JP3033627U - 折りたたみケース - Google Patents

折りたたみケース

Info

Publication number
JP3033627U
JP3033627U JP1996007705U JP770596U JP3033627U JP 3033627 U JP3033627 U JP 3033627U JP 1996007705 U JP1996007705 U JP 1996007705U JP 770596 U JP770596 U JP 770596U JP 3033627 U JP3033627 U JP 3033627U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint surface
plates
surface portions
portions
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007705U
Other languages
English (en)
Inventor
武彦 横沢
Original Assignee
武彦 横沢
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武彦 横沢 filed Critical 武彦 横沢
Priority to JP1996007705U priority Critical patent/JP3033627U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033627U publication Critical patent/JP3033627U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽装備の折りたたみケースを提案し、組立て
・解体の操作を簡素化するとともに、部品種数を少なく
して製品単価を低廉にする折りたたみケースを提供する
ことができるようにしたものである。 【課題】 方形の浅箱状の基部1における4面を形成す
る側壁2の各々の上辺を折り曲げ部3とし、さらに該折
り曲げ部3を介して上方に側面板4を連続形成するとと
もに、4面の側面板4のうち、相対面する2面の側面板
4a、4aのそれぞれの両外辺に曲折部5を介して接合
面部6、6を設け、該接合面部6、6の内側面に雌雄関
係をもって離接できる着脱部材7の雄部材7aまたは雌
部材7bのいずれか一方を装設し、また、側面板4のう
ち、接合面部6、6を備えない側面板4b、4bの両外
辺に接近した位置に前記接合面部6、6に装設した着脱
部材7に対応できる雄部材7aまたは雌部材7bのいず
れか一方を設けてなるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、不使用時に側壁を底部が連なる浅箱状の基部に折りたたんで折り たたんだ状態時の平面積がケース組立て時の平面積と同等面積となるようにし、 かつ、容積を小にできる折りたたみケースの簡素化構成に関するものである。
【0002】
【技術的背景】
俗に、通箱と称する一定地域間を往復する箱で、復路において該箱内に搬送目 的物がない場合に、その容積を小型にするため、折りたためるようにしてあり、 かつ、折りたたんだ状態時の平面積がケース組立て時の平面積と同等面積となる ようにしてある。
【0003】 この通箱を構成する素材をプラスチックボードとするとき、組立て解体を役と する結束部材、構成形態の維持をつとめる補強部材等を骨格をなす部材が装備さ れている。
【0004】
【従来の技術】
底部となる基部の上辺に連ねた側壁の各々を折りたたんで基部内に収納できる ようにした折りたたみ箱は実開昭63−107924号ならびに特許第2510 103号として公開された技術がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術として前記した特許第2510103号は、本考案の考案者と同一 人が発明したもので、通箱としての反復多使用に対応できるように主部材の他に 主部材の機能ならびに強度を補佐するために主部材である板面材の他にヒンジ、 角結束具、隅角補強部材、枠縁等の補助部材を用い、これら補助部材が箱体とし ての骨格を形成するように構成されている。
【0006】 前記した補助部材により折りたたみ箱としての機能を向上し、かつ、剛性度を 強化している。
【0007】 しかしながら、これら補助部材の効用は有するものの、組立て・解体時の操作 の煩雑、全体重量の増加、コストの上昇等の反面効果も共存する。
【0008】 上記した従前の折りたたみ箱の重装備に対してこの考案は軽装備の折りたたみ ケースを提案し、組立て・解体の操作を簡素化するとともに、部品種数を少なく して製品単価を低廉にする折りたたみケースを提供することができるようにした ことを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記の目的を達成させるための手段として、第1の発明は、方形 の浅箱状の基部における4面を形成する側壁の各々の上辺を折り曲げ部とし、さ らに該折り曲げ部を介して上方に側面板を連続形成するとともに、4面の側面板 のうち、相対面する2面の側面板のそれぞれの両外辺に曲折部を介して接合面部 を設け、該接合面部の内側面に雌雄関係をもって離接できる着脱部材7の雄部材 または雌部材のいずれか一方を装設し、また、側面板のうち、接合面部を備えな い側面板4b、の両外辺に接近した位置に前記接合面部に装設した着脱部材に対 応できる雄部材または雌部材のいずれか一方を設けてなるものである。
【0010】 第2の考案は、方形の浅箱状の基部における4面を形成する側壁の各々の上辺 を折り曲げ部とし、さらに該折り曲げ部を介して上方に側面板を連続形成すると ともに、4面の側面板のうち、相対面する2面の側面板のそれぞれの両外辺にア ングル材状の係止部材をその長手方向内側の一面を固着して着脱部材となるよう にしてなるものである。
【0011】
【考案の実施の形態】
この考案は、熱可塑性のプラスチックボードを素材とし、立方体の箱体を、図 7で示すように、底部を中心として前後・左右に展開し、展開各面に該展開各面 のそれぞれと底部とを区画する接続線8より展開面側に設定した小寸法の設定間 隙距離を介した平行する位置に罫線を押圧線付加工により凹設して折り曲げ部3 を設けるとともに、展開各面の両側辺における前記接続線8と折り曲げ部3間を 側壁2とし、隣在する展開面部の側壁2、側壁2同志を接合し、底部を含めて浅 箱状の基部1を形成するものである。
【0012】 各々の展開面部は前記折り曲げ部3によって基部立壁と側面板4とに区画され 、ヒンジ役の作用を奏する折り曲げ部3を芯として旋回自在となる。
【0013】 このようにした4面の側面板4・・・のうち、相対面できる2面の側面板4a 、4aのそれぞれの両外辺に曲折部5を介して接合面部6、6を設けるか、また は後述するアングル材状の着脱部材7を用いる場合は接合面部6、6は必要とし ない。
【0014】 接合面部6、6の内側面に雌雄関係をもって離接できる着脱部材7の雄部材7 aまたは雌部材7bのいずれか一方を装設し、また、側面板4のうち、接合面部 6、6を備えない側面板4b、4bの両外辺に接近した位置に設けるものである 。またさらに必要に応じて、該側面板4b、4bを接続形成した基部1における 側壁2とに前記接合面部6、6に装設した着脱部材7に対応できる雄部材7aま たは雌部材7bのいずれか一方を設ける場合もある。
【0015】 この考案の折りたたみケースは上記のように構成され、不使用時および内容物 無充填の回送の際には折りたたんで容積を小ならしめるとともに、折りたたんだ ときもその平面の占有面積はケース体構成時における平面面積より大にならない ことを最大の特徴とするもので、その手段は基部1の各側壁2の上辺より折り曲 げ部3を介して接続している各々の側面板4を折り曲げ部3を軸作用させて基部 1の内方に向けて旋回し、収納させるものであるが、その旋回順位は側面板4の 両側辺に設けた曲折部5を介して接続形成した接合面部6を有するものを後位と し、該接合面部6備えない側面板4b、4bを先順位として基部1内に回動収納 し、然る後に前記の接合面6、6を有する側面板4a、4aを基部1に接近する ように回動し、かつ、前記の各接合面6、6のそれぞれが、基部1における側壁 2の外面位置となるように降下させ、その側面板4a、4aの裏面が基部1の側 壁2の上辺に達した時点で折りたたみ操作は完了し、さらに、側壁2、2の外側 に着脱部材7が設けてある場合には、接合面部6、6の裏面とその雄部材7aと 、雌部材7bとを結合して各々の側面板4・・・が基部1に対して不動状態とな るように固定することもできるようにしてなるものである。
【0016】 前記した雌・雄型で形成する着脱部材7は、例えばマジックテープ(商標)、 ホック等、接着嵌め合関係が生ずる部材、または雄部材7aが舌片状のものと、 該舌片状の雄部材7aが差し込み合って係合する袋状の雌部材7bとすることも ある。
【0017】 また、着脱部材7が前記の雌・雄型以外の硬質のアングル材状の係止部材7c を用いる場合は側面板4b、4bはすべて接合面部6、6を設けないものであっ て、着脱部材7における前記係止め部材7cの内側の一面を相対面できる側面板 4b、4bそれぞれの両縁部外面に固着するもので、これによってケースとして 組立てた段階時においては隣立するそれぞれの側面板4b、4bの両縁部外面に 当接し、内圧により外方への傾動を防止し、さらに折りたたんだ際には基部1の 側壁2の外面に当接して係合し基部1と側面板4との揺動を防止する。
【0018】 前述のように、小型に折りたたんだケースを解体し、かつ、立方体を形成し、 内容物を充填挿入しようとするとき、基部1と側面板4とを接合固定している着 脱部材の結合関係を解き、先ず該着脱部材7を有する接合面部6ものもしくは係 止部材7cを装設した側面板4a、4aを折り曲げ部3を軸として垂直になるま で回動して起立させ、次いで表面に現われた接合面部6を有さない側面板4b、 4bの各々を前記側面板4a、4aと同様にして垂直起立させる。
【0019】 このように4箇面の側面板4a、4a、4b、4bの各々は基部1における4 面の各側壁2、2、2、2と面一状態をもって起立した時点で側面板4a、4a の接合面部6に装設した着脱部材7を各側面板4b、4bの表面における両縁辺 近傍に装設した着脱部材7と結合して立方体の箱を形成するものである。
【0020】 以上のように組み立てられたケース内には設定された特定の路線を特定内容物 を充填し、かつ、搬送する場合に、必要に応じ特定充填内容物を保護する補助部 材(図示せず)を設けることもある。
【0021】 補助部材は、大別して内部固定部材、内在遊置部材の2種に分類することがで き、この2種の各々をさらに緩衝材、断熱材、仕切材、トレー、内袋、小箱等の 数種に分課できる。
【0022】 前記の固定部材にあっては、ケースを形成する基部1の底部を含め側壁2、可 動面部の側面板4の各面またはこれらの設定指定内面に内側形状を特定板状体の 非特定のものを固着するものであり、また、内在遊置部材は特定形状または非特 定の固定形体あるいは可変造形体をケースのいずれの面にも固定せず内容物充填 の際に目的に対応できるようにケースに内在させておくものである。
【0023】 前記した内側固定部材、内在遊置部材のそれぞれには作用形態と緩衝材、断熱 材、仕切材、トレー、内袋、小箱等の構造物形態等があり、なかには前記した緩 衝材と断熱材とを兼用できる例えば発泡ポリエチレン等があり、また、仕切材と して、例えばボール紙を素材とする場合など複数枚の台紙の各々に設けた切り込 み箇所を直交方向に組み合わせにより区画空所を形成し、これを押し縮めめれば 一束の棒状体となるように形成し、これを内側固定材とするときには仕切材の適 切縁辺をケースのいずれかの面に接合して合体し、さらに、内在遊置部材とする 場合においては圧縮して棒状体にしたものをケース内に自由収納しておくもので ある。
【0024】 この考案は以上のように浅箱状を形成する基部1における側壁2の各上辺に連 なる側面板4が前記側壁2と区画する折り曲げ部3を押圧線型付工程によって形 成した罫線にヒンジ作用させてヒンジ部材の装設を排除するものである。
【0025】 なお図中符号9は取手を示すものである。
【0026】
【考案の効果】
この考案は以上のように折りたたみケースにあって、浅箱状の基部の各側壁の 上辺に連なる側面の各々が、その折りたたみ時に前記浅箱状の基部内に折り込ん で収納できるので、ケースとして使用状態時の平面形状の面積と同等の面積に折 りたたむことができるので、空状態時の搬送にもケースに内容物を充填したとき と同等面積の搬送手段で回送できる効果がある。
【0027】 この考案の折りたたみケースは組立て解体を容易にし、作業の迅速化が期待で きる効果がある。
【0028】 この考案の折りたたみケースは、その構成部材の種数が少ないので材料費の低 減、構成時の簡素化等により製品単価を低くして提供できる効果を有するもので ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 折りたたみケース組立て時の全体斜視図、
【図2】 ケースを折りたたんだ状態時の全体斜視
図、
【図3】 他の実施例の折りたたみケース組立て時の
全体斜視図、
【図4】 他の実施例のケースを折りたたんだ状態時
の全体斜視図、
【図5】 側面を展開した場合の平面図、
【図6】 他の実施例の側面を展開した場合の平面
図、
【図7】 ケース全体の展開平面図、
【図8】 係止部材の斜視図。
【符号の説明】
1 基部 2 側壁 3 折り曲げ部 4 側面 4a 側面板 4b 側面板 5 曲折部 6 接合面部 7 着脱部材 7a 雄部材 7b 雌部材 7c 係止部材 8 接続部 9 取手

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形の浅箱状の基部1における4面を形
    成する側壁2の各々の上辺を折り曲げ部3とし、さらに
    該折り曲げ部3を介して上方に側面板4を連続形成する
    とともに、4面の側面板4のうち、相対面する2面の側
    面板4a、4aのそれぞれの両外辺に曲折部5を介して
    接合面部6、6を設け、該接合面部6、6の内側面に雌
    雄関係をもって離接できる着脱部材7の雄部材7aまた
    は雌部材7bのいずれか一方を装設し、また、側面板4
    のうち、接合面部6、6を備えない側面板4b、4bの
    両外辺に接近した位置に前記接合面部6、6に装設した
    着脱部材7に対応できる雄部材7aまたは雌部材7bの
    いずれか一方を設けてなることを特徴とする折りたたみ
    ケース。
  2. 【請求項2】 方形の浅箱状の基部1における4面を形
    成する側壁2の各々の上辺を折り曲げ部3とし、さらに
    該折り曲げ部3を介して上方に側面板4を連続形成する
    とともに、4面の側面板4のうち、相対面する2面の側
    面板4a、4aのそれぞれの両外辺にアングル材状の係
    止部材7cをその長手方向内側の一面を固着して着脱部
    材7となるようにしてなることを特徴とする折りたたみ
    ケース。
JP1996007705U 1996-07-16 1996-07-16 折りたたみケース Expired - Lifetime JP3033627U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007705U JP3033627U (ja) 1996-07-16 1996-07-16 折りたたみケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007705U JP3033627U (ja) 1996-07-16 1996-07-16 折りたたみケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033627U true JP3033627U (ja) 1997-01-28

Family

ID=43168504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996007705U Expired - Lifetime JP3033627U (ja) 1996-07-16 1996-07-16 折りたたみケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033627U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015199527A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 大日本印刷株式会社 保冷保温容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015199527A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 大日本印刷株式会社 保冷保温容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11227866A (ja) 扇風機の梱包装置
JP3033627U (ja) 折りたたみケース
JP5588313B2 (ja) 折りたたみ可能な組立式箱
JP2772947B2 (ja) L型ネスティングの折り畳み式定温運搬車
JP3059750U (ja) 断熱容器
JP3098273U (ja) 折畳み式小型コンテナ
JPS6313160Y2 (ja)
JP2939721B2 (ja) ボックスファイル
JPH0426039Y2 (ja)
JP2612422B2 (ja) 段ボール製通箱およびその通箱本体形成用素板
CN212501475U (zh) 一种盒子
JP3230468U (ja) 折り畳み携帯食品ケース
JP2003312715A (ja) 折り畳み枠体およびそれを用いた梱包資材
KR200159372Y1 (ko) 포장용 상자
JP3006889U (ja) 角形紙製包装容器
JP3834941B2 (ja) 梱包装置
JPH0352699Y2 (ja)
JP2001348025A (ja) 多段積用紙製箱
JPH0242574Y2 (ja)
JPH09132230A (ja) 紙製輸送箱
JPH10258874A (ja) 三方兼用包装容器の包装器具
JPS5826608Y2 (ja) 陳列台
JP2798758B2 (ja) 包装箱
JPH0630018Y2 (ja) 収納家具
JPS6031552Y2 (ja) 陳列台