JP3027273B2 - シート状全芳香族ポリアミド成形物 - Google Patents

シート状全芳香族ポリアミド成形物

Info

Publication number
JP3027273B2
JP3027273B2 JP4342405A JP34240592A JP3027273B2 JP 3027273 B2 JP3027273 B2 JP 3027273B2 JP 4342405 A JP4342405 A JP 4342405A JP 34240592 A JP34240592 A JP 34240592A JP 3027273 B2 JP3027273 B2 JP 3027273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic polyamide
wholly aromatic
sheet
molded product
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4342405A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06184982A (ja
Inventor
孝則 篠木
至郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP4342405A priority Critical patent/JP3027273B2/ja
Priority to US08/170,801 priority patent/US5393872A/en
Publication of JPH06184982A publication Critical patent/JPH06184982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027273B2 publication Critical patent/JP3027273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性で且つ電気絶縁
性(とりわけ耐コロナ性)、寸法安定性及び難燃性に優
れ、さらに成形性とその表面平滑性も良好なシート状全
芳香族ポリアミド成形物(いわゆるアラミドシートある
いはアラミドボード)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電気機器特に変圧器、電動機、変
換器等の密閉系発熱機器の高容量化、小型化が求められ
る結果、高温での使用が不可避となり、その絶縁材料も
全芳香族ポリアミド(以下「アラミド」と略称すること
がある)を用いた耐熱性のアラミドシートあるいはアラ
ミドボードが用いられるに到った。
【0003】しかし、通常のアラミドシートあるいはア
ラミドボードの如き有機電気絶縁材料の有する耐久性、
特に耐コロナ性の範囲を超えた高度の電気絶縁性が要求
される分野には、無機の天然雲母の剥層品が使用されて
きたが、良質且つ大型の天然雲母は産出量に限界がある
上、高価であり、その上、剥層品は柔軟性に欠けるた
め、コスト面及び成形加工性に種々問題があった。
【0004】この天然雲母剥層品を使用する代りに、原
料的に入手しやすい細粒化された集成雲母に少量の高分
子フィブリッドを均一に混入せしめ且つ熱カレンダー処
理することで熱融着させ一体化する方法が提案されてい
る(特開昭57―149703号、特開昭57―167
374号公報等)。しかし、かかる熱溶融により接着さ
れたシートは、強力が発現しない上に、柔軟性に欠ける
ため、電気・電子部品としての複雑な加工要求に応えら
れないという問題があった。
【0005】また、粒状雲母と実質上溶融されていない
全芳香族ポリアミドフィブリッドのもつれあった混合物
からの耐高温性シート状構造物を得ようという試みも提
案されている(特公昭43―20421号公報)。しか
し、混抄される粒状雲母中、粒子径の小さい部分が全芳
香族ポリアミドフィブリッドに捕捉され難いため、雲母
粒子がシート形成後の加熱圧縮成形時に脱落しやすく、
耐コロナ性のバラツキの原因となるという問題があっ
た。
【0006】また、雲母粒子と全芳香族ポリアミド繊維
からなり、雲母粒子を全芳香族ポリアミドで被い且つ連
結してなるいわゆる雲母包含パルプを用いた、油含浸性
改良を狙ったシートも知られている(特公昭52―35
763号、特公昭53―7961号公報)。しかし、こ
の方法による雲母包含パルプは、全芳香族ポリアミド繊
維との接着性に優れ且つ微細雲母粒子の脱落防止も期待
できるが、繁雑な包含パルプ製造工程を必要とするた
め、実用上不利であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】かかる状況に鑑み、本
発明の第一の目的は、良好な電気絶縁性なかんずく実用
上重要な一定負荷電圧下での長時間抵抗性いわゆるコロ
ナ耐久性を向上させ、さらに微細雲母粒子脱落防止効果
に基づく表面平滑性を改良したシート状全芳香族ポリア
ミド成形物を提供することにある。他のもう一つの目的
は、雲母という無機質粒子を全芳香族ポリアミド成形物
中へ安定に導入することにより、難燃性、熱及び吸湿時
の寸法安定性等に優れた安価な電気絶縁材料となるシー
ト状全芳香族ポリアミド成形物を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、雲母粒子
と全芳香族ポリアミドのフィブリッド(及び全芳香族ポ
リアミド繊維)とを含む水分散液から湿式成形した後
の、乾燥、加熱、加圧の一体化過程で発生する微小粒子
径雲母の脱落が、湿式成形前の水分散液に少量のノニオ
ン系高分子凝集剤を添加することによって防止できるこ
とを見出し、本発明に到達した。
【0009】すなわち、本発明は、10〜90重量%の
雲母粒子と90〜10重量%の全芳香族ポリアミド紙料
(すなわち全芳香族ポリアミドフィブリッド又はこれと
全芳香族ポリアミド繊維との両者)とを主たる配合成分
とする水分散液から湿式成形してなるシート状成形物で
あって、湿式成形時に上記の水分散液にノニオン系高分
子凝集剤を添加して作成された、コロナ耐久度(負荷電
圧20KV/mm、交流周波数1,000Hz)が150
分以上のシート状アラミド成形物に係るものである。
【0010】本発明に使用する雲母は、必ずしも板状の
一枚物である必要はなく、微粒子を水に分散させた後シ
ート状に集積した、安価ないわゆる「集成マイカ」でよ
い。雲母の種類としては、磁性異物(例えば鉄粉)ある
いは形状の大きな異物(例えばシリカ粉)等が含まれて
いない限り、白雲母、絹雲母、金雲母、黒雲母等いずれ
の種類でも差支えない。特に白雲母の「集成マイカ」が
実用的である。これら集成マイカは、通常、広範な粒度
分布を持つものである。勿論、その粒度分布は集成マイ
カ製造条件に依存するが、市販品の多くは、300メッ
シュの篩をも通過する極微小の粉末状雲母を少量含んで
いる。
【0011】本発明のシート状成形物における雲母粒子
の量は、該雲母粒子及び全芳香族ポリアミド紙料を含む
全構成成分をベースにして10〜90重量%とすること
が必要である。10重量%未満では、前述の雲母添加効
果が余りなく、90重量%を越えると得られるシート状
成形物の機械的強度及び電気特性が低下するので好まし
くない。最も好ましい含有量は30〜70重量%であ
る。
【0012】全芳香族ポリアミド紙料とは、これを水中
に分散した後、抄造、乾燥し、必要なら熱圧着するか、
あるいは、予め金網型枠で予賦成形し、これを乾燥熱圧
着することでシート状の全芳香族ポリアミド成形物をつ
くることができる原素材を意味する。その構成成分は、
主として全芳香族ポリアミドフィブリッド及び全芳香族
ポリアミド繊維からなる。
【0013】全芳香族ポリアミド紙料のシート全構成成
分に対する配分比は、90〜10重量%とする。90重
量%を越えると、得られたシート状成形物の電気絶縁性
を損い、10重量%未満では、強伸度等機械的特性の低
下及び電気絶縁性を損うので、好ましくない。特に好ま
しい範囲は70〜30重量%である。
【0014】上記紙料には、全芳香族ポリアミドのフィ
ブリッド(パルプとも呼ばれる)の他に、全芳香族ポリ
アミドの繊維(特に短繊維)を共存させると、得られる
成形物の機械的特性を向上させるので望ましい。繊維の
量は成形物全構成成分の30重量%以下、特に好ましく
は5〜20重量%である。30重量%を越えると電気絶
縁性が損われ易いので望ましくない。
【0015】ここで言う全芳香族ポリアミドとは、実質
的に、ポリ(m―フェニレンイソフタルアミド)、すな
わち、ポリマーの繰返し単位の少くとも80モル%以上
がm―フェニレンイソフタルアミドであるもの、及び/
又は、実質的にポリマー繰返し単位が下記式(I)に示
されるポリ(p―フェニレンテレフタルアミド)あるい
は実質的にポリマー繰返し単位が下記式(II)と下記式
(III )からなる共重合体コポリ(p―フェニレン/
3,4′―ジフェニルエーテル・テレフタルアミド)を
総称する。
【0016】
【化1】
【0017】勿論、本発明の成形物を製造する際、基本
物性を損わない範囲の他のポリマー、例えばポリエチレ
ンテレフタレートからなる紙料を少量混合することは差
支えない。
【0018】既述した如く、広範な粒度分布をもつ雲母
粒子と全芳香族ポリアミド紙料を所定割合で水中に分散
させた後、抄紙機による抄造あるいは金網型枠による予
備賦形を行う際、該水分散液中にノニオン系高分子凝集
剤を少量共存させると雲母混合の作用効果が著しく高め
られるというのが本発明の骨格である。
【0019】本発明において、ノニオン系高分子凝集剤
の添加量は、シート状成形物全構成成分に対して0.0
1〜5重量%とする。この添加量が0.01重量%未満
では効果発現が不充分であり、5重量%を越えると水の
粘度を必要以上に高めて濾水性を損ったり、得られた成
形物の電気絶縁性を低下させるので好ましくない。好ま
しい添加量は0.05〜1.0重量%である。このノニ
オン系高分子凝集剤は、通常の水質例えばpH3〜10
領域で問題なく使用できる。
【0020】代表的なノニオン系高分子凝集剤の例とし
ては、三井サイアナミッド社の「アコフロックN―10
0」「アコフロック102」、興南化学工業(株)の
「コーナンフロックZH―760」、栗田工業(株)の
「クリフロックPN―162」「クリフロックPN―1
31」、ダイヤフロック(株)の「アクリパーズ」、住
友精化(株)の「PEO―PF」等、ポリアクリル酸ア
ミドあるいはポリエチレンオキシド系化合物を挙げるこ
とができる。
【0021】本発明のシート状アラミド成形物を製造す
るには、例えば、集成マイカの所定量を適当な水中にと
り、ゆっくり攪拌し微粒子状に分散させる。他方、全芳
香族ポリアミド紙料は、公知の方法で所期の濾水度を持
つよう調整されたフィブリッドと必要なら既述範囲に入
る量の繊維とを水の配されたチェスト(攪拌機付タン
ク)にとる。次に上記雲母分散水をこのチェストに移
し、よく攪拌する。ノニオン系高分子凝集剤は、所定量
をこのチェストで添加するか、抄紙の場合は後の種箱等
の段階で配合しても差支えない。勿論、最初の雲母分散
水中に添加するなど如何なる方法で添加しても差支えな
い。この凝集剤は、通常、固型か濃厚水溶液で市販され
ているので、予め濃度1〜5%の水溶液に調整したもの
を使用するのが生産上便利である。
【0022】抄紙には、通常の円網、短網、長網のいず
れの抄紙機も利用できる。このようにして得られたシー
トを所定の寸法に断載、積層し、必要なら熱風乾燥機で
乾燥した後、プレス加工する。プレス加工の好ましい温
度と圧力は、シート組成によって異なるが、一般に23
0〜330℃、10〜100kg/cm2 を挙げることがで
きる。この際、適当な形状の金型を用いれば、所望の形
状に賦型したシート状成型物とすることができる。
【0023】立体的(三次元的)なシート状成形物を必
要とする場合、例えば上記チェストから適当量の内容物
を大型容器にとり、吸引装置のついた金網型枠を中へ入
れて吸引成形するいわゆるパルプモールド法で予備成形
し、次いで、乾燥後、所定の形状をした金型で圧縮成形
する方法を採用してもよい。その際の最適温度、圧力は
スラリー構成成分によって変化するが、それぞれ約23
0〜330℃、10〜100kg/cm2 である。
【0024】本発明で用いられる全芳香族ポリアミドフ
ィブリッドと繊維は、通常、湿式抄造あるいは湿式成形
に使用されるものでよい。
【0025】繊維としては、繊度0.1〜10デニー
ル、長さ3〜20mmのものが広く利用できる。また、フ
ィブリッドは、水分散剤から湿式成形する際の濾水性を
妨げない範囲なら、よく叩解されていることが得られる
成形物の機械的及び電気特性をよくする上から望まし
い。最も好ましい濾水度は、成形物の厚さ、雲母粒子の
混率、粒度分布等により異なるが、カナディアン標準濾
水度(CSF)で80〜200mlに入るのが望ましい。
【0026】本発明は、広範な粒度分布を持つ集成マイ
カを使いこなすこと、即ち、水中に分散させた後、全芳
香族ポリアミド紙料と混合成形する際、例えば250メ
ッシュの篩を通過するような微細粉末を含んでいても成
形物の電気特性、特にコロナ耐久性を損わない点を大き
な特徴としている。広範な粒度分布のものを使用する場
合、ある限度未満の粒径をした雲母を予めカットする便
法もあるが、工業生産時、分別の工程が必要な点、さら
に分別残りの微粉末雲母処理の問題等考えると、工程が
繁雑になりコスト的に不利である。本発明ではその必要
がないので工業的に有利である。
【0027】なお、雲母微粉末の凝集効果は、ノニオン
系高分子凝集剤の外、アニオン系高分子凝集剤、カチオ
ン系高分子凝集剤でも認められるが、後二者は電気特性
を損うので適当でない。
【0028】かくして、本発明のシート状成形物は、後
述する方法で測定されるコロナ耐久度が150分以上で
あり、ノニオン系高分子凝集剤を用いないものに較べて
大幅に耐コロナ性が改善されている。
【0029】
【発明の効果】上述した如く、本発明によれば、雲母粒
子と全芳香族ポリアミド紙料とを湿式成形し、成形物の
電気特性、特にコロナ耐久性向上をはかる際、少量のノ
ニオン系高分子凝集剤を存在させることにより、耐久性
の平均値が向上すると同時にバラツキ巾(変動率)が減
少する。実用上電気絶縁材料の設計は、性能の平均値で
はなくバラツキの下限値を考慮してなされるので、これ
の減少は材料の信頼性が向上することになり極めて有利
になる。したがって、本発明の成形物は電気絶縁材料と
して特に有用である。
【0030】もう一つの効果は、凝集剤添加により成形
物表面の平滑性を増すことである。そのため、本発明の
シート状成形物はダスト、汚れ等が付き難くなり、自動
車のエンジン室と客室との隔壁材等常時高温にさらされ
ると同時に不燃性が要求される場所にも利用できる。
【0031】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を詳述する。実施
例に示す特性値は、以下の測定方法で求めた値である。
なお単に「部」とあるは重量部を表わす。 (a)対数粘度:95%硫酸中で濃度0.5g/100
mlの対数粘度を30℃で測定した(単位;dl/g)。 (b)絶縁破壊電圧(BDV):JIS―C2111に
準拠。交流電圧で測定(単位;KV/mm)。 (c)コロナ耐久度:20℃、65%RH、周波数1,
000Hz、負荷電圧20KV/mmの交流電圧下、試験
片10個中5個が絶縁破壊するまでの時間(単位;
分)。 (d)コロナ変動率:上記コロナ耐久度テストで2番目
の試料破壊時間(1番目は他要因が入り易いので除外)
と5番目の試料破壊時間(コロナ耐久度)との差をコロ
ナ耐久度で除し百分率で表わした(単位;%)。 (e)表面平滑度:JIS―P8119(1976)ベ
ック試験器による測定方法に準拠(単位;秒)。
【0032】
【実施例1〜3、比較例1〜3】 (ア)フィブリッドと繊維の作成 界面重縮合で作成したポリ(m―フェニレンイソフタル
アミド)重合体(対数粘度1.6)から通常の方法でカ
ナディアン標準濾水度(CSF)170mlのポリ(m―
フェニレンイソフタルアミド)(以下「m―アラミド」
と略称)のフィブリッド(パルプ状粒子)と、繊度2.
0デニール、長さ6mm、強度5.8g/d、伸度40%
のm―アラミド繊維を得た。
【0033】(イ)雲母粒子の粒度分布 湿式篩方式で全量16メッシュ篩を通過、60メッシュ
付近に分布ピークが存在し、250メッシュ篩通過分が
7%ある硬質焼成集成マイカ(日本マイカ製作所 CZ
2T)を全実験に供した。
【0034】(ウ)シートの作成 上記(ア)で作成したm―アラミドフィブリッド
(P)、繊維(F)と(イ)に記述した雲母粒子(M)
の合計75部を、配合比がそれぞれP/F/M=60/
10/30(実施例1)、P/F/M=40/10/5
0(実施例2)、P/F/M=20/10/70(実施
例3)になるよう約600倍の水中に分散させた。
【0035】次いで、これらの水分散液にそれぞれノニ
オン系高分子凝集剤としてポリアクリル酸アミド(商品
名「アクリパーズ」ダイヤフロック社製)0.075部
(原料全量に対し0.1重量%)添加し、室温で約1分
間攪拌した。ノニオン系高分子凝集剤「アクリバーズ」
は1%水溶液に溶解し、剤成分(非水成分)として0.
1重量%になるよう添加した。
【0036】この分散スラリーを抄巾60cmの円網抄紙
機で抄造し、130℃のヤンキードライヤーで乾燥し
て、ロールに巻取った(抄速2m/min )。このロール
2本からシートを取出し、290℃の予熱層を通した直
後、設定温度300℃、線圧200kg/cmの2本の金属
ロール間を通し、貼合せカレンダー加工し(加工速度2
m/min )シートを得た。それらの結果とシート物性を
下記の表1に示す。
【0037】比較のため、実施例1〜3と全く同様に、
ただしノニオン系高分子凝集剤を加えずに抄造し、カレ
ンダー加工した。これらの結果と物性を表1に併記す
る。
【0038】
【表1】
【0039】これらの実験によりノニオン系高分子凝集
剤の添加による効果が確認された。
【0040】
【実施例4〜8、比較例4】 (エ)シートの作成 実施例1〜3で使用したものと同じフィブリッドと雲母
粒子の計75部をそれぞれ下記表2の配合比になるよう
約600倍の水中に分散させた。次いで、各水分散液に
ノニオン系高分子凝集剤「アクリパーズ」を0.15部
(原料全量に対し0.2重量%)添加し、実施例1〜3
(ウ)と同様の方法により抄造、乾燥し、ロールに巻取
った。
【0041】次いで、同様の方法により貼合せカレンダ
ー加工を実施し、シートを製造した。それぞれの結果と
シート物性を表2に示す。
【0042】
【表2】
【0043】これらの実験から、電気絶縁性、特にコロ
ナ耐久度に及ぼす雲母粒子の添加量は、10〜90重量
%、好ましくは30〜70重量%であることが明らかに
なった。
【0044】
【実施例9〜11】実施例1〜3において、ノニオン系
高分子凝集剤としてポリアクリル酸アミド(「アクリパ
ーズ」)の代りに、ポリエチレンオキシド(商品名「P
EO―PF」住友精化(株)製)を0.1重量%用いる
以外は、全く同様にして抄造、乾燥、カレンダー加工を
した。それらの結果を表3に示す。
【0045】
【表3】
【0046】これらの実験により、ポリエチレンオキシ
ドも雲母混抄紙の電気絶縁性向上に極めて有効であるこ
とが判明した。
【0047】また、実施例1〜11(比較例1〜4対
比)より、凝集剤添加により表面平滑性が向上するのは
雲母混抄紙の場合であり、雲母非含有のアラミド100
%紙(比較例4参照)の場合、顕著な作用効果が認めら
れないことが理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−118118(JP,A) 特開 昭61−89400(JP,A) 特開 平1−104900(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21H 11/00 - 27/42

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10〜90重量%の雲母粒子と90〜1
    0重量%の全芳香族ポリアミド紙料とを主たる配合成分
    とする水分散液から湿式成形してなるシート状成形物で
    あって、成形時に上記の水分散液にノニオン系高分子凝
    集剤を添加して作成したことを特徴とするコロナ耐久度
    (負荷電圧20KV/mm、交流周波数1,000Hz)
    が150分以上のシート状全芳香族ポリアミド成形物。
  2. 【請求項2】 全芳香族ポリアミド紙料が全芳香族ポリ
    アミドフィブリッド及び全芳香族ポリアミド繊維であ
    り、且つ全芳香族ポリアミド繊維の含有量がシート状成
    形物全構成成分に対して30重量%以下である請求項1
    記載のシート状全芳香族ポリアミド成形物。
  3. 【請求項3】 全芳香族ポリアミドが、実質的にポリ
    (m−フェニレンイソフタルアミド)、ポリ(p―フェ
    ニレンテレフタルアミド)及び/又はコポリ(p―フェ
    ニレン/3,4′―ジフェニルエーテル・テレフタルア
    ミド)である請求項1又は2記載のシート状全芳香族ポ
    リアミド成形物。
  4. 【請求項4】 ノニオン系高分子凝集剤が、実質的にポ
    リアクリル酸アミド及び/又はポリエチレンオキシド系
    化合物からなる請求項1記載のシート状全芳香族ポリア
    ミド成形物。
  5. 【請求項5】 ノニオン系高分子凝集剤の添加量が、シ
    ート状成形物全構成成分に対して0.01〜5重量%で
    ある請求項1又は4記載のシート状全芳香族ポリアミド
    成形物。
  6. 【請求項6】 雲母粒子、全芳香族ポリアミド紙料及び
    ノニオン系高分子凝集剤の各成分を水中に分散させた
    後、湿式抄造するか、あるいはパルプモールド法でシー
    ト状にした後、乾燥し加熱加圧した請求項1記載のシー
    ト状全芳香族ポリアミド成形物。
JP4342405A 1992-12-22 1992-12-22 シート状全芳香族ポリアミド成形物 Expired - Lifetime JP3027273B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4342405A JP3027273B2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 シート状全芳香族ポリアミド成形物
US08/170,801 US5393872A (en) 1992-12-22 1993-12-21 Sheetlike wholly aromatic polyamide shaped article and a method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4342405A JP3027273B2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 シート状全芳香族ポリアミド成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184982A JPH06184982A (ja) 1994-07-05
JP3027273B2 true JP3027273B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=18353476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4342405A Expired - Lifetime JP3027273B2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 シート状全芳香族ポリアミド成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027273B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018643A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Sanberumu Kk 洗浄具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312561B1 (en) * 2000-01-21 2001-11-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flame barrier compositions and their use
KR101434369B1 (ko) * 2011-12-28 2014-09-25 도레이케미칼 주식회사 메타아라미드 기반 필름의 제조방법
KR101434368B1 (ko) * 2011-12-28 2014-08-29 도레이케미칼 주식회사 메타아라미드 기반 필름

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018643A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Sanberumu Kk 洗浄具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06184982A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3756908A (en) Synthetic paper structures of aromatic polyamides
KR101981448B1 (ko) 전기절연지
EP1756360B1 (en) Aramid paper blend
RU2656226C2 (ru) Электроизоляционная бумага
EP2588304B1 (en) Multilayer structure useful for electrical insulation
JP3340549B2 (ja) 多孔性アラミド成形物の製造方法
JP3027273B2 (ja) シート状全芳香族ポリアミド成形物
WO2016103966A1 (ja) 絶縁紙
US5393872A (en) Sheetlike wholly aromatic polyamide shaped article and a method for producing the same
CN111295479A (zh) 绝缘片
JP3279796B2 (ja) シート状全芳香族ポリアミド成形物及びその製造方法
JP2766150B2 (ja) 全芳香族ポリアミド構造材
CN111869341B (zh) 电磁波吸收片材及其制造方法
JP3380267B2 (ja) 耐熱性薄葉紙の製造方法
JPH06143476A (ja) 低変形アラミドボード
JPH06108400A (ja) 電気絶縁シート
JPH0821270B2 (ja) ガス絶縁変圧器用スペーサーの製造法
JP2001248092A (ja) 全芳香族ポリエステル成形物及びその製造方法
JPS593566B2 (ja) パルプ状粒子
JPH04162305A (ja) 充填材
JPH07331600A (ja) 改良されたボードの製造方法
JPH06128894A (ja) 耐熱性薄葉紙の製造方法
JPH11293586A (ja) ガス絶縁用のプレスボード用乾紙とその乾紙を用いたプレスボード及びその製造方法
JPH02142009A (ja) ガス絶縁変圧器用スペーサー

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term