リボン駆動機構
JPH0710616B2 (ja) * 1986-09-02 1995-02-08 沖電気工業株式会社 カラ−リボン切替機構の制御方法
US5096315A (en) * 1989-02-02 1992-03-17 Alps Electric Co., Ltd. Ink ribbon winding mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980041913A (ko) 1998-08-17
JPH10157260A (ja) 1998-06-16
US5876130A (en) 1999-03-02
KR100225229B1 (ko) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3037651B2 (ja) プリンターのリボン駆動装置
JPH0661993B2 (ja) プリンタのリボン・ドライブ機構
KR200144667Y1 (ko) 소형프린터의 리본 구동장치
KR100193636B1 (ko) 소형프린터의 리본 구동장치
KR200144666Y1 (ko) 소형프린터의 리본 구동장치
JPH0712011Y2 (ja) リボン駆動機構
JPS5833828B2 (ja) インクリボンフイ−ド機構
JPH0712028Y2 (ja) インクリボン切替機構
JPH0712029Y2 (ja) インクリボン切替機構
KR100214575B1 (ko) 칼라 비디오 프린터 카트리지의 잉크필름 텐션장치
JP3738648B2 (ja) 記録装置
KR100195526B1 (ko) 2칼라 영수증 발행용 프린터와 프린팅 메카니즘
JPH0719810Y2 (ja) プリンタの印字色切換え機構
JPH0425348Y2 (ja)
KR200247294Y1 (ko) 연속인쇄모드시파킹잼이방지되는잉크젯프린터
JPH023879Y2 (ja)
JPS63189240A (ja) デイジシリアル式印字装置のキヤリツジ支持構造
JPH0420062Y2 (ja)
JPH02273284A (ja) 印字装置
JPH0517621Y2 (ja)
JPH0541020Y2 (ja)
JPH05369Y2 (ja)
JPH0395248U (ja)
JPH03120064A (ja) ハンディプリンタ
JPS62152773A (ja) 印字装置の印字間隙調整機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees