JP3033201B2 - 低融点金属除去装置 - Google Patents

低融点金属除去装置

Info

Publication number
JP3033201B2
JP3033201B2 JP41686790A JP41686790A JP3033201B2 JP 3033201 B2 JP3033201 B2 JP 3033201B2 JP 41686790 A JP41686790 A JP 41686790A JP 41686790 A JP41686790 A JP 41686790A JP 3033201 B2 JP3033201 B2 JP 3033201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner container
lid
point metal
sealed
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP41686790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04232216A (ja
Inventor
等 河野
正徳 津田
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP41686790A priority Critical patent/JP3033201B2/ja
Publication of JPH04232216A publication Critical patent/JPH04232216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033201B2 publication Critical patent/JP3033201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、産業廃棄物として廃
棄された金属、例えば廃車された自動車の車体を構成す
る亜鉛メッキ鋼板を溶解処理する過程で問題となる亜鉛
ガス等の低融点金属の環境へ放出を防止することができ
る低融点金属除去装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、産業廃棄物として廃棄された金属
の再利用を図ることが、省資源化を推進する上で重要な
課題となっている。そこで、例えば、廃車された自動車
の車体を構成する亜鉛メッキ鋼板を溶解処理することが
必要となるが、従来は、図3に示すような誘導加熱溶解
炉1によって直接溶解していた。誘導加熱溶解炉1は、
耐火物によって構成されたるつぼ2の外周面に沿って誘
導加熱コイル3を設けたもので、るつぼ2内に溶解すべ
き金属4を投入することにより、この投入された金属4
が誘導加熱コイル3によって加熱されて溶解される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の誘導加熱溶解炉1によって、亜鉛メッキ鋼板を直接
溶解すると、鉄よりも融点の低い亜鉛や亜鉛酸化物が蒸
発して拡散し、周囲の環境に悪影響を及ぼすという問題
があった。さらに、るつぼ2と亜鉛が反応して、るつぼ
2が浸食され、最終的に破壊されてしまったり、るつぼ
2内を亜鉛が浸透し、誘導加熱コイル3まで達し、絶縁
破壊という致命的な事故が生じるという問題もあった。
【0004】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、母金属よりも融点の低い低融点金属の被膜を有
する被処理金属から低融点金属を除去し、例えば、亜鉛
メッキ鋼板を溶解処理する過程で問題となる亜鉛ガス等
の低融点金属の環境へ放出を防止することができる低融
点金属除去装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する請求
項1の低融点金属除去装置は、図1に示すように、一端
が塞がれた筒状の外容器10と、前記外容器の内周側に
収納された誘導加熱コイル13と、前記誘導加熱コイル
の内周側に挿入配置され、その開口端14aが前記外容
器の開口端10aと密着することにより前記誘導加熱コ
イルを収容する密閉空間を形成する内容器14と、前記
内容器内に亜鉛メッキ鋼鈑を収納した後、該内容器を密
閉する蓋体22と、前記蓋体によって密閉された内容器
において発生した亜鉛ガスを凝縮固化する凝縮器24
と、前記蓋体によって密閉された内容器において発生し
た亜鉛ガスを前記凝縮器に吸引する吸引ポンプ25とを
備える低融点金属除去装置であって、前記凝縮器は表面
に純粋亜鉛を析出させる冷却フィン29を備えることを
特徴とする。
【0006】
【作用】上記構成によれば、内容器内に亜鉛メッキ鋼鈑
を収納し、この亜鉛メッキ鋼鈑を誘導加熱コイルによっ
て加熱することにより亜鉛ガスが発生する。発生した亜
鉛ガスは、吸引ポンプにより凝縮器内に吸引され、冷却
フィンの表面に純粋亜鉛として析出する。そして、凝縮
器内を通過した亜鉛ガスの除去された気体は、吸引ポン
プにより凝縮器外に排気させる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照し、この発明の実施例を説
明する。図1はこの発明の一実施例の構成を示す図であ
る。この図において、10は有底円筒状のステンレス製
の外容器であり、その上端部には内周方向に延出された
フランジ部10aが形成されている。この外容器10の
内底面にはスペーサ11が設けられ、このスペーサ11
上に、図2に示すように、円周等分5分割された継鉄1
2,12,…が垂設され、さらに、この継鉄12,12,…
の内周に沿って誘導加熱コイル13が設けられている。
誘導加熱コイル13の内周側には、有底円筒状のステン
レス製の内容器14が挿入配置され、この内容器14の
上端部には外周方向に延出されたフランジ部14aが形
成されており、このフランジ部14aと外容器10のフ
ランジ部10aとが上下に密着することにより、誘導加
熱コイル13を収容する密閉空間15が形成されてい
る。そして、外容器10の周面には、密閉空間15と連
通する管路16が設けられており、この管路16に設け
られた排気ポンプ17(気圧調整手段)によって、密閉空
間15内の真空引きが行なわれるようなっている。
【0008】一方、内容器14内には、亜鉛メッキ鋼板
20が、鉄製の搬入容器21内に格納された上で、収納
されている。そして、内容器14のフランジ部14aの
上面には蓋体22が載置され、そのフランジ部22aが
フランジ部14aと上下に密着しており、これにより、
蓋体22によって内容器14内が密封されている。蓋体
22には、管路23の一端が接続され、この管路23の
他端は凝縮器24を介して吸引ポンプ25に接続されて
いる。凝縮器24は、管路23と連通する前室24aお
よびこの前室24aに連通すると共に吸引ポンプ25に
連通する後室24bを各々形成するケース26と、この
ケース26に着脱自在に取り付けられた底板27と、こ
の底板27に垂設された支柱28,28と、これら支柱
28,28に各々設けられ、前室24aおよび後室24b
内に位置する複数の冷却フィン29,29,…とから構成
されている。
【0009】以上の構成において、亜鉛メッキ鋼板20
を格納した搬入容器21を内容器14内に収納し、蓋体
22で密封した後、誘導加熱コイル13に交流電源を供
給すると、内容器14および亜鉛メッキ鋼板20が加熱
される。この場合、亜鉛メッキ鋼板20を搬入容器21
内に格納した状態で、内容器14内に収納したのは、亜
鉛を除去した後において、鋼板20の取り出しを容易と
するためであり、内容器14内に亜鉛メッキ鋼板20を
直接投入しても構わない。そして、亜鉛メッキ鋼板20
が加熱されると、鉄よりも融点の低い亜鉛が、ガスの状
態で発生する。この場合、吸引ポンプ25によって内容
器14内を真空引きしているので、加熱温度が低くても
効率よく亜鉛ガスが発生する。そして、亜鉛メッキ鋼板
20から発生した亜鉛ガスが管路23を介して吸引さ
れ、凝縮器24内の冷却フィン29,29,…で凝縮固化
され、これにより、冷却フィン29,29,…の表面に純
粋亜鉛が析出する。また、外容器10と内容器14によ
って形成された密閉区間15内についても、排気ポンプ
17によって内容器14内と略同じ気圧となるように真
空引きしておく。これにより、高温度となって強度が低
下した内容器14が大気圧で圧し潰されることがない。
【0010】このように上述した実施例によれば、亜鉛
メッキ鋼板のように、表面が鋼板よりも融点の低い亜鉛
で覆われている金属から亜鉛を除去することができ、こ
の亜鉛除去処理の後、図3に示す誘導加熱溶解炉1によ
って溶解処理を行えば、亜鉛ガスによる環境汚染の恐れ
もなくなり、さらに、るつぼ2内を亜鉛が浸透し、絶縁
破壊を起こすという事故もなくなる。さらに、凝縮器2
4内の冷却フィン29,29,…の表面に純粋亜鉛が析出
されるので、この純粋亜鉛を効率よく回収することがで
きる。
【0011】ここで、上述した実施例においては、蓋体
22によって密封された内容器14内で発生した亜鉛ガ
スを吸引ポンプ25によって吸引するようにしたが、内
容器14内を大気圧以上に加圧して亜鉛ガスを排出する
ようにしてもよい。すなわち、蓋体22によって密封さ
れた内容器14内に非反応性ガス(鉄や亜鉛と反応しな
いアルゴンガス等の不活性ガス)を注入するガス注入管
路を設け、内容器14内において発生した亜鉛ガスを別
の排出管路から排出すようにすればよい。この場合、外
容器10と内容器14によって形成される密封空間15
内の気圧が、密封された内容器14内の気圧と略一致す
るように、密封空間15内に非反応性ガスを圧入する必
要がある。
【0012】また、図1に示す外容器10、誘導加熱コ
イル13、内容器14、およびこれらに付随する各部の
位置関係を上下逆に配置して固定し、内容器14の上端
に位置する底面に管路23を接続し、内容器14の下端
の開口部を蓋体22で下方から閉塞する構造としても構
わない。このようにすれば、内容器14の下方から亜鉛
メッキ鋼板20を出し入れすることができ、この出し入
れの際に配管23が邪魔になることがない。
【0013】なお、上述した実施例においては、内容器
14をステンレス製としたがセラミックス等の耐火物や
鋳鉄などで構成しても構わない
【0014】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の低融点金
属除去装置によれば、内容器内に亜鉛メッキ鋼鈑を収納
し、この亜鉛メッキ鋼鈑を誘導加熱コイルによって加熱
し、亜鉛メッキ鋼鈑から発生した亜鉛ガスを吸引ポンプ
により凝縮器内に吸引し、冷却フィンの表面に純粋亜鉛
として析出させる構成としたので、亜鉛メッキ鋼鈑を溶
解処理する過程で問題となる亜鉛ガスを環境への放出を
未然に防止できるという効果が得られる。さらに、予め
亜鉛メッキ鋼鈑から亜鉛を除去しておくことで、亜鉛メ
ッキ鋼鈑を溶解処理するための溶解炉の長寿命化にも寄
与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の構成を示す正断面図であ
る。
【図2】この発明の一実施例の構成を示す部分平面図で
ある。
【図3】従来の誘導加熱溶解炉の構成を示す正断面図で
ある。
【符号の説明】
10 外容器 13 誘導加熱コイル
14 内容器 17 排気ポンプ 20 亜鉛メッキ鋼板(被処理金
属) 22 蓋体 23 管路
24 凝縮器 25 吸引ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−161130(JP,A) 特開 昭58−25443(JP,A) 特開 昭46−6701(JP,A) 実開 昭64−33561(JP,U) 特公 昭34−5102(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22B 7/00 F27B 14/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が塞がれた筒状の外容器(10)
    と、 前記外容器の内周側に収納された誘導加熱コイル(1
    3)と、 前記誘導加熱コイルの内周側に挿入配置され、その開口
    (14a)が前記外容器の開口端(10a)と密着す
    ることにより前記誘導加熱コイルを収容する密閉空間を
    形成する内容器(14)と、 前記内容器内に亜鉛メッキ鋼鈑を収納した後、該内容器
    を密閉する蓋体(22)と、 前記蓋体によって密閉された内容器において発生した
    鉛ガスを凝縮固化する凝縮器(24)と、 前記蓋体によって密閉された内容器において発生した亜
    鉛ガスを前記凝縮器に吸引する吸引ポンプ(25)と、 を備える低融点金属除去装置であって、 前記凝縮器は前記凝縮器は表面に純粋亜鉛を析出させる
    冷却フィン(29)を備える ことを特徴とする低融点金
    属除去装置。
  2. 【請求項2】 前記低融点金属除去装置は、さらに、 前記蓋体によって密閉された内容器内に非反応性ガスを
    注入するガス注入管路と、 前記蓋体によって密閉された内容器において発生した
    鉛ガスを前記凝縮器に排出する排出管路(23)と、 を具備する ことを特徴とする請求項1に記載の低融点金
    属除去装置。
  3. 【請求項3】 前記低融点金属除去装置は、さらに、 前記外容器と内容器によって形成される密封空間(1
    5)内の気圧を、前記蓋体によって密閉された内容器内
    の気圧と略一致させる気圧調整手段(17)を具備する
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の低融点
    金属除去装置。
JP41686790A 1990-12-28 1990-12-28 低融点金属除去装置 Expired - Fee Related JP3033201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41686790A JP3033201B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 低融点金属除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41686790A JP3033201B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 低融点金属除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04232216A JPH04232216A (ja) 1992-08-20
JP3033201B2 true JP3033201B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=18525049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41686790A Expired - Fee Related JP3033201B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 低融点金属除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033201B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3028314B1 (ja) * 1999-05-06 2000-04-04 健 神佐 金属酸化物含有粉粒体の誘導加熱融解処理方法及びその装置
JP5179133B2 (ja) * 2007-09-28 2013-04-10 株式会社アルバック 焼結体の製造装置
JP5260065B2 (ja) * 2008-01-29 2013-08-14 アイシン高丘株式会社 蒸発亜鉛回収装置
JP4820423B2 (ja) * 2009-02-23 2011-11-24 有限会社レアメタルズ21 使用済機器からネオジウム磁石を回収する方法及び該方法で回収又はリサイクルされたネオジウム磁石
JP2011042851A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Tokushu Denkyoku Kk 脱亜鉛装置
JP5881886B1 (ja) * 2015-07-22 2016-03-09 株式会社 テツゲン 電炉ダストからの鉄および亜鉛の回収方法およびその装置
JP5881885B1 (ja) * 2015-07-22 2016-03-09 株式会社 テツゲン 亜鉛蒸気を含むガスからの亜鉛の回収方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04232216A (ja) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479436A (en) Method of heating and melting metal and apparatus for melting metal
JP3033201B2 (ja) 低融点金属除去装置
US20240044580A1 (en) Metallurgical furnace having an integrated off-gas hood
RU2002101484A (ru) Способ регенерации металлического хрома из содержащих окись хрома шлаков
US3767381A (en) Furnace and method of using the same for reclaiming metal
JP2001335854A (ja) 高純度金属精製装置及び高純度金属精製方法
JPH10273311A (ja) 太陽電池用シリコンの精製方法及び装置
JP3176560B2 (ja) 鋳鉄原料から低融点金属を除去する方法
JP3464380B2 (ja) アルミニウム合金屑の連続真空精製方法とその装置
EP0493122A2 (en) Method and apparatus for recovering substance adhered to object to be processed
JPH06108173A (ja) 亜鉛付着金属部材の亜鉛除去方法
EP1166924A1 (en) Holding furnace particularly for die-casting apparatus
JP3979518B2 (ja) 高純度金属の製造方法
JP3319056B2 (ja) 蒸発亜鉛回収装置
JPH0399752A (ja) 高融点且つ活性な金属の連続鋳造用鋳型
JPH10300892A (ja) 放射性雑固体廃棄物の溶融方法および溶融炉
JPH06145831A (ja) アルミニウム溶湯又はアルミニウム合金溶湯の処理方法
JP2946136B2 (ja) 亜鉛鍍金鋼板屑の脱亜鉛方法
JPH08215830A (ja) マグネシウム合金の溶解・鋳造方法
JPH10225608A (ja) 電気炉用集塵装置
JP2001316733A (ja) 溶湯処理装置
JP2006061925A (ja) 密閉型溶解炉
JP3076020B2 (ja) 処理方法および処理装置
JP4007447B2 (ja) 高純度クロムの製造方法
JP2619316B2 (ja) 金属付着鋼板の付着金属除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000118

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees