JPH0719810Y2 - プリンタの印字色切換え機構 - Google Patents

プリンタの印字色切換え機構

Info

Publication number
JPH0719810Y2
JPH0719810Y2 JP1985070250U JP7025085U JPH0719810Y2 JP H0719810 Y2 JPH0719810 Y2 JP H0719810Y2 JP 1985070250 U JP1985070250 U JP 1985070250U JP 7025085 U JP7025085 U JP 7025085U JP H0719810 Y2 JPH0719810 Y2 JP H0719810Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon cassette
ink ribbon
platen roller
contact
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985070250U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61186466U (ja
Inventor
省二 竹尾
和彦 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1985070250U priority Critical patent/JPH0719810Y2/ja
Publication of JPS61186466U publication Critical patent/JPS61186466U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719810Y2 publication Critical patent/JPH0719810Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はプリンタに関し、特に、カラープリンタの印字
色切換え機構に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の印字色切換え機構は、据置型リボンカセッ
トの場合、垂直方向のガイドとカム機構とを用いてリボ
ンカセット全体を垂直に上下させている。また、例え
ば、据置型でリボンカセットを回転させる方式は長いリ
ボンを確実に各インク色の位置に上下させるためにリボ
ンガイドを別に設けて併用している。キャリッジ搭載型
の場合はキャリッジの内部にリボンカセットを上下させ
るソレノイドを設け、リボンカセットを上下させる方式
がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述した従来の据置型リボンカセットの方式では、垂直
に上下させるためのガイド機構およびカム機構が必要に
なるか、または、リボンガイドの併用がリボンの切換え
を確実に行なうために不可欠であり、印字色切換え機構
の複雑化や大型化を招く。また、印字色切換え機構を別
ユニットオプションとして扱いにくい。キャリッジ搭載
型の場合はキャリッジの内部にリボンカセットを上下さ
せる機構をもつ方式があるがキャリッジの自重を増し、
印字スピードの制約になることと上記の別ユニットオプ
ションとして扱うことが難しくなるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案のプリンタの印字切換え機構は、プラテンローラ
と、このプラテンローラに平行な第1の軸上を移動する
キャリッジと、キャリッジに取付けられプラテンローラ
に平行な第2の軸に関して回転する多色インクリボンカ
セットと、多色インクリボンカセットのプラテンローラ
と反対側の底部において接触する接触部を有し、プラテ
ンローラと平行な第3の軸に関して回転して接触部が上
下に移動する板材と、多色インクリボンカセットとキャ
リッジの間に配置され、多色インクリボンカセットの底
部と板材が接触する方向にバネ力が働くバネと、第3の
軸を回転させる回転駆動部とを備えている。
〔実施例〕
次に本考案について図面を参照して説明する。
第1図は、本考案のプリンタの印字色切換え機構に係る
部分を示す斜視図であり、第2図は第1図の側面図であ
る。インクリボンカセット1はカセットガイド(図示省
略)にセットされている。カセットガイド9に取り付け
られたインクリボンカセット1はプラテンローラー2の
中心軸に平行な軸(一点鎖線で図示)に回転可能であ
り、インクリボンカセット1の先端にあるインクリボン
の帯はプラテンローラー2の面に対して上下に位置を変
えることができる。ここで、インクリボンは異なる複数
の色分けされた帯からなるので、プラテンローラー2と
接触する位置が変化し、これにより印字される色が切換
えられる。
インクリボンカセット1は、背面の底部で板3の上面に
接触しており、駆動部5の軸(一点鎖線で図示)が回転
することにより板3も回転し、接触部が上下移動する。
板3の近傍には板3の位置を検知する位置センサーが取
り付けられており、板3の位置を正確に監視する。な
お、バネ4がインクリボンカセット1の軸回りに備えら
れているので、常にインクリボンカセット1の背面の底
部は常に板3の上面と接触を保つことができる。
このような構成を採用することにより、インクリボンカ
セット1は上下動する摺動部を必要とすることなく、駆
動部5の回転運動のみですばやくインクリボンの位置を
移動して印字色を切換えることができる。第3図は本考
案の一実施例の斜視図である。第4図は説明のためイン
クリボンカセット8を除いたキャリッジ付近の斜視図で
ある。インクリボンカセット8は第4図に示すカセット
ガイド9に設けられたプラテン10と平行な穴にあうよう
な突起を有し、突起を穴に入れて保持されている。突起
部にねじりバネ11が装着されている。リボンカセットの
プラテンローラ10と反対側の面下部にはローラー12が設
けられている。ローラ12には板13が接し、板13はシャフ
ト14を介してワォームホイールと固定されている。ステ
ップモーター16の軸にはウォーム17が取り付けられてい
る。プリント板18には遮光型ホトセンサー19が実装さ
れ、遮へい板20は板13に固定されている。
次に動作を説明する。各印字色の位置はセンサー19と遮
へい板20により原点として検出された位置からのステッ
プ数でソフトウエアに記憶されている。モーター16がき
まったステップ数回転しウォームギア17とウォームホイ
ール15を介して板13が回転することによってインクリボ
ンカセット8がプラテン10と平行な軸のまわりを回転し
必要な色のリボンを印字位置に移動する。インクリボン
カセット8はねじりバネ11により常にローラ12と板13が
接するように押えられている。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、プラテンローラ2に平
行な軸に関して回転する多色インクリボンカセット1を
備え、前記多色インクリボンカセット8がプラテンロー
ラ2と反対側の底部においてバネ4により常に板3と接
し、駆動部5と位置センサー6を有し、前記板3がプラ
テンローラ2と平行な軸に関して回転し多色リボンカセ
ット1を上下に動かす機構により、単純かつ小型の独立
したカラー印字用ユニットを実現し、キャリッジの動き
に対する負荷を最小限に押えた印字色切換え機構を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のプリンタの印字色切換え機構の一実施
例を示す斜視図、第2図は第1図に示す一実施例の側面
図、第3図および第4図は本考案の一実施例の切換え機
構部をより詳細に示した斜視図である。 1……インクリボンカセット、2……プラテンローラ
ー、3……板、4……バネ、5……駆動部、6……位置
センサー、7……ローラ、8……インクリボンカセッ
ト、9……カセットガイド、10……プラテンローラ、11
……ねじりバネ、12……ローラー、13……板、14……シ
ャフト、15……ウォームホイール、16……ステップモー
ター、17……ウォームギア、18……プリント板、19……
遮光型ホトセンサー、20……遮へい板、21……シャフ
ト、22……フレーム。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラテンローラと、 該プラテンローラに平行な第1の軸上を移動するキャリ
    ッジと、 該キャリッジに取付けられ、前記プラテンローラに平行
    な第2の軸に関して回転する多色インクリボンカセット
    と、 該多色インクリボンカセットの前記プラテンローラと反
    対側の底部において接触する接触部を有し、前記プラテ
    ンローラと平行な第3の軸に関して回転して前記接触部
    が上下に移動する板材と、 前記多色インクリボンカセットと前記キャリッジの間に
    配置され、前記底部と前記板材が接触する方向にバネ力
    が働くバネと、 前記第3の軸を回転させる回転駆動部と を備えていることを特徴とするプリンタの印字色切換え
    機構。
  2. 【請求項2】前記多色インクリボンカセットの前記接触
    部は、前記板材と接触して回転するローラからなること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の
    プリンタの印字色切換え機構。
JP1985070250U 1985-05-13 1985-05-13 プリンタの印字色切換え機構 Expired - Lifetime JPH0719810Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985070250U JPH0719810Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13 プリンタの印字色切換え機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985070250U JPH0719810Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13 プリンタの印字色切換え機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186466U JPS61186466U (ja) 1986-11-20
JPH0719810Y2 true JPH0719810Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=30606663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985070250U Expired - Lifetime JPH0719810Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13 プリンタの印字色切換え機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719810Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142821U (ja) * 1977-04-14 1978-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61186466U (ja) 1986-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH085197B2 (ja) サ−マルプリンタにおけるヘッド位置制御装置
JPH0719810Y2 (ja) プリンタの印字色切換え機構
JPH0655539B2 (ja) 印字装置の多色インクリボン切替機構
KR0151099B1 (ko) 열전사 프린터
KR100225229B1 (ko) 소형 프린터의 리본 구동장치
JP2604634B2 (ja) 熱転写記録装置
GB2335887A (en) Reducing ink ribbon consumption in a thermal printer by moving the ribbon during a print stroke
JPH0712029Y2 (ja) インクリボン切替機構
JP2553428Y2 (ja) インクジェットシリアルプリンタ
JPS6213813Y2 (ja)
JPH0712028Y2 (ja) インクリボン切替機構
JPH0547659Y2 (ja)
KR920005969Y1 (ko) 비디오 프린터의 감열기록헤드 상.하 조정장치
JPH0517252Y2 (ja)
JPH0712011Y2 (ja) リボン駆動機構
JP3912451B2 (ja) 印字テープ作成装置
JPH046922Y2 (ja)
JPS5991064A (ja) 印字ヘツドの乾燥防止装置
JP3061085B2 (ja) プリンタのリボンカセットシフト装置
JPS62238781A (ja) プリンタ
JPH0432293Y2 (ja)
JP3036230B2 (ja) インクリボン切り換え装置
JP2716287B2 (ja) 印字装置
JP2531352Y2 (ja) プリンタの駆動機構
JPH05116358A (ja) カセツト交換式カラープリンタ