JP3027459B2 - 液圧緩衝器の組立方法 - Google Patents

液圧緩衝器の組立方法

Info

Publication number
JP3027459B2
JP3027459B2 JP34255191A JP34255191A JP3027459B2 JP 3027459 B2 JP3027459 B2 JP 3027459B2 JP 34255191 A JP34255191 A JP 34255191A JP 34255191 A JP34255191 A JP 34255191A JP 3027459 B2 JP3027459 B2 JP 3027459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tube
shock absorber
caulking
hydraulic shock
bound stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34255191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05172176A (ja
Inventor
康次 澤井
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP34255191A priority Critical patent/JP3027459B2/ja
Publication of JPH05172176A publication Critical patent/JPH05172176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027459B2 publication Critical patent/JP3027459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のサスペンショ
ン等に用いられる液圧緩衝器の組立方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のサスペンション等に用いられる
液圧緩衝器は一般に図5に示すような構造となってい
る。
【0003】即ち、シリンダ1の内部はピストン2によ
って上部室3と下部室4とに仕切られ、下部室4とリザ
ーバ室5はアウターチューブ6の底部に設置されたベー
スバルブ7によって仕切られていて、ピストンロッド8
の伸び動作時には、上部室3から下部室4への作動液の
流動と共にピストン2の弁部が減衰力を発生し、縮み動
作時には、下部室4からリザーバ室5への作動液の流動
と共にベースバルブ7の弁部が減衰力を発生するように
なっている。そして、上記シリンダ1の上部には、ピス
トンロッド8の昇降をガイドするロッドガイド9と、ピ
ストンロッド8の周域をシールするロッドシール10と
がアウターチューブ6の上端6aをかしめることによっ
て取付けられ、さらにこのアウターチューブ6の上端6
aのかしめ部にはバウンドラバーを取付けるためのバウ
ンドストッパ11が被着されている。尚、図中12は、
アウターチューブ6の底部に溶接されたボトムプレート
である。
【0004】このような液圧緩衝器は、従来、以下で示
すような方法によって組み立てられている。
【0005】まず、ボトムプレート12を溶接したアウ
ターチューブ6にベースバルブ7、シリンダ1、ロッド
ガイド9、ロッドシール10を順次挿入セットし、この
状態でアウターチューブ6の上端を専用の治具によって
予備かしめする(約45°にかしめる)。尚、このとき
シリンダ1には予めピストン2とピストンロッド8を装
着しておく。つづいて、予備かしめしたアウターチュー
ブ6の上端6aを別の治具によって完全に(約90°
に)かしめ、最後にバウンドストッパ11の円筒部をア
ウターチューブ6の上部外周に圧入することによってア
ウターチューブ6の上端6aのかしめ部にバウンドスト
ッパ11を被着する。
【0006】尚、この類似技術は実開平3−68649
号公報等に示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
組立方法の場合、アウターチューブ6内にベースバルブ
7、シリンダ1、ロッドガイド9、ロッドシール10等
をセットした後に、予備かしめ工程、かしめ工程、バウ
ンドストッパの被着工程と三つの工程を経なければなら
ないため、多くの作業時間がかかるという不具合があ
る。
【0008】そこで本発明は、大掛かりな設備を要する
ことなく工程数を削減出来るようにして作業時間の短縮
を図ることが出来る液圧緩衝器の組立方法を提供しよう
とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した課題を
解決するための手段として、アウターチューブの上端の
かしめ部にバウンドストッパが被着される液圧緩衝器の
組立方法において、アウターチューブの上端を予備かし
めした後にそこにバウンドストッパをセットし、この状
態でバウンドストッパを押圧することによってアウター
チューブの上端のかしめとバウンドストッパの被着を行
うようにした。
【0010】
【作用】アウターチューブの上端をかしめる際にはバウ
ンドストッパの内側底面がかしめ刃の役目を果たすよう
になる。
【0011】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図1,図2に基づ
いて説明する。尚、図5に示したものと同一部分には同
一符号を用いるものとする。
【0012】この液圧緩衝器の組立方法は、アウターチ
ューブ6にベースバルブ7、シリンダ1、ロッドガイド
9、ロッドシール10を順次挿入セットした後に、アウ
ターチューブ6の上端6aのかしめと、バウンドストッ
パ11の被着を二工程で行うようにしたものであり、図
1(A)はこの第1工程を示し、図1(B)この第2工
程を示す。尚、バウンドストッパ11は、図2に示すよ
うに、アウターチューブ6の上部外周に嵌合される有底
円筒状のカバー13と、バウンドラバー(図示せず)を
支持する支持プレート14とから構成されていて、この
うちの支持プレート14には絞り成形等によって波形状
にエア抜き溝15が形成されている。
【0013】また、図1(A)において、16は予備か
しめ用のかしめ治具であり、このかしめ治具16は約4
5°のかしめ刃17と、スプリング18によって弾性的
に支持された押さえ爪19とを備えていて、かしめ爪1
7をアウターチューブ6の上端6aに押し付けた際に、
押さえ爪19がスプリング18の弾発力によってロッド
シール10の内径側を押さえ付けるようになっている。
さらにまた、図1(B)において、20はバウンドスト
ッパ11の支持プレート14の上面を押圧する押金であ
り、この押金20には、押圧時にピストンロッド8の先
端を逃がすための逃がし孔20aが形成されている。
【0014】第1工程では、図1(A)の左半分に示す
ようにかしめ治具16をアウターチューブ6の上部にセ
ットし、この状態でかしめ治具16に荷重を加える。す
ると、図1(A)の右半分に示すようにかしめ刃17は
アウターチューブ6の端部6aを約45°に押し曲げ
る。この後かしめ治具16を上昇させて端部6aに対す
る予備かしめを完了する。
【0015】第2工程では、図1(B)の左半分に示す
ようにカバー13をアウターチューブ6に僅かに嵌合さ
せるようにしてバウンドストッパ11をアウターチュー
ブ6の上部にセットし、さらにバウンドストッパ11の
支持プレート14の上面に押金20をセットする。この
状態から押金20に荷重を加えると、バウンドストッパ
11のカバー13がアウターチューブ6に圧入される同
時に、カバー13の内側底面がアウターチューブ6の上
端6aを押圧するようになる。こうしてカバー13がア
ウターチューブ6に完全に圧入されると、アウターチュ
ーブ6の上端6aはカバー13の内側底面に押圧されて
約90°に押し曲げられ、バウンドストッパ11はこの
かしめ部に被着されることとなる。
【0016】この組付方法の場合、従来、アウターチュ
ーブ6の上端6aのかしめだけで二工程要していたとこ
ろをかしめ部に対するバウンドストッパ11の被着をも
含めて二工程で行えるため、工程数が確実に削減され、
作業に要する時間が短縮化される。
【0017】ところで、この組付方法は上述のように第
2工程でカバー13の内側底面がアウターチューブ6の
上端6aを押圧するため、このときに上端6aのエッジ
がカバー13の内側底面をかじり、これによって切粉が
発生することが考えられるが、図3に示したもののよう
にかしめ治具16のかしめ刃17の上部に内径方向に湾
曲する曲面部17aを形成するようにすれば、上端6a
のエッジによるかじりは起こらなくなる。
【0018】また、バウンドストッパ11のカバー13
に設けるエア抜き溝15は図2に示したもののように波
形状に形成すると、この部分がクッションとして作用し
てエア抜き溝15の直下で充分なかしめ力を得られなく
なる可能性があるが、図4に示したもののようにエア抜
き溝25をカバー13の下面側に凹状に形成し、エア抜
き溝25の形成本数を増やすことで通路面積をかせぐよ
うにすれば全周域でほぼ同様なかしめ力が得られるよう
になる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、アウターチュー
ブの上端を予備かしめした後にそこにバウンドストッパ
をセットし、この状態でバウンドストッパを押圧するこ
とによってアウターチューブの上端のかしめとバウンド
ストッパの被着を一工程で行うようにしたため、大掛か
りな特別な設備を要することなく従来のものよりも工程
数を削減することが出来る。したがって、本発明を用い
れば作業時間の短縮を図れるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の組付工程を示す断面図。
【図2】同実施例を示す側面図。
【図3】他の実施例を示す断面図。
【図4】他の実施例を示す側面図。
【図5】一般の液圧緩衝器を示す断面図。
【符号の説明】
6…アウターチューブ、6a…上端、11…バウンドス
トッパ。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16F 9/00 - 9/58 B60G 13/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アウターチューブの上端のかしめ部にバ
    ウンドストッパが被着される液圧緩衝器の組立方法にお
    いて、アウターチューブの上端を予備かしめした後にそ
    こにバウンドストッパをセットし、この状態でバウンド
    ストッパを押圧することによってアウターチューブの上
    端のかしめとバウンドストッパの被着を行うことを特徴
    とする液圧緩衝器の組立方法。
JP34255191A 1991-12-25 1991-12-25 液圧緩衝器の組立方法 Expired - Lifetime JP3027459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34255191A JP3027459B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 液圧緩衝器の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34255191A JP3027459B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 液圧緩衝器の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05172176A JPH05172176A (ja) 1993-07-09
JP3027459B2 true JP3027459B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=18354630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34255191A Expired - Lifetime JP3027459B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 液圧緩衝器の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027459B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017187075A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 Kyb株式会社 ショックアブソーバ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05172176A (ja) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230568B2 (ja) 油圧緩衝器のばねシート固定構造
US20030024780A1 (en) Shaft seat part structure of hydraulic shock absorber and assembling method thereof
US11040389B2 (en) Guide tube retainment feature during crimping of guide tubes
JP3027459B2 (ja) 液圧緩衝器の組立方法
JP3433772B2 (ja) 車両用緩衝器のボトム構造とその形成方法
US7322567B2 (en) Air spring assembly
JP3058574B2 (ja) 緩衝器用バンプラバー受の製造方法
JP4018195B2 (ja) ストラットダンパのマウントジョイント部固定構造
JP2889711B2 (ja) 液圧緩衝器のオイルシール部製造方法
JP3138891B2 (ja) エアサスペンション装置
GB2233591A (en) Method of mounting spring seat on a hydraulic damping device
JP2600677Y2 (ja) 油圧緩衝器のロッドガイド構造
JP2528380Y2 (ja) 液圧緩衝器のバンプストッパ構造
JP4067209B2 (ja) シリンダ内での隔壁の固定構造
JPS6110026Y2 (ja)
JP2002013577A (ja) ロッドストッパ装置およびその加工方法
CN220302608U (zh) 一种新型麦弗逊空气弹簧减振器总成
JP2600678Y2 (ja) 油圧緩衝器のロッドガイド構造
JP2533355Y2 (ja) リバウンドシート固定構造
JPH077639Y2 (ja) 車両用ダイナミックダンパー
JP2570724Y2 (ja) スプリング組立て体
JPS6030498Y2 (ja) ストラツト型シヨツクアブソ−バ
JP2589134Y2 (ja) 油圧緩衝器の取付けブラケット
JPH0724703Y2 (ja) エンドレスピストンリングの固定構造
JPH0517464Y2 (ja)