JP3024315U - ティッシュペーパー取り出しシート - Google Patents

ティッシュペーパー取り出しシート

Info

Publication number
JP3024315U
JP3024315U JP1995012947U JP1294795U JP3024315U JP 3024315 U JP3024315 U JP 3024315U JP 1995012947 U JP1995012947 U JP 1995012947U JP 1294795 U JP1294795 U JP 1294795U JP 3024315 U JP3024315 U JP 3024315U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tissue paper
tissue
sheet
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995012947U
Other languages
English (en)
Inventor
孝夫 菅野
Original Assignee
孝夫 菅野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 孝夫 菅野 filed Critical 孝夫 菅野
Priority to JP1995012947U priority Critical patent/JP3024315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024315U publication Critical patent/JP3024315U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、所定の切り込みのある紙または樹
脂フィルムのシートを家庭用ティッシュペーパーの紙箱
内の最上部にセットし、切り込みの間から取り出すティ
ッシュペーパーが紙箱内部に落下することを防ぎ、最後
のティッシュペーパーまで上端を取り出し口より上に維
持して、紙箱の底部に残部を残さない。 【解決手段】 本考案は、家庭用ティッシュペーパー紙
箱内で上下に移動する大きさの切り込みのある紙または
樹脂フィルムのシートを1枚をセットし、切り込みの間
からつまみ上げるティッシュペーパーの残部が少なくな
っても、ティッシュペーパーの落下を防ぎ、紙箱内のテ
ィッシュペーパーがなくなるまで次のティッシュペーパ
ーのつまみ部分となる上端を紙箱の取り出し口より上に
維持することで、紙箱内にティッシュペーパーを残さず
に使い切ることに役立つ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、紙箱に収納された家庭用ティッシュペーパーの取り出しに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
ティッシュペーパーを収納した紙箱の上部に設けられたティッシュペーパー取 り出し口の内側に貼られたビニール・シート中心部に、左右に長い方向に切り込 みを入れ、連鎖状に畳み込んだティッシュペーパーを取り出すときに、最初のテ ィッシュペーパーに引きずられて次のティッシュペーパーの一部分が紙箱の上ま で持ち上げられ、切り込みを入れられたビニール・シートの両側からそのティッ シュペーパーを支え、連続的にティッシュペーパーをつまみ易い状態に維持して いたが、ティッシュペーパーの残部が少なくなるにつれてティッシュペーパーを 支えるビニール・シートへの荷重が増加し、ティッシュペーパー自体も自立して いる力が弱くなるため、いったん上端部分が紙箱の上に出てもティッシュペーパ ーは紙箱の中に落ち込んでしまい、最後の1折りまでティッシュペーパーの上端 をつまみ易い状態に維持することができなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
最後までティッシュペーパーを消費してしまう前に、紙箱の上に出ていたティ ッシュペーパーの上端が紙箱の中に落ち込んでしまうと、残部が少量の場合は紙 箱の中のティッシュペーパーを使い切ったと錯覚して紙箱ごと捨ててしまうか、 あるいは残部のあることに気がついても、ビニール・シートの間から紙箱の中に 手をいれてティッシュペーパーを取り出すことになるが、この場合、1折りずつ 取り出すことが困難で一度に幾重かのティッシュペーパーをつまみ上げてしまい 、この過程でビニール・シートが両側に広がってティッシュペーパーを支える機 能を失い、連続的にティッシュペーパーをつまみ上げることが不可能となり、テ ィッシュペーパーを1折りずつ使用する経済的な消費を阻害していた。もし残部 を1折りずつピニール・シートの間から取り出すとすれば、その都度紙箱の底部 に穴を開けて残部を下から指で持ち上げなければならない。ティッシュペーパー 取り出しシートは、こうした欠点を解消しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ティッシュペーパー2枚を重ねて2つ折りにしたものを交互にかみ 合わせて収納している紙箱の中の最上部に、左右2か所に縦に切り込みを入れ、 さらにこの左右の切り込みの各中心を結んで横の切り込みをいれた紙または樹脂 フィルムのシートを1枚セットし、切り込みの間からティッシュペーパーをつま み出すと、残部が少量になっても、つまみ部分の上端が取り出し口の上に出てい る状態にあるティッシュペーパーが紙箱の内部でシートの切り込みで縦に絞り込 まれた形状になって自らを支える力を増すとともに、ティッシュペーパーは取り 出し口とシートの2点で支えられ、さらに紙箱内でやや浮き上がった状態にある シートは切り込みの噛み合わせでティッシュペーパーの落下を防ぎ、ティッシュ ペーパーがなくなるまで次のティッシュペーパーのつまみ部分となる上端を取り 出し口より上に維持することで問題点を解決している。
【0005】
【考案の実施の形態】
横幅240ミリ、縦幅112ミリ、高さ82ミリの家庭用ティッシュペーパー の紙箱の上部中央に設けられるティッシュペーパーの取り出し口の左右の端より それぞれ10〜20ミリ内側の位置に、取り出し口の上下幅より5〜10ミリ長 い縦の切り込みを入れ、さらにこの左右の切り込みの中心部を結んで横の切り込 みを入れた、つまみ上げられた状態にある1折りのティッシュペーパーを支えう る質量の、紙箱の中で上下に移動し易い横230ミリ、縦102ミリの柔軟性の ある紙または樹脂フィルムのシートを、紙箱内に収納されるティッシュペーパー の最上部にセットする。シートに施された切り込みの間から最初の1折りのティ ッシュペーパーをつまみ出すと、次の1折りのティッシュペーパーが持ち上げら れ、残部が少なくなっても、ティッシュペーパーは紙箱内でシートの切り込みで 縦に絞り込まれて自らを支える力を増すとともに、ティッシュペーパーは取り出 し口とシートの2点で支えられ、さらにつまみ上げられた次のティッシュペーパ ーによって紙箱内でやや浮き上がった状態にあるシートが切り込みの噛み合わせ によってティッシュペーパーの落下を防ぎ、ティッシュペーパーの上端を取り出 し口より上に維持する機能を持ち続ける。
【0006】
【実施例】
以下、添付図面に従って一実例を説明する。1は従来ティッシュペーパーの取 り出し口に貼付されたいたビニールに代わるもので、B判の110キログラム〜 135キログラム程度の質量の紙をティッシュペーパーの紙箱の中でゆとりをも って上下に移動できる大きさに裁断したもので、2、3はその紙のシートの左右 に縦に施された切り込み、4は2、3のそれぞれ中心点を結ぶように施された横 の切り込みである。2、3の切り込みの位置は、最初の開閉を容易にするため、 紙箱の取り出し口6より10〜20ミリ程度内側とし、取り出し口の上下幅より 10ミリ程度長めに施される。
【0007】 7は、5の紙箱の取り出し口6より上に上端が出ている次のティッシュペーパ ーで、下端部分は紙のシート1を中空に支える機能を果たす一方、紙のシート1 はティッシュペーパーが落下しようとすると切り込み4が噛み合わされティッシ ュペーパーの落下を防ぐ機能を果たしている。
【0008】 8は、ティッシュペーパーの残部が少なくなると、取り出し口6の上に出てい るティッシュペーパー7に引っ張られて紙箱の中でわずかに持ち上げられる次の ティッシュペーパーで、紙箱の中で長く伸びて紙のシート1を支える力が弱まる 7のティッシュペーパーを補強する機能を果たしている。紙のシート1は最後の ティッシュペーパーが取り出された後、紙箱の底部に落下する。
【0009】
【考案の効果】
上述のように、本考案のティッシュペーパー取り出しシートは、ティッシュペ ーパーの上端が紙箱の中に落ち込んで、紙箱の底部に穴をあけて残部を指で持ち 上げたり、取り出し口から手をいれて幾折りかを一度に取り出したり、残部があ ることに気がつかずに紙箱ごと残ったティッシュペーパーを捨ててしまったりす る従来のビニールの取り出し口に代わって、無駄なくティッシュペーパーを使い 切ることに役立つものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のティッシュペーパー取り出しシートの
一実例を示す平面図である。
【図2】本考案のティッシュペーパー取り出しシートの
一実例を示す側面図である。
【図3】本考案のティッシュペーパー取り出しシートを
紙箱内にセットしたときの平面図である。
【図4】本考案のティッシュペーパー取り出しシートの
使用過程を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ティッシュペーパー取り出しシート 2 ティッシュペーパー取り出しシートに施された右の
縦の切り込み 3 ティッシュペーパー取り出しシートに施された左の
縦の切り込み 4 ティッシュペーパー取り出しシートに施された横の
切り込み 5 ティッシュペーパーを収納した紙箱 6 紙箱の上部にミシン目で切り取り易くした取り出し
口 7 紙箱の上に上端を出している次につまみ上げられる
ティッシュペーパー 8 紙箱の上に上端を出している次のティッシュペーパ
ーの次につまみ上げられるティッシュペーパー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 家庭用ティッシュペーパーの紙箱内の最
    上部に平らに置かれる紙または樹脂フィルムのシート
    で、左右2か所に縦の切り込みを入れ、さらに左右2か
    所の切り込みの中心部を結んで横の切り込みを入れ、切
    り込みの間からティッシュペーパーをつまみ上げると、
    紙箱内のティッシュペーパーがなくなるまで次のティッ
    シュペーパーのつまみ部分となる上端を紙箱の取り出し
    口より上に維持することができることを特徴とするティ
    ッシュペーパー取り出しシート
JP1995012947U 1995-11-01 1995-11-01 ティッシュペーパー取り出しシート Expired - Lifetime JP3024315U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995012947U JP3024315U (ja) 1995-11-01 1995-11-01 ティッシュペーパー取り出しシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995012947U JP3024315U (ja) 1995-11-01 1995-11-01 ティッシュペーパー取り出しシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3024315U true JP3024315U (ja) 1996-05-21

Family

ID=43159558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995012947U Expired - Lifetime JP3024315U (ja) 1995-11-01 1995-11-01 ティッシュペーパー取り出しシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024315U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943377B1 (ja) * 1970-02-16 1974-11-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943377B1 (ja) * 1970-02-16 1974-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242617Y2 (ja)
US6296143B1 (en) Dispensing apparatus
JP2005225563A (ja) 衛生用紙入りカートン
JP3024315U (ja) ティッシュペーパー取り出しシート
JP4129893B2 (ja) 紙カートン
JP4606662B2 (ja) ウェットティッシュ収容容器の取出口構造
JP3034659U (ja) ティッシュペーパー取り出し口
JP2008525284A (ja) おむつを開いて取り出すシステム及び方法
GB2162825A (en) Dispensing carton for interfolded paper sheets
JP3233481U (ja) 収容ケース
JP3100011U (ja) ティッシュペーパーボックス
JPH07277320A (ja) 枚葉紙収納ケース
CN214297239U (zh) 一种具有防尘功能的口罩包装盒
JPH09240758A (ja) シート収納箱のシート取り出し補助装置
JP3044120U (ja) 紙おむつ収納パッケージ
JP3015704U (ja) 吊り構造付ティッシュペーパーボックス
JPH0118119Y2 (ja)
JP3023002U (ja) ゴミ箱用回収袋入カ−トリッジ
JPH1143184A (ja) ティッシュ積層体入り容器
JP3096444U (ja) 紙容器
JP2001261062A (ja) パッケージ
JP3046975U (ja) ティッシュペーパーボックス
JP3101390U (ja) 身体障害者用用便紙箱
JPS61190466A (ja) 衛生用薄紙の取出構造
JPH0647830Y2 (ja) タオルペーパーホルダー