JP3032303B2 - ピペラジン誘導体及びその製造方法 - Google Patents

ピペラジン誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JP3032303B2
JP3032303B2 JP10504004A JP50400498A JP3032303B2 JP 3032303 B2 JP3032303 B2 JP 3032303B2 JP 10504004 A JP10504004 A JP 10504004A JP 50400498 A JP50400498 A JP 50400498A JP 3032303 B2 JP3032303 B2 JP 3032303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piperazine
synthesis example
methoxy
group
cdcl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10504004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11501680A (ja
Inventor
チョ,エウイ−ホワン
チュング,スン−ガン
リー,スン−ホワン
クウォン,ホ−セオク
リー,ジャエ−ウング
カング,ドング−ウーク
ジュー,ジョング−ホー
リー,ヨウング−ヒー
Original Assignee
サムジン ファーマシューチカル カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019970022984A external-priority patent/KR100204320B1/ko
Priority claimed from KR1019970022985A external-priority patent/KR100204319B1/ko
Priority claimed from KR1019970023192A external-priority patent/KR100204318B1/ko
Priority claimed from KR1019970023193A external-priority patent/KR100197111B1/ko
Application filed by サムジン ファーマシューチカル カンパニー,リミテッド filed Critical サムジン ファーマシューチカル カンパニー,リミテッド
Publication of JPH11501680A publication Critical patent/JPH11501680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032303B2 publication Critical patent/JP3032303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記一般式(I)で表される新規ピペラジ
ン誘導体、その薬学的に許容し得る酸付加塩及びそれら
の製造方法に関する。
(式中、R1及びR2は各々独立に非置換のC1−C8のアルキ
ル基、置換のC1−C8のアルキル基(置換基は、ヒドロキ
シ基、メルカプト基、メトキシ基、−SC(=O)CH3
−OCH2C(=O)OC2H5又は −OC(=O)CH2CH2C(=O)OHである)、アセチル基
又は非置換のC2−C8の不飽和アルキル基であるか、R1
びR2が互いに結合して形成している −(CH2)3−、−(CH2)4−又は−CH=CH−CH=CH−の鎖で
あり、R3、R4、R5、R6及びR7は各々独立に水素、ハロゲ
ン、ヒドロキシ基、C1−C4の低級アルキル基、C1−C4
低級アルコキシ基、C1−C4の低級チオアルコキシ基、非
置換のアリール基、イソプロペニル、アセトキシ、フェ
ノキシ又はメルカプト、或は、R3、R4、R5、R6及びR7
うち、隣り合った2つの基が互いに結合してベンゾ基又
はナフト基を形成しており、Xは酸素又は硫黄であり、
Yは芳香族環のAに対して3−位又は4−位に結合して
いる−NR8−(ここで、R8は水素、非置換のC1−C8のア
ルキル基又は置換のC1−C8のアルキル基であり、ここで
置換基は、フェニル基、カルボキシル基又は−COOC2H5
である)であり、Zはヒドロキシ基、メチル、C1−C4
低級アルコキシ基、C1−C4の低級アルキルアミノ基、窒
素原子1〜5個を含有する非置換の環状アミノ基、窒素
原子1〜5個を含有する置換の環状アミノ基(ここで、
置換基はt−ブトキシカルボニルである)、2−ピリジ
ル、3−ピリジル又は2−チエニルであり、Aは窒素又
は−CH=であり、ただし、Yが芳香族環のAに対して3
−位結合しており、かつ、Aが窒素である場合には、
(1)R1及びR2の少なくとも一方が置換のC1−C8のアル
キル基(置換基は、ヒドロキシ基、メルカプト基、メト
キシ基、−SC(=O)CH3、−OCH2C(=O)OC2H6又は −OC(=O)CH2CH2C(=O)OHである)、アセチル基
又は非置換のC2−C8の不飽和アルキル基であるか、R1
びR2が互いに結合して形成している −CH=CH−CH=CH−の鎖であるか、(2)R3、R4、R5
R6及びR7の少なくとも1つが、C1−C4の低級チオアルコ
キシ基、イソプロペニル又はメルカプトであるか、R3
R4、R5、R6及びR7のうち、隣り合った2つの基が互いに
結合してベンゾ基又はナフト基を形成しているか、
(3)Yが−NR8−(ただし、この場合R8は水素ではな
い)であるか、(4)Zがヒドロキシ基、メチル、窒素
原子1〜5個を含有する置換の環状アミノ基(ここで、
置換基はt−ブトキシカルボニルである)又は2−チエ
ニルであるかの(1)〜(4)の4つの条件のうち少な
くとも1つを条件とする。) 上記の定義において、C1−C8のアルキル基とは、メチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イ
ソブチル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキ
シル、ヘプチル、オクチル、2−メチルペンチル等の直
鎖又は分岐状アルキル基、シクロプロピルメチルを意味
する。
C1−C4のアルキル基とは、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル又はt−ブ
チルを意味する。
C1−C4低級のアルキル基とは、メトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、イソプロポキシ、ブチルオキシ、イソブチル
オキシ、t−ブチルオキシ基、シクロプロピル、メチル
オキシ基等を意味する。
C1−C4の低級チオアルコキシ基とは、メチルチオ、エ
チルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチ
オ、イソブチルチオ、t−ブチルチオ基等を意味する。
C1−C4の低級アルキルアミノ基とは、メチルアミノ、
エチルアミノ、プロピルアミオ、ブチルアミノ基等を意
味する。
窒素原子1〜5個を含有する環状アミノ基とは、ピロ
リジニル、ピロリニル、イミダゾリル、イミダゾリジニ
ル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、トリ
アゾリル、テトラゾリル、ピペラジニル等を意味する。
本発明者らは、抗腫瘍活性に優れる化合物に関し長い
間研究を行ってきた。その結果、本発明者らは、一般式
(I)の本発明の化合物及びその酸付加塩が卓越した抗
腫瘍活性を有し、しかも毒性が極めて低いという事実を
見出すに至った。
即ち、本発明の目的は、卓越した抗腫瘍活性を有し、
しかも毒性が極めて低い一般式(I)の本発明の化合物
及びその酸付加塩を提供することにある。
本発明の他の目的は、一般式(I)の化合物及びその
酸付加塩を製造する方法を提供することにある。
本発明の化合物は、薬学的に許容し得る賦形剤等と公
知の方法により混合して薬剤組成物とし、人間や哺乳動
物の種々の腫瘍の予防と治療に使用することができる。
従って、本発明の他の目的は、一般式(I)の化合物
又はその酸付加塩を有効成分として含有する薬剤組成物
を提供することにある。
一般式(I)の化合物と反応して酸付加塩を形成する
ことのできる酸は、薬学的に許容し得る無機又は有機酸
であり、例えば、有機酸としては塩酸、臭素酸、硫酸、
リン酸、硝酸等が挙げられ、有機酸としては蟻酸、酢
酸、プロピオン酸、コハク酸、クエン酸、マレイン酸、
マロン酸、グリコール酸、乳酸;グリシン、アラニン、
バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、システイ
ン、シスチン、アスパラギン酸、グルタミン酸、リシ
ン、アルギニン、チロシン、プロリン等のアミノ酸;メ
タンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン
酸、トルエンスルホン酸等のスルホン酸などが挙げられ
る。
一般式(I)の化合物を有効成分として含有する薬剤
組成物の製造に使用し得る賦形剤としては、甘味剤、結
合剤、溶解剤、溶解補助剤、湿潤剤、乳化剤、等張化
剤、吸着剤、崩壊剤、酸化防止剤、防腐剤、滑沢剤、充
填剤、芳香剤等が挙げられ、具体例としては、ラクトー
ス、テキストロース、スクロース、マンニトール、ソル
ビトール、セルロース、グリシン、シリカ、タルク、ス
テアリン酸、ステアリン、ステアリン酸マグネシウム、
ステアリン酸カルシウム、珪酸アルミニウムマグネシウ
ム、デンプン、ゼラチン、トラガカントゴム、グリシ
ン、シリカ、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、メチ
ルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロー
ス、寒天、水、エタノール、ポリエチレングリコール、
ポリビニルピロリドン、塩化ナトリウム、塩化カリウ
ム、オレンジエッセンス、苺エッセンス、バニラ香等が
挙げられる。
一般式(I)の化合物の一日の投与量は、患者の年
令、性別、疾病の程度により異なる。一日の投与量は、
1.0mg〜5,000mgを1回又は数回とすることができる。
本発明の一般式(I)の化合物は、下記のスキームI
により製造することができる。
(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、A、X、Y及び
Zは上記と同じ意味を有し、Lieはハロゲン原子、スル
ホニル等の離脱基である。) 上記の方法では、一般式(a)の化合物と−C(=
X)−基供与試薬とを有機溶媒中で反応させて一般式
(b)の化合物を得、次いで一般式(b)の化合物を一
般式(c)の化合物と反応させることにより一般式
(I)の化合物を得る。
−C(=X)−基供与試薬としては、1,1−カルボニ
ルジイミダゾール、1,1−カルボニルチオジイミダゾー
ル、ホスゲン、チオホスゲン、カルボニルジフェノキシ
ド、クロルギ酸フェニル等から選ばれるものを用いるこ
とが好ましい。
この反応は、テトラヒドロフラン、ジクロルメタン、
クロロホルム、アセトニトリル等の通常の有機溶媒中で
行うことができる。
また、この反応は、通常の無機又は有機塩基等のカッ
プリング剤の存在下で行うことが好ましい。この反応に
使用する通常の無機又は有機塩基とは、水素化ナトリウ
ム、水素化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、重
炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、トリエチルアミン、
ピリジン、DBU等を意味し、その使用量は、通常、1〜
1.5当量、好ましくは1〜1.1当量とする。
この反応は30℃から使用溶媒の沸点までの範囲の温
度、好ましくは50℃〜100℃で、5〜48時間、好ましく
は10〜24時間行う。
−C(=X)−基供与試薬の使用量は、通常、出発化
合物に対して1〜1.5当量、好ましくは1〜1.1当量とす
る。
Yが−NR8−である一般式(I)の化合物は、下記のス
キームIIにより製造することができる。
(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、A、X、及
びZは上記と同じ意味を有する。) 一般式(Ia)の化合物にR8供与試薬を反応させることに
より、上記の一般式(Ib)の化合物を製造することがで
きる。
上記の反応に好適に用いられるR8供与試薬としては、
C1−C8の低級アルキルアロゲン、スルホン酸C1−C8低級
アルキル、アリールハロゲン、スルホン酸アリール等が
挙げられる。
C1−C8の低級アルキルハロゲンとは、塩化メチル、臭
化メチル、ヨウ化メチル、塩化エチル、臭化エチル、ヨ
ウ化エチル、塩化プロピル、臭化プロピル、ヨウ化プロ
ピル、塩化ブチル、臭化ブチル、ヨウ化ブチル、塩化ペ
ンチル、臭化ペンチル、ヨウ化ペンチル、ブロム酢酸エ
チルシクロプロピルメチルクロリド、シクロプロピルメ
チルブロシド、シクロプロピルメチルヨージド等を意味
する。
スルホン酸C1−C8低級アルキルとは、スルホン酸メチ
ル、スルホン酸エチル、スルホン酸プロピル、スルホン
酸ブチル、スルホン酸ペンチル等を意味する。
アリールハロゲンとは、塩化ベンジル、臭化ベンジ
ル、ヨウ化ベンジル等を意味する。
スルホン酸アリールとは、スルホン酸ベンジル等を意
味する。
例えば、一般式(Ia)の化合物とアルキル化試薬又は
アリール化試薬とを溶媒中で25〜80℃の温度で30分〜20
時間反応させることにより、目的とする一般式(Ib)の
化合物が得られる。
アルキル化試薬又はアリール化試薬の使用量は、通
常、1.0〜1.5当量である。
上記反応には、通常の有機溶媒、例えばテトラヒドロ
フラン、ジクロルメタン、アセトニトリル、ジメチルホ
ルムアミド等を使用することができる。
上記の反応において酸物質が生成する場合は、塩基性
物質を捕集剤として添加し、その酸物質を反応相から除
去することが好ましい。このような塩基性物質として
は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシ
ウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、酸化カ
ルシウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カルシ
ウム、炭酸マグネシウム、重炭酸マグネシウム、重炭酸
ナトリウム、重炭酸カルシウム等のアルカリ金属水酸化
物、アルカリ土金属水酸化物、アルカリ金属酸化物、ア
ルカリ土金属酸化物、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ土
金属炭酸塩、アルカリ金属炭酸水素塩、アルカリ土金属
炭酸水素塩、又は有機アミン類などを用いることができ
る。
一般式(a)の化合物は、J.Med.Chem.,1992,35,378
4,3792に記載された公知の化合物であり、この文献記載
の方法又はそれに類似した方法で製造することができ
る。
以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する
が、これら実施例は本発明の範囲を限定するものではな
い。
以下の実施例において、上記の方法により、一般式
(I)及び一般式(Ib)の化合物を製造する。
(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、A、X、Y
及びZは上記と同じ意味を有する。) 合成例1 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)アミノカルボニル]−4−(2−メチルチオフェ
ニル)ピペラジン: a)N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)カルバミン酸フェニノレ: 3−アミノ−5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン
(1.52g、0.01mol)及びクロルギ酸フェニル(1.56g、
0.01mol)をジクロルメタンに溶解し、室温で2時間撹
拌した。混合物を減圧下で濃縮し、溶媒を除去した。濃
縮物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサ
ン=1:6)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:92% ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.18(3H,s),2.36(3H,s),4.0
0(3H,s),7.31(5H,m),8.07(1H,s) b)1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−
3−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メチルチオ
フェニル)ピペラジン: N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)カルバミン酸フェニル(136mg、0.5mmol)及び1
−(2−メチルチオフェニル)ピペラジン(104mg、0.5
mmol)を無水テトラヒドロフランに溶解し、DBU(76m
g、0.5mmol)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、
減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。濃縮
物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン
=1:2)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:59% ・融点:167−169℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.21(3H,s),2.43(6H,s),3.0
6(4H,t),3.68(4H,t),4.09(3H,s),6.89(1H,s),
7.06(1H,m),7.14(3H,s),8.26(1H,s) 合成例2 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(2−イソプロペニ
ルフェニル)ピペラジン: N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)カルバミン酸フェニル及び1−(2−イソプロペ
ニルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法で反
応させ、標題化合物を得た。
・収率:62% ・融点:139−140℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.20(3H,s),2.21(6H,s),3.1
0(4H,t),3.64(4H,t),3.84(3H,s),5.07(1H,s),
5.13(1H,s),6.64(1H,s),6.98(1H,s),7.04(3H,d
d),7.18(1H,d),7.91(1H,s) 合成例3 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)アミノカルボニル]−4−(2,3,5,6−テトラメ
チルフェニル)ピペラジン: N−(5,6−ジメチルー2−メトキシピリジン3−イ
ル)カルバミン酸フェニル及び1−(2,3,5,6−テトラ
メチルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:71% ・融点:190−192℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.21(15H,s),2.42(3H,s),3.
17(4H,t),3.61(4H,t),4.08(3H,s),6.84(1H,s),
6.89(1H,s),8.26(1H,s) 合成例4 1−[(5−エチル−6−メチル−2−メトキシピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メチル
チオフェニル)ピペラジン: N−(5−エチル−6−メチル−2−メトキシピリジ
ン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(2−メ
チルチオフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:56% ・融点:160−161℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.19(3H,t),2.43(3H,s),2.5
0(3H,s),2.58(2H,q),3.07(4H,t),3.69(4H,t),
4.15(3H,s),6.93(1H,s),7.06(1H,m),7.14(3H,
m),8.35(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:400.1925C21H28N4O2S1計算値:40
0.1932) 合成例5 1−[(5−エチル−6−メチル−2−メトキシピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2−イソプ
ロペニルフェニル)ピペラジン: N−(5−エチル−6−メチル−2−メトキシピリジ
ン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(2−イ
ソプロペニルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:51% ・融点:185−187℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.18(3H,t),2.21(3H,s),2.4
2(3H,s),2.56(2H,q),3.08(4H,t),3.62(4H,t),
4.03(3H,s),5.08(1H,s),5.13(1H,s),6.90(1H,
s),7.02(3H,m),7.18(1H,d),8.25(1H,s) 合成例6 1−[(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2,3,5,6−
テトラメチルフェニル)ピペラジン: N−(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピリジ
ン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(2,3,5,
6−テトラメチルフェニル)ピペラジン合成例1と同様
の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:69% ・融点:176−177℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.19(3H,t),2.21(12H,s),2.
44(3H,s),2.57(2H,q),3.17(4H,t),3.62(4H,t),
4.06(3H,s),6.84(1H,s),6.92(1H,s),8.30(1H,
s) 合成例7 1−[(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3−メルカ
プトフェニル)ピペラジン: N−(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピリジ
ン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3−メ
ルカプトフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法
で反だ応させ、標題化合物を得た。
・収率:63% ・融点:108−110℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.17(3H,t),2.37(3H,s),2.4
9(2H,q),3.28(4H,t),3.60(4H,t),3.98(3H,s),
6.87(4H,m),6.98(1H,s),8.18(1H,s) 合成例8 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5
−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:67% ・融点:82−84℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.58(2H,m),2.3
7(3H,s),2.49(2H,q),3.25(4H,t),3.66(4H,t),
3.78(6H,s),3.99(3H,s),6.07(3H,m),6.88(1H,
s),8.16(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:428.2447C23H32N4O4計算値:428.
2423) 合成例9 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)カルバミンフェニル及び1−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:64% ・融点:145−146℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.59(2H,m),2.2
9(6H,s),2.41(3H,s),2.49(2H,q),3.24(4H,t),
3.67(4H,t),3.98(3H,s),6.59(3H,m),6.89(1H,
s),8.17(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:428.2385C23H32N4O2計算値:428.
2423) 合成例10 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
フルオルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5
−ジフルオルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:57% ・融点:121−123℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.59(2H,m),2.3
8(3H,s),2.50(2H,q),3.29(3H,t),3.66(3H,t),
4.00(3H,s),6.28(1H,m),6.36(2H,d),6.87(1H,
s),8.17(1H,s) 合成例11 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メト
キシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(2−
メトキシフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:71% ・融点:109−110℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.59(2H,m),2.3
7(3H,s),2.49(2H,q),3.12(4H,t),3.70(4H,t),
3.89(3H,s),3.97(3H,s),6.91(4H,m),6.95(1H,
s),8.19(1H,s) 合成例12 1−[(6−エチル−2−メトキシ−5−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジン: N−(6−エチル−2−メトキシ−5−メチルピリジ
ン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:65% ・融点:115−116℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.21(3H,t),2.21(3H,s),2.6
5(2H,q),3.27(4H,t),3.64(4H,t),3.79(6H,s),
3.98(3H,s),6.09(3H,m),6.86(1H,s),8.12(1H,
s) Mass(EI)m/z:実測値:414.2240(C22H30N4O4計算値:41
4.2267) 合成例13 1−[(6−エチル−2−メトキシ−5−メチルピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメ
チルフェニル)ピペラジン: N−(6−エチル−2−メトキシ−5−メチルピリジ
ン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:61%、 ・融点:135−136℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.22(3H,t),2.21(3H,s),2.2
9(6H,s),2.65(2H,q),3.24(4H,t),3.66(4H,t),
3.98(3H,s),6.59(3H,m),6.87(1H,s),8.12(1H,
s) Mass(EI)m/z:実測値:382.2376(C22H30N4O2計算値:38
2.2368) 合成例14 1−[(6−エチル−2−メトキシ−5−メチルピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3−ヒドロ
キシフェニル)ピペラジン: N−(6−エチル−2−メトキシ−5−メチルピリジ
ン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3−ヒ
ドロキシフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:56% ・融点:168−170℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.21(3H,t),2.20(2H,s),2.6
3(2H,t),3.28(4H,t),3.68(4H,t),3.93(3H,s),
6.41(1H,d),6.55(1H,d),6.84(1H,m),6.87(1H,
s),7.13(1H,t),8.10(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:370.1992(C20H26N4O3計算値:37
0.2004) 合成例15 1−[(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5
−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:57% ・融点:121−122℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.67(2H,m),2.2
1(3H,s),2.58(2H,t),3.26(4H,t),3.68(4H,t),
3.79(6H,s),3.97(3H,s),6.14(3H,m),6.89(1H,
s),8.11(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:428.2423(C23H32N4O4計算値:42
8.2423) 合成例16 1−[(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5
−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:54% ・融点:138−139℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.72(2H,m),2.2
1(6H,s),2.30(3H,s),2.59(2H,t),3.28(4H,t),
3.76(4H,t),3.97(3H,s),6.70(3H,m),6.87(1H,
s),8.11(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:396.2432(C23H32N4O2計算値:39
6.2525) 合成例17 1−[(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3−ヒド
ロキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3−
ヒドロキシフェニル)ピペラジン合成例1と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:52% ・融点:153−155℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.69(2H,m),2.1
9(3H,s),2.59(2H,t),3.22(4H,t),3.68(4H,t),
3.97(3H,s),6.42(1H,d),6.52(1H,d),6.87(1H,
s),7.12(1H,t),8.09(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:384.2153(C21H28N4O3計算値:38
4.2161) 合成例18 1−[N−(2−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−シク
ロペンタ[b]ピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペ
ンタ[b]ピリジン−3−イル)カルバミン酸フェニル
及び1−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合
成例1と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:59% ・融点:143−144℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.10(2H,m),2.87(4H,m),3.1
2(4H,t),3.70(4H,t),3.78(6H,s),4.00(3H,s),
6.08(3H,m),6.90(1H,s),8.24(1H,s) 合成例19 1−[N−(2−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−シク
ロペンタ[b]ピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペ
ンタ[b]ピリジン−3−イル)カルバミン酸フェニル
及び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン合成例
1と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:55% ・融点:183−185℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.08(2H,m),2.28(6H,s),2.8
7(4H,m),3.22(4H,t),3.67(4H,t),4.00(3H,s),
6.57(3H,m),6.89(1H,s)8.24(1H,s) 合成例20 1−[(2−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメ
トキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン−3−イル)カルバミ酸フェニル及び1−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:54% ・融点:161−163℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.75(2H,m),1.84(2H,m),2.6
7(2H,t),2.73(2H,t),3.27(4H,t),3.71(4H,t),
3.79(6H,s),3.97(3H,s),6.10(3H,m),6.90(1H,
s),8.07(1H,s) 合成例21 1−[(2−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメ
チルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:51% ・融点:143−144℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.75(2H,m),1.84(2H,m),2.3
0(6H,s),2.68(2H,t),2.72(2H,t),3.26(4H,t),
3.67(4H,t),3.97(3H,s),6.61(3H,m),6.91(1H,
s),8.07(1H,s) 合成例22 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5−ジメチル
フェニル)ピペラジン: N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)チオカルバミン酸フェニル(200mg、0.7mmol)及
び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン(154mg、
0.7mmol)を無水テトラヒドロフランに溶解し、DBU(10
6mg)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、減圧下
で濃縮し、溶媒を除去した。濃縮物をカラムクロマトグ
ラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により精製
し、標題化合物を得た。
・収率:50% ・融点:192−193℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.21(3H,s),2.29(6H,s),2.3
6(3H,s),3.33(4H,t),3.96(3H,s),4.09(4H,t),
6.57(3H,m),7.33(1H,s),8.11(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:384.1992(C21H28N4O1S1計算値:
384.1983) 合成例23 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5−ジフルオ
ルフェニル)ピペラジン: N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジフ
ルオルフェニル)ピペラジンを合成例22と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:47% ・融点:60−62℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.21(3H,s),2.36(3H,s),3.3
9(4H,t),3.96(3H,s),4.10(3H,t),6.29(3H,m),
7.33(1H,s),8.14(1H,s) 合成例24 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)アミノチオカルボニル]−4−(3−ヒドロキシ
フェニル)ピペラジン: N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3−
イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−(3−ヒドロ
キシフェニル)ピペラジンを合成例22と同様の方法で反
応させ、標題化合物を得た。
・収率:43% ・融点:185−186℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.14(3H,s),2.36(3H,s),3.2
5(4H,t),3.89(3H,s),4.09(4H,t),6.30(1H,d),
6.36(2H,m),7.03(1H,t),7.48(1H,s),8.56(1H,
s) 合成例25 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5
−ジメトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピリ
ジン−3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例22と
同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:55% ・融点:143−144℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.66(2H,m),2.1
7(3H,s),2.65(2H,t),3.38(4H,t),3.79(6H,s),
3.98(3H,s),4.15(4H,t),6.11(3H,m),7.43(1H,
s),8.25(1H,s) 合成例26 1−[(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5
−ジメトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例22と
同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:52% ・融点:183−184℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.98(3H,t),1.72(2H,m),2.1
7(3H,s),2.62(2H,t),3.39(4H,t),3.79(6H,s),
3.96(3H,s),4.19(4H,t),6.15(3H,m),7.42(1H,
s),8.08(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:444.2171(C23H32N4O3S1計算値:
444.2195) 合成例27 1−[(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5
−ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−
(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例22と同
様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:49% ・融点:195−197℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.98(3H,t),1.73(2H,m),2.1
8(6H,s),2.34(3H,s),2.62(2H,t),3.47(4H,t),
3.96(3H,s),4.01(4H,t),6.59(3H,m),7.02(1H,
s),7.99(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:412.2266(C23H32N4O1S1計算値:
412.2296) 合成例28 1−[(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3−
ヒドロキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−
(3−ヒドロキシフェニル)ピペラジンを合成例22と同
様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:48% ・融点:160−162℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.98(3H,t),1.72(2H,m),2.2
2(3H,s),2.61(3H,t),3.31(4H,t),3.95(3H,s),
4.10(4H,t),6.45(3H,m),7.12(1H,t),7.41(1H,
s),8.08(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:400.1969(C21H28N4O2S1計算値:
400.1932) 合成例29 1−[N−(2−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−シク
ロペンタ[b〕ピリジン−3−イル)アミノチオカルボ
ニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペ
ンタ「b]ピリジン−3−イル)チオカルバミン酸フェ
ニル及び1−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン
を合成例22と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:55% ・融点:169−170℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.10(2H,m),2.89(4H,m),3.3
0(4H,t),3.77(6H,s),3.98(3H,s),4.20(4H,t),
6.05(3H,m),7.37(1H,s),8.25(1H,s) 合成例30 1−[N−(2−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−シク
ロペンタ[b]ピリジン−3−イル)アミノチオカルボ
ニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペ
ンタ[b]ピリジン−3−イル)チオカルバミン酸フェ
ニル及び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジンを
合成例22と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:53% ・融点:159−161℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.09(2H,m),2.28(6H,s),2.8
7(4H,m),3.67.(4H,t),4.00(3H,s),4.21(4H,t),
6.57(3H,m),6.93(1H,s),8.24、(1H,s) 合成例31 1−[(2−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−(3,5
−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例22と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:56% ・融点:160−161℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.77(2H,m),1.83(2H,m),2.7
0(2H,t),2.76(2H,t),3.38(4H,t),3.79(6H,s),
3.96(3H,s),4.16(4H,t),6.12(3H,m),7.45(1H,
s),8.03(1H,s) 合成例32 1−[(2−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン−3−イル)アミノチオカルボニル」−4−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン−3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−(3,
5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例22と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:54% ・融点:200−201℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.77(2H,m),1.84(2H,m),2.3
4(6H,s),2.71(3H,t),2.75(3H,t),3.47(4H,t),
3.97(3H,s),4.42(4H,t),6.35(3H,m),6.91(1H,
s),7.91(1H,s) 合成例33 1−[(5,6−ジメチル−2−メチルアミノピリジン−
3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキ
シフェニル)ピペラジン: N−(5,6−ジメチル−2−メチルアミノピリジン−
3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメ
トキシフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:53% ・融点:150−151℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.29(3H,s),2.48(3H,s),3.2
9(4H,t),3.45(3H,s),3.77(6H,s),3.79(4H,t),
6.10(3H,m),7.40(1H,s) 合成例34 1−[(5,6−ジメチル−2−メチルアミノピリジン−
3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチル
フェニル)ピペラジン: N−(5,6−ジメチル−2−メチルアミノピリジン−
3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメ
チルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法で反
応させ、標題化合物を得た。
・収率:52% ・融点:160−162℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.30(9H,s),2.48(3H,s),3.3
1(4H,t),3.46(3H,s),3.78(4H,t),6.60(3H,m),
7.41(1H,s) 合成例35 1−[(5−エチル−6−メチル−2−メチルアミノピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(5−エチル−6−メチル−2−メチルアミノピ
リジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,
5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例1と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:56% ・融点:143−145℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.22(3H,t),2.28(6H,s),2.5
2(3H,s),2.72(2H,q),3.29(4H,t),3.45(3H,s),
3.78(4H,t),6.59(3H,m),7.41(1H,s) 合成例36 1−[(2−メチルアミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シク
ロペンタ[b]ピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルアミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シク
ロペンタ[b]ピリジン−3−イル)カルバミン酸フェ
ニル及び1−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン
を合成例1と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た ・収率:49% ・融点:148−150℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.09(2H,m),2.95(4H,m),3.3
0(4H,t),3.47(3H,s),3.77(4H,t),3.80(6H,s),
6.10(3H,m),7.49(1H,s) 合成例37 1−[(2−メチルアミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シク
ロペンタ[b]ピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルアミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シク
ロペンタ[b]ピリジン−3−イル)カルバミン酸フェ
ニル及び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン を合成例1と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:48% ・融点:185−187℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.14(2H,m),2.29(6H,s),2.9
5(4H,m),3.32(4H,t),3.47(3H,s),3.79(4H,t),
6.59(3H,m),7.48(1H,s) 合成例38 1−{[5,6−ジメチル−2−(4′−t−ブトキシカ
ルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]アミノカ
ルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン: N−[5,6−ジメチル−2−(4′−t−ブトキシカ
ルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]カルバミ
ン酸フェニル及び1−(3,5−ジメトキシフェニル)ピ
ペラジンを合成例1と同様の方法で反応させ、標題化合
物を得た。
・収率:58% ・融点:74−750℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.46(9H,s),2.20(3H,s),2.2
1(3H,s),2.90(4H,t),3.20(4H,t),3.55(4H,t),
3.65(4H,t),3.98(3H,s),6.02(3H,m),8.20(1H,
s) 合成例39 1−{[5,6−ジメチル−2−(4′−t−ブトキシカ
ルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]アミノカ
ルボニル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ン: N−[5,6−ジメチル−2−(4′−ブトキシカルボ
ニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]カルバミン酸
フェニル及び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ンを合成例1と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:56% ・融点:155−156℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.48(9H,s),2.22(3H,s),2.2
9(6H,s),2.35(3H,s),2.95(4H,t),3.25(4H,t),
3.57(4H,t),3.67(4H,t),6.59(3H,m),8.21(1H,
s) 合成例40 1−{[5−エチル−6−メチル−2−(4′−t−ブ
ト−キシカルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イ
ル]アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジン: N−[5−エチル−6−メチル−2−(4′−t−ブ
トキシカルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]
カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジンを合成例1と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:52% ・融点:119−120℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.25(3H,t),1.48(9H,s),2.3
8(3H,s),2.51(2H,q),2.96(4H,t),3.27(4H,t),
3.58(8H,m),3.78(6H,s),6.08(3H,m),8.24(1H,
s) 合成例41 1−{[5−エチル−6−メチル−2−(4′−t−ブ
トキシカルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]
アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)
ピペラジン: N−[5−エチル−6−メチル−2−(4′−t−ブ
トキシカルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]
カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメチルフェニ
ル)ピペラジンを合成例1と同様の方法で反応させ、標
題化合物を得た。
・収率:50% ・融点:126−128℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.20(3H,t),1.49(9H,s),2.2
9(6H,s),2.39(3H,s),2.52(2H,q),2.98(4H,t),
3.23(4H,t),3.59(8H,m),6.59(3H,m),7.58(1H,
s),8.26(1H,s) 合成例42 1−[(5,6−ジメチル−2−ピペラジニルピリジン−
3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキ
シフェニル)ピペラジン: 1{[5,6−ジメチル−2−(4′−t−ブトキシカ
ルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]アミノカ
ルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン(0.218g、0.4mmol)をジクロルメタン:ニトロメ
タン=2:1(10ml)に溶解し、次いでアニソ−ル(0.26
g、2.4mmol)及び塩化アルミニウム(0.3g、2.4mmol)
を徐々に加えた。混合物を室温で20分間撹拌した。混合
物に蒸留水(50ml)を加え、飽和NaHCO3を加えて塩基性
にし、ジクロルメタンで抽出した後、減圧下で濃縮し、
溶媒を除去した。濃縮物をカラムクロマトグラフィー
(メタノ−ル:ジクロルメタン=8:1)で精製し、標題
化合物を得た。
・収率:89% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.21(3H,s),2.35(3H,s),3.0
2(4H,t),3.34(4H,t),3.59(4H,t),3.62(4H,t),
3.78(6H,s),6.08(3H,m),8.18(1H,s) 合成例43 1−[(5,6−ジメチル−2−ピペラジニルピリジン−
3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチル
フェニル)ピペラジン: 1−{[5,6−ジメチル−2−(4′−t−ブトキシ
カルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イル]アミノ
カルボニル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラ
ジンを合成例42と同様の同様の方法で反応させ、標題化
合物を得た。
・収率:85% ・融点:103−105℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.16(3H,s),2.24(6H,s),2.4
0(3H,s),3.30(4H,t),3.44(4H,t),3.50(4H,t),
3.81(4H,t),6.95(3H,m),7.72(1H,s) 合成例44 1−[(5−エチル−6−メチル−2−ピペラジニルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−{[5−エチル−6−メチル−2−(4′−t−
ブトキシカルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イ
ル]アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジンを合成例42と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:88% ・融点:68−70℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.20(3H,t),2.40(3H,s),2.5
2(2H,q),2.75(4H,t),3.32(4H,t),3.70(8H,m),
3.78(6H,s),6.09(3H,m),7.68(1H,s),8.23(1H,
s) 合成例45 1−[(5−エチル−6−メチル−2−ピペラジニルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−{[5−エチル−6−メチル−2−(4′−t−
ブトキシカルボニルピペラジニル)ピリジン−3−イ
ル]アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメチルフェニ
ル)ピペラジンを合成例2と同様の方法で反応させ、標
題化合物を得た。
・収率:85% ・融点:100−102℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.20(3H,t),2.28(6H,s),2.3
9(3H,s),2.65(2H,q),2.76(4H,t),3.00(4H,t),
3.23(4H,t),3.70(4H,t),6.58(3H,m),7.66(1H,
s),8.24(1H,s) 合成例46 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル(200mg、0.67m
mol)及び1−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン
(150mg、0.67mmol)を無水テトラヒドロフラン(15m
l)に溶解し、DBU(100mg、0.67mmol)を加えた。混合
物を室温で2時間撹拌し、減圧下で濃縮し、テトラヒド
ロフランを除去した。濃縮物をカラムクロマトグラフィ
ー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により精製し、標題
化合物を得た。
・収率:83% ・融点:149−151℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.57(3H,s),2.65(3H,s),3.2
8(4H,t,J=4.65Hz),3.70(4H,t,J=4.65Hz),3.79(6
H,s),4.06(3H,s),6.09(1H,s),6.14(2H,d),6.94
(1H,s),8.87(1H,s) 合成例47 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メチルフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5
−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例46と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:82% ・融点:66−69℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.31(6H,s),2.57(3H,s),2.6
5(3H,s),3.08(4H,t),3.30(4H,t),4.10(3H,s),
6.71(2H,d),6.94(1H,s),8.89(1H,s) 合成例48 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
フルオルフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5
−ジフルオルフェニル)ピペラジン合成例46と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:77% ・融点:180−181℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.57(3H,s),2.65(3H,s),3.3
3(4H,t,J=5.OHz),3.74(4H,t,J=5.OHz),4.07(3H,
s),6.37(1H,s),6.46(2H,d),6.93(1H,s),8.85(1
H,s) 合成例49 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
クロルフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5
−ジクロルフェニル)ピペラジンを合成例46と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:81% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.57(3H,s),2.65(3H,s),3.3
4(4H,t),3.78(4H,t),4.04(3H,s),6.93(3H,m),
8.80(1H,s) 合成例50 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2,3−ジ
メチルフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(2,3
−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例46と同様の用
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:81% ・融点:173−174℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.29(6H,s),2.58(3H,s),2.6
5(3H,s),2.98(4H,t),3.70(4H,t),4.06(3H,s),
6.91(1H,d),6.97(1H,s),7.10(1H,t),8.89(1H,
s) 合成例51 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メト
キシフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(2−
メトキシフェニル)ピペラジンを合成例6と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:79% ・融点:153−154℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.58(3H,s),2.65(3H,s),3.1
5(4H,t),3.73(4H,t),3.90(3H,s),4.06(3H,s),
6.91(1H,d),6.96(1H,d),6.97(1H,s),7.10(1H,
t),8.89(1H,s) 合成例52 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3−ヒド
ロキシフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)カルバミン酸フェニル及び1−(3−
ヒドロキシフェニル)ピペラジンを合成例46と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:76% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.60(3H,s),2.72(3H,s),3.3
4(4H,t),3.79(4H,t),3.98(3H,s),6.45(3H,m),
6.98(1H,m),8.97(1H,s) 合成例53 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5
−ジメトキシフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例22と
同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:77% ・融点:167−169℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.58(3H,s),2.68(3H,s),3.4
7(4H,t),3.81(6H,s),4.05(3H,s),4.36(4H,t),
6.42(3H,m),7.49(1ロ,s),9.05(1H,s) 合成例54 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5
−ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−
(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例22と同
様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:75% ・融点:176−177℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.34(6H,s),2.58(3H,s),2.6
8(3H,s),3.48(4H,t),4.06(3H,s),4.43(4H,t),
7.05(3H,m),7.52(1H,s),9.04(1H,s)l 合成例55 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3−
ヒドロキシフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)チオカルバミン酸フェニル及び1−
(3−ヒドロキシフェニル)ピペラジンを合成例22と同
様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:71% ・融点:114−115℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.56(3H,s),2.75(3H,s),3.6
8(4H,t),4.05(3H,S),4.45(4H,t),7.30(4H,m),
9.03(1H,S) Mass(EI)m/z:実測値:458.2527(C20H24N4O3S1計算値:
458.1987) 合成例56 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニル
{−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジン(100mg、0.23mmol)
を無水エタノ−ル(15ml)に溶解し、NaBH4(8.66mg)
を加えた。反応溶液を室温で2時間撹拌した。混合物を
減圧下で濃縮し、エタノ−ルを除去し、カラムクロマト
グラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)により精製
し、標題化合物を得た。
・収率:97% ・融点:124−126℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.48(3H,d),2.42(3H,s),3.2
7(4H,t),3.69(4H,t),3.79(6H,s),3.99(3H,s),
5.03(1H,q),6.09(1H,s),6.15(2H,d),6.90(1H,
s),8.46(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:430.2265(C22H30N4O5計算
値:)430.2216 合成例57 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニル}
−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例56と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
∴収率:95% ・融点:153−154℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.48(3H,d),2.30(6H,s),2.4
2(3H,s),3.26(4H,t),3.68(4H,t),3.99(3H,s),
5.05(1H,q),6.71(2H,d),6.96(1H,s),8.46(1H,
s) Mass(EI)m/z:実測値:398.2343(C22H30N4O3計算値:39
8.2317) 合成例58 1−{[5−「(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニ
ル}−4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2,3−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例56と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:96% ・融点:100−102℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.47(3H,d),1.59(3H,s),2.2
5(3H,s),2.28(3H,s),2.43(3H,s),2.93(4H,t),
3.66(4H,t),3.99(3H,s),5.05(1H,q),6.93(3H,
m),7.11(1H,m),8.48(1H,s) 合成例59 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニル}
−4−(3,5−ジフルオルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル−4−1−(3,5
−ジフルオルフェニル)ピペラジンを合成例56と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:97% ・融点:184−186℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.48(3H,d),2.50(3H,s),3.3
0(4H,t),3.70(4H,t),4.11(3H,s),5.06(1H,q),
6.33(1H,s),6.42(2H,d),6.92(1H,s),8.54(1H,
s) 合成例60 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニル−
4−(3,5−ジクロルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジクロルフェニル)ピペラジンを合成例56と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:95% ・融点:197−200℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.46(3H,d),2.41(3H,s),3.2
8(4H,t),3.66(4H,t),3.96(3H,s),5.20(1H,q),
7.02(3H,m),8.42(1H,s) 合成例61 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニル}
−4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メ
トキシフェニル)ピペラジンを合成例56と同様にして反
応させ、標題化合物を得た。
・収率:97% ・融点:88−90℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.47(3H,d),2.42(3H,s),3.1
1(4H,t),3.70(4H,t),3.89(3H,s),3.99(3H,s),
5.03(1H,q),6.89(3H,m),6.94(1H,s),7.05(1H,
m),8.48(1H,s) 合成例62 1−([5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル)]アミノカルボニル
−4−(3−ヒドロキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3−ヒ
ドロキシフェニル)ピペラジン合成例56と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:87% −・融点:194−196℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.47(3H,d),2.41(3H,s),3.2
7(4H,t),3.79(4H,t),3.98(3H,s),5.04(1H,q),
6.57(3H,m),6.90(1H,s),7.13(1H,t),8.41(1H,
s) 合成例63 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノチオカルボニ
ル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,
5−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例56と同様
の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:89% ・融点:189−190℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.47(3H,d),2.43(3H,s),3.3
5(4H,t),3.78(6H,s),3.97(3H,s),4.09(4H,t),
5.05(1H,q),6.07(3H,m),7.35(1H,s),8.42(1H,
s) 合成例64 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノチオカルボニ
ル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノチオカルボニル]−4−(3,
5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例56と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:88% ・融点:170−172℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.46(3H,d),2.29(6H,s),2.4
3(3H,s),3.43(4H,t),3.97(3H,s),4.10(4H,t),
5.06(1H,q),6.60(3H,m),7.37(1H,s),8.40(1H,
s) 合成例65 1−{[5−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−
2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノ
カルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペ
ラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジン(214mg、0.50mmol)
をテトラヒドロフラン(10ml)に溶解し、CH3MgBr(0.5
0ml、1.50mmol)を徐々に加えた。混合物溶液を15時間
還流し、減圧下で濃縮して溶媒を除去し、酢酸エチルで
抽出し、乾燥、濾過した。生成物をカラムクロマトグラ
フィー(酢酸エチル:へキサン=1:2)により精製し、
標題化合物を得た。
・収率:84% ・融点:146−148℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.64(6H,s),2.64(3H,s),3.2
5(4H,t),3.67(4H,t),3.78(6H,s),3.99(3H,s),
6.07(3H,m),6.86(1H,s),8.47(1H,s) 合成例66 1−{[5−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−
2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノ
カルボニル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラ
ジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,59−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例65と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:81% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.64(6H,s),2.29(6H,s),2.6
5(3H,s),3.24(4H,t),3.67(4H,t),3.99(3H,s),
6.59(3H,m),7.05(1H,s),8.48(1H,s) 合成例67 1−{[5−(1−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)
−2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミ
ノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピ
ペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジン(214mg、0.50mmol)
をテトラヒドロフラン(10ml)に溶解し、C2H5MgBr(0.
50mg、1.50mmol)を徐々に加えた。混合物溶液を15時間
還流し、減圧下で濃縮して溶媒を除去し、酢酸エチルで
抽出し、乾燥及び濾過した。生成物をカラムクロマトグ
ラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)で精製し、標
題化合物を得た。
・収率:76% ・融点:127−129℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.83(3H,t),1.63(3H,s),1.9
4(2H,m),2.61(3H,s),3.26(4H,t),3.68(4H,t),
3.79(6H,s),3.99(3H,s),6.08(3H,m),6.86(1H,
s),8.44(1H,s) 合成例68 1−([5−(1−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)
−2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミ
ノカルボニル−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラ
ジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例67と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:74% ・融点:164−165℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.83(3H,t),1.60(3H,s),1.9
5(2H,m),2.29(6H,s),2.61(3H,s),3.23(4H,t),
3.67(4H,t),3.99(3H,s),6.59(3H,m),6.87(1H,
s),8.45(1H,s) 合成例69 エタンチオ酸1−[5−({[4−(3,5−ジメトキシ
フェニル)ピペラジニル]カルボニル}アミノ)−6−
メトキシ−2−メチルピリジン−3−イル]エチル: トリフェニルホスフィン(262mg、1.Ommol)をテトラ
ヒドロフラン(15ml)に溶解し、アゾジカルボン酸ジエ
チル(157μl、1.0mmol)を加え、次いで混合物を0℃
で30分間撹拌した。1−{[5−(1−ヒドロキシエチ
ル)−2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]
アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェニ
ル)ピペラジン(213mg、0.5mmol)及びチオ酢酸(72μ
l、1.0mmol)をテトラヒドロフランに溶解し、上記溶
液に加えた。混合物溶液を0℃で1時間、室温で1時間
撹拌し、次いで減圧下で濃縮して溶媒を除去した。濃縮
物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン
=1:2)で精製し、標題化合物を得た。
・収率:62% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.55(3H,d),2.20(3H,s),2.3
9(3H,s),3.15(4H,t),3.57(4H,t),3.69(6H,s),
3.90(3H,s),4.74(1H,q),6.01(3H,m),6.89(1H,
s),8.33(1H,s) 合成例70 エタンチオ酸1−[5({[4−(3,5−ジメチルフェ
ニル)ピペラジニル]カルボニル}アミノ)−6−メト
キシ−2−メチルピリジン−3−イル]エチル: 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニ
ル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン合成
例69と同様の方法で反応させ、表題化合物を得た。
・収率:60% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.60(3H,d),2.26(6H,s),2.5
2(3H,s),3.20(4H,t),3.64(4H,t),3.96(3H,s),
4.80(1H,q),6.56(3H,m),6.91(1H,s),8.38(1H,
s) 合成例71 1−{[2−メトキシ−6−メチル−5−(1−メルカ
プトエチル)]アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメ
トキシフェニル)ピペラジン: エタンチオ酸1−[5−({[4−(3,5−ジメトキ
シフェニル)ピペラジニル]カルボニル}アミノ)−6
−メトキシ−2−メチルピリジン−3−イル]エチル
(180mg、0.37mmol)をテトラヒドロフラン(15ml)に
溶解し、LiAIH4(15mg、0.4mmol)を加え、次いで混合
物を0℃で20分間撹拌した。2N−HClをこの溶液に加え
た。混合物を減圧下で濃縮して溶媒を除去し、ジクロル
メタンで抽出し、乾燥及び濾過した。生成物を減圧下で
濃縮し、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキ
サン=1:2)で精製し、標題化合物を得た。
・収率:88% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.42(3H,d),2.39(3H,s),3.2
5(4H,t),3.66(4H,t),3.76(6H,s),3.96(3H,s),
5.02(1H,q),6.17(3H,m),6.87(1H,s),8.41(1H,
s) 合成例72 1−{[2−メトキシ−6−メチル−1−(1−メルカ
プトエチル)]アミノカルボニル−4−(3,5−ジメチ
ルフェニル)ピペラジン: エタンチオ酸1−[5−({[4−(3,5−ジメチル
フェニル)ピペラジニル]カルボニル}アミノ)−6−
メトキシ−2−メチルピリジン−3−イル]エチルを合
成例71と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:87% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.43(3H,d),2.28(6H,s),2.4
0(3H,s),3.25(4H,t),3.72(4H,t),5.03(1H,q),
6.64(3H,m),6.88(1H,s),8.42(1H,s) 合成例73 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−ビニルピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメ
トキシフェニル)ピペラジン: 1−{5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニル}
−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジンをクロ
ロホルム(15ml)に溶解し、p−トルエンスルホン酸ピ
リジニウム(60mg、0.23mmol)を加え、次いで混合物溶
液を16時間還流した。この溶液を減圧下で濃縮してクロ
ロホルムを除去し、カラムクロマトグラフィーにより精
製し、標題化合物を得た。
・収率:93% ・融点:140−141℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.43(3H,s),3.27(4H,t),3.6
9(4H,t),3.79(6H,s),4.00(3H,s),5.25(1H,d),
5.65(1H,d),6.08(1H,s),6.13(2H,d),6.82(1H,
d),6.91(1H,s),8.53(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:412.2119(C22H28N4O4計算値:41
2.2110) 合成例74 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−ビニルピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメ
チルフェニル)ピペラジン: 1−([5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合
成例73と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:94% ・融点:131−132℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.57(3H,s),2.31(6H,s),2.4
3(1H,s),3.25(4H,t),3.68(4H,t),4.00(3H,s),
5.25(1H,d),5.65(1H,d),6.60(3H,m),6.82(1H,d
d),6.92(1H,s),8.53(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:380.2236(C22H28N4O2計算値:38
0.2212) 合成例75 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−ビニルピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジフ
ルオルフェニル)ピペラジン: 1−([5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニル}
−4−(3,5−ジフルオルフェニル)ピペラジンを合成
例73と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:93% ・融点:160−161℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.44(3H,s),3.30(4H,t,J=5.
5Hz),3.68(4H,t,J=5.5Hz),4.01(3H,s),5.26(1H,
d),5.65(1H,d),6.30(1H,s),6.39(2H,d),6.81(1
H,dd),8.53(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:412.2102(C20H22N4O2F2計算値:
412.2110) 合成例76 1−[(5−イソプロペニル−2−メトキシ−6−メチ
ルピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,
5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−{[5−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−
2−メトキシ−6−メチルピリジン−3イルアミノカル
ボニル−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン
を合成例73と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:96% ・融点:83−85℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.01(3H,s),2.38(3H,s),3.2
5(4H,t),3.66(4H,t),3.78'(6H,s),3.99(3H,s),
4.86(1H,s),5.30(1H,s),6.11(3H,m),6.90(1H,
s),8.18(1H,s) 合成例77 1−[(5−イソプロペニル−2−メトキシ−6−メチ
ルピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,
5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−{[5−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)
−2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミ
ノカルボニル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペ
ラジンを合成例73と同様の方法で反応させ、標題化合物
を得た。
・収率:93% ・融点:140−142℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.01(3H,s),2.29(6H,s),2.2
8(3H,s),3.23(4H,t),3.66(4H,t),3.99(3H,s),
4.86(1H,s),5.18(1H,s),6.59(3H,m),6.91(1H,
s),8.18(1H,s) 合成例78 2−{1−[5−({[4−(3,5−ジメトキシフェニ
ル)ピペラジニル]カルボニル}アミノ)−6−メトキ
シ−2−メチルピリジン−3−イル]エトキシ}酢酸エ
チル: 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン3−イル]アミノカルボニル}
−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン(0.5mm
ol)をジメチルホルムアミド(15ml)に溶解し、NaH(1
8.5mg、0.5mmol)を加え、次いで混合物溶液を室温で15
分間撹拌した。この混合物にブロム酢酸エチル(83.5m
g、0.5mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。混合物を
減圧下で濃縮して溶媒を除去し、カラムクロマトグラフ
ィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)で精製し、標題化
合物を得た。
・収率:89% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.25(3H,t),1.34(3H,d),2.4
2(3H,s),3.00(4H,t),3.29(4H,t),3.74(6H,s),
3.97(3H,s),4.16(4H,s),4.53(1H,q),6.03(3H,
s),7.58(1H,s) 合成例79 1−{1−[5−({[4−(3,5−ジメトキシフェニ
ル)ピペラジニル]カルボニル}アミノ)−6−メトキ
シ−2−メチルピリジン−3−イル]エトキシ}−4−
オキソブタン酸: 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニ
ル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン(1
07mg、0.25mmol)及びジメチルアミノピリジン(3mg、
0.025mmol)をピリジンに溶解し、無水コハク酸(50m
g、0.5mmol)を加えた。混合物を室温で5時間撹拌し
た。この混合物に蒸留水を加えた。この溶液をCH2Cl2
抽出し、有機相を1N−HClで洗浄し、次いで減圧下で濃
縮して溶媒を除去した。濃縮物をカラムクロマトグラフ
ィー(ジクロルメタン:メタノ−ル=20:1)で精製し、
標題化合物を得た。
・収率:78% ・融点:158−160℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.42(3H,d),2.43(3H,s),2.6
1(4H,m),3.24(4H,t),3.66(4H,t),3.76(6H,s),
3.95(3H,s),5.94(1H,q),6.04(3H,m),6.89(1H,
s),8.13(1H,s) 合成例80 4−{1−[5−({[4−(3,5−ジメチルフェニ
ル)ピペラジニル]カルボニル}アミノ−6−メトキシ
−2−メチルピリジン−3−イル]エトキシ}−4−オ
キソブタン酸: 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニ
ル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合
成例79と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:76% ・融点:138−140℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.43(3H,d),2.27(6H,s),2.5
5(3H,s),2.65(4H,m),3.24(4H,t),3.69(4H,t),
3.95(3H,s),5.95(1H,q),6.60(3H,m),6.88(1H,
s),8.11(1H,s) 合成例81 1−[2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ン: a)N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミ
ン酸フェニル: 3−アミノ−2−メトキシキノリン(4g、23mmol)及
びクロルギ酸フェニル(4.04g、25mmol)をジクロルメ
タンに溶解し、室温で2時間撹拌した。混合物を減圧下
で濃縮してジクロルメタンを除去し、カラムクロマトグ
ラフィー(ヘキサン:エーテル:8:1)により精製し、標
題化合物を得た。
・収率:75% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:4.01(3H,s),7.30(5H,s),7.4
1(1H,t),7.70(1H,d),7.71(1H,d),8.71(1H,s) b)1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノ
カルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペ
ラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル(148mg、0.5mmol)及び1−(3,5−ジメト
キシフェニル)ピペラジン(112mg、0.5mmol)を無水テ
トラヒドロフランに溶解し、DBU(117mg、0.75mmol)を
加えた。この溶液を室温で2時間撹拌した。混合物を減
圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去し、カラムク
ロマトグラフィー(ヘキサン:エーテル=5:1)で精製
し、標題化合物を得た。
・収率:81% ・融点:200−201℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.31(4H,t,J=5.0Hz),3.74
(4H,t),3.79(6H,s),4.17(3H,s),6.09(1H,s),6.
17(2H,s),7.35(1H,t),7.49(1H,t),7.71(1H,d),
7.78(1H,d),8.78(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:422.1952(C23H26N4O4計算値:42
2.1594) 合成例82 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(3,5−(ジメチルフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラ
ジンを合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:79% ・融点:143−145℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.30(6H,s),3.29(4H,t),
3.80(4H,t),4.18(3H,s),6.62(3H,m),7.36(1H,
t),7.49(1H,t),7.71(1H,d),7.78(1H,d),8.79(1
H,s) Mass(EI)m/z:実測値:390.2066(C23H26N4O2計算値:39
0.2055) 合成例83 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラ
ジンを合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:83% ・融点:174−175℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.39(3H,s),
3.28(4H,t),3.69(4H,t),3.93(3H,s),5.98(1H,
s),6.30(1H,t),6.37(1H,s),6.39(1H,s),6.63(1
H,s) 合成例84 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(3,5−ジフルオルフェニル)ピペ
ラジンを合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物
を得た。
・収率:78% ・融点:158−169℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.32(4H,t,J=5.0Hz),3.72
(4H,t,J=5.0Hz),4.19(3H,s),6.29(1H,s),6.39
(2H,d),7.36(1H,t),7.50(1H,t),7.71(1H,d),7.
81(1H,d),8.78(1H,s)、 合成例85 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(3,5−ジクロルフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(3,5−ジクロルフェニル)ピペラ
ジン合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:56% ・融点:156−158℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.33(4H,t),3.73(4H,t),
4.21(3H,s),6.79(1H,s),6.83(1H,d),6.93(1H,
t),7.26(1H,t),7.38(1H,t),7.52(1H,t),7.71(1
H,d),7.83(1H,d) Mass(EI)m/z:実測値:430.0977(C21H20N4O2Cl2計算
値:430.0963) 合成例86 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(2−フルオルフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(2−フルオルフェニル)ピペラジ
ンを合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:81% ・融点:156−158℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.18(4H,t),3.74(4H,t),
4.18(3H,s),6.99(2H,q),7.07(2H,m),7.35(2H,
m),7.50(1H,t),7.70(1H,d),7.77(1H,d) 合成例87 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(2−クロルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(2−クロルフェニル)ピペラジン
を合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:78% ・融点:79−80℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.32(4H,t),3.74.(4H,t),
4.20(3H,s),6.82(2H,q),6.94(2H,m),7.34(2H,
m),7.48(1H,d),7.70(1H,d),7.78(1H,d) 合成例88 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(3−クロルフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(3−クロルフェニル)ピペラジン
を合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:73% ・融点:97−98℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.31(4H,t),3.73(4H,t),
4.18(3H,s),6.82(1H,d),6.87(1H,d),6.92(1H,
s),7.21(1H,t),7.32(1H,s),7.37(1H,t),7.51(1
H,t),7.70(1H,d),7.78(1H,d),8.80(1H,s) 合成例89 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(3−ヒドロキシフェニル)ピペラ
ジンを合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:75% ・融点:190−191℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.33(4H,t),3.80(4H,t),
4.19(3H,s),6.47(1H,s),6.62(2H,s),7.16(1H,
t),7.32(1H,s),7.37(1H,t),7.51(1H,t),7.72(1
H,d),7.78(1H,d),8.78(1H,s) 合成例90 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(2−メトキシフェニル)ピペラジ
ンを合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:88% ・融点:159−161℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.28(4H,t),3.71(4H,t),
3.81(3H,s),4.18(3H,s),6.52(2H,s),6.62(1H,
s),7.23(1H,t),7.31−7.53(3H,m),7.72(2H,m),
8.81(1H,s) 合成例91 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(2−メチルチオフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(2−メチルチオフェニル)ピペラ
ジンを合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:78% ・融点:147−149℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.44(3H,s),3.07(4H,t),
3.75(4H,t),4.18(3H,s),7.13(3H,m),7.18(1H,
d),7.39(2H,m),7.70(3H,m),8.81(1H,s) 合成例92 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(3−イソプロポキシフェニル)ピペラ
ジン: N−(2−メトキシキノリン3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(3−イソプロポキシフェニル)ピペ
ラジンを合成例81と同様の方法で反応させ、標題化合物
を得た。
・収率:93% ・融点:111−113℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 1.34(6H,d),3.30(4H,t),
3.74(4H,t),4.18(3H,s),4.55(1H,m),6.49(2H,
s),7.05(1H,s),7.20(1H,t),7.32(1H,s),7.37(1
H,t),7.50(1H,t),7.70(1H,d),7.77(1H,d),8.80
(1H,s) 合成例93 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(3−シクロプロピルメトキシフェニ
ル)ピペラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(3−シクロプロピルメトキシフェ
ニル)ピペラジンを合成例81と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:90% ・融点:146−147℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 0.36(2H,t),0.65(2H,m),
1.28(1H,m),3.31(4H,t),3.75(4H,t),3.80(2H,
d),4.18(3H,s),6.50(1H,s),6.60(2H,s),7.19(1
H,t),7.32(1H,s),7.37(1H,t),7.50(1H,t),7.70
(1H,d),7.77(1H,d),8.79(1H,s) 合成例94 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(2−メトキシ−5−メチルフェニル)
ピペラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(2−メトキシ−5−メチルフェニ
ル)ピペラジン合成例81と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:76% ・融点:115−116℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.30(3H,s),3.14(4H,t),
3.75(4H,t),3.87(3H,s),4.18(3H,s),6.79(2H,
m),6.84(1H,d),7.35(2H,m),7.50(1H,t),7.72(1
H,d),7.77(1H,d),8.82(1H,s) 合成例95 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(2−メトキシ−5−フェニルフェニ
ル)ピペラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(2−メトキシ−5−フェニルフェ
ニル)ピペラジンを合成例81と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た ・収率:77% ・融点:122−123℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.38(4H,t),3.86(4H,t),
3.97(3H,s),4.18(3H,s),7.05(2H,m),7.34−7.45
(6H,m),7.50(1H,t),7.56(2H,d),7.71(2H,d),7.
78(2H,d),8.88(1H,s) 合成例96 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(5−メトキシ−2−メチルフェニル)
ピペラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(5−メトキシ−2−メチルフェニ
ル)ピペラジンを合成例81と同様の方法で反応させ、標
題化合物を得た。
・収率:82% ・融点:128−130℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.30(3H,s),3.37(4H,t),
3.84(4H,t),3.78(3H,s),3.97(3H,s),7.05(2H,
m),7.13(1H,d),7.38(3H,m),7.62(1H,d),7.80(1
H,s),8.88(1H,s) 合成例97 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカル
ボニル]−4−(1−ナフチル)ピペラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル及び1−(1−ナフチル)ピペラジンを合成
例81と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:68% ・融点:158−160℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.22(4H,t),3.86(4H,t),
4.20(3H,s),7.13(1H,d),7.38(2H,m),7.43(1H,
t),7.53(3H,m),7.62(1H,d),7.72(1H,d),7.80(1
H,d),7.86(1H,d),8.24(1H,d),8.84(1H,s) 合成例98 1−[N−(2−メトキシキノリン−3−イル)−N−
メチルアミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフ
ェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン(106mg、0.25mmol)をジメチルホルムアミド(15m
l)に溶解し、水素化ナトリウム(6.0mg、0.25mmol)を
加え、得られた溶液を室温で15分間撹拌した。ヨードメ
タン(35mg、0.25mmol)をこの溶液に加えた。この混合
物を室温で16時間撹拌し、減圧下で濃縮し、ジメチルホ
ルムアミドを除去した。濃縮物をカラムクロマトグラフ
ィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)で精製し、標題化
合物を得た。
・収率:93% ・融点:88−89℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.93(4H,t),3.17(3H,s),
3.34(4H,t),3.72(6H,s),4.15(3H,t),5.95(2H,
s),5.98(1H,s),7.40(1H,t),7.61(2H,m),7.73(1
H,s),7.84(1H,d) Mass(EI)m/z:実測値:436.2105(C24H28N4O4計算値:43
6.2110) 合成例99 1−[N−エチル−N−(2−メトキシキノリン−3−
イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフ
ェニル)ピベラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン(106mg、0.25mmol)をジメチルホルムアミド(15m
l)に溶解し、水素化ナトリウム(6.0mg、0.25mmol)を
加え、この溶液を室温で15分間撹拌した。ヨ−ドエタン
(35mg、0.25mmol)をこの溶液に加えた。混合物を室温
で16時間撹拌し、減圧下で濃縮してジメチルホルムアミ
ドを除去した。濃縮物をカラムクロマトグラフィー(酢
酸エチル:ヘキサン=1:2)で精製し、標題化合物を得
た。
・収率:91% ・融点:118−120℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 1.16(3H,t),2.89(4H,t),
3.30(4H,t),3.63(2H,m),3.71(6H,s),4.13(3H,
s),5.93(2H,s),5.98(1H,s),7.41(1H,t),7.60(1
H,t),7.66(1H,d),7.71(1H,s),7.84(1H,d) Mass(EI)m/z:実測値:450.2206(C25H30N4O4計算値:45
0.2227) 合成例100 1−[N−イソプロピル−N−(2−メトキシキノリン
−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメト
キシフェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン(106mg、0.25mmol)をジメチルホルムアミド(15m
l)に溶解し、水素化ナトリウム(6.0mg、0.25mmol)を
加え、反応溶液を室温で15分間撹拌した。この溶液にヨ
ウ化2−プロピル(42mg、0.25mmol)を加えた。混合物
を室温で16時間撹拌し、減圧下で濃縮してジメチルホル
ムアミドを除去した。濃縮物をカラムクロマトグラフィ
(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)で精製し、標題化合物
を得た。
・収率:87% ・融点:123−125℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 1.21(6H,d),2.79(4H,t),
3.29(4H,t),3.70(6H,s),4.08(3H,s),4.41(1H,
m),5.90(2H,s),5.96(1H,s),7.43(1H,t),7.63(1
H,t),7.69(1H,d),7.75(1H,s),7.83(1H,d) 合成例101 1−[N−シクロプロピルメチル−N−(2−メトキシ
キノリン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5
−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン(106mg、0.25mmol)をジメチルホルムアミド(15m
l)に溶解し、水素化ナトリウム(6.2mg、0.26mmol)を
加え、この溶液を室温で15分間撹拌した。プロムメチル
シクロプロパン(22mg、0.26mmol)をこの溶液に加え
た。混合物を室温で16時間撹拌し、減圧下で濃縮してジ
メチルホルムアミドを除去した。濃縮物をカラムクロマ
トグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により精
製し、標題化合物を得た。
・収率:78% ・融点:118−120℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 0.41(2H,m),0.85(2H,m),
1.28(1H,m),2.88(4H,t),3.24(4H,t),3.42(2H,
d),3.71(6H,s),4.13(3H,s),5.94(3H,s),7.44(1
H,d),7.62(1H,d),7.78(3H,m) 合成例102 1−[N−ベンジル−N−(2−メトキシキノリン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシ
フェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン(114mg、0.27mmol)をジメチルホルムアミド(15m
l)に溶解し、水素化ナトリウム(6.6mg、0.27mmol)を
加え、この溶液を室温で15分間撹拌した。臭化ベンジル
(46mg、0.27mmol)をこの溶液に加えた混合物を室温で
16時間撹拌し、減圧下で濃縮してジメチルホルムアミド
を除去した。濃縮物をカラムクロマトグラフィー(酢酸
エチル:ヘキサン=1:2)により精製し、標題化合物を
得た。
・収率:90% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.92(4H,t),3.39(4H,t),
3.72(6H,s),4.13(3H,s),4.79(2H,s),6.01(3H,
m),7.21(1H,m),7.25(2H,m),7.33(3H,m),7.51(1
H,s),7.57(2H,m),7.81(2H,d) 合成例103 1−[N−(2−メトキシキノリン−3−イル)−N−
メチルアミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェ
ニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ンを合成例98と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:92% ・融点:142−143℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.27(6H,d),2.90(4H,t),
3.17(3H,s),3.34(4H,t),4.15(3H,s),6.41(2H,
s),6.49(1H,s),7.40(1H,t),7.63(1H,t),7.65(1
H,d),7.73(1H,s),7.84(1H,d) Mass(EI)m/z:実測値:404.2225(C24H28N4O2計算値:40
4.2212) 合成例104 1−[N−エチル−N−(2−メトキシキノリン−3−
イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェ
ニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ンを合成例99と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:89% ・融点:84−86℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 1.16(3H,t),2.21(6H,s),
2.87(4H,t),3.30(4H,t),3.64(2H,q),4.13(3H,
t),6.40(2H,s),6.48(1H,s),7.40(1H,t),7.62(1
H,t),7.66(1H,d),7.71(1H,s),7.84(1H,d) 合成例105 1−[N−イソプロピル−N−(2−メトキシキノリン
−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチ
ルフェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ンを合成例100と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:84% ・融点:114−115℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 1.21(6H,d),2.20(6H,s),
2.77(4H,t),3.28(4H,t),4.08(3H,s),4.39(1H,
m),6.37(2H,s),6.46(1H,s),7.41(1H,t),7.63(1
H,t),7.69(1H,d),7.75(1H,s),7.83(1H,d) 合成例106 1−[N−ペンジル−N−(2−メトキシキノリン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフ
ェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ンを合成例102と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:90% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.24(6H,s),2.87(4H,t),
3.31(4H,t),4.13(3H,s),4.80(2H,s),6.42(3H,
s),7.49(1H,t),7.62(2H,m),7.72(2H,m) 合成例107 1−[N−(2−メトキシキノリン−3−イル)−N−
メチルアミノカルボニル]−4−(3−イソプロポキシ
フェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3−イソプロポキシフェニル)ピペ
ラジンを合成例98と同様の方法で反応させ、標題化合物
を得た。
・収率:92% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3):δ 1.28(6H,d),2.97(4H,t),
3.18(3H,s),3.37(4H,t),4.14(3H,s),4.49(1H,
m),6.41(3H,m),7.13(1H,m),7.40(1H,t),7.62(1
H,t),7.66(1H,d),7.74(1H,s),7.84(1H,d) 合成例108 1−[N−エチル−N−(2−メトキシキノリン−3−
イル)アミノカルボニル]−4−(3−イソプロポキシ
フェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3−イソプロポキシフェニル)ピペ
ラジンを合成例99と同様の方法で反応させ、標題化合物
を得た。
・収率:87% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3):δ 1.16(3H,t),1.34(6H,d),
2.89(4H,t),3.30(4H,t),3.63(2H,m),4.13(3H,
s),4.55(1H,m),4.69(2H,s),7.05(1H,s),7.20(1
H,t),7.32(1H,s),7.37(1H,t),7.50(1H,t),7.70
(1H,d),7.77(1H,d),8.80(1H,s) 合成例109 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノチオ
カルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペ
ラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)チオカルバ
ミン酸フェニル(56mg、0.5mmol)及び1−(3,5−ジメ
トキシフェニル)ピペラジン(111mg、0.5mmol)を無水
テトラヒドロフランに溶解し、DBU(117mg、0.75mmol)
を加えた。この反応溶液を室温で2時間撹拌した。この
溶液を減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去し、
カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:エ−テル=5:
1)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:76% ・融点:171−172℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.41(4H,t),3.81(6H,s),
4.17(3H,s),4.21(4H,t),6.12(1H,s),6.20(1H,
d),7.38(1H,t),7.54(1H,t),7.74(1H,d),7.81(1
H,d),8.96(1H,s) 合成例110 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノチオ
カルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラ
ジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)チオカルバ
ミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピ
ペラジンを合成例109と同様の方法で反応させ、標題化
合物を得た。
・収率:79% ・融点:170−171℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.30(6H,s),3.38(4H,t),
4.09(3H,s),4.17(4H,t),6.63(3H,m),7.38(1H,
t),7.54(1H,t),7.72(1H,d),7.81(1H,d),8.96(1
H,s) 合成例111 1−[(2−メトキシキノリン}3−イル)アミノチオ
カルボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)ピペ
ラジン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)チオカルバ
ミン酸フェニル及び1−(3,5−ジフルオルフェニル)
ピペラジンを合成例109と同様にして反応させ、標題化
合物を得た。
・収率:78% ・融点:140−142℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.44(4H,t),4.20(4H,t),
4.25(3H,s),6.33(2H,m),6.45(1H,d),7.41(1H,
t),7.56(1H,m),7.72(1H,m),7.97(1H,m),8.96(1
H,s) 合成例112 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノチオ
カルボニル]−4−(3,5−ジクロルフェニル)ピペラ
ジン: N−(2−メトキシキノリン3−イル)チオカルバミ
ン酸フェニル及び1−(3,5−ジクロルフェニル)ピペ
ラジンを合成例109と同様の方法で反応させ、標題化合
物を得た。
・収率:62% ・融点:181−183℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.44(4H,t),4.20(4H,t),
4.26(3H,s),6.77(1H,s),6.88(2H,t),7.41(1H,
t),7.59(1H,t),7.70(2H,m),8.01(1H,t),8.11(1
H,s),8.93(1H,s) 合成例113 1−[(2−メトキシキノリン−3−イル)アミノチオ
カルボニル]−4−(3−メトキシフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メトキシキノリン−3−イル)チオカルバ
ミン酸フェニル及び1−(3−メトキシフェニル)ピペ
ラジンを合成例109と同様の方法で反応させ、標題化合
物を得た。
・収率:81% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.17(4H,t),3.89(3H,s),
4.17(4H,t),6.90(4H,m),7.34(1H,t),7.48(1H,
t),7.70(1H,d),7.77(1H,d),8.80(1H,s) 合成例114 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ン: a)N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン
酸フェニル: 3−アミノ−2−メチルキノリン(4g、25mmol)及び
クロルギ酸フェニル(4.04g、25mmol)を塩化メチレン
に溶解し、室温で2時間撹拌した。混合物溶液を減圧下
で濃縮して塩化メチレンを除去し、カラムクロマトグラ
フィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:10)により精製し、
標題化合物を得た。
・収率:88% ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.77(3H,s),7.30−7.53(9
H,m),8.67(1H,s) b)1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル(140mg、0.5mmol)及び1−(3,5−ジメトキ
シフェニル)ピペラジン(112mg、0.5mmol)をテトラヒ
ドロフランに溶解し、DBU(117mg、0.75mmol)を加え、
次いで混合物を室温で2時間撹拌した。この溶液を減圧
下で濃縮してテトラヒドロフランを除去し、カラムクロ
マトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により
精製し、標題化合物を得た。
・収率:84% ・融点:199−200℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.81(3H,s),3.30(4H,t),
3.76(4H,t),3.80(6H,s),6.08(1H,s),6.12(2H,
d),7.48(1H,t),7.62(1H,t),7.71(1H,d),8.03(1
H,d),8.59(1H,s) 合成例115 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ンを合成例114と同様の方法で反応せ、標題化合物を得
た。
・収率:86% ・融点:230−232℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.31(6H,s),2.82(3H,s),
3.29(4H,t),3.76(4H,t),6.60(3H,s),7.49(1H,
t),7.63(1H,t),7.73(1H,d),8.05(1H,d),8.61(1
H,s) 合成例116 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジ
ンを合成例114と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:81% ・融点:169−170℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.28(6H,d),2.84(3H,s),
3.00(4H,t),3.76(4H,t),6.94(2H,m),7.11(1H,
t),7.49(1H,t),7.63(1H,t),7.72(1H,d),8.07(1
H,d),8.64(1H,s) 合成例117 1−[(2−メチルキノリン3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(3,5−ジフルオルフェニル)ピペラ
ジンを合成例114と同様の方法で反応させ、標題化合物
を得た。
・収率:81% ・融点:238−240℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.81(3H,t),3.34(4H,t),
3.77(4H,t),6.32(1H,t),6.39(2H,d),7.49(1H,
t),7.63(1H,t),7.72(1H,d),8.03(1H,d),8.58(1
H,s) 合成例118 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(3,5−ジクロルフェニル)ピペラジン N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(3,5−ジクロルフェニル)ピペラジ
ンを合成例114と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:65% ・融点:247−249℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.79(3H,s),3.33(4H,t),
3.75(4H,t),6.78(2H,s),6.87(1H,s),7.49(1H,
t),7.63(1H,t),7.72(1H,d),8.56(1H,s) 合成例119 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(2−メトキシフェニル)ピペラジン
を合成例114と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:83% ・融点:135−136℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.82(3H,s),3.18(4H,t),
3.79(4H,t),3.91(3H,s),6.88(1H,d),6.97(2H,
s),7.07(1H,m),7.48(1H,t),7.62(1H,t),7.72(1
H,d),8.04(1H,d),8.63(1H,s) 合成例120 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(2−フルオルフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(2−フルオルフェニル)ピペラジン
を合成例114と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:84% ・融点:201−203℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.84(3H,s),3.20(4H,t),
3.80(4H,t),6.99(2H,m),7.07(2H,m),7.49(1H,
t),7.62(1H,t),7.71(1H,d),8.04(1H,d),8.62(1
H,s) 合成例121 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(2−クロルフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(2−クロルフェニル)ピペラジンを
合成例114と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:72% ・融点:180−181℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.83(3H,s),3.16(4H,t),
3.80(4H,t),7.04(3H,m),7.40(1H,d),7.49(1H,
t),7.63(1H,t),7.71(1H,d),8.05(1H,d),8.62(1
H,s) 合成例112 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(2−メチルチオフェニル)ピペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(2−メチルチオフェニル)ピペラジ
ンを合成例114と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:76% ・融点:165−166℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.45(3H,s),2.85(3H,s),
3.11(4H,t),3.79(4H,t),7.05(1H,m),7.15(3H,
d),7.49(1H,t),7.63(1H,t),7.69(1H,d),8.07(1
H,d),8.62(1H,s) 合成例123 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(2−メトキシ−5−メチルフェニル)ピ
ペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(2−メトキシ−5−メチルフェニ
ル)ピペラジンを合成例114と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:80% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.30(3H,s),2.72(3H,s),
3.17(4H,t),3.70(4H,t),3.87(3H,s),6.77(1H,
s),6.82(2H,s),7.73(4H,m),8.60(1H,s) 合成例124 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノカルボ
ニル]−4−(1−ナフチル)ピペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)カルバミン酸
フェニル及び1−(1−ナフチル)ピペラジンを合成例
114と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:64% ・融点:220−2220C ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.83(3H,s),3.23(4H,t),
3.80(4H,t),6.91(1H,s),7.12(1H,d),7.44(1H,
d),7.50(3H,m),7.61(2H,m),7.73(1H,d),7.86(1
H,d),8.05(1H,d),8.23(1H,d),8.64(1H,s) 合成例125 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノチオカ
ルボニル]−4−(3,5−ジ−メトキシフェニル)ピペ
ラジン: a)N−(2−メチルキノリン−3−イル)チオカルバ
ミン酸フェニル: 3−アミノ−2−メチルキノリン(4g、25mmol)及び
クロルチオノギ酸フェニル(4.32g、25mmol)を塩化メ
チレンに溶解し、次いで室温で2時間撹拌した。混合物
溶液を減圧下に濃縮して塩化メチレンを除去し、カラム
クロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)に
より精製し、標題化合物を得た。
・収率:78% ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.77(3H,s),7.09−7.90(9
H,m),9.14(1H,s) b)1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノチ
オカルボニル〕−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピ
ペラジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)チオカルバミ
ン酸フェニル(147mg、0.5mmol)及び1−(3,5−ジメ
トキシフェニル)ピペラジン(112mg、0.5mmol)を無水
テトラヒドロフランに溶解し、DBU(117mg、0.75mmol)
を加え、次いで混合物を室温で2時間撹拌した。この溶
液を減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去し、カ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:
2)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:86% ・融点:211−2120C ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.81(3H,s),3.35(4H,t),
3.79(6H,s),4.14(4H,t),6.07(3H,s),7.49(2H,
t),7.68(2H,m),8.01(1H,s),8.07(1H,d) 合成例126 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノチオカ
ルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)チオカルバミ
ン酸フェニル及び1−(3,5−ジメチルフェニル)ピペ
ラジンを合成例125と同様の方法で反応させ、標題化合
物を得た。
・収率:81% ・融点:196−197℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.27(6H,s),2.81(3H,s),
3.31(4H,t),4.11(4H,t),6.53(2H,s),6.58(1H,
s),7.48(2H,t),7.67(2H,m),7.96(1H,s),8.04(1
H,d) 合成例127 1−[(2−メチルキノリン−3−イル)アミノチオカ
ルボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)ピペラ
ジン: N−(2−メチルキノリン−3−イル)チオカルバミ
ン酸フェニル及び1−(3,5−ジフルオルフェニル)ピ
ペラジンを合成例125と同様の方法で反応させ、標題化
合物を得た。
・収率:74% ・融点:211−213℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.85(3H,s),3.43(4H,t),
4.22(4H,t),6.33(2H,m),7.49(1H,t),7.64(1H,
d),7.72(1H,t),8.16(2H,m) 合成例128 1−{[2−(ピリジン−2−イル)キノリン−4−イ
ル]アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジン: N−[2−(ピリジン−2−イル)キノリン4−イ
ル]カルバミン酸フェニル(171mg、0.5mmol)及び1−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン(111mg、0.5m
mol)を無水テトラヒドロフランに溶解し、DBU(117m
g、0.75mmol)を加え、次いでこの混合物を室温で2時
間撹拌した。この溶液を減圧下で濃縮してテトラヒドロ
フランを除去し、カラムクロマトグラフィー(ジクロル
メタン:メタノ−ル=20:1)により精製し、標題化合物
を得た。
・収率:73% ・融点:97−98℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.34(4H,t),3.79(6H,s),
3.90(4H,t),6.07(1H,s),6.12(2H,s),7.43(1H,
t),7.50(1H,t),7.68(1H,t),7.93(1H,t),8.26(1
H,d),8.59(1H,d),8.80(1H,d),8.98(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:517.3244(C27H27N5O3計算値:51
7.2113) 合成例129 1−{[2−(ピリジン−3−イル)キノリン−4−イ
ル]アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジン: N−[2−(ピリジン−3−イル)キノリン−4−イ
ル]カルバミン酸フェニル(171mg、0.5mmol)及び1−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン(111mg、0.5m
mol)を無水テトラヒドロフランに溶解し、DBU(117m
g、0.75mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌し
た。この溶液を減圧下で濃縮してテトラヒドロフテンを
除去し、カラムクロマトグラフィー(ジクロルメタン:
メタノ−ル=20:1)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:67% ・融点:95−96℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.36(4H,t),3.87(6H,s),
3.90(4H,t),6.08(1H,s),6.12(2H,s),7.50(1H,
t),7.71(1H,t),7.93(1H,t),8.25(1H,d),8.53(1
H,d),8.67(1H,s),8.73(1H,d),9.35(1H,s) 合成例130 1−{[2−(チエン−2−イル)キノリン−4−イ
ル]アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジン: N−[2−(チエン−2−イル)キノリン−4−イ
ル]カルバミン酸フェニル(173mg、0.5mmol)及び1−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン(111mg、0.5m
mol)を無水テトラヒドロフランに溶解し、DBU(117m
g、0.75mmol)を加えた。この混合物を室温で2時間撹
拌し、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去し、
カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:
1)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:61% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3):δ 3.37(4H,t),3.59(6H,s),
3.97(4H,t),7.01(3H,m),7.49(1H,t),7.69(1H,
t),7.93(1H,t),8.20(1H,d),8.52(1H,d),8.64(1
H,s),8.71(1H,d),9.35(1H,s) 合成例131 1−{[2−(ピリジン−3−イル)キノリン−4−イ
ル]アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメチルフェニ
ル)ピペラジン: N−[2−(ピリジン−3−イル)キノリン−4−イ
ル]カルバミン酸フェニル(171mg、0.5mmol)及び1−
(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン(95mg、0.5mmo
l)を無水テトラヒドロフランに溶解し、DBU(117mg、
0.75mmol)を加えた。この混合物を室温で2時間撹拌
し、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去し、カ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:
1)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:64% ・融点:211−213℃ ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.31(6H,s),3.32(4H,t),
3.85(4H,t),6.61(3H,s),7.47(1H,t),7.55(1H,
t),7.72(1H,t),7.86(1H,t),8.25(1H,d),8.53(1
H,d),8.66(1H,s),8.72(1H,d),9.37(1H,s) 合成例132 1−[N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−
3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−4−(3,
5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシ
フェニル)ピペラジン(100mg、0.25mmol)をジメチル
ホルムアミド(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(6.
0mg、0.25mmol)を加えた。得られた混合物を室温で15
分間撹拌し、ヨ−ドメタン(35mg、0.25mmol)を加え
た。混合物を室温で16時間撹拌し、減圧下で濃縮してジ
メチルホルムアミドを除去し、カラムクロマトグラフィ
ー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により精製し、標題
化合物を得た。
・収率:94% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.17(3H,s),2.38(3H,s),2.9
2(4H,t),3.04(3H,s),3.29(4H,t),3.74(6H,s),
3.96(3H,s),6.00(3H,m),7.08(1H,s) 合成例133 1−[N−エチル−N−(5,6−ジメチル−2−メトキ
シピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,
5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシ
フェニル)ピペラジン(100mg、0.25mmol)をジメチル
ホルムアミド(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(6.
0mg、0.25mmol)を加え、次いで室温で15分間撹拌した
後、ヨ−ドエタン(39.2mg、0.25mmol)を加えた。得ら
れた混合物を室温で16時間撹拌し、減圧下で濃縮してジ
メチルホルムアミドを除去し、カラムクロマトグラフィ
ー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により精製し、標題
化合物を得た。
・収率:86% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ :1.08(3H,t),2.04(3H,s),2.
38(3H,s),2.90(4H,t.),3.26(4H,t),3.52(2H,
q),3.74(6H,s),5.99(3H,m),7.06(1H,s) 合成例134 1−[N−イソプロピル−N−(5,6−ジメチル−2−
メトキシピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4
−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシ
フェニル)ピペラジン(100mg、0.25mmol)をジメチル
ホルムアミド(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(6.
0mg、0.25mmol)を加え、次いで室温で15分間撹拌した
後、2−ヨードプロパン(42mg、0.25mmol)を加えた。
得られた混合物を室温で16時間撹拌し、減圧下で濃縮し
てジメチルホルムアミドを除去し、カラムクロマトグラ
フィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により精製し、
標題化合物を得た。
・収率:78% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.13(6H,d),2.19(3H,s),2.3
8(3H,s),2.82(4H,t),3.26(4H,t),3.74(6H,s),
3.89(3H,s),4.27(1H,m),6.06(1H,s),6.10(2H,
d),7.07(1H,s),8.14(1H,s), Mass(EI)m/z:実測値:442.2538(C24H34N4O4計算値:44
2.2580) 合成例135 1−[N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−
3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−4−(3,
5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフ
ェニル)ピペラジンを合成例132と同様にして反応さ
せ、標磁化合物を得た。
・収率:97% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.15(6H,s),2.23(3H,s),2.3
7(3H,s),2.89(4H,t),3.04(3H,s),3.30(4H,t),
3.97(3H,s),6.46(3H,m),7.08(1H,s) 合成例136 1−[N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−
3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−4−(2
−メトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メトキシフェ
ニル)ピペラジンを合成例132と同様にして反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:94% ・融点:131−132℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.16(3H,s),2.38(3H,s),2.8
0(4H,t),3.05(3H,s),3.35(4H,t),3.82(3H,s),
3.97(3H,s),6.83(4H,m),7.08(1H,s) 合成例137 1−[N−エチル−N−(5,6−ジメチル−2−メトキ
シピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(2
−メトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メトキシフェ
ニル)ピペラジンを合成例133と同様の方法で反応さ
せ、標題化合物を得た。
・収率:87% ・融点:112−113℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.08(3H,t),2.16(3H,s),2.3
8(3H,s),2.77(4H,t),3.31(4H,t),3.58(2H,q),
3.81(3H,s),3.96(3H,s),6.88(4H,m),7.06(1H,
s) 合成例138 1−[N−ベンジル−N−(5,6−ジメチル−2−メト
キシピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−
(2−メトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メトキシフェ
ニル)ピペラジン(100mg、0.27mmol)をジメチルホル
ムアミド(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(6.5m
g、0.27mmol)を加え、次いで室温で1時間撹拌した
後、臭化ベンジル(46.2mg、0.27mmol)を加えた。混合
物を室温で16時間撹拌し、減圧下で濃縮し、カラムクロ
マトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により
精製し、標題化合物を得た。
・収率:93% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.08(3H,s),2.35(3H,s),.2.
85(4H,t),3.32(4H,t),3.81(3H,s),3.96(3H,s),
4.76(2H,s),6.96(4H,m),7.41(5H,m) 合成例139 1−[N−シクロプロピルメチル−N−(5,6−ジメチ
ル−2−メトキシピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(2−メトキシフェ
ニル)ピペラジン(100mg、0.26mmol)をジメチルホル
ムアミド(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(6.2m
g、0.26mmol)を加え、次いで室温で15分間撹拌した
後、プロムメチルシクロプロパン(21.8mg、0.26mmol)
を加えた。得られた混合物を室温で16時間撹拌し、減圧
下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:
ヘキサン=1:2)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:78% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.34(2H,m),0.49(2H,m),1.3
5(1H,m),2.85(4H,t),3.28(4H,t),3.40(2H,s),
3.89(3H,s),3.97(3H,s),6.97(4H,m),7.11(1H,
s) 合成例140 1−[N−(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−
3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−4−(5
−メトキシ−2−メチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(5−メトキシ−2
−メチルフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:74% ・融点:91−93℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.15(3H,s),2.18(3H,s),2.3
9(3H,s),2.67(4H,t),3.05(3H,s),3.30(4H,t),
3.75(3H,s),3.97(3H,s),6.48(3H,m),7.10(1H,
s) 合成例141 1−[N−エチル−N−(5,6−ジメチル−2−メトキ
シピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(5
−メトキシ−2−メチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−4−(5−メトキシ−2
−メチルフェニル)ピペラジンを合成例133と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:94% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.09(3H,t),2.15(3H,s),2.1
8(3H,s),2.39(3H,s),2.60(4H,t),3.27(4H,t),
3.59(2H,q),3.75(3H,s),3.96(3H,s),6.45(3H,
m),7.08(1H,s) 合成例142 1−[N−ペンジル−N−(5,6−ジメチル−2−メト
キシピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−
(5−メトキシ−2−メチルフェニル)ピベラジン: 1−[(5,6−ジメチル−2−メトキシピリジン−3
−イル)アミノカルボニル]−。4−(5−メトキシ−
2−メチルフェニル)ピペラジンを合成例138と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:97% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.25(3H,t),2.08(3H,s),2.1
4(3H,s),2.35(3H,s),2.60(4H,t),3.32(4H,t),
3.74(3H,s),3.95(3H,s),4.66(2H,s),6.44(4H,
m),6.96(5H,m),7.12(1H,s) 合成例143 1−[N−(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−
4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジン合成例132と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:87% ・融点:78−79℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.14(3H,t),2.41(3H,s),2.5
2(2H,q),2.91(4H,t),3.02(3H,s),3.28(4H,t),
3.74(6H,s),3.98(3H,s),5.98(3H,m),7.11(1H,
s) Mass(EI)m/z:実測値:428.2434(C23H32N4O4計算値:42
8.2423) 合成例144 1−[N−(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−
4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メチルフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:84% ・融点:86−87℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.14(3H,t),2.23(6H,s),2.4
5(3H,s),2.58(2H,q),2.87(4H,t),3.05(3H,s),
3.30(4H,t),3.98(3H,s),6.46(3H,m),7.11(1H,
s) Mass(EI)m/z:実測値:396.2575(C23H32N4O2計算値:39
6.2525) 合成例145 1−[N−エチル−N−(5−エチル−2−メトキシ−
6−メチルピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−
4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−エチル−2−メトキシ−6−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メチルフェニル)ピペラジンを合成例133と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:86% ・融点:84−85℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.13(6H,m),2.23(6H,s),2.4
1(3H,s),2.58(2H,q),2.85(4H,t),3.26(4H,t),
3.46(2H,q),3.96(3H,s),6.45(3H,m),7.08(1H,
s) 合成例146 1−[N−(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピル
ピリジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]
−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−プロピルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:89% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.01(3H,t),1.78(2H,m),2.2
1(3H,s),2.78(2H,t),3.78(6H,s),3.86(4H,t),
3.99(3H,s),4.00(3H,s),4.22(4H,t),6.01(3H,
m),7.02(1H,s) 合成例147 1−[N−(6−エチル−2−メトキシ−5−メチルピ
リジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−
4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(6−エチル−2−メトキシ−5−メチルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:85% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.21(3H,t),2.21(3H,s),2.4
5、(2H,q),3.21(4H,t),3.40(3H,s),3.67(4H,
t),3.77(6H,s),4.01(3H,s),6.07(3H,m),6.96(1
H,s),8.07(1H,s) 合成例148 1−[N−(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピル
ピリジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]
−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシ−5−メチル−6−プロピルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:86% ・融点:106−107℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.98(3H,t),1.73(2H,q),2.1
8(3H,s),2.63(2H,t),2.92(4H,t),3.05(3H,s),
3.29(4H,t),3.74(6H,s),3.96(3H,s),6.00(3H,
m),7.11(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:442.2543(C24H34N4O4計算値:44
2.2580) 合成例149 1−[N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチル
ピリジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]
−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:89% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.50(3H,s),2.70(3H,s),2.9
7(4H,t),3.09(3H,s),3.33(4H,t),3.75(6H,s),
4.06(3H,s),6.03(3H,m),7.72(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:442.2229(C23H30N4O5計算
値:)442.2216 合成例150 1−[N−エチル−N−(5−アセチル−2−メトキシ
−6−メチルピリジン−3−イル)アミノカルボニル]
−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例133と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:87% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.09(3H,t),2.49(3H,s),2.7
0(3H,s),3.00(4H,t),3.32(4H,t),3.77(6H,s),
4.01(3H,s),4.09(2H,q),5.98(3H,m),7.76(1H,
s) 合成例151 1−[N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチル
ピリジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]
−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:88% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.24(6H,s),2.50(3H,s),2.7
0(3H,s),2.93(4H,t),3.09(3H,s),3.28(4H,t),
4.06(3H,s),6.46(3H,m),7.73(1H,s) 合成例152 1−IN−[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル]−N−メチルアミ
ノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピ
ペラジン: 1−[N−(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチ
ルピリジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン
(0.47mmol)を無水エタノ−ル(15ml)に溶解し、水素
化ホウ素ナトリウム(17.3mg)を加え、次いで室温で2
時間撹拌した。得られた混合物を減圧下で濃縮してエタ
ノ−ルを除去し、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチ
ル:ヘキサン=2:1)により精製し、標題化合物を得
た。
・収率:97% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.14(3H,d),2.44(3H,s),2.9
3(4H,t),3.06(3H,s),3.30(4H,t),3.74(6H,s),
3.98(3H,s),5.03(1H,q),6.02(3H,m),7.50(1H,
s) 合成例153 1−(N−エチル−N−[5−(1−ヒドロキシエチ
ル)−2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]
アミノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェニ
ル)ピペラジン: 1−[N−エチル−N−(5−アセチル−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジンを
合成例152と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:96% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.09(3H,t),1.41(3H,d),2.4
4(3H,s),2.91(4H,t),3.27(4H,t),3.54(1H,q),
3.74(6H,s),3.96(3H,s),5.03(1H,q),6.02(3H,
m),8.46(1H,s) 合成例154 1−IN−[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル〕−N−メチルアミ
ノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペ
ラジン: 1−[N−メチル−N−(5−アセチル−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル}−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合
成例152と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:97% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.41(3H,d),2.24(6H,s),2.4
4(3H,s),2.91(4H,t),3.06(3H,s),3.26(4H,t),
3.99(3H,s),5.03(1H,q),6.49(3H,m),7.50(1H,
s) 合成例155 1−IN−[5−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)
−2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]−N
−メチルアミノカルボニル}−4−(3,5−ジメトキシ
フェニル)ピペラジン: 1−[N−メチル−N−(5−アセチル−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン(2
21mg、0.5mmol)をテトラヒドロフラン(10ml)に溶解
し、臭化メチルマグネシウム(0.50ml、1.50mmol)を加
えた。得られた混合物を15時間還流し、減圧下で濃縮し
て溶媒を除去し、酢酸エチルで抽出し、濾過により乾燥
させ、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサ
ン=1:2)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:92% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.59(6H,s),2.66(3H,s),2.9
3(4H,t),3.06(3H,s),3.30(4H,t),3.74(6H,s),
3.99(3H,s),6.03(3H,m),7.45(1H,s) 合成例156 1−{N−[5−(1−ヒドロキシ−1−メチルプロピ
ル)−2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]
−N−メチルアミノカルボニル}−4−(3,5−ジメチ
ルフェニル)ピペラジン: 1−[N−メチル−N−(5−アセチル−2−メトキ
シ−6−メチルピリジン−3−イル)アミノカルボニ
ル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン(213
mg、0.5mmol)をテトラヒドロフラン(10ml)に溶解
し、臭化エチルマグネシウム(0.50mg、1.50mmol)を徐
々に加え、次いで15時間還流した。得られた混合物を減
圧下に濃縮して溶媒を除去し、酢酸エチルで抽出し、濾
過により乾燥し、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチ
ル:ヘキサン=1:2)により精製し、標題化合物を得
た。
・収率:88% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:0.79(3H,t),1.58(3H,s),1.8
5(2H,q),2.61(3H,s),2.99(4H,t),3.07(3H,s
・),3.30(4H,t),3.76(6H,s),6.12(3H,m),7.47
(1H,s) 合成例157 1−IN−[2−メトキシ−5−(1−メトキシエチル)
−6−メチルピリジン−3−イル]−N−メチルアミノ
カルボニル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペ
ラジン: 1−IN−[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メト
キシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノカルボニ
ル}−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジンを
合成例132と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:95% ・融点:117−119℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.34(3H,t),2.43(3H,s),2.9
4(4H,t),3.06(3H,s),3.18(3H,s),3.30(4H,t),
3.74(6H,s),3.99(3H,s),4.44(1H,q),6.02(3H,
m),7.37(1H,s) 合成例158 1−[N−(2−メトキシ−6−メチル−5−ビニルピ
リジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−
4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−どこルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:94% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.46(3H,s),2.93(4H,t),3.0
7(3H,s),3.30(4H,t),3.73(6H,s),3.99(3H,s),
5.25(1H,d),5.48(1H,d),6.01(3H,m),6.78(1H,
s),7.43(1H,s) 合成例159 1−[N−(2−メトキシ−6−メチル−5−ビニルピ
リジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボニル]−
4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[2−メトキシ−6−メチル−5−ビニルピリジ
ン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメ
チルフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:89% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.24(6H,s),2.43(3H,s),2.9
0(4H,t),3.04(3H,s),3.27(4H,t),3.99(3H,s),
5.23(1H,d),5.45(1H,d),6.05(3H,m),6.77(1H,
s),7.40(1H,s) 合成例160 1−[N−エチル−N−(2−メトキシ−6−メチル−
5−ビニルピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−
4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(2−メトキシ−6−メチル−5−ビニルピリ
ジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジ
メトキシフェニル)ピペラジンを合成例133と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:92% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.09(3H,t),2.43(3H,s),2.9
4(4H,t),3.28(4H,t),3.77(6H,s),4.01(3H,s),
4.11(2H,q),5.25(1H,d),5.49(1H,d),5.98(3H,
m),6.77(1H,s),7.44(1H,s) 合成例161 1−[N−(5−イソプロペニル−2−メトキシ−6−
メチルピリジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボ
ニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ン: 1−[(5−イソプロペニル−2−メトキシ−6−メ
チルピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジンを合成例132と
同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:92% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.98(3H,s),2.43(3H,s),2.9
2(4H,t),3.06(3H,s),3.29(4H,t),3.74(6H,s),
3.99(3H,s),4.84(1H,s),5.30(1H,s),6.01(3H,
m),7.10(1H,s) 合成例162 1−[N−(5−イソプロペニル−2−メトキシ−6−
メチルピリジン−3−イル)−N−メチルアミノカルボ
ニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−イソプロペニル−2−メトキシ−6−メチ
ルピリジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,
5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例132と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:91% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.98(3H,s),2.24(6H,s),2.4
3(3H,s),2.90(4H,t),3.06(3H,s),3.28(4H,t),
4.00(3H,s),4.84(1H,s),5.19(1H,s),6.46(3H,
m),7.10(1H,s) 合成例163 2−({[4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ニル]カルボニル}(5−アセチル−2−メトキシ−6
−メチルピリジン−3−イル)アミノ)酢酸エチル: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメトキシフェニル)ピペラジン(200mg、0.5mmolをジ
メチルホルムアミド(15ml)に溶解し、水素化ナトリウ
ム(18.5mg、0.5mmol)を加え、次いで室温で15分間撹
拌し、ブロム酢酸エチル(83.5mg、0.5mmol)を加え
た。得られた混合物を室温で3時間撹拌し、減圧下で濃
縮して溶媒を除去し、カラムクロマトグラフィー(酢酸
エチル:ヘキサン=1:2)により精製し、標題化合物を
得た。
・収率:84% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.26(3H,t),2.51(3H,s),2.6
9(3H,s),3.04(4H,t),3.43(4H,t),3.75(6H,s),
4.05(3H,s),4.15(2H,q),4.19(2H,s),6.08(3H,
s),7.96(1H,s) 合成例164 2−({[4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジニ
ル]カルボニル}(5−アセチル−2−メトキシ−6−
メチルピリジン−3−イル)アミノ)酢酸エチル: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−6−メチルピ
リジン−3−イル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例163と同様の方
法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:80% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.25(3H,t),2.56(3H,s),2.6
9(3H,s),3.00(4H,t),3.29(4H,t),3.78(6H,s),
4.06(3H,s),4.18(2H,s),5.99(3H,m),7.98(1H,
s) 合成例165 2−({[4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ノ]カルポニル}(5−アセチル−2−メトキシ−6−
メチルピリジン−3−イル)アミノ)酢酸: ({[4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジニ
ル]カルボニル}(5−アセチル−2−メトキシ−6−
メチルピリジン−3−イル)アミノ)酢酸エチル(200m
g、0.38mmol)をジオキサン:蒸留水=4:1(15ml)の混
合溶媒に溶解し、水酸化リチウム水和物(48.1mg、1.14
mmol)を加え、次いで室温で3時間撹拌した。混合物を
1N−HClで酸性にし、酢酸エチルで抽出し、濾過により
乾燥し、減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー
(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により精製し、標題化
合物を得た。
・収率:94% ・融点:135−137℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:2.52(3H,s),2.69(3H,s),3.1
1(4H,t),3.49(4H,t),3.74(6H,s),4.05(3H,s),
4.24(2H,s),6.15(3H,m),7.83(1H,s) 合成例166 2−({[4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ニル]カルボニル}[5−(1−ヒドロキシエチル)−
2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミ
ノ)酢酸エチル: 2−({[4−(3,1−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジノ]カルボニル}(5−アセチル−2−メトキシ−6
−メチルピリジン−3−イル)アミノ)酢酸エチルを合
成例152と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:97% ・融点:125−127℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.26(3H,t),1.42(3H,d),2.4
4(3H,s),3.04(4H,t),3.31(4H,t),3.75(6H,s),
3.97(3H,s),4.16(2H,q),4.19(2H,s),6.15(3H,
m),7.69(1H,s) 合成例167 2−(([4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ニル]カルボニル}[5−(1−ヒドロキシエチル)−
2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル〕アミ
ノ)酢酸: 2−({[4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ニル]カルボニル}[5−(1−ヒドロキシエチル)−
2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミ
ノ)酢酸エチルを合成例165と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:92% ・融点:油状 ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.41(3H,d),2.44(3H,s),2.9
8(4H,t),3.36(4H,t),3.74(6H,s),3.98(3H,s),
4.40(2H,s),5.00(1H,q),6.08(3H,m),7.69(1H,
s) 合成例168 2−({[4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジニ
ル]カルボニル}[5−(1−ヒドロキシエチル)−2
−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノ)
酢酸エチル: 2−({[4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ノ]カルボニル}(5−アセチル−2−メトキシ−6−
メチルピリジン−3−イル)アミノ)酢駿エチルを合成
例152と同様の方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:94% ・融点:68−70℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.13(3H,t),1.47(3H,d),2.3
3(6H,s),2.44(3H,s),2.95(4H,t),3.30(4H,t),
3.98(3H,s),4.10(2H,q),5.01(1H,q),6.46(3H,
m),7.71(1H,s) 合成例169 2−({[4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジニ
ル]カルボニル}[5−(1−ヒドロキシエチル)−2
−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミノ)
酢酸: 2−({[4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジ
ニル]カルボニル}[5−(1−ヒドロキシエチル)−
2−メトキシ−6−メチルピリジン−3−イル]アミ
ノ)酢酸エチルを合成例165と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:92% ・融点:114−116℃ ・1H−NMR(CDCl3)δ:1.40(3H,d),2.23(6H,s),2.4
0(3H,s),2.91(4H,t),3.21(4H,t),3.98(3H,s),
4.06(2H,s),4.90(1H,q),6.50(3H,m),6.51(1H,
s) 合成例170 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル〕−4−フェニルピベラジン: a)3,4−ジメチルアニソ−ル: 3,4−ジメチルフェノ−ル(19.3g、0.16mol)にメタ
ノ−ル(150ml)及びKOH(9.65g、0.25mol)を加え、次
いで2時間還流した。ヨウ化メチル(36.5g、0.25mol)
を加え、3時間還流し、次いで水(150ml)を加えた。
得られた混合物を酢酸エチルで抽出し、カラムクロマト
グラフィーにより精製し、標題化合物を得た。
・収率:81% ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.24(3
H,s),3.77(3H,s),6.71(2H,m),6.97(1H,s) b)4,5−ジメチル−2−ニトロアニソ−ル: トリフルオル酢酸(250ml)を3,4−ジメチルアニソ−
ル(17.1g、0.13mol)に加え、次いで水浴中で亜硝酸ナ
トリウム(16.6g、0.24mol)を徐々に加え、室温で14時
間撹拌した。トリフルオル酢駿を除去し、水を加えた
後、混合物をエ−テルで抽出し、カラムクロマトグラフ
ィーで精製し、標題化合物を得た。
・収率:55% ・1H−NMR(CDCl3):δ 2.25(3H,s),2.32(3H,s),
3.94(3H,s),6.85(1H,s),7.70(1H,s) c)4,5−ジメチル−2−メトキシアニリン: テトラヒドロフラン(100ml)及びエタノ−ル(40m
l)を4,5−ジメチル−2−ニトロアニソ−ル(7.80g、
0.043mol)に加え、次いで10%Pd/活性炭(0.57g)を徐
々に加え、5時間水素化反応を行った。反応を上記と同
様にして終了させた後、生成物をカラムクロマトグラフ
ィーにより精製し、標題化合物を得た。
・収率:82% ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.23(3H,s),2.27(3
H,s),3.90(3H,s),6.80(1H,s),7.68(1H,s) d)N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カ
ルバミン酸フェニル: 4,5−ジメチル−2−メトキシアニリン(4.50g、0.03
mol)に塩化メチレン(100ml)を加え、次いでクロルギ
酸フェニル(4.80g、0.03mol)を徐々に加えた。得られ
た溶液を2時間撹拌し、水(150ml)を加え、塩化メチ
レンで抽出し、カラムクロマトグラフィーにより精製
し、標題化合物を得た。
・収率:98% ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.24(3H,s),2.27(3
H,s),3.89(3H,s),6.85(1H,s),7.20(5H,m),7.90
(1H,s) e)1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)
アミノカルボニル]−4−フェニルピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル(5.422g、0.02mol)及び1−フェニ
ルピペラジン(3.44g、0.02mol)をテトラヒドロフラン
(10ml)に加えた。DBU(3.04g、0.02mol)を加えた
後、得られた溶液を室温で2時間撹拌し、濃縮し、カラ
ムクロマトグラフィーにより精製し、標題化合物を得
た。
・収率:85% ・融点:143−144℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),3.25(4H,t),3.67(4H,t),3.85(3H,s),6.64
(1H,s),6.94(3H,m),6.99(1H,s),7.29(1H,t),7.
91(1H,s) 合成例171 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピ
ペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメトキシフェニ
ル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:85% ・融点:119−120℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),3.27(4H,t),3.70(4H,t),3.79(6H,s),3.85
(3H,s),6.17(2H,m),6.65(1H,s),6.98(1H,s),7.
90(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:339.2168(C22H29N3O4計算値:39
9.2158) 合成例172 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペ
ラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(3,5}ジメチルフェニル)
ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:88% ・融点:177−178℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),2.29(6H,s),3.23(4H,t),3.66(4H,t),3.85
(3H,s),6.58(2H,m),6.65(1H,s),6.99(1H,s),7.
92(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:367.2290(C22H29N3O2計算値:36
7.2259) 合成例173 1−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミノ
カルボニル]−4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラ
ジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(2,3−ジメチルフェニル)
ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:95% ・融点:140−142℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.21(3H,s),2.22(3
H,s),2.27(3H,s),2.29(3H,s),2.95(4H,t),3.67
(4H,t),3.85(3H,s),6.65(1H,s),7.01(3H,m),7.
93(1H,s) 合成例174 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(2,3,5,6−テトラメチルフェニ
ル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(2,3,5,6−テトラメチルフ
ェニル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応さ
せ、標題化合物を得た。
・収率:93% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(9H,s),2.21(9
H,s),3.17(4H,t),3.63(4H,t),3.84(3H,s),6.64
(1H,s),6.84(1H,s),7.951(1H,s) 合成例175 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)ピ
ペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(3,5−ジフルオルフェニ
ル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:89% ・融点:102−103℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.22(3
H,s),3.29(4H,t),3.68(4H,t),3.85(3H,s),6.65
(1H,s),6.97(3H,m),7.89(1H,s) 合成例176 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(2−クロルフェニル)ピペラジ
ン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(2−クロルフェニル)ピペ
ラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題化合
物を得た。
・収率:90% ・融点:176−177℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.21(3H,s),2.22(3
H,s),3.10(4H,t,J=5.0Hz),3.69(4H,t,J=5.0Hz),
3.85(3H,s),6.65(1H,s),7.02(2H,m),7.24(1H,
m),7.39(1H,d,J=4.0Hz),7.92(1H,s) 合成例177 1−[(4,5−ジメチル−1−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(3−クロルフェニル)ピペラジ
ン: N−(4,5−ジメチル−1−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(3−クロルフェニル)ピペ
ラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題化合
物を得た。
・収率:84% ・融点:75−76℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.22(3
H,s),3.27(4H,t,J=5.0Hz),3.68(4H,t,J=5.0Hz),
3.85(3H,s),6.65(1H,s),6.90(3H,m),7.21(1H,
t),7.90(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:373.1590(C20H24N3O2Cl1計算
値:373.1557) 合成例178 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(2−ヒドロキシフェニル)ピペ
ラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(2−ヒドロキシフェニル)
ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:87% ・融点:197−199℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),2.98(4H,t),3.72(4H,t),3.84(3H,s),6.65
(1H,s),6.89(1H,t),7.00(2H,m),7.13(2H,m),7.
89(1H,s) 合成例179 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)ピペ
ラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(3−ヒドロキシフェニル)
ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:88% ・融点:177−178℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.19(3H,s),2.21(3
H,s),3.24(4H,t),3.68(4H,t),3.85(3H,s),6.41
(3H,m),6.65(1H,s),6.98(1H,s),7.13(1H,t),7.
88(1H,s) 合成例180 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(3−メルカプトフェニル)ピペ
ラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(3−チオフェニル)ピペラ
ジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題化合物
を得た。
・収率:79% ・融点:108−110℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),3.26(4H,t),3.65(4H,t),3.84(3H,s),6.64
(1H,s),6.97(4H,m),7.65(1H,s),7.89(1H,s) 合成例181 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(2−アセトキシフェニル)ピペ
ラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(2−アセトキシフェニル)
ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:84% ・融点:129−131℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),2.32(3H,s),3.05(4H,t),3.63(4H,t),3.85
(3H,s),6.64(1H,s),6.99(1H,s),7.04(1H,m),7.
17(2H,m),7.22(1H,m),7.90(1H,s) 合成例182 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(3−アセトキシフェニル)ピペ
ラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(3−アセトキシフェニル)
ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:87% ・融点:154−156℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),2.29(3H,s),3.27(4H,t),3.68(4H,t),3.85
(3H,s),6.64(1H,s),6.66(2H,m),6.82(1H,m),6.
98(1H,s),7.90(1H,s) 合成例183 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(2−メトキシフェニル)ピペラ
ジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(2−メトキシフェニル)ピ
ペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題化
合物を得た。
・収率:90% ・融点:144−145℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.22(3
H,s),2.26(3H,s),2.95(4H,t,J=5.0Hz),3.65(4H,
t,J=5.0Hz),3.78(3H,s),3.85(3H,s),6.59(1H,
s),6.65(1H,s),7.00(1H,s),7.11(1H,s),7.93(1
H,s) 合成例184 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(2−メトキシ−5−メチルフェ
ニル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−2−メトキシ−5−メチルフ
ェニル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応さ
せ、標題化合物を得た。
・収率:88% ・融点:140−141℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.22(3
H,s),2.26(3H,s),2.95(4H,t,J=5.0Hz),3.65(4H,
t,J=5.0Hz),3.78(3H,s),3.85(3H,s),6.59(1H,
s),6.65(1H,s),7.00(1H,s),7.11(1H,s),7.93(1
His) 合成例185 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(5−メトキシ−2−メチルフェ
ニル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(5−メチキシ−2−メチル
フェニル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応
させ、標題化合物を得た。
・収率:80% ・融点:107−108℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),2.29(3H,s),3.10(4H,t,J=5.0Hz),3.69(4H,
t,J=5.0Hz),3.85(3H,s),3.86(3H,s),6.55(1H,
s),6.79(2H,m),7.01(1H,s),9.94(1H,s) 合成例186 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(5−メトキシ−2−フェニルフ
ェニル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(5−メトキシ−2−フェニ
ル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:91% ・融点:139−140℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.21(3H,s),2.22(3
H,s),3.20(4H,t),3.74(4H,t),3.85(3H,s),3.94
(3H,s),6.65(1H,s),7.02(2H,m),7.32(2H,m),7.
42(2H,t),7.55(2H,d),7.93(1H,s) 合成例187 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(2−イソプロペニルフェニル)
ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(2−イソプロペニルフェニ
ル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:80% ・融点:134−135℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(6
H,s),3.10(4H,t),3.64(4H,t),3.85(3H,s),5.08
(1H,s),5.14(1H,s),6.64(1H,s),7.05(3H,m),7.
70(1H,m),7.92(1H,s) 合成例188 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル〕−4−(1−ナフチル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(1−ナフチル)ピペラジン
を合成例170と同様の方法で反応させ、標題化合物を得
た。
・収率:92% ・融点:160−162℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.24(3
H,s),3.31(4H,t,J=5.0Hz),3.83(3H,s),4.04(4H,
t),6.39(2H,m),6.69(1H,s),7.13(1H,t),7.30(1
H,s),7.46(1H,s) 合成例189 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノカルボニル]−4−(1−アントリル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)カル
バミン酸フェニル及び1−(1−アントリル)ピペラジ
ンを合成例170と同様の方法で反応させ、標題化合物を
得た。
・収率:94% ・融点:74−75℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.22(3
H,s),3.24(4H,t),3.70(4H,t),3.86(3H,s),6.70
(1H,s),7.05(3H,m),7.45(5H,m),8.00(2H,m) 合成例190 1−[N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)
−N−メチルアミノカルボニル]−4−(3,5−ジメト
キシフェニル)ピペラジン: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル〕−4−(3,5−ジメトキシフェニル)
ピペラジン(0.2g、0.5mmol)をジメチルホルムアミド
(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(12mg、0.5mmo
l)を徐々に加え、次いで得られた混合物を室温で15分
間撹拌し、次いでヨ−ドメタン(71mg、0.5mmol)を加
え、室温で16時間撹拌した。得られた混合物を減圧下に
濃縮して溶媒を除去し、塩化メチレンで抽出し、乾燥
し、濾過し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、
標題化合物を得た。
・収率:92% ・融点:86−88℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.21(3H,s),2.24(3
H,s),2.92(4H,t),3.06(3H,s),3.31(4H,t),3.75
(6H,s),3.83(3H,s),6.00(3H,m),6.71(1H,s),6.
83(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:413.2293(C23H31N3O4計算値:41
3.2314) 合成例191 1−[N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)
−N−メチルアミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチ
ルフェニル)ピペラジン: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピ
ペラジンを合成例190と同様の方法で反応させ、標題化
合物を得た。
・収率:90% ・融点:137−138℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.15(3H,s),2.24(9
H,s),2.88(4H,t),3.06(3H,s),3.29(4H,t),3.83
(3H,s),6.45(3H,m),6.71(1H,s),6.83(1H.s) Mass(EI)m/z:実測値:381.2436(C23H31N3O2計算値:38
1.2416) 合成例192 1−[N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)
−N−メチルアミノカルボニル]−4−(3,5−ジフル
オルフェニル)ピペラジン: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)
ピペラジンを合成例190と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:87% ・融点:98−100℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.16(3H,s),2.25(3
H,s),2.92(4H,t),3.06(3H,s),3.29(4H,t),3.83
(3H,s),6.23(3H,m),6.72(1H,s),6.83(1H,s) 合成例193 1−[N−エチル−N−(4,5−ジメチル−2−メトキ
シフェニル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメト
キシフェニル)ピペラジン: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)
ピペラジン(0.2g、0.5mmol)をジメチルホルムアミド
(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(12mg、0.5mmo
l)を徐々に加えた。得られた混合物を室温で15分間撹
拌した。ヨ−ドエタン(78mg、0.5mmol)を加えた後、
混合物を室温で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮
して溶媒を除去し、塩化メチレンで抽出し、乾燥し、濾
過し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、標題化
合物を得た。
・収率:89% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.09(3H,t),2.16(3
H,s),2.24(3H,s),2.75(4H,t),3.28(4H,t),3.52
(2H,q),3.75(6H,s),3.81(3H,s),5.98(3H,m),6.
70(1H,s),6.80(1H,s) 合成例194 1−[N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)
−N−エチルアミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチ
ルフェニル)ピペラジン: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル)−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピ
ペラジンを合成例193と同様の方法で反応させ、標題化
合物を得た。
・収率:93% ・融点:80−82℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.21(3H,t),2.15(3
H,s),2.23(9H,s),2.90(4H,t),3.25(4H,t),3.59
(2H,q),3.81(3H,s),6.45(3H,m),6.69(1H,s),6.
81(1H,s) 合成例195 1−[N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)
−N−エチルアミノカルボニル]−4−(3,5−ジフル
オルフェニル)ピペラジン: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)
ピペラジンを合成例193と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:87% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.09(3H,t),2.16(3
H,s),2.25(3H,s),2.90(4H,t),3.27(4H,t),3.52
(2H,q),3.81(3H,s),6.24(3H,m),6.70(1H,s),6.
81(1H,s) 合成例196 1−[N−イソプロピル−N−(4,5−ジメチル−2−
メトキシフェニル)アミノカルボニル]−4−(3,5−
ジフルオルフェニル)ピペラジン: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)
ピペラジン(0.2g、0.52mmol)をジメチルホルムアミド
(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(12.48mg、0.52m
mol)を徐々に加えた。得られた混合物を室温で15分間
撹拌した。2−ヨードプロパン(87.88mg、0.52mmol)
を加えた後、混合物を室温で16時間撹拌した。得られた
混合物を減圧下で濃縮して溶媒を除去し、塩化メチレン
で抽出し、乾燥し、濾過し、カラムクロマトグラフィー
により精製し、標題化合物を得た。
・収率:84% ・融点/:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.10(3H,s),1.26(3
H,s),2.20(3H,s),2.25(3H,s),2.86(4H,t),3.26
(4H,t),3.77(3H,s),4.25(1H,m),6.17(3H,m),6.
68(1H,s),6.82(1H,s) 合成例197 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニ
ル)ピペラジン: a)N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チ
オカルバミン酸フェニル: 3,4−ジメチル−2−メトキシアニリン(4.50g、0.03
mol)に塩化メチレン(100ml)を加え、次いでクロルチ
オノギ酸フェニル(5.16g、0.03mol)を徐々に加えた。
得られた混合物を2時間撹拌し、水(150ml)を加え
た。混合物を塩化メチレンで抽出し、カラムクロマトグ
ラフィーにより精製し、標題化合物を得た。
・収率:92% ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.21(3H,s),2.25(3
H,s),3.85(3H,s),6.80(1H,s),6.93(5H,m),7.31
(1H,s) b)1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)
アミノチオカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジン N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル(0.2g、0.7mmol)及び1−(3,5
−ジメトキシフェニル)ピペラジン(0.16g、0.7mmol)
をテトラヒドロフラン(10ml)に溶解し、DBU(0.11g、
0.7mmol)を加え、次いで室温で2時間撹拌した。得ら
れた生成物を濃縮し、クロマトグラフィーにより精製
し、標題化合物を得た。
・収率:84% ・融点:128−129℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.24(3
H,s),2.32(6H,s),3.37(4H,t),3.83(3H,s),4.08
(4H,t),6.69(3H,m),7.39(1H,m),7.47(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:415.1912(C22H29N3O3Si1計算
値:415.1929) 合成例198 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)
ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメチルフェニ
ル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:90% ・融点:164−165℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.24(3
H,s),2.32(6H,s),3.37(4H,t),3.83(3H,s),4.08
(4H,t),6.69(3H,m),7.39(1H,m),17.47(1H,s), Mass(EI)m/z:実測値:383.2086(C22H29N3O1S1計算値:
383.2031) 合成例199 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(2,3−ジメチルフェニル)
ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(2,3−ジメチルフェニ
ル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:89% ・融点:151−152℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.21(3H,s),2.24(3
H,s),2.29(6H,s),3.03(4H,t),3.83(3H,s),4.10
(4H,t),6.69(1H,s),6.97(2H,m),7.11(1H,t) 合成例200 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニ
ル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジフルオルフェ
ニル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応さ
せ、標題化合物を得た。
・収率:92% ・融点:167−168℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.24(3
H,s),2.27(3H,s),2.32(3H,s),3.39(4H,t,J=5.0H
z),3.83(3H,s),4.14(4H,t),6.70(1H,s),6.80(2
H,m),7.36(1H,s),7.44(1H,s) 合成例201 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(3,5−ジクロルフェニル)
ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジクロルフェニ
ル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:85% ・融点:188−189℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.24(3
H,s),3.35(4H,t,J=5.0Hz),3.83(3H,s),4.04(4H,
t,J=5.0Hz),6.70(2H,m),6.83(1H,s),7.30(1H,
s),7.48(1H,s) Mass(EI)m/z:実測値:423.0956(C20H23N3O1S1Cl2)計
算値:423.0938) 合成例202 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(2−フルオルフェニル)ピ
ペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(2−フルオルフェニ
ル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:87% ・融点:139−140℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.21(3H,s),2.24(3
H,s),3.40(4H,t),3.83(3H,s),4.25(4H,t),6.70
(1H,s),7.13(3H,m),7.37(2H,m) 合成例203 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(2−クロルフェニル)ピペ
ラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(2−クロルフェニル)
ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応させ、標題
化合物を得た。
・収率:85% ・融点:115−116℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.21(3H,s),2.24(3
H,s),3.18(4H,t),3.83(3H,s),4.09(4H,t),6.69
(1H,s),7.05(2H,m),7.33(1H,s),7.41(2H,m) 合成例204 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(2−メトキシフェニル)ピ
ペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(2−メトキシフェニ
ル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:90% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.23(3
H,s),3.14(4H,t,J=5.0Hz),3.82(3H,s),3.88(3H,
s),4.06(4H,t,J=5.0Hz),6.69(1H,s),6.94(3H,
m),7.30(1H,s),7.40(1H,s) 合成例205 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(2−メチルチオフェニル)
ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(2−メチルチオフェニ
ル)ピペラジン合成例197と同様の方法で反応させ、標
題化合物を得た。
・収率:93% ・融点:136−137℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.26(3
H,s),2.45(3H,s),3.33(4H,t),3.82(3H,s),4.39
(4H,t),6.74(1H,s),7.16(3H,m),7.47(2H,m) 合成例206 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)
ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(3−ヒドロキシフェニ
ル)ピペラジンを合成例497と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:77% ・融点:分解(200℃) ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.17(3H,s),2.23(3
H,s),3.31(4H,t),3.82(3H,s),4.03(3H,t),6.37
(2H,m),6.47(1H,d),6.69(1H,s),7.13(1H,t),7.
45(1H,s) 合成例207 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(2−フェノキシフェニル)
ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(2−フェノキシフェニ
ル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:86% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.17(3H,s),2.24(3
H,s),3.19(4H,t),3.80(3H,s),3.85(4H,t),6.66
(1H,s),6.91(2H,m),6.98(1H,m),7.05(3H,m),7.
13(1H,m),7.23(1H,m),7.31(2H,m),7.36(1H,s) 合成例208 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(2−イソプロペニルフェニ
ル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(2−イソプロペニルフ
ェニル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で反応さ
せ、標題化合物を得た。
・収率:75% ・融点:157−158℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.21(3
H,s),2.24(3H,s),3.19(4H,t),3.82(3H,s),4.05
(4H,t),5.07(1H,s),5.16(1H,s),6.69(1H,s),7.
11(3H,m),7.33(1H,s),7.45(1H,s) 合成例209 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(5−メトキシ−2−メチル
フェニル)ピペラジン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(5−メトキシ−2−メ
チルフェニル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:87% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.23(3
H,s),2.29(3H,s),3.13(4H,t),3.83(3H,s),3.85
(3H,s),4.05(4H,t),6.69(1H,s),6.83(2H,m),7.
30(1H,s),7.40(1H,s) 合成例210 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)アミ
ノチオカルボニル]−4−(1−ナフチル)ピペラジ
ン: N−(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)チオ
カルバミン酸フェニル及び1−(1−ナフチル)ピペラ
ジンを合成例197と同様の方法で反応させ、標題化合物
を得た。
・収率:87% ・融点:139−140℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.23(3H,s),2.24(3
H,s),3.21、(4H,t),3.84(3H,s),4.09(4H,t),6.7
0(1H,s),7.10(1H,d),7.48(5H,m),7.85(1H,m),
8.22(1H,d) 合成例211 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフ
ェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメトキ
シフェニル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反
応させ、標題化合物を得た。
・収率:91% ・融点:103−105℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.54(3H,s),2.59(3
H,s),3.27(4H,t),3.70(4H,t),3.79(6H,s),3.94
(3H,s),6.13(3H,m),6.70(1H,s),7.05(1H,s),8.
72(1H,s) 合成例212 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェ
ニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメチル
フェニル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応
させ、標題化合物を得た。
・収率:88% ・融点:140−142℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.30(3H,s),2.54(3
H,s),2.59(3H,s),3.26(4H,t),3.70(4H,t),3.97
(3H,s),6.61(3H,m),6.70(1H,s),7.06(1H,s),8.
72(1H,s) 合成例213 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジクロルフェ
ニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)カルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジクロル
フェニル)ピペラジンを合成例170と同様の方法で反応
させ、標題化合物を得た。
・収率:78% ・融点:170−172℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.54(3H,s),2.59(3
H,s),3.32(4H,t),3.74(4H,t),3.94(3H,s),6.69
(1H,s),6.86(3H,m),7.04(1H,s),8.69(1H,s) 合成例214 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−4−メチルフェニル]アミノカルボニル}−4−(3,
5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフ
ェニル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシ
フェニル)ピペラジン(0.2g、0.47mmol)を無水エタノ
−ル(15ml)に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(17m
g)を加え、次いで混合物を室温で2時間撹拌し、減圧
下で濃縮してエタノ−ルを除去し、カラムクロマトグラ
フィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)により精製し、
標題化合物を得た。
・収率:96% ・融点:152−154℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.41(3H,d),2.32(3
H,s),3.27(4H,t),3.71(4H,t),3.79(6H,s),3.87
(3H,s),5.04(1H,q),6.10(3H,m),6.63(1H,s),7.
01(1H,s),8.22(1H,s) 合成例215 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−4−メチルフェニル]アミノカルボニル}−4−(3,
5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフ
ェニル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフ
ェニル)ピペラジンを合成例214と同様の方法で反応さ
せ、標題化合物を得た。
・収率:96% ・融点:140−142℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.48(3H,d),2.33(3
H,s),3.26(4H,t),3.68(4H,t),3.87(3H,s),5.06
(1H,q),6.61(3H,m),6.64(1H,s),7.01(1H,s),8.
22(1H,s) 合成例216 1−[(2−メトキシ−4−メチル−5−ビニルフェニ
ル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジン: 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキ
シ−4−メチルフェニル]アミノカルボニル}−4−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン(0.2g、0.47m
mol)をクロロホルム(15ml)に溶解し、p−トルエン
スルホン酸ピリジニウム(0.12g、0.47mmol)を加え、
得られた混合物を16時間還流し、減圧下で濃縮してクロ
ロホルムを除去し、カラムクロマトグラフィー(酢酸エ
チル:ヘキサン=1:2)により精製し、標題化合物を得
た。
・収率:84% ・融点:163−165℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.31(3H,s),3.23(4
H,t),3.58(4H,t),3.77(6H,s),3.87(3H,s),5.20
(1H,d),5.62(1H,d),6.59(3H,m),6.63(1H,s),6.
88(1H,t),6.99(1H,s),8.32(1H,s) 合成例217 1−[(2−メトキシ−4−メチル−5−ビニルフェニ
ル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニ
ル)ピペラジン: 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−4−メチルフェニル]アミノカルボニル}−4−(3,
5−ジメチルフェニル)ピペラジンを合成例216と同様の
方法で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:82% ・融点:201−203℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.29(6H,s),2.34(3
H,s),3.24(4H,t),3.68(4H,t),3.87(3H,s),5.22
(1H,d),5.66(1H,d),6.59(3H,m),6.63(1H,s),6.
86(1H,t),7.02(1H,s),8.32(1H,s) 合成例218 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5−ジメトキ
シフェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)チオカルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメ
トキシフェニル)ピペラジンを合成例197と同様の方法
で反応させ、標題化合物を得た。
・収率:82% ・融点:163−165℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.16(3H,s),2.56(3
H,s),3.35(4H,t),3.91(6H,s),4.03(3H,s),4.13
(4H,t),6.06(3H,m),6.73(1H,s),8.62(1H,s) 合成例219 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5−ジメチル
フェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)チオカルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメ
チルフェニル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:79% ・融点:180−182℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.29(6H,s),2.57(6
H,s),3.32(4H,t),3.92(3H,s),4.12(4H,t),6.56
(3H,m),6.72(1H,s),7.39(1H,s),8.63(1H,s) 合成例220 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5−ジクロル
フェニル)ピペラジン: N−(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフェ
ニル)チオカルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジク
ロルフェニル)ピペラジンを合成例197と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:79% ・融点:201−203℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.20(3H,s),2.57(3
H,s),3.46(4H,t),3.92(3H,s),4.25(4H,t),6.64
(1H,s),6.88(3H,m),7.72(1H,s),8.57‘(1H,s) 合成例221 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−4−メチルフェニル]アミノチオカルボニル}−4−
(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフ
ェニル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5−ジメト
キシフェニル)ピペラジンを合成例214と同様の方法で
反応させ、標題化合物を得た。
・収率:94% ・融点:146−148℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.44(3H,d),2.32(3
H,s),3.35(4H,t),3.78(6H,s),3.84(3H,s),4.11
(4H,t),5.06(1H,q),6.13(3H,m),6.66(1H,s),7.
41(1H,s),7.77(1H,s) 合成例222 1−{[5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−4−メチルフェニル]アミノチオカルボニル}−4−
(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフ
ェニル)アミノチオカルポニル]−4−(3,5−ジメチ
ルフェニル)ピペラジンを合成例214と同様の方法で反
応させ、標題化合物を得た。
・収率:93% ・融点:150−152℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.44(3H,d),2.29(6
H,s),2.32(3H,s),3.30(4H,t),3.84(3H,s),4.07
(4H,t),5.06(1H,q),6.61(3H,m),6.66(1H,s),7.
38(1H,s),7.79(1H,s) 合成例223 1−([5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ
−4−メチルフェニル]アミノチオカルボニル)−4−
(3,5−ジクロルフェニル)ピペラジン: 1−[(5−アセチル−2−メトキシ−4−メチルフ
ェニル)アミノチオカルボニル]−4−(3,5−ジクロ
ルフェニル)ピペラジンを合成例214と同様の方法で反
応させ、標題化合物を得た。
・収率:77% ・融点:166−168℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.45(3H,d),2.33(3
H,s),3.35(4H,t), 3.84(3H,s),4.03(4H,t),5.07(1H,q),6.68(3H,
m),6.83(1H,s),7.37(1H,s),7.82(1H,s) 合成例224 2−({[4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ニル]カルボニル}−2−メトキシ−4,5−ジメチルア
ニリノ)酢酸エチル: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェニル)
ピペラジン(0.2g、0.5mmol)をジメチルホルムアミド
(15ml)に溶解し、水素化ナトリウム(18.5mg、0.5mmo
l)を加え、得られた混合物を室温で撹拌した。次い
で、ブロム酢酸エチル(83.5mg、0.5mmol)を加え、混
合物を3時間撹拌し、減圧下で濃縮して溶媒を除去し、
カラムクロマトグラフィ−(酢酸エチル:ヘキサン=1:
2)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:79% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.36(3H,t),2.15(3
H,s),2.23(3H,s),2.91(4H,t),3.22(4H,t),3.82
(6H,s),4.12(3H,s),4.18(2H,s),5.98(3H,m),6.
69(1H,s),7.03(1H,s) 合成例225 2−({[4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジニ
ル]カルボニル}−2−メトキシ−4,5−ジメチルアニ
リノ)酢酸エチル: 1−[(4,5−ジメチル−2−メトキシフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピ
ペラジンを合成例224と同様の方法で反応させ、標題化
合物を得た。
・収率:78% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 1.26(3H,t),1.56(6
H,s),2.17(3H,s),2.24(3H,s),3.32(4H,t),3.52
(4H,t),3.82(3H,s),4.15(2H,q),4.18(2H,s),6.
70(3H,m),6.94(1H,s),7.46(1H,s) 合成例226 2−({[4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラジ
ニル]カルボニル}−2−メトキシ−4,5−ジメチルア
ニリノ)酢酸: 2−({[4−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジニル]カルボニル}−2−メトキシ−4,5−ジメチル
アニリノ)酢酸エチル(200mg、0.41mmol)をジオキサ
ン:蒸留水(4:1、15ml)に溶解し、水酸化リチウム一
水和物(50.7mg、1.23mmol)を加え、次いで混合物を室
温で3時間撹拌し、1N−塩酸で酸性にし、酢酸エチルで
抽出し、濾過により乾燥し、減圧下で濃縮して溶媒を除
去し、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサ
ン=1:2)により精製し、標題化合物を得た。
・収率:80% ・融点:188−189℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.14(3H,s),2.23(3
H,s),2.93(4H,t),3.35(4H,t),3.75(6H,s),3.87
(3H,s),4.18(2H,s),5.96(3H,m),6.71(1H,s),7.
71(1H,s) 合成例227 2−(I[4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジニ
ル]カルボニル}−2−メトキシ−4,5−ジメチルアニ
リノ)酢酸: 2−({[4−(3,5−ジメチルフェニル)ピペラジニ
ル]カルボニル]−2−メトキシ−4,5−ジメチルアニ
リノ)酢酸エチルを合成例26と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:78% こ融点:170−171℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.13(3H,s),2.24(9
H,s),2.91(4H,t),3.35(4H,t),3.83(3H,s),4.18
(2H,s),6.45(3H,m),6.70(2H,s),6.80(1H,s) 合成例228 1−[(2−ヒドロキシ−2−4,5−ジメチルフェニ
ル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジン: a)4,5−ジメチル−2−ニ1−ロフェノ−ル: 3,4−ジメチルフェノ−ル(12.1g、0.1mol)にトリフ
ルオル酢酸(250ml)を加え、水浴中で亜硝酸ナトリウ
ム(12.4g、0.18mol)を徐々に加えた。混合物を室温で
14時間撹拌し、減圧下で濃縮してトリフルオル酢酸を除
去し、次いで水(150ml)を加え、エ−テルで抽出し、
カラムクロマトグラフィーにより精製し、標題化合物を
得た。
・収率:80% ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.23(3H,s),2.29(3
H,s),6.93(1H,s),7.84(1H,s) b)4,5−ジメチル−2−ヒドロキシアニリン: 4,5−ジメチル−2−ニトロフェノ−ル(11.7g、0.07
mol)にテトラヒドロフラン(100ml)及びエタノ−ル
(40ml)を加え、10%バラジウム/活性炭(0.57g)を
徐々に加え、次いでこの混合物を5時間水素化した。反
応混合物を上記と同様にして濃縮し、クロマトグラフィ
ーにて精製し、標題化合物を得た。
・収率:77% ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.11(6H,s),6.56(2
H,s) (c) N−(4,5−ジメチル−2−ヒドロキシフェニ
ル)カルバミン酸フェニル: 4,5−ジメチル−2−ヒドロキシアニリン(6.80g、0.
05mol)に塩化メチレン(100ml)を加え、次いでクロル
ギ酸フェニル(8.Og、0.05mol)を徐々に加えた。2時
間撹拌し、水(150ml)を加え、塩化メチレンで抽出
し、カラムクロマトグラフィーで精製することにより、
標題化合物を得た。
・収率:92% ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.17(6H,s),6.74(1
H,s),7.15(5H,m),7.31(1H,s) (d)N−[2−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)
−4,5−ジメチルフェニル]カルバミン酸フェニル: N−(4,5−ジメチル−2−ヒドロキシフェニル)カ
ルバミン酸フェニル(7.72g、0.03mol)及びイミダゾ−
ル(2.2g、33mmol)の混合物に、塩化メチレン(100m
l)を加え、撹拌下に塩化t−ブチルジメチルシリル
(5.0g、33mmol)を加えた。次いで混合物を2時間撹拌
し、水(150ml)を加えた。得られた混合物を塩化メチ
レンで抽出し、乾燥し、減圧下で濃縮し、カラムクロマ
トグラフィーにより精製し、標題化合物を得た。
・収率:83% ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 0.27(6H,s),0.98(9
H,s),2.17(6H,s),7.12(5H,m),7.30(2H,s) e)1−[(2−ヒドロキシ−4,5−ジメチルフェニ
ル)アミノカルボニル]−4−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)ピペラジン: N−[2−(t−プチルジメチルシリルオキシ)−4,
5−ジメチルフェニル]カルバミン酸フェニル(0.17g、
0.5mmol)及び1−(3,5−ジメトキシフェニル)ピペラ
ジン(0.13g、0.6mmol)をテトラヒドロフラン(10ml)
に溶解し、撹拌下にDBU(0.09g、0.6mmol)を添加し、
得られた混合物を2時間撹拌し、濃縮し、クロマトグラ
フィーにより精製し、標題化合物を得た。
・収率:87% ・融点:145−146℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.14(3H,s),2.18(3
H,s),3.26(4H,t),3.67(4H,t),3.79(6H,s),6.07
(3H,m),6.40(3H,m),6.67(1H,s),6.82(1H,s),8.
87(1H,s) 合成例229 1−[(2−ヒドロキシ−4,5−ジメチルフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジメチルフェニル)ピ
ペラジン: N−(2−ヒドロキシ−4,5−ジメチルフェニル)カ
ルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジメチルフェニ
ル)ピペラジンを合成例228と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:84% ・融点:160−162℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.13(3H,s),2.17(3
H,s),2.31(6H,s),3.26(4H,t),3.75(4H,t),6.73
(3H,m),6.81(1H,s),8.86(1H,s) 合成例230 1−[(2−ヒドロキシ−4,5−ジメチルフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジフルオルフェニル)
ピペラジン: N−(2−ヒドロキシ−4,5−ジメチルフェニル)カ
ルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジフルオルフェニ
ル)ピペラジンを合成例228と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:80% ・融点:152−154℃ ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.17(3H,s),2.20(3
H,s),3.30(4H,t),3.70(4H,t),6.40(3H,m),6.70
(1H,s),6.82(1H,s),6.98(1H,s) 合成例231 1−[(2−ヒドロキシ−4,5−ジメチルフェニル)ア
ミノカルボニル]−4−(3,5−ジクロルフェニル)ピ
ペラジン: N−(2−ヒドロキシ−4,5−ジメチルフェニル)カ
ルバミン酸フェニル及び1−(3,5−ジクロルフェニ
ル)ピペラジンを合成例228と同様の方法で反応させ、
標題化合物を得た。
・収率:77% ・融点:油状 ・1H−NMR(500MHz,CDCl3):δ 2.15(3H,s),2.20(3
H,s),3.32(4H,t),3.69(4H,t),6.29(3H,m),6.69
(1H,s),6.81(1H,s),8.65(1H,s) 合成例で得た化合物の抗腫瘍活性の生体外試験を、5種
のヒト腫瘍細胞系と2種の白血病腫瘍細胞系に対して行
った。この生体外試験の方法及び結果を以下に示す。
実験例1:ヒト腫瘍細胞系に対する生体外抗腫瘍効果 A.ヒト腫瘍細胞系:A549(ヒトの非−小肺細胞) SKOV−3(ヒトの卵巣) HCT−15(ヒトの結腸) XF−498(ヒトのCNS) SKMEL−2(ヒトのメラノ−マ) B.SRB効力検定法 a.ヒトの固体腫瘍細胞系であるA549(非−小肺細胞)、
SKMEL−2(メラノ−マ)、HCT−15(結腸)、SKOV−3
(卵巣)、XF−498(CNS)を10%FBSを含有するRPMI164
0培地を用いて5%CO2恒温器中で37℃で培養し、その
間、1週間に1〜2回ずつ継代培養した。培養細胞を0.
25%トリプシン及び3mMのCDTAPBS(−)からなる溶液に
溶解し、細胞が付着していた培地から細胞を分離した。
b.96−ウェルのプレートの各ウェルに5×103〜2×104
の細胞を入れ、5%CO2恒温器中で37℃で24時間培養し
た。
c.各試料薬物を少量のDMSOに溶かし、各試験の規定濃度
まで使用培地で希釈し、最終DMSO濃度を0.5%未満に調
整した。
d.上記b.項のようにして24時間培養した各ウェルの培地
を吸引により除去した。c.項で調製した各薬物試料200
μlを各ウェルに入れ、ウェルを48時間培養した。薬物
を加えた時点でTz(ゼロ時間)プレートを回収した。
e.SRB効力検定法に従い、TCAによる細胞固定、0.4%SRB
溶液による染色、1%酢酸による洗浄、10mMトリス溶液
による染料の溶出をTzプレート及び培養終了プレート上
で行い、次いでOD値を52Onmで測定した。
C.結果の計算 a.ゼロ時間(Tz)値は、薬物を加えた時点でのSRB蛋白
値を測定して求めた。
b.対照値(C)は、薬物による処理をしなかったウェル
のOD値から求めた。
c.薬物−処理試験値(T)は、薬物−処理したウェルの
OD値から求めた。
d.薬物の効果は、Tz、C及びTから算出した成長刺激、
純成長抑制、純死滅等から判定した。
e.細胞の反応機能を、T≧Tzの場合は100×(T−Tz)
/(C−Tz)により、T<Tzの場合には、100×(T−T
z)/Tzより求めた。結果を下記の表1に示す。
*参考文献 1)P.Skehan,R.Strong,D.Scudiero,A.Monks,J.B.Mcmah
an,D.T.Vistica,J.Warren,H.Bokesh,S.Kenney and M.R.
Boyd:Proc.Am.Assoc.Cancer Res.,30,612(1989) 2)L.V.Rubinstein,R.H.Shoemaker,K.D.Paull,R.M.Sim
on,S.Tosini,P.Skehan,D.Scudiero,A.Monks and M.R.Bo
yd.;J.Natl.Cancer Inst.,82,1113(1990) 3)P.Skehan,R.Strong,D.Scudiero,A.Monks,J.B.Mcmah
an,D.T.Vistica,J.Warren,H.Bokesh,S.Kenny and M.R.B
oyd.;J.Natl.Cancer Ins.,82,1107(1990) D.結果 本発明の化合物は、ヒトの固体癌細胞系に対し、対照
薬物の1種であるシスプラチン(cisplatin)よりも抗
腫瘍活性に優れ、他の対照薬物であるアドリアマイシン
(adriamycin)と同等又はより高い抗腫瘍活性を有する
ことがわかった。
実験例2 動物の白血病細胞に対する生体外抗腫瘍効果 A.材料: 腫瘍細胞系:L1210(マウスの白血病細胞) P388(マウスのリンパ様腫瘍細胞) B.方法:染料排除効力検定 1)10%FBSを含有するRPMI1640培地で培養していたL12
10及びP388細胞の濃度を1×106細胞/mlに調整した。
2)対数量の比率で希釈した各濃度の試料薬物を細胞培
地に加え、37℃で48時間、50%CO2恒温器中で培養した
後、トリパンブル−を用いる染料排除試験により生存細
胞数を測定した。
3)対照薬物と比較して50%細胞成長抑制(IC50)を示
す試料化合物の濃度を求め、表2に示した。
*参考文献 1)P.Skehan,R.Strong,D.Scudlero,A.Monks,J.B.Mcmah
an,D.T.Vistica,J.Warren,H.Bokesh,S.Kenny and M.R.B
oyd:Proc.Am.Assoc.Cancer Res.,30,612(1989) 2)L.V.Rubinstein,R.H.Shoemaker,K.D.Paull,R.M.Sim
on,S.Tosini,P.Skehan,D.Scudiero,A.Monks,J.Natl.Can
cer Inst.,82,1113(1990) 3)P.Skehan,R.Strong,D.Scudlero,J.B.Mcmahan,D.T.V
istica,J.Warren,H.Bokesch,S.Kenny and M.R.Boyd.;J.
Natl.Cancer Ins.,82,1107(1990) C.結果 L1210及びP388マウスの癌細胞に対する本発明の化合
物の抗腫瘍活性を調べた結果、試験対象化合物は対照薬
物であるミトマイシンC(mitomycin C)と同等又はよ
り高い抗腫瘍活性を有することかわかった。
実験例3 *マウスの白血病P388細胞に対する生体内抗腫瘍効果 A.実験材料 BDF1マウスを使用 B.実験方法 1)1グル−プが6週令のBDF1マウス8匹からなるマウ
ス群の各マウスに、DBA/2マウスで継代培養中の白血病P
388細胞を1×106細胞/0.1mlの量で移植した。
2)試料薬物をPBSに溶解、又は、0.5%トウィ−ン80に
懸濁させ、所定の濃度で1日日、5日日、9日日毎にマ
ウスの腹腔内に注射した。
3)毎日観察し、被検マウスの生存時間を測定した。抗
腫瘍活性の評価は、各被検グル−プの平均生存時間か
ら、薬物治療したグル−プの平均生存日数の対照グル−
プと比較した場合の増加率(T/C%)を計算することに
より行った。
結果を下記の表3に示す。
*参考文献 A.Golin et al.:Euro.J.Cancer,17,129(1981) C.結果 P388マウス癌細胞を用いた生体内実験において、本発明
の化合物が優れた抗腫瘍効果を有することが観察され
た。
実験例4 急性毒性試験(LD50):リッチフィ−ルド−ウィルコク
スン法(Litchfield−Wilcoxon method) 6週令のICRマウス(雄30±2.0g)に、室温23±1
℃、湿度60±5%において、固形飼料及び水を自由に摂
取させた。各グル−プが6匹のマウスからなるマウス群
に、試料薬物を腹腔内注射した。14日間観察を続け、外
見状態及び生死を記録し、死亡動物については解剖して
病因を目視により検査した。LD50値をリッチフィ−ルド
−ウィルコクスン法により計算した。結果を下記の表4
に示す。
上記のとおり、本発明の化合物はシスプラチンよりも
安全であり、しかもより優れた抗腫瘍活性を有すること
から、投与量の制限、毒性等における従来技術の薬物の
問題点を克服するものであることがわかる。
フロントページの続き (31)優先権主張番号 1996/25827 (32)優先日 平成8年6月29日(1996.6.29) (33)優先権主張国 韓国(KR) (31)優先権主張番号 1996/40596 (32)優先日 平成8年9月18日(1996.9.18) (33)優先権主張国 韓国(KR) (31)優先権主張番号 1997/22984 (32)優先日 平成9年6月3日(1997.6.3) (33)優先権主張国 韓国(KR) (31)優先権主張番号 1997/22985 (32)優先日 平成9年6月3日(1997.6.3) (33)優先権主張国 韓国(KR) (31)優先権主張番号 1997/23192 (32)優先日 平成9年6月4日(1997.6.4) (33)優先権主張国 韓国(KR) (31)優先権主張番号 1997/23193 (32)優先日 平成9年6月4日(1997.6.4) (33)優先権主張国 韓国(KR) (72)発明者 チュング,スン−ガン 大韓民国,435−050,キュングキ−ド, クンポ,ケウムジェオング−ドング, 850,モクホワ アパートメント,131− 904 (72)発明者 リー,スン−ホワン 大韓民国,459−100,キュングキ−ド, パングタク,ドッコク−ドング,ダエリ ム アパートメント,105−403 (72)発明者 クウォン,ホ−セオク 大韓民国,441−390,キュングキ−ド, スウェオン,クォンスン−ク,クォンス ン−ドング,1274,シンドンガ アパー トメント,506−1105 (72)発明者 リー,ジャエ−ウング 大韓民国,465−032,キュングキ−ド, ハンナム,シンジャング−ドング,390 −3 (72)発明者 カング,ドング−ウーク 大韓民国,427−030,キュングキ−ド, クワチョン,ウォンムーン−ドング, 4,ジョーコング アパートメント, 268−203 (72)発明者 ジュー,ジョング−ホー 大韓民国,156−052,ソウル,ドングジ ャク−ク,ノリャングジン 2−ドン グ,289−83 (72)発明者 リー,ヨウング−ヒー 大韓民国,425−181,キュングキ−ド, アンサン,ボノ 1−ドング,866−5 (56)参考文献 特許2978967(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 213/00 - 213/74 C07D 215/00 - 215/38 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(I)で表される化合物及びそ
    の薬学的に許容し得る酸付加塩。 (式中、R1及びR2は各々独立に非置換のC1−C8のアルキ
    ル基、置換のC1−C8のアルキル基(置換基は、ヒドロキ
    シ基、メルカプト基、メトキシ基、 −SC(=O)CH3、−OCH2C(=O)OC2H5又は −OC(=O)CH2CH2C(=O)OHである)、アセチル基
    又は非置換のC2−C8の不飽和アルキル基であるか、R1
    びR2が互いに結合して形成している −(CH2)3−、−(CH2)4−又は−CH=CH−CH=CH−の鎖で
    あり、R3、R4、R5、R6及びR7は各々独立に水素、ハロゲ
    ン、ヒドロキシ基、C1−C4の低級アルキル基、C1−C4
    低級アルコキシ基、C1−C4の低級チオアルコキシ基、非
    置換のアリール基、イソプロペニル、アセトキシ、フェ
    ノキシ又はメルカプト、或は、R3、R4、R5、R6、及びR7
    のうち、隣り合った2つの基が互いに結合してベンゾ基
    又はナフト基を形成しており、Xは酸素又は硫黄であ
    り、Yは芳香族環のAに対して3−位又は4−位に結合
    している−NR8−(ここで、R8は水素、非置換のC1−C8
    のアルキル基又は置換のC1−C8のアルキル基であり、こ
    こで置換基は、フェニル基、カルボキシル基又は−COOC
    2H5である)であり、Zはヒドロキシ基、メチル、C1−C
    4の低級アルコキシ基C1−C4の低級アルキルアミノ基、
    窒素原子1〜5個を含有する非置換の環状アミノ基、窒
    素原子1〜5個を含有する置換の環状アミノ基(ここ
    で、置換基はt−ブトキシカルボニルである)、2−ピ
    リジル、3−ピリジル又は2−チエニルであり、Aは窒
    素又は−CH=であり、ただし、Yが芳香族環のAに対し
    て3−位結合しており、かつ、Aが窒素である場合に
    は、(1)R1及びR2の少なくとも一方が置換のC1−C8
    アルキル基(置換基は、ヒドロキシ基、メルカプト基、
    メトキシ基、−SC(=O)CH3、−OCH2C(=O)OC2H5
    又は −OC(=O)CH2CH2C(=O)OHである)、アセチル基
    又は非置換のC2−C8の不飽和アルキル基であるか、R1
    びR2が互いに結合して形成している −CH=CH−CH=CH−の鎖であるか、(2)R3、R4、R5
    R6及びR7の少なくとも1つが、C1−C4の低級チオアルコ
    キシ基、イソプロペニル又はメルカプトであるか、R3
    R4、R5、R6及びR7のうち、隣り合った2つの基が互いに
    結合してベンゾ基又はナフト基を形成しているか、
    (3)Yが−NR8−(ただし、この場合R8は水素ではな
    い)であるか、(4)Zがヒドロキシ基、メチル、窒素
    原子1〜5個を含有する置換の環状アミノ基(ここで、
    置換基はt−ブトキシカルボニルである)又は2−チエ
    ニルであるかの(1)〜(4)の4つの条件のうち少な
    くとも1つを条件とする。)
  2. 【請求項2】一般式(I)中、R1及びR2が、各々独立に
    置換のC1−C4のアルキル基(置換基は、ヒドロキシ基、
    メルカプト基、メトキシ基、−SC(=O)CH3又は −OCH2C(=O)OC2H5である)、アセチル基又はビニル
    基であるか、R1及びR2が互いに結合して形成している−
    CH=CH−CH=CH−の鎖であり、R3、R4、R5、R6及びR7
    各々独立に水素、ハロゲン、ヒドロキシ基、C1−C4の低
    級アルキル基又はC1−C4の低級アルコキシ基であり、X
    が酸素又は硫黄であり、Yが芳香族環のAに対して3−
    位又は4−位に結合している−NR8−(ここで、R8は水
    素又は非置換のC1−C4のアルキル基である)であり、Z
    がC1−C4の低級アルコキシ基であり、Aが窒素又は−CH
    =である請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し
    得る酸付加塩。
  3. 【請求項3】下記一般式(a)で表される化合物と−C
    (=X)−基供与試薬とを有機溶媒の存在下で反応させ
    て下記一般式(b)で表される化合物を得、一般式
    (b)で表される化合物を下記一般式(c)で表される
    化合物と反応させることを含む下記一般式(I)で表さ
    れる化合物又はその薬学的に許容し得る酸付加塩の製造
    方法。 (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、A、X、Y及び
    Zは請求項1の記載と同じ意味を有し、Lieは離脱基で
    ある。)
  4. 【請求項4】下記一般式(Ia)で表される化合物にR8
    与試薬を反応させることによる下記一般式(Ib)で表さ
    れる化合物の製造方法。 (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、A、X及び
    Zは請求項1の記載と同じ意味を有する。)
JP10504004A 1996-06-29 1997-06-28 ピペラジン誘導体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3032303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19960025826 1996-06-29
KR19960025825 1996-06-29
KR19960025827 1996-06-29
KR19960040596 1996-09-18
KR1019970022984A KR100204320B1 (ko) 1996-06-29 1997-06-03 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
KR1019970022985A KR100204319B1 (ko) 1996-06-29 1997-06-03 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
KR1997/22985 1997-06-04
KR1997/22984 1997-06-04
KR1996/25825 1997-06-04
KR1996/25826 1997-06-04
KR1996/25827 1997-06-04
KR1997/23192 1997-06-04
KR1997/23193 1997-06-04
KR1996/40596 1997-06-04
KR1019970023192A KR100204318B1 (ko) 1996-06-29 1997-06-04 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
KR1019970023193A KR100197111B1 (ko) 1996-09-18 1997-06-04 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
PCT/KR1997/000128 WO1998000402A1 (en) 1996-06-29 1997-06-28 Piperazine derivatives and process for the preparation thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11501680A JPH11501680A (ja) 1999-02-09
JP3032303B2 true JP3032303B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=27573799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10504004A Expired - Fee Related JP3032303B2 (ja) 1996-06-29 1997-06-28 ピペラジン誘導体及びその製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6028195A (ja)
EP (1) EP0850222B1 (ja)
JP (1) JP3032303B2 (ja)
CN (1) CN1152015C (ja)
AT (1) ATE241600T1 (ja)
AU (1) AU713171B2 (ja)
BG (1) BG102286A (ja)
CA (1) CA2230960C (ja)
CZ (1) CZ59398A3 (ja)
DE (1) DE69722360T2 (ja)
NO (1) NO311616B1 (ja)
NZ (1) NZ329847A (ja)
PL (1) PL325341A1 (ja)
RU (1) RU2146254C1 (ja)
SK (1) SK27598A3 (ja)
TR (1) TR199800371T1 (ja)
WO (1) WO1998000402A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2300151T3 (es) 1998-09-22 2008-06-01 Astellas Pharma Inc. Derivados de cianofenilo.
EP1690853B1 (en) 1999-01-13 2010-03-10 Bayer HealthCare LLC Use of omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
ES2377847T3 (es) 1999-01-13 2012-04-02 Bayer Healthcare Llc Difenil ureas sustituidas con omega-carboxi arilo como agentes inhibidores de la cinasa p38
US20020065296A1 (en) 1999-01-13 2002-05-30 Bayer Corporation Heteroaryl ureas containing nitrogen hetero-atoms as p38 kinase inhibitors
KR100396738B1 (ko) * 1999-03-03 2003-09-03 삼진제약주식회사 피페라진 유도체 및 그 제조방법
KR20030024799A (ko) 2000-07-20 2003-03-26 뉴로젠 코포레이션 캡사이신 수용체 리간드
DE10035927A1 (de) 2000-07-21 2002-03-07 Asta Medica Ag Neue Heteroaryl-Derivate und deren Verwendung als Arzneimittel
DE10035908A1 (de) * 2000-07-21 2002-03-07 Asta Medica Ag Neue Heteroaryl-Derivate und deren Verwendung als Arzneimittel
DE10035928A1 (de) 2000-07-21 2002-03-07 Asta Medica Ag Neue Heteroaryl-Derivate und deren Verwendung als Arzneimittel
AU2002245988A1 (en) 2001-04-18 2002-10-28 Ulrich J. Krull Gradient resolved hybridisation platform
DK1472225T3 (da) * 2002-02-01 2010-08-09 Euro Celtique Sa 2-Piperazinpyridiner, som er anvendelige til behandling af smerte
AU2003247829A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-19 Euro-Celtique, S.A. Therapeutic piperazine derivatives useful for treating pain
AU2003246571B2 (en) * 2002-06-29 2008-06-26 Zentaris Gmbh Arylcarbonylpiperazines and heteroarylcarbonylpiperazines and the use thereof for treating benign and malignant tumour diseases
US7262194B2 (en) 2002-07-26 2007-08-28 Euro-Celtique S.A. Therapeutic agents useful for treating pain
US7157462B2 (en) 2002-09-24 2007-01-02 Euro-Celtique S.A. Therapeutic agents useful for treating pain
AU2004218260A1 (en) * 2003-01-28 2004-09-16 Aventis Pharma S.A. N-aryl heteroaromatic products, compositions containing same and use thereof
US20050130989A1 (en) * 2003-01-28 2005-06-16 Aventis Pharma S. A. N-arylheteroaromatic products compositions containing them and use thereof
DK1626714T3 (da) 2003-05-20 2007-10-15 Bayer Pharmaceuticals Corp Dirarylurinstoffer mod sygdomme medieret af PDGFR
PL1819698T3 (pl) * 2004-11-17 2011-08-31 Rexahn Pharmaceuticals Inc Pochodne 1-[(6-podstawione alkoksychinoksalinylo)aminokarbonylo]-4-(hetero)arylopiperazyny
JPWO2007020888A1 (ja) 2005-08-12 2009-02-26 武田薬品工業株式会社 脳・神経細胞保護剤および睡眠障害治療薬
US20090068146A1 (en) 2005-10-31 2009-03-12 Scott Wilhelm Diaryl ureas and combinations
CN101981010A (zh) * 2007-10-10 2011-02-23 武田药品工业株式会社 酰胺化合物
US7946206B2 (en) * 2007-11-21 2011-05-24 Rocksmart, Llc Quick-release system
TWI434842B (zh) * 2008-07-14 2014-04-21 Astellas Pharma Inc Azole compounds
JP2016513112A (ja) * 2013-02-18 2016-05-12 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 治療的潜在能力を有するバソプレッシン受容体のモジュレーター
JP6974331B2 (ja) 2016-02-05 2021-12-01 デナリ セラピューティクス インコーポレイテッドDenali Therapeutics Inc. 化合物、組成物及び方法
HUE058802T2 (hu) 2016-12-09 2022-09-28 Denali Therapeutics Inc RIPK1 inhibitorokként alkalmas vegyületek
AU2023206890A1 (en) 2022-01-12 2024-08-22 Denali Therapeutics Inc. Crystalline forms of (s)-5-benzyl-n-(5-methyl-4-oxo-2, 3,4,5- tetrahydropyrido [3,2-b] [l,4]oxazepin-3-yl)-4h-l,2,4-triazole-3-carboxamide

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016274A (en) * 1973-05-15 1977-04-05 Rhone-Poulenc S.A. Naphthyridine derivatives
US4038391A (en) * 1973-05-15 1977-07-26 Rhone-Poulenc S.A. 6-(1,8-Naphthyridin-2-yl)-5-piperazino carbonyloxy-7-oxo-6,7-dihydro-5H-pyrrolo-[3,4-b]pyrazines and related pyridines
OA04700A (fr) * 1973-05-15 1980-07-31 Rhone Poulenc Sa Nouveaux dérivés de la naphtyridine et leur procédé de préparation.
JPS63115167A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
US5391571A (en) * 1989-11-15 1995-02-21 American Home Products Corporation Cholesterol ester hydrolase inhibitors
DE4018070A1 (de) * 1990-06-06 1991-12-12 Bayer Ag Morpholinoharnstoff-derivate
ZA929008B (en) * 1991-12-13 1993-05-21 Bristol Myers Squibb Co Piperazinyl- and piperidinyl-cyclohexanols.
DE4216364A1 (de) * 1991-12-14 1993-11-25 Thomae Gmbh Dr K Neue Pyridylderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5461047A (en) * 1993-06-16 1995-10-24 G. D. Searle & Co. 2-,3-,4-,5-,6-,7-,8-,9- and/or 10-substituted dibenzoxazepine and dibenzthiazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
FR2722788B1 (fr) * 1994-07-20 1996-10-04 Pf Medicament Nouvelles piperazides derivees d'aryl piperazine, leurs procedes de preparation, leur utilisation a titre de medicament et les compositions pharmaceutiques les comprenant
US5780472A (en) * 1995-01-11 1998-07-14 Samjin Pharmaceuticazl Co., Ltd. Piperazine derivatives and methods for the preparation thereof and compositions containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE69722360D1 (de) 2003-07-03
ATE241600T1 (de) 2003-06-15
CA2230960C (en) 2007-08-28
US6028195A (en) 2000-02-22
EP0850222A1 (en) 1998-07-01
NZ329847A (en) 1999-01-28
CZ59398A3 (cs) 1998-07-15
CN1196724A (zh) 1998-10-21
RU2146254C1 (ru) 2000-03-10
NO311616B1 (no) 2001-12-17
CA2230960A1 (en) 1998-01-08
PL325341A1 (en) 1998-07-20
WO1998000402A1 (en) 1998-01-08
NO980856L (no) 1998-04-27
EP0850222B1 (en) 2003-05-28
NO980856D0 (no) 1998-02-27
CN1152015C (zh) 2004-06-02
DE69722360T2 (de) 2003-11-27
JPH11501680A (ja) 1999-02-09
TR199800371T1 (xx) 1998-06-22
SK27598A3 (en) 1998-11-04
BG102286A (en) 1999-08-31
AU713171B2 (en) 1999-11-25
AU3464297A (en) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032303B2 (ja) ピペラジン誘導体及びその製造方法
US5780472A (en) Piperazine derivatives and methods for the preparation thereof and compositions containing the same
JP2002538153A (ja) ピペラジン誘導体及びその製造方法
US7064207B2 (en) Androgen receptor antagonists
US7009052B2 (en) Sulfonamide derivatives
JP4204980B2 (ja) 9−アミノアクリジン誘導体及びその製造方法
KR100197111B1 (ko) 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
JP3712361B2 (ja) 新規な9−アミノアクリジン誘導体及びその製造方法
RU2126001C1 (ru) Производные пиперазина и фармацевтическая композиция на их основе
KR100204318B1 (ko) 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
Simig et al. An easy and versatile access to 8-substituted isoquinolines
KR100204319B1 (ko) 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
KR0162710B1 (ko) 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
KR100204320B1 (ko) 신규 피페라진 유도체 및 그 제조방법
KR100739233B1 (ko) 1-[(3-알콕시-6-치환-퀴녹살린-2-일)아미노카르보닐]-4-(헤테로)아릴피페라진 유도체
KR100222106B1 (ko) 피페라진 n-옥사이드 유도체
EP1587509A2 (en) Androgen receptor antagonists
MXPA98001658A (en) Derivatives of piperazine and process for the preparation of the mis
KR20000061873A (ko) 피페라진 유도체 및 그 제조방법
KR20000059570A (ko) 피페라진 유도체 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees