JP3030348B2 - 電子内視鏡 - Google Patents

電子内視鏡

Info

Publication number
JP3030348B2
JP3030348B2 JP5013973A JP1397393A JP3030348B2 JP 3030348 B2 JP3030348 B2 JP 3030348B2 JP 5013973 A JP5013973 A JP 5013973A JP 1397393 A JP1397393 A JP 1397393A JP 3030348 B2 JP3030348 B2 JP 3030348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
image
video signal
memory
operation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5013973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06217935A (ja
Inventor
逸司 南
一浩 山中
治男 秋庭
尚武 三森
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP5013973A priority Critical patent/JP3030348B2/ja
Publication of JPH06217935A publication Critical patent/JPH06217935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030348B2 publication Critical patent/JP3030348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像素子で撮像し
て得た観察部位の映像信号を画像処理して肩かけで使用
するモニタ上に表示する電子内視鏡の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】工業用内視鏡で、モニタ付きの操作部を
肩かけで使用する場合がある。例えば図6(A)、
(B)に於いて示すように、モニタ付き操作部10は、
肩かけベルト12を用いて使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図6
(A)で示すように左肩にベルト12を掛けて操作部1
0を使用する場合、操作部上面のモニタ14上の画像は
図7(A)の如く正立像であるが、図6(B)で示すよ
うに右肩にベルト12を掛けて操作部10を使用する場
合には、モニタ画面を上下逆方向から観察することとな
り、図7(B)の如く画像が上下左右反転する。このよ
うに画像が上下左右反転していると内視鏡の操作上支障
を来たすことになる。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、モニタ付き操作部を左右いずれの肩にかけて
もモニタ上で正立像が観察される電子内視鏡を提案する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成する為に、固体撮像素子で撮像して得た観察部位の映
像信号を画像処理して該観察部位の画像をモニタに表示
するモニタ付き操作部を肩かけで使用する電子内視鏡に
於いて、前記モニタ付き操作部の上面に配置され、該モ
ニタ付き操作部の第1の側面が操作者側に位置するとき
に前記画像を該操作者側から見て正立表示させる前記モ
ニタと、前記モニタ付き操作部の前記第1の側面が操作
者側に位置する第1の位置と、前記第1の側面と反対側
の第2の側面が操作者側に位置する第2の位置とを検知
する検知手段と、前記検知手段によって前記第1の位置
が検知されると、前記映像信号をそのまま出力し、前記
検知手段によって前記第2の位置が検知されると、前記
モニタ上の画像の上下を反転すべく前記映像信号を出力
する映像信号処理手段と、を有することを特徴としてい
る。
【0006】
【作用】本発明によれば、向き検出センサがモニタの向
きを正立像と判断すると、固体撮像素子からの映像信号
は画像反転手段に入らないでそのまま画像処理部に送ら
れモニタ上に表示する。一方、向き検出センサが反転す
べき位置と判断すると、固体撮像素子からの映像信号は
反転手段に入力される。反転手段には第1のメモリと第
2のメモリとが設けられ、映像信号はVsyncに同期して
第1のメモリと第2のメモリとに交互に入力される。即
ち、第1のメモリの画像を読み出している時には第2の
メモリに映像信号を記録し、第2のメモリの画像を読み
出している時には第1のメモリで映像信号を記録する。
第1、第2のメモリからの読み出しは、書き込まれた順
序と逆の動作で行なうのでモニタ上には正立像が表示さ
れる。
【0007】
【実施例】以下、添付図面に従って本発明に係る電子内
視鏡の好ましい実施例を詳説する。図1は本発明に係る
電子内視鏡の全体構造が示され、内視鏡挿入部20は、
操作部22の前面に接続され、操作部22には肩かけベ
ルト24が設けられ、操作部22は肩かけ使用ができる
ようになっている。操作部22の上面26には、図2に
示すようにモニタ28が配置され、モニタ28の側方に
は、カラーバー、ホワイトバランス、シャッター等の各
種の操作ボタン30が配置されている。更に操作部22
にはケーブル32を介してリモコン34が設けられ、リ
モコン34を使用して内視鏡挿入部の上下、左右の湾曲
動作を行なう。
【0008】図3には、本発明に係る電子内視鏡の制御
ブロック図が示され、挿入部20の先端に設けられたC
CD32によって撮像された映像信号は向き検出センサ
34によって、正立像接点36又は反転像接点38に切
換えられる。図4(A)、(B)には向き検出センサ3
4の構造が示され、向き検出センサ34は操作部12に
スライド自在に設けられたスライド棒40を有し、スラ
イド棒40の両端には当接板42、44が設けられてい
る。更にスライド棒40には可動接点46、46が設け
られ、操作部12内には固定接点48、48が設けられ
ている。図4(A)に示すようにスライド棒40の可動
接点46が固定接点48に接触すると、スイッチ35は
正立像接点36に切換えられ、図4(B)に示すように
スライド棒40の可動接点46が固定接点48から離れ
るとスイッチ35は反転像接点38に切換えられる。
【0009】即ち、操作部12を図6(A)で示すよう
に左肩から吊り下げると使用者の左側部によって当接板
44が押され、スライド棒40の可動接点46が固定接
点48に接触し、CCD32からの信号はそのまま画像
処理されモニタ28上に正立像として表示される。また
操作部12を図6(B)に示すように右肩から吊り下げ
ると使用者の右側部によって当接板42が押され、スラ
イド棒40の可動接点46は固定接点48から離れ、ス
イッチは反転像接点38に切り換わる。この時CCD3
2からの映像信号はA/D変換器50によってデジタル
信号に変換され、第1のメモリ52又は第2のメモリ5
4に送られる。
【0010】一方、メモリコントローラ56には、V
syncが入力され、これによりメモリコントローラ56は
垂直同期信号に同期してスイッチ58を第1のメモリ用
接点60又は第2のメモリ用接点62に切換え、読み出
しシグナルを第1のメモリ又は第2のメモリ54に送
る。即ち、メモリコントローラ56からの読み出しシグ
ナルによってスイッチ58が接点60に切換えられる
と、第1のメモリ52に記録された画像が書き込まれた
順序と逆の順序で読み出され、この時第2のメモリ54
にはCCD32からの映像信号が書き込まれる。垂直同
期信号に対応してスイッチ58が接点62に切換えられ
ると、第2のメモリ54に書き込まれた画像が、書き込
まれた順序と逆の順序で読み出され、この時第1のメモ
リ52にはCCDからの映像信号が書き込まれる。この
ようにメモリ52、54から出力される信号は、書き込
まれた順序と逆の順序で読み出され、D/A変換器64
でアナログ信号に変換し、画像処理してモニタ28上に
表示すると、正立像が表示されることになる。
【0011】図5(A)、(B)には、図1のリモコン
34の変形例が示されている。即ち、図5(A)のリモ
コン70には、モニタ72が配置され、モニタ72の上
側には上下湾曲用操作ボタン74、モニタ72の下側に
は左右湾曲用76が配置されている。図5(B)のリモ
コン80は略L字形に形成されて基端部にグリップ86
が形成され、先端部にモニタ82が配置されると共に、
コーナ部の傾斜面に湾曲操作用ボタン84が配置され
る。図5(A)、(B)のリモコン70、80は、図1
の操作部12にケーブル32を介して接続して使用する
ことができ、使用者は操作部12のモニタ28とリモコ
ン70、80のモニタ72、82を見ながら内視鏡を操
作することが出来る。
【0012】前記実施例では画像の反転を第1のメモリ
52、第2のメモリ54、メモリコントローラ56を用
いて行なったのであるが、これに限定されるものではな
くCCD32の蓄えている電荷の読み出し順序を逆にす
ることによって画像の反転を行なってもよい。前記実施
例では画像の反転を上下のみならず、左右も行なったの
であるが、挿入部の操作に支障があるのは特に上下が逆
転している場合であり、上下のみ画像を逆転してもよ
い。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る電子内
視鏡によれば、向き検出センサによってモニタの位置を
反転すべき位置と判断すると画像を反転してモニタ上に
表示するので、モニタ上には常に正立像が示され内視鏡
の操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子内視鏡の全体構造が示された
図面
【図2】モニタを示す図面
【図3】本発明に係る電子内視鏡の制御ブロック図
【図4】向き検出センサの構造が示された図面
【図5】リモコンの変形例を示す図面
【図6】モニタ付きの操作部を肩かけで使用する状態を
示す図面
【図7】モニタを示す図面
【符号の説明】
20…挿入部 22…操作部 28…モニタ 34…向け検出センサ 52、54…メモリ 56…メモリコントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三森 尚武 埼玉県大宮市植竹町1丁目324番地 富 士写真光機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−315028(JP,A) 特開 昭63−314513(JP,A) 特開 平4−90743(JP,A) 特開 平1−277532(JP,A) 特開 昭61−245127(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体撮像素子で撮像して得た観察部位の映
    像信号を画像処理して該観察部位の画像をモニタに表示
    するモニタ付き操作部を肩かけで使用する電子内視鏡に
    於いて、前記モニタ付き操作部の上面に配置され、該モニタ付き
    操作部の第1の側面が操作者側に位置するときに前記画
    像を該操作者側から見て正立表示させる前記モニタと、 前記モニタ付き操作部の前記第1の側面が操作者側に位
    置する第1の位置と、前記第1の側面と反対側の第2の
    側面が操作者側に位置する第2の位置と を検知する検知
    手段と、 前記検知手段によって前記第1の位置が検知されると、
    前記映像信号をそのまま出力し、前記検知手段によって
    前記第2の位置が検知されると、前記モニタ上の画像の
    上下を反転すべく前記映像信号を出力する映像信号処理
    手段と、 を有することを特徴とする電子内視鏡。
JP5013973A 1993-01-29 1993-01-29 電子内視鏡 Expired - Lifetime JP3030348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013973A JP3030348B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 電子内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013973A JP3030348B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 電子内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06217935A JPH06217935A (ja) 1994-08-09
JP3030348B2 true JP3030348B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=11848168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013973A Expired - Lifetime JP3030348B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 電子内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030348B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062250A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Olympus Corp 内視鏡装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2595195B2 (ja) * 1994-07-14 1997-03-26 正和 寺前 確認点検用tvカメラ装置と確認点検装置
JP2002291691A (ja) * 2001-04-02 2002-10-08 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP4409340B2 (ja) 2004-04-09 2010-02-03 オリンパス株式会社 内視鏡バルーン制御装置
CN102665523B (zh) 2010-12-24 2013-08-28 奥林巴斯株式会社 内窥镜装置
JP4897117B1 (ja) 2010-12-24 2012-03-14 オリンパス株式会社 内視鏡装置
WO2012086083A1 (ja) 2010-12-24 2012-06-28 オリンパス株式会社 内視鏡装置
CN102665524B (zh) 2010-12-24 2013-09-25 奥林巴斯株式会社 内窥镜装置
JP5977497B2 (ja) * 2011-09-22 2016-08-24 オリンパス株式会社 内視鏡装置、作動方法およびプログラム
JP6270581B2 (ja) * 2014-03-27 2018-01-31 Hoya株式会社 電子内視鏡および電子内視鏡システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062250A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Olympus Corp 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06217935A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10248006B2 (en) Imaging apparatus with display and image display apparatus
JP3732865B2 (ja) 内視鏡装置
JP3030348B2 (ja) 電子内視鏡
JP2002354311A (ja) 携帯型電子機器
US20070146526A1 (en) Image display apparatus and photographing apparatus
JP2004340991A (ja) カメラ
EP1526720A3 (en) Digital camera with interchangeable displays
US20060262192A1 (en) Information input apparatus having an integral touch tablet
JP4408456B2 (ja) 情報処理装置
US20030063208A1 (en) Image pick-up apparatus
JPH07154687A (ja) 画像合成装置
JP3098974B2 (ja) 画像合成表示装置
JP2007282279A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP3967060B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0550725B2 (ja)
JP2598778B2 (ja) 内視鏡用テレビ表示装置
JPH01268280A (ja) テレビモニタ方法
JP3436610B2 (ja) カメラ装置
JP3560848B2 (ja) 拡大読書器
JP3465677B2 (ja) 口腔内観察装置
JP2001296221A (ja) フォトビジュアル試験機
JP2005027335A (ja) 情報入力装置
JPH03216092A (ja) 画像通信装置及びその表示方式
JPH1032735A (ja) 表示制御装置
JPH02305084A (ja) テレビ電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term