JP3026029B2 - 組換え水痘ウイルスとその作製法 - Google Patents

組換え水痘ウイルスとその作製法

Info

Publication number
JP3026029B2
JP3026029B2 JP3191340A JP19134091A JP3026029B2 JP 3026029 B2 JP3026029 B2 JP 3026029B2 JP 3191340 A JP3191340 A JP 3191340A JP 19134091 A JP19134091 A JP 19134091A JP 3026029 B2 JP3026029 B2 JP 3026029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recombinant
vzv
gene
virus
hepatitis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3191340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06189752A (ja
Inventor
公康 白木
理明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Foundation for Microbial Diseases of Osaka University BIKEN
Original Assignee
Research Foundation for Microbial Diseases of Osaka University BIKEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP3191340A priority Critical patent/JP3026029B2/ja
Application filed by Research Foundation for Microbial Diseases of Osaka University BIKEN filed Critical Research Foundation for Microbial Diseases of Osaka University BIKEN
Priority to EP92303705A priority patent/EP0510996B1/en
Priority to CA002066998A priority patent/CA2066998C/en
Priority to ES92303705T priority patent/ES2120989T3/es
Priority to AT92303705T priority patent/ATE171218T1/de
Priority to DK92303705T priority patent/DK0510996T3/da
Priority to DE69226980T priority patent/DE69226980T2/de
Priority to KR1019920007062A priority patent/KR100224331B1/ko
Priority to AU15214/92A priority patent/AU659449B2/en
Priority to TW081104011A priority patent/TW210354B/zh
Publication of JPH06189752A publication Critical patent/JPH06189752A/ja
Priority to US08/340,880 priority patent/US5653976A/en
Priority to US08/816,262 priority patent/US5849476A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3026029B2 publication Critical patent/JP3026029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/245Herpetoviridae, e.g. herpes simplex virus
    • A61K39/25Varicella-zoster virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • G01N33/56994Herpetoviridae, e.g. cytomegalovirus, Epstein-Barr virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5254Virus avirulent or attenuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16711Varicellovirus, e.g. human herpesvirus 3, Varicella Zoster, pseudorabies
    • C12N2710/16722New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16711Varicellovirus, e.g. human herpesvirus 3, Varicella Zoster, pseudorabies
    • C12N2710/16734Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16711Varicellovirus, e.g. human herpesvirus 3, Varicella Zoster, pseudorabies
    • C12N2710/16741Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/16743Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は組換え水痘ウイルスとそ
の作製法に関するものであり、これより得られる組換え
水痘ウイルスとその抗原並びにゲノムDNAは、ワクチ
ン、免疫学的診断剤、遺伝子診断剤、遺伝子工学試薬等
として利用できる。
【0002】
【従来の技術】(第1−3行は変更なし;第4−5行の
記載を次の通り変更する)によるウサギやマウスのβ−
グロビンの生産[Nature(London),27
,108−114,1979;同上, 281,35
−40,1979]等において散見される。そして、1
980年、WHO(世界保健機構)総会が、(以下の行
は変更なし)
【0003】VZVは通常その感染性が生細胞内でのみ
維持される細胞依存性ウイルス( cell-associated vir
us) であり、該ウイルスの分離、試験管内での培養・継
代、及び量産はいずれも困難であるため、VZVワクチ
ン及び診断剤の開発は言うに及ばず、水痘の病原体とし
てのVZVの基礎及び臨床研究は躊躇される傾向にあっ
た。そのため、VZVの研究は、本発明者らが1975年に
細胞遊離(cell-free)の、水痘生ワクチン用の弱毒V
ZV岡株を確立するまで、遅々として進展していなかっ
た( Biken Journal, 23, 53-55, 1975; 特公昭51-190
18; 特公昭 53-41292;特公昭56-42144)。しかし、上記
の弱毒VZV岡株を用いる生ワクチンの開発が契機とな
り、爾来、世界各地でVZVの基礎と臨床並びに応用研
究が急速に展開され、現在では、この弱毒VZV岡株を
有効成分として用いる水痘生ワクチンが世界各国で広く
実用に供されている[Requirements for Varicella Vac
cine (Live) Adopted 1984: WHO Technical Report Ser
ies, No.725, pp.102-124,1985 。また、VZVの基
礎、臨床、診断、疫学等に係る膨大なデータも既に蓄積
されており[“Virology”,vol.2, pp.2011-2054, B.
N. Fieldsら編,RavenPress (USA) 1990年発行]、就
中、VZVゲノムの構造解析に関しては、1980年代
に入り、遺伝子のクローニングとその発現、モノクロー
ナル抗体等の技術の開発と普及に伴い、VZVゲノムD
NAの制限酵素地図作成や全塩基配列決定等(Journal
of Genaral Virology, 67, 1759-1816, 1986; 同上, 6
7, 1817-1829, 1986; ウイルス,37, 71-80, 1987 )に
より、長足の進歩を遂げている。ところで、上記の文献
に基づくVZVに関するウイルス学上の主な知見は次の
通りである。
【0004】VZVは、エンベロープを有し、分類学的
には単純ヘルペスウイルス群、即ち、ヘルペスウイルス
科アルファヘルペス亜科に属する直径が約 180-200 nm
のDNA型ウイルスである。そのゲノムは、約 120 kb
(kilobase)の2本鎖で線状のDNAからなり、ヌクレオ
キャブシド内部の直径約 75 nmのドーナツ状のコアに内
在している。該ゲノムDNAは、ユニークな配列(U)
の長いセグメント(UL)と短いセグメント(US)、U
Lに隣接するterminal repeat (TR)配列(TRL)と
Sに隣接の配列(TRS)、及びこれ等の各TRに相補
的で塩基配列の方向が逆向きの2つの inverted repeat
(IR)、すなわちTRLに相補的なIRL、及びTRS
に相補的なIRSからなっている。そして、これ等の6
断片は、5´から3´末端の方向に、TRL・UL・IR
L・IRS・US・TRSの順に並んでいる。また、現在、
合計71個のORF(open reading frame)が5´末端か
ら順に1から71まで番号付けされており、これ等の遺
伝子のうち、機能が確認または推定されているものは次
の21ORFである[尚、下記(数字)はORF番号を
それぞれ意味する]:(4) 早期蛋白、(8) デオキシウリ
ジントリホスファターゼ、 (10) trans誘導蛋白、
(13)チミジン合成酵素、(14)糖蛋白(以下gpと略記す
る)V、(18)ポヌクレオチド還元酵素小サブニット、(1
9)ポヌクレオチド還元酵素大サブニット、(28)DNA合
成酵素、(29)DNA結合蛋白、(31)gpII、(36)チミジ
ンキナーゼ(以下tkと略記する)、(37)gpIII 、(4
0)キャブシド蛋白、(48)エキソヌクレアーゼ、(62, 71)
早期蛋白、(63, 70)早期蛋白、(66)プロティンキナー
ゼ、(67)gpIV、及び(68)gpIをコードする各遺伝
子。
【0005】また、VZVをウイルスベクターとして使
用し作出された組換えVZVについては、下記が公知で
ある:VZVのgpI遺伝子プロモーターの下流領域に
外来遺伝子を挿入連係して得た組換えVZVであり、外
来遺伝子がエプスタイン・バーウイスルのgp350 遺伝
子(特開昭 63-12277 又は欧州公開公報第 251534 号;
特開昭 63-141589; Journal of Virology, 61, 1796-18
07, 1987)、外来遺伝子がB型肝炎ウイルス(以下HB
Vと略記する)のpreS2及び表面抗原(以下HBs
と略記する)遺伝子(特開昭 63-12277 又は欧州公開公
報第 251534 号)であるもの;VZVのgpI遺伝子プ
ロモーターの下流にエプスタイン・バーウイスルのgp
350 とgp220 の各遺伝子を連結した遺伝子断片を更に
VZVのtk遺伝子内に挿入連係し、エプスタイン・バ
ーウイスル遺伝子をtkとの融合蛋白として発現させる
よう作製した組換えVZV[Proceedings of National
Academy of Science USA , 84, 3896-3900, 1987;“UL
CA Symposia on MolecularBiology; New Series, vol.8
4: Technical Advances of Vaccine Development”,p
p. 235-241, R.W. Ellis ら著,Alan R.Liss, Inc. (US
A) 1988年発行]等。しかし、これ等の組換えVZVは
いずれも、免疫原性が低く、しかも、安全性と有効性が
確認されていない。また、斯かるVZVを抗原として用
いワクチンや診断剤を市場に乗せる動きは現在、知られ
ていない。従って、組換えVZVは未だ実用の域には到
達していないと判断される。
【0006】その理由として、主に以下の事実を挙げる
ことができる。(1)ゲノムの長さが通常、約 10 kbで
ある小型ウイルスに比べ、前述の通り、VZVは大型で
あり、その感染性ゲノムは約 120 kb と極めて長く、斯
かるDNA長鎖は切断され易く不安定である;(2)V
ZVは本来、熱に極めて不安定な細胞依存性ウイルスで
あり、その感染性維持には−60℃以下での保存を必須
とする等、その取扱い、培養、量産等が容易ではない;
(3)ウイルス培養における1細胞当たりの感染性ウイ
ルス粒子生産数に関し、他のウイルスが通常、約 10-10
0 粒子であるのに対し、VZVの場合は約 0.1個と生産
収率が極めて低い等である。そしてこれらの理由により
VZV培養によるゲノムの量産のみならず、試験研究段
階での使用に耐えるVZV遺伝子DNAの調製とクロー
ニングは甚だ困難であり、かつ、産業利用上、質と量共
に適格な組換えVZVを選別採取する確率が極めて低
い。換言すれば、組換えVZV株の確立には、斯かる著
しく困難な条件を克服する必要がある。
【0007】本発明は、以上の通りの事情に鑑みてなさ
れたものであり、組換えVZV株の作出に係る上記の困
難を克服し、産業上利用の観点から、量産コストに見合
った遺伝子発現機能を有し、しかも、斯かる発現能が継
代下で遺伝学的に安定であり、かつ、生ワクチンの有効
成分として適格な安全性と有効性を兼備した組換えVZ
V株と、その作製法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述のW
HOの提唱に呼応すると共に、上記の課題を解決するた
め、20余年にわたり蓄積した独自の経験と知識を糧と
して更に、鋭意試験と試行を重ね、産業上利用とその必
要性の観点から、特に培養と量産の困難なHBV遺伝子
の発現能と生産量が共に安定で量産に最適の、優れて有
用な組換えVZV株を確立した。
【0009】すなわち、本発明は、VZVの遺伝子プロ
モーターの下流領域に、HBVゲノムの遺伝子群から選
ばれる1種以上の遺伝子を挿入連係された組換えVZV
と、その作製法を提供する。さらに本発明は、上記の組
換えVZVのゲノムDNA、この組換えVZVを含有す
る生ワクチン、この組換えVZVに由来する抗原、およ
びこの抗原を含有する診断剤をも提供する。以下、その
構成につき説明する。
【0010】ウイルスベクターとしてのVZV株:本発
明では、安全性、有効性及び均質性を併有する組換え生
ワクチン株の作出を主な目的とすることから、VZVゲ
ノムをベクターとして使用する。本発明によれば、VZ
Vとして、例えば、岡(ATCCVR-795)、Webster(ATCC
VR-916)、Ellen(ATCC VR-586)、YS、YG、Scot
t、河口、Dumas等の既存の公知株( Journal of Gener
al Virology, 67, 1816-1829,1986; ウイルス,37, 71-
80, 1987 )の各株や将来分離されるVZV株等を随意
に使用できる。これ等のVZV株のうち、試験研究や製
造上での取扱いでの安全性の確保、並びに安全性と有効
性とを兼備した生ワクチンや診断剤の提供等の産業上利
用を考慮すると、弱毒VZV株の使用が望ましい。特
に、上記の主目的の観点から、弱毒VZV岡株は、水痘
生ワクチン株(WHO Technical Report Series, No.7
25, pp.102-124, 1985)として、その安全性と有効性が
世界的に確定かつ公認され、現在、世界のレベルで使用
されている唯一のDNA型の弱毒ウイルスであるため、
外来遺伝子の発現ベクターとして最適である。
【0011】VZVの培養とその細胞の選択:ヒト、サ
ル、モルモット等に由来のVZV感受性の公知の細胞を
使用できる。これ等の細胞のうち、迷入因子や癌原性因
子の混入の確率、ワクチン用ウイルス株培養の細胞とし
ての適格性、産生ウイルス量等を考慮すると、生ワクチ
ン製造用として公認のヒト2倍体細胞、例えば、HEL
299(ATCC No.CCL 137)、MRC−5(ATCC No.CCL
171 )、WI−38(ATCC No.CCL 75)等の使用が望ま
しい。また、これらの細胞の増殖と維持両培地、及びウ
イルス培養培地として、市販の合成培地、例えば、19
9培地[Difco社(米国)製]、MEM培地[ Gibco社
(米国)製]等を使用できる。斯かる培地は使用直前
に、約 7%(w/v) のNaHCO3水溶液を滴下混合して
pHを約 6.8-8.0に調整の後、更に、市販のウシ胎児血
清[例えば、Flow社(米国)製]を最終濃度が約 2-15
%(w/v) になるよう追加して添加混合し、培養に供す
る。VZVの培養は、予め調製した培養細胞にそのシー
ドウイルスを接種した後、維持培地を用いて行う。培養
温度は 25-40℃、好ましくは、33-38 ℃が推奨される。
【0012】HBV遺伝子を挿入連係するVZV遺伝子
の選択:本発明によれば、理論的には、前述の71個の
全てのVZV遺伝子をそれぞれ、HBV遺伝子を挿入連
係する部位として使用できる。尚、斯かる使用上の留意
点として、これ等の各遺伝子のプロモーターが機能でき
るよう、プロモーターの下流を占めるORF領域にHB
V遺伝子を挿入連係すること、及び翻訳が円滑に進行す
るようVZV遺伝子と外来遺伝子相互のコドンを破壊す
ることなく挿入連係する等をあげることができる。ま
た、一般に、外来遺伝子が挿入連係された遺伝子は破壊
され本来の機能を発揮しなくなることがあるので、HB
Vを連結する遺伝子プロモーターとしては、ウイルスの
感染性や増殖性に影響を及ぼさず、しかも、多量発現能
を有する、プロモーターの強度の強い遺伝子、例えば、
tk遺伝子やgp遺伝子等の採用が望ましい。特に、弱
毒VZV岡株を用いる場合には、前述の71遺伝子のう
ち、遺伝子14のgpV遺伝子の欠損又は発現機能の低
下(Journal of Virology, 64, 4540-4548, 1990)が知
られているため、この遺伝子領域の使用は推奨できな
い。しかし、VZV野生株のgpV遺伝子の使用は可能
であり、そのプロモーターの下流にHBV遺伝子を挿入
連係することにより、該gpVをコードする遺伝子領域
の破壊や発現量低下を惹起させることができるので、こ
れより得られる組換えVZVは、弱毒VZV岡株に類似
の弱毒株として、極めて高い有用性が期待される。
【0013】VZV遺伝子内に挿入連係するHBV遺伝
子の選択:本発明によれば、理論的には、VZVの増殖
性と感染性に支障を来さない範囲内で、HBVゲノムの
遺伝子群から選ばれる1種以上の遺伝子を外来遺伝子と
して使用できる。但し、組換えVZVの生ワクチン株と
しての使用を考慮し、毒性物質、為害作用物質、毒素等
をコードする遺伝子領域が外来遺伝子中に連座しないよ
う、細心の注意を払う必要がある。例えば、HBVのp
reS1領域と、重合ヒト血清アルブミン・レセプター
であるpreS2の一部領域は共に肝細胞への親和性が
知られているので、斯かる領域をコードする遺伝子の近
傍を外来遺伝子として使用する場合には、該当領域を制
限酵素で開裂除去する必要がある。このようにしてHB
V遺伝子を挿入連係した弱毒組換えVZVは、HBVと
VZVに係る両者の抗原性と免疫原性を併有し、しか
も、弱毒株であるため、B型肝炎と水痘に対する同時免
疫が可能な2価生ワクチンの有効成分として、また、H
BVとVZV両抗原からなる診断用の2価抗原として実
用に供することができる。ここで付記かつ特筆すべき
は、従来技術では不活化ワクチンとしてしか提供され得
ない抗原、例えば、HBV抗原を、本発明によれば、生
ワクチンとして実用に供し得ることである。
【0014】組換えVZVの作製:次の手順で行う。外
来遺伝子を挿入連係しようとするVZV遺伝子のクロー
ニング;外来遺伝子のクローニング;クローニングした
VZV遺伝子に外来遺伝子を挿入連係したキメラプラス
ミドの構築;斯かるキメラプラスミドとVZVゲノムと
の間の組換えによる、組換えVZVの作出。以下、この
順序で説明する。
【0015】(1)VZV遺伝子のクローニング:後述
の実施例1に記載の要領でVZVゲノムDNAをその感
染細胞から抽出精製の後、このDNAを制限酵素で消化
し、常法のアガロースゲル電気泳動で分画し調製したV
ZV遺伝子DNA断片を、市販又は公知のベクターとそ
の宿主( P.H.Pouwels著,“Cloning Vector -A Labora
tory Manual ”,全2巻,Elsevier 1985 年発行;“ A
TCC Recombinant DNA Materials ”,American Type Cu
lture Collection 1989 年発行)を用いて、ベクターの
制限酵素サイトにクローニングする。例えば、VZVの
tk遺伝子は、VZVゲノムを制限酵素SacIで消化
して調製したH断片(Intervirology,29, 301-310, 198
8)を大腸菌プラスミドーベクターpUC12[Methods
in Enzymology, vol.101, pp.20-78, Academic Press
(米国)1983年発行]のSacIサイトに挿入連係の
後、これを大腸菌JM109株(ATCC No. 53323)に移
入して形質転換させることにより、クローニングでき
る。また、この工程の簡略化には、既にクローニング済
みのVZV遺伝子(例えば、Journal of General Virol
ogy, 67, 1817-1829, 1986)を利用できる。
【0016】(2)HBV遺伝子のクローニング:摘出
したHBV感染組織細胞、培養したHBV感染細胞の、
界面活性剤による溶解液、超音波による破壊液、また、
ウイルス培養上清、感染個体の血液等を出発材料として
使用できる。精製手段として、公知の常法を組合わせて
用いることができる。例えば、硫安塩析法、低速遠心
法、密度勾配超遠心法等を組合わせて用いることによ
り、出発材料から先ずウイルス粒子の精製画分を調製す
る。斯かる精製画分からのゲノムDNAの抽出と精製
は、その不可逆的変性を避けるため、pH 3-10 での実
施が望ましく、公知の常法により実施できる。例えば、
100 ℃のNaCl溶液を用いる熱食塩法、SDC(デオ
キシコール酸ナトリウム)やSDS(ドデシル硫酸ナト
リウム)等を用いる洗剤法、2相分配の原理に基づくフ
ェノール抽出法、塩酸グアニジンの濃厚液を用いる塩酸
グアニジン法、NaOH溶液やNa2CO3−NaHCO
3緩衝液等を用い約pH 10 でのアルカリ法、冷エタノ
ールを用いアルコール沈殿法等を適宜組合わせて採用す
ることによりゲノムDNAを調製できる。斯かるDNA
は、上記の(1)と同様の要領で、ベクターの制限酵素
サイトにクローニングする。尚、この工程を簡略化する
ため、既にクローニング済みのHBV遺伝子を用いるこ
とができる。例えば、pM1B11[特開昭 63-22098
(微工研条寄第1081号)]にクローニングされたHBV
のpreS1−preS2−HBs抗原遺伝子等を利用
できる。
【0017】(3)VZV−HBV遺伝子のキメラプラ
スミドの構築:上述(1)の要領でVZV遺伝子をクロ
ーニングしたベクター内のVZV遺伝子の下流領域を制
限酵素で開裂し、その開裂サイトに、上記(2)でクロ
ーニングしたHBV遺伝子を制限酵素により消化し調製
したDNA断片を挿入連係の後、これを宿主細胞に移入
して形質転換させることにより、VZV遺伝子とHBV
遺伝子が連係のキメラプラスミドを構築する。
【0018】(4)組換えVZVの作出:前述のVZV
ゲノムと上記(3)で調製のキメラプラスミドを同時に
宿主細胞に導入し、これ等の両者の間で、組換えを起こ
させることにより、組換えVZVを作出する。細胞への
DNAの導入には、公知の常法、例えば、DEAEデキ
ストラン法、電気穿孔法、リン酸カルシウム法等を適用
できる。リン酸カルシウム法(Virology, 52, 465-467,
1973 )の場合、リン酸イオンとカルシウムイオンの共
存下で形成される上記両DNAの共沈殿物を調製の後、
これを細胞培養に接触させ、コ・トランスフェクション
させる。また、VZV親株を事前に接種して約2−3時
間培養した感染細胞に、キメラプラスミドDNAのリン
酸カルシウム共沈殿物を滴下し接触させ、該DNAをV
ZV感染細胞に導入することもできる。次いで、これ等
の細胞を培養し、その培養系でVZVゲノムとキメラプ
ラスミド両DNAの間で組換えを起こさせ、組換えVZ
Vを作出できる。
【0019】(5)組換えVZVとその培養:本発明に
より得られる種々の組換えVZVクローンはいずれも、
弱毒VZV株であり、生ワクチンの有効成分として使用
できる。例えば、VZVとHBV両遺伝子の間の組換え
VZVクローンは、後述の実施例5に開示の通り、rH
V岡株シリーズと総称され、命名された次の20株から
なる:rVH1岡株、以下、rVH2、rVH3、rV
H4、rVH5、rVH6、rVH7、rVH8、rV
H9、rVH10、rVH11、rVH12、rVH1
3、rVH14、rVH15、rVH16、rVH1
7、rVH18、rVH19、及びrVH20の各岡
株。尚、本発明の組換えVZVは、後述の参考例3に記
載の要領で、培養細胞に組換えVZVシードウイルスを
接種し培養できる。その培養上清および感染細胞内に
は、感染性の組換えVZV粒子以外に、組換えVZVゲ
ノムの発現産物である種々の抗原が生産される。例え
ば、上記のrVH7岡株(国際寄託番号)を培養する
と、組換えVZV粒子以外に、その培養上清には分子量
が 30k、35K 等のHBsポリペプチドが、また、感染細
胞細胞内には 26k、30K 等のHBsポリペプチドがそれ
ぞれ生産される。組換えVZVの培養物中に生産され
る、これ等の抗原、ウイルス粒子とそのDNAはいずれ
も、ワクチン、免疫学的診断剤、遺伝子診断剤、又は遺
伝子工学試薬として利用できる。
【0020】組換えVZVゲノムDNAの制限酵素解
析:公知の常法、例えば、サザン・ブロット法(Journa
l of Molecular Biology, 98, 503,1975)により解析で
きる。即ち、VZVゲノムを制限酵素で消化し調製した
DNA断片をアガロースゲル電気泳動で分画し、これ等
の画分をニトロセルロースフィルター上に移した後、R
I(ラジオアイソトープ)で標識のプローブとの間でハ
イブリダイゼーションを行い、上記泳動画分の反応像を
ラジオオートグラフィーにより解析する。
【0021】組換えVZV抗原の測定、検出及び同定:
組換えVZV培養により生産されるウイルス粒子や各種
抗原の測定、検出及び同定は、免疫学や血清診断で常用
されている公知の方法、例えば、抗体でコートした赤血
球をもちいるRPHA(逆受身赤血球凝集反応)法、酵
素で標識した抗体を使用するELISA(酵素結合抗体
免疫アッセイ)又はEIA(酵素免疫アッセイ)、RI
で標識した抗体を用いるRIA(ラジオ免疫アッセ
イ)、FITC( fluorescein isothiocyanate )で標
識した抗体で感染細胞を染色し蛍光顕微鏡下で抗原の存
在を判定する免疫蛍光法、また、RI標識した培地成分
を添加混合の培地中で組換えVZVを培養し調製したR
I標識抗原と予め作製した抗体との間の免疫沈降反応物
をSDS−PAGE(SDS−ポリアクリルアミド電気
泳動)にかけ分子量の大きさにより分画の後、その泳動
像をオートラジオグフィーで解析する免疫沈降法等の採
用が可能である。尚、この工程を簡略化するため、市販
されている種々の測定キットを使用できる。また、抗原
密度は、公知の常法、例えば、密度勾配平衡遠心法によ
り測定できる。抗原粒子の形状は、電子顕微鏡で観察で
きる。
【0022】組換えVZVの感染価の測定:公知の常
法、例えば、感染細胞のラウンディングを指標とするC
PE(細胞変性効果)を光学顕微鏡下で判定するCPE
法;ニュートラルレッドとアガロースを含有の固形培養
培地を重層した感染細胞の培養により形成される各プラ
ークを1単位とするPFU(プラーク形成単位)を肉眼
で数えるプラークアッセイ;ホルマリンで固定した感染
細胞をメチレンブルー溶液で染色しPFUを肉眼で数え
るプラークアッセイ;感染細胞が形成するフォーカスの
数、FFU(フォーカス形成単位)を光学顕微鏡下で計
数するフォーカス法;等を採用できる。
【0023】組換えVZVのクローニング:公知の常
法、例えば、感染細胞のクローニングにはフォーカス
法、組換えVZVのクローニングにはプラークアッセイ
が採用できる。フォーカスやプラークの採取には、ガラ
ス製、プラスチック製、金属製等の円筒細管ないしはシ
リンダーを使用できる。クローニングした感染細胞や組
換えVZVは、クローン毎に新鮮な細胞培養に接種し、
ウイルスを培養する。
【0024】組換えVZV免疫原性の判定:組換えVZ
Vを含有の溶液をサル、ウサギ、モルモット、マウス等
の実験小動物の皮下に接種の後、これ等の免疫動物を飼
育管理する。斯かる飼育の間、ウイルス接種後、週又は
月単位で一定期間毎に、例えば、モルモットの場合に
は、その大腿部静脈から約 3 ml の部分採血を行い、そ
の血中抗体価を測定する。抗体価の測定には、免疫学や
血清診断で常用されている公知の方法、例えば、免疫に
使用した抗原でコートした赤血球を用いるPHA(受身
赤血球凝集反応)法、既知の一定量の感染ウイルスとそ
の抗血清との間で抗原抗体反応させた後、その感染ウイ
ルス量を50%中和減少させる抗血清の最高希釈倍数を、
CPE法やプラークアッセイにより測定する中和試験法
等を採用できる。
【0025】組換えVZVを有効成分として含有する生
ワクチンの製造:ヒト2倍体細胞培養を用いて組換えV
ZVを培養の後、その培養物を、例えば、遠心法により
精製し、組換えVZV画分を採取する。これにワクチン
安定化剤としてアミノ酸や糖類等の溶液を添加混合て
し、生ワクチン1ドーズ当たりのウイルス含量が1,000P
FU 以上になるよう希釈調整し、生ワクチンを製造す
る。生ワクチンは、その一部サンプルにつき、厚生省告
示第195号に規定の生物学的製剤基準(1989年)、例
えば、「乾燥弱毒生水痘ワクチン」、「組換え沈降B型
肝炎ワクチン(酵母由来)」等に準拠して、安全性、有
効性及び均質性に関する各種試験検定を行い、そのワク
チンとしての適格性を確認・確定の後、使用に供する。
乾燥ワクチンは、約 3- 30 ml 容のバイヤル瓶又はアン
プル中で凍結乾燥され、気密密閉の状態で提供され、5
℃以下に保存する。斯かるワクチンの使用は、これに添
付の使用書の記載に従い、使用直前に滅菌蒸留水で乾燥
内容物を完全に再溶解した後、例えば、1ドーズ、0.5
mlを皮下に接種する。
【0026】組換えVZV抗原を有効成分として含有す
る診断剤の製造:ヒト2倍体細胞培養を用いて組換えV
ZVを培養の後、その培養物を、例えば、遠心法により
精製し、組換えVZV抗原画分を採取する。その抗原
を、例えば、ホルマリンの添加、または56℃で加熱等に
より不活化した後、抗原蛋白量が 1-10 μg/ml になる
よう、例えば、PBSで希釈調整し、診断剤を調製す
る。斯かる抗原は、2-50 ml 容のバイヤル瓶又はアンプ
ル中で密閉され、液状又は乾燥の状態で提供される。斯
かる抗原は、これに添付の使用書の記載に従い、種々の
血清診断、例えば、ELISA、PHA等の抗原とし
て、また、抗体の作製に使用できる。尚、乾燥製品の場
合には、蒸留水で乾燥内容物を完全に再溶解して用い
る。
【0027】以下、本発明の具体例につき、参考例及び
実施例をあげて説明する。但し、本発明は、斯かる参考
例及び実施例にのみ限定されるものではない。
【0028】
【参考例】参考例1 細胞培養:ヒト2倍体繊維芽細胞、MRC−5を37℃で
培養した。基礎培地としてMEM培地[ Gibco社(米
国)製]を使用した。尚、該基礎培地は使用直前に 7%
(w/v)NaHCO3水溶液を添加混合し、増殖培地はpH 7.
4、維持培地はpH7.8 に各々調整した。次いで、市販
のウシ胎児血清を、その最終濃度が増殖培地では10%(v
/v) 、また、維持培地では 3%(v/v) になるよう追加混
合し使用した。 参考例2 VZV培養:参考例1で得たMRC−5細胞培養に、V
ZV岡株( ATCC VR-795)シードウイルスをMOI(感
染多重度)0.01にて接種の後、37℃で3日間,培養し
た。培地には、参考例1に記載の維持培地を使用した。
VZV培養の間、VZVの増殖に伴い感染細胞領域が次
第に広がる。VZV感染細胞は、検鏡下でラウンディン
グを呈し、いわゆる、CPE(細胞変性効果)として検
出できる。従って、斯かるCPEに基づく感染細胞の広
がりを検鏡下で観察することにより、VZV増殖の程度
を判定できる。CPEが細胞培養モノシート全域で認め
られる時点で、VZV培養を終了した。 参考例3 生水痘ワクチン株の培養:生水痘ワクチン株である岡株
( WHO Technical Report Series, No.725, pp.102-12
4, 1985)シードウイルスを、参考例2の記載と同様の
要領で培養した。培養容器として、培養面積210 cm2
のルー瓶5本を使用した。 参考例4 PBS(リン酸塩緩衝食塩水)の調製:NaClを 8.0g、
KCl を 0.2g、Na2HPO4・12 H2O を 2.9g、KH2PO4
0.2g、CaCl2を 0.1g、及び MgCl 2・ 6 H2Oを 0.1
g、蒸留水に溶解して1,000 mlにし、PBSを調製し
た。また、2価のイオン、CaCl2とMgCl2・6H2O とを含
まないPBS(−)も別途に調製した。
【0029】(明細書第17頁,下第6行の記載を次の
通り変更する)VZVのtk遺伝子の発現に代わり、H
BVのpreS2の27個のアミノ酸と
【0030】以下の実施例では、rVH岡株シリーズ中
の組換えVZV株の代表例として、rVH7岡株(国際
寄託番号)を使用する。尚、rVH7岡株の親株は、参
考例3及び実施例1に記載の通り、弱毒VZVの岡水痘
生ワクチン株である。 実施例6 組換えVZV遺伝子DNAの制限酵素解析:ザザン・ブ
ロット法(Journal ofMolecular Biology, 98, 503, 19
75)により行った。親株である岡水痘性生ワクチン株と
組換え株の各ゲノムDNAを実施例1の記載と同様にし
て抽出調製の後、各DNAを制限酵素SacI(Sst
I)で消化して得られるDNA断片を、0.8 %(w/v) ア
ガロースゲル電気泳動で分画し、泳動済みのゲルをエチ
ジウムブロマイドで染色した。次いで、このゲルにニト
ロセルロースフィルターを重ね、各DNA分画を該フィ
ルターに移し、RIで標識のプローブによるハイブリダ
イゼーションを行った後、ラジオオートグラフィーにか
けた。尚、プローブとして、[α−32P]dCTPで標
識したpM1B11及びpHHの各DNAを使用した。
その結果、親株では本来のSacI−H断片が、また、
組換え株ではSacI−H´断片がそれぞれ検出され
た。そのため、SacI−H断片はVZVtk遺伝子を
含み、組換え株のHBsとtk両遺伝子領域にはSac
Iサイトがないことを考慮すると、親株のSacI−H
断片が、組換え株ではSacI−H´断片にシフトした
と考えられる。また、親株のSacI−H断片はpHH
プローブだけと反応するのに対し、組換え株のSac
−H´断片はpM1B11及びpHH両プローブとそれ
ぞれハイブリダイゼーションするため、組換えVZVゲ
ノムのtk遺伝子にはHBs遺伝子が挿入されていると
判定される。 実施例7 VZV組換え株の感染細胞で産生されるHBs抗原の検
出と同定:実施例5で得たrVH7岡株を、培養面積15
0 cm2のプスチック製フラスコ5本を用いて、参考例2
に記載と同様にして培養した。その培養上清をプール
し、3,000 rpm で20分間、4 ℃で遠心した。感染細胞
を、培養フラスコ内壁面からラバーポリースマンで剥離
の後、PBSに浮遊させた。
【0031】(1)HBs抗原の産生量の測定:上記の
遠心上清 35 mlを、更に、27,000 rpmで 3時間、4 ℃で
遠心し、ペレットを採取し、これを 0.2 ml のPBSに
懸濁し、組換え株培養上清画分とした。一方、上記の感
染細胞約106個を1mlのPBSに浮遊させ、超音波(20
KHz, 150 mA, 4秒)で細胞を破壊の後、3,000 rpmで20
分間、4 ℃で遠心し、その上清を採取し、組換え株感染
細胞画分とした。両画分について、抗HBs血清でコー
トした細胞を用いるRPHA(逆受身赤血球凝集反応)
試験により、HBs抗原価を測定した。RPHAには市
販の試験キット(ミドリ十字製)を使用した。また、比
較対照として、上記と同様に約106個の細胞から調製し
た未感染細胞画分及び親株感染細胞画分、並びに酵母で
生産したHBs抗原(特開昭63-22098)をそれぞれ用い
た。尚、これ等の検体は、2倍階段希釈し、測定した。
その結果を表1に示す。表1から、VZV組換え株の培
養によるHBsの産生量は、感染細胞画分では10μg/m
l、培養上清画分では 4μg/ml(濃縮前の、もとの培養
上清では23ng/ml)であると算出推定される。
【0032】
【表1】
【0033】(2)HBs抗原の免疫蛍光法による検
出:実施例5に記載のHBs抗原のモノクローナル抗体
を用いる免疫蛍光法により、上記の組換え株感染細胞で
のHBs抗原産生の有無を検定した。その結果、感染細
胞質内でのHBs抗原の産生が確認された。 (3)培養上清のHBs抗原の電子顕微鏡による確認:
上記の培養上清を5,000 rpm で20分間、遠心の後、その
上清にPEG(ポリエチレングリコール)6000を最終濃
度が10%(w/v) になるよう添加混合し、沈殿物を形成さ
せた。次いで、低速遠心により回収した沈殿物ペレット
をTEN液[20 mM Tris-HCl(pH 7.4),1mM EDTA-2Na,15
0mM NaCl]に浮遊させた後、この浮遊液を、SW27ロータ
ーを用いるCsCl密度勾配平衡遠心に2回かけた。尚、遠
心カラムとして密度1.15、1.25及び1.4 g/cm3からなる
不連続勾配を使用し、このカラムに沈殿物浮遊液を重層
の後、23,000 rpm、20時間、 4℃で遠心した。遠心終了
後、カラムを分画し、HBs抗原画分を、上述のRPH
A試験により決定した。これより得られたHBs抗原画
分は、TEN液と混合し、CsClで密度を 1.2g/cm3に調
整の後、更に、SW41ローターにて、33,000 rpm、40時
間、4 ℃で遠心した。遠心終了後、カラムを分画し、H
Bs抗原画分を採取して希釈し、これを10%(w/v) 蔗糖
クッションの上に重層の後、SW41ローターにて、40,000
rpmで 3時間、4 ℃で遠心した。そのペレットを、PB
Sに浮遊させ、電子顕微鏡で観察した。その結果、最終
の精製HBs画分には、多数の直径20-30 nmの粒子が検
出された。この結果から、粒子状のHBs抗原が、感染
細胞から分泌されていると判断される。
【0034】(4)培養上清のHBs抗原の密度の測
定:上記の電子顕微鏡による観察で用いた精製HBs画
分の一部を、SW41ローターにて、33,000rpm 、4 ℃で40
時間、密度1.2 g/cm3のCsCl密度勾配平衡遠心にて
分画した。各画分の体積と重量を測定し密度を算出する
と共に、そのHBs抗原価をRPHA試験で測定した。
その結果、HBs活性のピークを示す精製HBs画分の
密度は、 1.20 g/cm3であった(図3)。 実施例8 VZV組換え株のVZV及びHBs両抗原の同定:参考
例1の記載と同様して、直径100mm のシャーレ3枚にM
RC−5細胞を培養した。その1枚にはrVH7岡株
を、他の1枚にはその親株をそれぞれ接種した。残り1
枚の細胞培養は、ウイルスを接種せず、対照抗原の調製
に用いた。そして、これ等の各細胞を、メチオニンを含
有しないMEM培地に50μCi/mlの[35S]メチオニン
とシスティンを添加し調製した基礎培地を用いて、参考
例2の記載と同様に 4時間、培養を行った。次いで、各
細胞を剥離し、RIPA緩衝液[20 mM Tris-HCl(pH 8.
0),1 %(w/v) Triton X-100, 0.1 %(w/v) SDS ,150mM
NaCl, 及び 1 mM phenylmethylsulfonyl fruoride ]
で細胞溶解の後、35,000 rpmで 1時間、遠心し、その上
清を採取した。また、培養上清は、3,000 rpm で20分
間、遠心し、その上清を採取した。得られた6種の上清
の各々は、抗VZVモルモット血清(Virology,156, 42
3-426, 1987)と混合し、免疫沈降反応させた。各反応
系で形成された免疫複合体は、プロティンAセファロー
スCL−4B[ファーマシアLKB(スウェーデン)
製]のカラムクロマトグラフィーにより、それぞれ分離
した。HBs抗原(特開昭63-22098)を用いて作製した
抗HBsウサギ血清と上記6種の上清との間でも、上記
と同様に各免疫複合体を形成させ、これを分離した。次
いで、これ等の免疫複合体をそれぞれ、SDS−PAG
E電気泳動した後、ラジオオートグラフィーを行った。
その結果、VZVポリペプドは、親株及び組換え株の両
感染細胞において同様に検出された。しかし、分子量が
26Kと30K の両HBs抗原は、組換え株の感染細胞内だ
けに検出された。また、これ等の 26Kと30K 両抗原とは
対照的に、組換え株の培養上清では、実施例7に記載の
組換え株の感染細胞が分泌するHBs抗原が、 30Kと35
K の両ポリペプチドとして同定された。このことから、
感染細胞内で合成された 26Kと30K のHBs抗原は、そ
の培養上清に分泌される間に、修飾とプロセッシングを
受け 30Kと35K のHBs抗原になると判定される。 実施例9 組換えVZVを有効成分とする生ワクチンの製造:培養
面積210 cm2のルー瓶20本のMRC−5細胞培養に、実
施例5で得たrVH7岡株シードウイルスを接種の後、
参考例3の記載と同様にして培養した。培養終了後、培
養液を捨て、各ルー瓶内の感染細胞を200 mlのPBS
(−)にて2回洗浄した。次いで、 20m1の 0.03 %(w/
v) EDTA-3Naを各ルー瓶内の感染細胞に重層し、細胞を
ルー瓶内壁面から剥離させ浮遊させた。各ルー瓶内の感
染細胞浮遊液をプールし、2,000 rpm にて10分間、4 ℃
で遠心し、感染細胞のペレットを採取した。これを100
mlのPBS(−)に再浮遊の後、凍結融解を1回、行っ
た。次に、氷水浴中で超音波処理( 20 KHz,150 mA, 0.
3 秒/ml )した後、3,000 rpm で20分間、4 ℃で遠心
し、細胞遊離ウイルスを含有の上清を採取し、これを生
ワクチン原液とした。この原液から検定用として30mlを
サンプリングし、残りの原液70mlに、PBS(−)に溶
解したサッカロース及びゼラチン加水分解物をワクチン
安定化剤として最終濃度が5 %(w/v) 及び2.5 %(w/v)
になるよう添加混合し、140ml の生ワクチン最終バルク
を調製した。この最終バルクから検定用として30mlをサ
ンプリングの後、残りバルクを 3ml容のバイヤル瓶に0.
5 mlずつ分注し、凍結乾燥の後、窒素ガスを充填しゴム
栓で封をしバイヤル瓶内部を気密密閉した。この生ワク
チン小分品は、 4℃で保存し、使用の直前に注射用蒸留
水 0.5mlを添加し乾燥内容物を完全に溶解し用いる。一
方、サンプリングした上記のワクチン原液と最終バル
ク、及び小分品20本につき、検定試験を行った。斯かる
検定試験は、安全性、有効性及び均質姓を確認し、生ワ
クチンとしての適格性を確定するため、厚生省告示第1
95号に規定の生物学的製剤基準(1989年)「乾燥
弱毒生水痘ワクチン」に準拠し、かつ、同じく規定の基
準「組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)」をも考
慮し、実施した。斯かる検定試験の結果、上記の小分品
は、そのウイルス含量が2×104PFU(プラーク形
成単位)/0.5mlであり、かつ、上記基準に規定の各種試
験に合格したため、適格性を備えた生ワクチンとして爾
後の使用に供した。 実施例10 診断剤用の組換えVZV抗原の製造:培養面積210 cm2
のルー瓶20本のMRC−5細胞培養に、実施例5で得た
rVH7岡株シードウイルスを接種し、参考例3の記載
と同様にして培養した。1日間培養の後、各ルー瓶の培
養液を捨て、各ルー瓶内の感染細胞を200 mlのPBSに
て2回洗浄した。次いで、フェーノレッドを抜いた19
9培地[ Difco社(米国)製]を各ルー瓶に注入し、更
に3日間、37℃で培養を続けた。培養終了後、各ルー瓶
から培養液を採取し、プールした。これを 3,000 rpmに
て20分間遠心し、その上清をミニタン限外濾過機MW10
000 [ミリポア(米国)製]で、体積を1/20に濃縮し
た。次に、この濃縮液を56℃で30分間加熱し、ウイルス
を不活化した。得られた不活化濃縮液中の組換えVZV
の抗原蛋白含量が 5μg/ml になるようPBSで希釈調
整し、これを 3ml容のアンプルに 2 ml ずつ分注の後、
熔封し、水痘及びB型肝炎の診断剤として使用に供し
た。 実施例11 組換えVZVを有効成分とする組換え生ワクチンの免疫
原性の判定:実施例9で製造した組換え水痘生ワクチン
株の免疫原性を、モルモットを用いて測定した。比較対
照として、親株生ワクチンである市販の乾燥弱毒生水痘
ワクチン(財団法人阪大微生物病研究会製)、組換え沈
降B型肝炎ワクチン[特開昭63-22098より製造、及びメ
ルク社(米国)製の両ワクチン]、MRC−5未感染細
胞から実施例9と同様の工程を経て調製した対照抗原の
合計5種を使用した。これ等の各ワクチンを3週令の平
均体重 250gのモルモット3匹にそれぞれ皮下接種し
た。ワクチン接種は、接種量が組換え株及び親株両生ワ
クチンでは、 3,000 PFU又は2,000 PFU/モルモットに
なるよう各ワクチンをPBS(−)で希釈調整して行っ
た。上記のB型肝炎両ワクチンは、HBs抗原量10μg
/モルモットを接種した。そして、ワクチン接種後、
4、6及び8週目に、各被接種モルモットの大腿部静脈
から部分採血し、その血中抗体価を測定した。抗体価の
測定には、VZVでは中和試験法(Journal of General
Virology, 61, 255-269, 1982) を、HBsではHBs
抗原をコートした細胞を用いるPHA(受身赤血球凝集
反応)試験キット(化学及血清療法研究所製)をそれぞ
れ採用した。その結果を表2及び表3に示す。親株及び
組換え株の両ワクチンは共にVZV抗体を同レベルに誘
導した。しかし、HBs抗体は組換え株ワクチン接種だ
けに検出された(表2)。更に、組換え株ワクチンのH
Bsに対する免疫原性は、市販のB型肝炎ワクチンと同
じであった(表3)。これらの結果から、組換え株ワク
チンが保有の、VZV及びHBs両抗原に対する免疫原
性は共に良好であると判定される。
【0035】
【表2】
【0036】
【表3】
【0037】
【発明の効果】(1)多価生ワクチンの提供:本発明に
より提供される組換えVZV株はVZV遺伝子と1種以
上のHBV遺伝子とを同時に発現する弱毒ウイルスであ
り、しかも、その各発現産物は現行のワクチン抗原と同
等の免疫原性を保有しており、また、その発現能はウイ
ルス継代下で遺伝学的に安定かつ良好であり、更に、こ
の組換えVZVは生ワクチン株としての安全性と有効性
とを兼備しているため、従来の混合又は不活化ワクチン
に代わる多価生ワクチン又は多機能生ワクチンの有効成
分として実用に供することができる。 (2)不活化ワクチン抗原の生ワクチンへの変換:従
来、迷入因子混入の危険性、培養、精製等に係る技術的
制約のため、体液性免疫のみを誘導し、その免疫の持続
性の不良が公知であるにも拘らず、不活化ワクチンとし
てしか実用化され得ない抗原を、体液性と細胞性の両免
疫を誘導し、その増強された免疫効果が良好に永続する
生ワクチンに変換し提供することを可能にする。
【0038】(3)混合ワクチンの製造コストの低減:
従来の混合ワクチンは、各ワクチン成分を個別に調製の
後、これ等を混合し製造されたものである。本発明によ
れば、2種以上の相互に異種の抗原を、組換えVZVを
1回培養することにより、同時に製造できるため、ワク
チンの製造コストが極度に低減される。 (4)本発明により、培養や量産が困難なHBV抗原の
大量生産が可能になる。
【0039】(5)バイオハザードの確率の高い病原体
抗原を安全に製造できる。 (6)本発明による組換えVZV抗原は、相異なる2種
以上の抗原を有するため、これ等の2種以上の病原体を
1度に判定できる多価診断剤としても有用である。ま
た、該組換えVZV遺伝子DNAは、2種以上の異種遺
伝子DNAからなるキメラプローブとして遺伝子診断に
利用できる。
【0040】(7)WHOのEPI(免疫拡大計画)に
寄与:以上に加え、WHOが提唱の混合又は多価ワクチ
ン使用による接種と被接種両者間での省力化に基づく予
防接種の普及を考慮すると、本発明が、ワクチン製造、
防疫と衛生行政、臨床検査、個人の予防接種等における
経済性と省力化の確保に寄与すると共に、更には、予防
接種の普及と促進の布石となる免疫効果の改善と増強の
側面から人類に多大の福音をもたらすことは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】組換えVZV構築の順序を示した説明図であ
る。
【図2】VZVtk遺伝子とHBVpreS2−HBs
遺伝子の連係部位のDNA塩基配列とその由来を示した
説明図である。
【図3】組換えVZVの培養液中に分泌されるHBs抗
原画分を、更に、CsCl密度勾配平衡遠心法により分
画したHBs抗原各画分のHBs活性と密度を示す測定
図である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G01N 33/569 G01N 33/576 B 33/576 C12N 15/00 ZNAA (56)参考文献 特開 昭63−12277(JP,A) 特開 昭63−109795(JP,A) 特開 平2−150292(JP,A) Proc.Natl.Acad.Sc i.USA,Vol.84,No.11, (1987),p.3896−3900

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 岡水痘生ワクチン株のゲノムDNAおよ
    びB型肝炎表面抗原遺伝子のHpa II断片を有する組換
    え水痘ウイルスであって、Hpa II断片はゲノムDNA
    のチミジンキナーゼ遺伝子Hinc II部位に挿入されてお
    り、これによって、Hpa II断片の5'末端がチミジンキ
    ナーゼ遺伝子の開始コドンと解読枠を一致するように連
    係され、B型肝炎表面抗原遺伝子がチミジンキナーゼ遺
    伝子プロモーターの単独支配下で発現される組換え水痘
    ウイルス。
  2. 【請求項2】 請求項に記載の組換えウイルスに由来
    の分子量が26k、30k及び35kからなるB型肝炎
    ウイルス抗原群から選ばれる1種以上の抗原。
  3. 【請求項3】 請求項に記載の組換え水痘ウイルスゲ
    ノムDNA。
  4. 【請求項4】 水痘及びB型肝炎に対するワクチンであ
    って、請求項に記載の組換え水痘ウイルスを、免疫を
    奏する量、含有する生ワクチン。
  5. 【請求項5】 B型肝炎の診断剤であって、請求項
    記載の抗原を、抗原抗体反応を呈する量、含有する診断
    剤。
  6. 【請求項6】 岡水痘生ワクチン株のゲノムDNAにB
    型肝炎表面抗原遺伝子のHpa II断片を挿入連係して組
    換え水痘ウイルスを作成する方法であって、Hpa II断
    片の5'末端がゲノムDNAチミジンキナーゼ遺伝子の
    開始コドンと解読枠を一致するようにHpa II断片をチ
    ミジンキナーゼ遺伝子のHinc II部位に挿入することを
    特徴とする組換え水痘ウイルスの作成法。
JP3191340A 1991-04-26 1991-04-26 組換え水痘ウイルスとその作製法 Expired - Fee Related JP3026029B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191340A JP3026029B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 組換え水痘ウイルスとその作製法
CA002066998A CA2066998C (en) 1991-04-26 1992-04-24 Recombinant varicella-zoster virus and process for constructing same
ES92303705T ES2120989T3 (es) 1991-04-26 1992-04-24 Vector virico recombinante de tipo varicela-zoster.
AT92303705T ATE171218T1 (de) 1991-04-26 1992-04-24 Rekombinanter varicella-zoster-virus-vektor
DK92303705T DK0510996T3 (da) 1991-04-26 1992-04-24 Rekombinant varicella-zoster virus vektor
DE69226980T DE69226980T2 (de) 1991-04-26 1992-04-24 Rekombinanter Varicella-Zoster-Virus-Vektor
EP92303705A EP0510996B1 (en) 1991-04-26 1992-04-24 Recombinant varicella-zoster virus vector
KR1019920007062A KR100224331B1 (ko) 1991-04-26 1992-04-25 조환수두 대상포진바이러스 및 그 제작방법
AU15214/92A AU659449B2 (en) 1991-04-26 1992-04-27 Recombinant varicella-zoster virus and process for constructing same
TW081104011A TW210354B (ja) 1991-04-26 1992-05-22
US08/340,880 US5653976A (en) 1991-04-26 1994-11-15 Recombinant varicella-zoster virus and process for constructing same
US08/816,262 US5849476A (en) 1991-04-26 1997-03-13 Recombinant varicella-zoster virus and process for constructing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191340A JP3026029B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 組換え水痘ウイルスとその作製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06189752A JPH06189752A (ja) 1994-07-12
JP3026029B2 true JP3026029B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=16272939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3191340A Expired - Fee Related JP3026029B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 組換え水痘ウイルスとその作製法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5653976A (ja)
EP (1) EP0510996B1 (ja)
JP (1) JP3026029B2 (ja)
KR (1) KR100224331B1 (ja)
AT (1) ATE171218T1 (ja)
AU (1) AU659449B2 (ja)
CA (1) CA2066998C (ja)
DE (1) DE69226980T2 (ja)
DK (1) DK0510996T3 (ja)
ES (1) ES2120989T3 (ja)
TW (1) TW210354B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9226768D0 (en) * 1992-12-23 1993-02-17 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
DE122007000003I1 (de) * 1993-11-19 2007-05-24 Glaxosmithkline Biolog Sa Gegen mumps Impfstoff, der ein Virus des Jeryl-Lynn Stammes enthält
FR2719056B1 (fr) * 1994-04-20 1996-09-06 Rhone Merieux Herpesvirus transformés pour exprimer gD in vitro.
WO1997043420A1 (fr) * 1996-05-15 1997-11-20 The Research Foundation For Microbial Diseases Of Osaka University Procede d'identification de la souche oka ou souche derivee de celle-ci du virus attenue de la varicelle et acceptable comme virus attenue du vaccin contre la varicelle
PL343429A1 (en) 1998-03-09 2001-08-13 Smithkline Beecham Biolog Combined vaccine compositions
CA2326699C (en) * 1999-02-25 2009-11-24 The Research Foundation For Microbial Diseases Of Osaka University Gene 62 of oka vaccine virus and method for identifying virus strain for live attenuated vaccine virus using the gene 62
US6528066B1 (en) * 1999-09-14 2003-03-04 University Of Iowa Research Foundation Variant varicella-zoster viruses and methods of use
UA79735C2 (uk) 2000-08-10 2007-07-25 Глаксосмітклайн Байолоджікалз С.А. Очищення антигенів вірусу гепатиту b (hbv) для використання у вакцинах
CA2630770A1 (en) * 2005-11-24 2007-05-31 The Research Foundation For Microbial Diseases Of Osaka University Recombinant polyvalent vaccine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0182442B2 (en) * 1978-12-22 1996-04-03 Biogen, Inc. Recombinant DNA molecules and their method of production
JPH0745514B2 (ja) * 1985-08-20 1995-05-17 武田薬品工業株式会社 新規蛋白質およびその製造法
NZ220645A (en) * 1986-06-20 1989-10-27 Merck & Co Inc Modified varicella-zoster virus and its cultivation
US4963483A (en) * 1987-10-13 1990-10-16 Merck & Co., Inc. Method for producing hepatitis B virus proteins in yeast
NZ229260A (en) * 1988-06-03 1994-02-25 Merck & Co Inc Hepatitis b virus, expression cassette for pre-s domain, host cells and

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Proc.Natl.Acad.Sci.USA,Vol.84,No.11,(1987),p.3896−3900

Also Published As

Publication number Publication date
CA2066998C (en) 2000-05-23
KR100224331B1 (ko) 1999-10-15
EP0510996B1 (en) 1998-09-16
TW210354B (ja) 1993-08-01
CA2066998A1 (en) 1992-10-27
ATE171218T1 (de) 1998-10-15
DE69226980D1 (de) 1998-10-22
ES2120989T3 (es) 1998-11-16
AU659449B2 (en) 1995-05-18
DE69226980T2 (de) 1999-05-12
JPH06189752A (ja) 1994-07-12
DK0510996T3 (da) 1999-06-14
EP0510996A1 (en) 1992-10-28
US5653976A (en) 1997-08-05
KR920019927A (ko) 1992-11-20
AU1521492A (en) 1992-10-29
US5849476A (en) 1998-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519201B2 (ja) ヘルペスウイルスの欠失変異体およびそのワクチン
US5591638A (en) Method for the transformation of cells, particularly eukaryotes by a DNA originating from viruses of hepatitis, more particularly from virus of B viral hepatitis, and preparations containing the expression products of said DNAs
JPS60155128A (ja) 膜結合性タンパク質を含有するワクチン類
JPH08322580A (ja) 乳頭腫ウイルス型特異的抗体
JP3159476B2 (ja) 組換えマレック病ウィルス
Grunwald et al. Loss of viral gene expression and retention of tumorigenicity by Abelson lymphoma cells
CN116019906A (zh) 新型冠状病毒免疫原性组合物、其制备方法和应用
CA2054542A1 (en) Chicken anemia virus vaccine and diagnostic
US5593873A (en) Recombinant infectious bovine rhinotracheitis virus
JP3026029B2 (ja) 組換え水痘ウイルスとその作製法
Portner et al. Localization and characterization of Sendai virus nonstructural C and C′ proteins by antibodies against synthetic peptides
US8017317B2 (en) gM-negative EHV-mutants
JPH05207877A (ja) 外来dnaを含有するウマのヘルペスウイルス(ehv)、その調製方法およびワクチンにおけるその使用
US5231023A (en) Recombinant Marek's disease virus
JP3375347B2 (ja) マレック病に対する組換えワクチン
CN116102660B (zh) 一种猪细小病毒基因工程表位疫苗及其制备方法
CN111676244B (zh) 以麻疹病毒为载体的麻疹、风疹联合疫苗
CN111729078B (zh) 鸡传染性贫血病毒基因工程疫苗
JPH01157379A (ja) 麻疹ウィルス属の構造蛋白質(ha、fおよび/またはnp)の一つまたは二つ以上をコードするウィルスベクターおよび組換えdna、感染細胞培養物、それより得られた蛋白質、ワクチンおよび抗体
USRE33772E (en) Deletion mutant of a herpesvirus and vaccine containing said virus
CN118146319A (zh) 一种vzv重组蛋白及其制备方法和应用
KR101560793B1 (ko) 비병원성 전염성낭병 변이 바이러스 및 이의 백신으로써의 용도
Vonka et al. Transformation of hamster embryo fibroblasts by SV 40-Adeno 7 hybrid virus and the properties of the transformed cells
CN114107230A (zh) 一种牛疱疹病毒1型ul41缺失毒株及其获取方法
CN116375820A (zh) 新型冠状病毒重组蛋白及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991130

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370