JP3022641B2 - 水性スリツプ剤兼離型剤及びタイヤ及び他のゴム製品の成形及び加硫の方法 - Google Patents

水性スリツプ剤兼離型剤及びタイヤ及び他のゴム製品の成形及び加硫の方法

Info

Publication number
JP3022641B2
JP3022641B2 JP3213020A JP21302091A JP3022641B2 JP 3022641 B2 JP3022641 B2 JP 3022641B2 JP 3213020 A JP3213020 A JP 3213020A JP 21302091 A JP21302091 A JP 21302091A JP 3022641 B2 JP3022641 B2 JP 3022641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release agent
weight
slip
agent
vulcanization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3213020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04226715A (ja
Inventor
ヘルベルト・ワグナー
Original Assignee
ザ・デクスター・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19904024565 external-priority patent/DE4024565C1/de
Priority claimed from DE19914107932 external-priority patent/DE4107932A1/de
Application filed by ザ・デクスター・コーポレーシヨン filed Critical ザ・デクスター・コーポレーシヨン
Publication of JPH04226715A publication Critical patent/JPH04226715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022641B2 publication Critical patent/JP3022641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/62Releasing, lubricating or separating agents based on polymers or oligomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤ及び他のゴム製
品製造用の水性スリップ剤兼離型剤(以後短縮して“離
型剤”と称する)及びこの水性スリップ剤兼離型剤を用
いてタイヤ及び他のゴム製品を成形加硫する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来技術によれば、タイヤは、機械的に
タイヤを回転するようになっている噴霧ブース中に、タ
イヤのブランクを装入することによって成形加硫され
る。これらの回転しているブランク内にスプレーガンが
挿入され、ブランクの内面に離型剤溶液を散布する。過
剰噴霧液は真空又は水管壁により除去される。次いで、
タイヤ・ブランクを加熱し、加硫を行い及びタイヤを高
圧で雌型中に圧入する役割の加熱膜[バッグ、ブラッ
ダ]により、加硫プレス中でタイヤは加硫される(この
方法についての記載は、ドイツ特許DE−PS2925
662、ドイツ特許公開公報DE−OS3146053
及び特に公開された欧州特許出願0111100の前段
部分を参照されたい)。公開された欧州特許出願011
1100においては、この方法の欠点を避けるために、
成形及び加硫に先立って、加熱膜に化学的相互作用によ
って膜基材に結合している、架橋し、硬化して強固に付
着した離型剤の弾性フィルムを形成する、タイヤ及び他
のゴム製品の成形加硫方法が提案されている。しかし、
タイヤ・ブランクの内面及び外面への離型剤の塗布は、
一般に一つの作業工程であるから、上記により達成され
る恩恵が充分に享受されるのは、タイヤ・ブランクの外
面と加硫用プレスの金型との間に離型剤を使用すること
が必要でない場合のみである。しかし、多くの現存のタ
イヤ製造工場は、かような外面離型剤を廃止することが
できないように設計されている。更に離型剤のフィルム
を用いる欧州特許出願0111100によるような加熱
膜の被覆は、極めて注意深い手順を要求するので、そう
しないと加熱膜上の離型剤のフィルムは早めに損傷又は
剥離することになり、そのため恐らく加熱膜の寿命の短
縮を起こし、そして製造されるタイヤを無価値とする可
能性がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】多くの場合、慣用の方
法で離型剤として使用される内部及び外部噴霧溶液は、
離型剤として有効な物質のベンジン等の溶液から成り、
鉱物性充填剤を含み、合計約70%程度の含量のベンジ
ン又は有機溶剤を含んでいる。これらの離型剤溶液は、
明らかに環境を損ない、また環境を汚染してはならない
とすれば、装置に極めて大きな費用をかけることを必要
とする。このため離型剤水溶液が既に提案されている。
原則は、離型剤のフィルムを形成する時にできるだけ少
量の水が蒸発するように、離型剤として有効な物質、鉱
物性充填剤、粘稠剤及び安定剤と共に出来るだけ少量の
水を使用することであった。この種の典型的な水性離型
剤は、例えば粘稠剤及び安定剤を含む約60重量%の鉱
物質充填剤及び約40重量%の水性シリコーン油エマル
ション(約5−20重量%のシリコーン油と残部の水)
を含んで成る。シリコーン油の環境的な欠点を別にし
て、これらの水性離型剤を塗布した後、離型剤のフィル
ムが生じる時に水の蒸発が比較的遅い結果として、スキ
ン層が形成されることが示された。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って本発明の目的は、
タイヤ及び他のゴム製品の製造のための環境に優しい水
性スリップ剤兼離型剤、及び従来技術の前述の欠点を避
け、更に現存する製造設備に大規模な改造を加えること
なく使用可能である、タイヤ及び他のゴム製品の成形加
硫方法を提供することである。
【0005】この目的を達成するために、(a)0.5
ないし6重量%、好適には1.5ないし4重量%のポリ
テトラフルオロエチレン、 (b)20ないし40重量%、特に25ないし35重量
%の鉱物性充填剤、及び (c)少なくとも40重量%、好適には50ないし75
重量%の水、を含むことを特徴とする、タイヤ及び他の
ゴム製品製造用の水性のスリップ剤兼離型剤が提案され
る。
【0006】本発明の更に別な目的は、成形加硫に先立
って本発明による水性スリップ剤兼離型剤がタイヤ・ブ
ランクの内面に噴霧され、及びそこに含まれる水を蒸発
させてスリップ剤兼離型剤のフィルムを生成させること
を特徴とする、加熱膜を使用して雌型が高圧下にプレス
中でブランク中に圧入され、そして加硫が行われるタイ
ヤ及び他のゴム製品の成形加硫方法にある。
【0007】本発明によるスリップ剤兼離型剤、及び本
発明の方法の好適な具体的態様は、特許請求の範囲の副
項目及び下記の記載から明らかであろう。
【0008】本発明は、水分含量の高いスリップ剤兼離
型剤の場合、タイヤ・ブランクの内面への塗布の後のス
キン層の形成が極めて起こり難く、その結果、大きい表
面積が存在するために、水が迅速に蒸発し、そしてその
ため、所望のスリップ剤兼離型剤フィルムの迅速な生成
が生起するという驚くべき発見に基づいたものである。
【0009】本発明によれば、効果的な離型物質とし
て、ポリテトラフルオロエチレンは0.5ないし6重量
%、一層特別には1.5ないし4重量%の量で使用され
る。ポリテトラフルオロエチレンは、スリップ剤兼潤滑
剤として知られており、多くの利用分野において離型効
果を有する物質として周知である。いわゆるポリテトラ
フルオロエチレン微粉末(又いわゆる“ポリテトラフル
オロエチレン・ワックス”)は本発明において特に好適
である。これらの低分子量ポリテトラフルオロエチレン
は、一般に30,000ないし200,000の分子量を
有し、1ないし20μmの平均粒径を有する。それらの
製造者及び性質は、当業者には周知である[“Kunst-st
offe”76巻、1986、10号920-926頁及びホスタフロン(Ho
staflon)TF微粉末に関するヘキスト(Hoechst)社の資
料、例えば1984年10月23日付けのホスタフロン情報、参
照]。約0.2μmの粒径を有する微分散したポリテト
ラフルオロエチレンを含むポリテトラフルオロエチレン
分散物は、市場より入手でき、又特にポリテトラフルオ
ロエチレン微粉末と併用した時に極めて適当である。ポ
リテトラフルオロエチレンの分子量は、この場合通常は
5,000,000ないし10,000,000の範囲であ
る。これらの分散物は、安定化のために分散剤を含んで
おり、適宜更に少量の添加剤、例えばアンモニアを含ん
でいる(ホスタフロンTF5032に関するヘキスト社
の資料、例えば1983年10月付けのクンストストッフェ・
ヘキスト・セールス・インフォメーションVM394、参
照)。
【0010】ポリテトラフルオロエチレンの効果は、慣
用の離型剤として周知のシリコーン油を用いることによ
り増大できる場合が多い。従って環境的な見地からは必
ずしも望ましいことではないが、約50%までのポリテ
トラフルオロエチレンがシリコーン油により置換でき
る。勿論離型効果を有する慣用の他の物質も使用するこ
とができるが、これは本発明にとって必要ではなく、そ
してせいぜい特殊な用途に追加的な利点が加わる程度で
ある。
【0011】鉱物質充填剤は、従来技術によりスリップ
剤及び離型剤として既知な物質である。タルク、カオリ
ン及び雲母は本発明において好適である。タルクとカオ
リンとを同時に使用するならば、タルク対カオリンの重
量比は約1:1ないし4:1、及び好適には2:1ない
し3:1である。鉱物質充填剤の合計量は、20ないし
40重量%、特に25ないし35重量%、及び好適には
27ないし32重量%である。
【0012】本発明による離型剤は、カーボン・ブラッ
ク及び/又は黒鉛を最高10重量%、好適には最高5重
量%の量で含んでいてもよく、カーボン・ブラック及び
/又は黒鉛含量が高い場合は、それに応じて鉱物質充填
剤含量を少なくすることができる。少量の、即ち、最高
1重量%の、好適には0.3ないし0.7重量%のステア
リン酸鉄の使用が有利であることが認められた。これは
明らかに本発明による離型剤のスリップ効果を改善す
る。
【0013】湿潤剤及び分散剤の使用も、固体の分散を
保証するために望ましいことである。プロピレンオキシ
ドとエチレンオキシドとの共重合により製造された非イ
オン性分散剤は、この目的に特に好適である。これらは
通常、ポリプロピレンオキシドが中心部の分子部分を形
成するブロック重合体である。これらの界面活性剤は、
各種の分子量及び全体の分子中に各種の比率のポリエチ
レンオキシド含量を有する、プルロニック(Pluronic)P
Eの商品名で商業的に入手できる。適当な湿潤剤及び分
散剤の使用量は、最高2重量%、好適には0.5ないし
1.5重量%である。
【0014】固体の沈降を防ぎ又は少なくとも減少させ
るために、0.1ないし1.0重量%の量で通常の安定剤
を用いることも有利である。高純度マグネシウム層を有
する珪酸塩、例えばスメクタイト[例えばレンプス・ヘ
ミー・レキシコン(Roempps Chemie-Lexikon)から“ベン
トン(Bentone)"の商品名で商業的に入手できる]のよう
なモンモリロン石の誘導体がとりわけ適当である。キサ
ンタンのような生体高分子も良好な安定剤である。
【0015】離型剤が製造されるタイヤ又はゴム製品の
色調に悪影響を与えることは一般に望ましくない。従っ
て本発明による離型剤は少量の染料を含むことができ
る。最高1重量%、好適には約0.5重量%の量が一般
に充分である。
【0016】問題となる製造条件及び所望の製品の性質
に依存し、本発明の離型剤は又他の慣用の添加剤を含ん
でいてもよい。しかしこれらは本発明にとって必須では
なく、従って詳細に説明する必要はない。
【0017】既に上述のように、水分含量が高いことは
本発明による離型剤の必須の特徴であり、少なくとも4
0重量%、特に少なくとも60重量%、及び好適には6
5ないし75重量%の水を含んでいる。
【0018】所望の効果を得るために使用する必要のあ
る本発明の離型剤量は、極めて少量であることが示され
た。従って一般には、水の蒸発後に残る固形分は、自動
車タイヤ一本につき約3ないし15g、及び特に3ない
し10g(トラックタイヤの場合、固体含量は処理され
る表面の大きさに従って増大する)である。この経済的
な消費量は、それ自体が有利であるだけでなく、タイヤ
の内面に不均一に分布する可能性がある物質の重量分率
が小さいので、製造されたタイヤがより良好な品質を有
する。
【0019】迅速な蒸発に必要な大きい表面を保証し、
及び比較的少量の離型剤を均一に分散するために、本発
明による内面噴霧溶液は、固体の沈降を極力避ける目的
で、定常的に循環する内面噴霧溶液を用いて、いわゆる
空気混合法により塗布される。別法として又空気噴霧法
により塗布することができる。本発明による離型剤の高
圧下の噴霧は、多孔質フィルムの発生をもたらし、従っ
て所望の迅速な水の蒸発が可能となる。
【0020】本発明による内面噴霧溶液は、18ないし
22℃の範囲の温度で乾燥時間が約6ないし12分間で
充分である程に乾燥が良好である。
【0021】本発明による離型剤は、良好なスリップ効
果、良好なガス抜き効果及び良好な離型効果を生じる。
全体的に、本発明による離型剤は、極めて効果的である
から、加熱膜の寿命が事実上長くなり、そのため当然な
がら製造工程における簡単化及び経費的な利益をもたら
す。本発明による離型剤には問題点はなく、そして設備
の汚染を最少として均一に噴霧できる。設備の洗浄には
何等の困難を伴うこともない。最後に、本発明による離
型剤は、撹拌が容易なことが特徴であり、タイヤ中に接
着の問題を招くことがない。
【0022】本発明による離型剤の使用及び適当な方法
でのその塗布(上記参照)とは別に、本発明による方法
は慣用の方法で効果を発揮できるので、これ以上の説明
は殆ど不必要である。しかし、驚くべきことには、本発
明による方法は、欧州特許出願0111100により既
知の方法と極めて有利な方法で併用できる。即ち、本発
明による離型剤と併用された離型剤のフィルムで被覆さ
れた加熱膜の使用により、製造されたタイヤの品質及び
加熱膜の寿命の点で追加的な利点が生じることが示され
た。
【0023】
【実施例1】19重量%のタルク、7重量%のカオリ
ン、5重量%の黒鉛、1.7重量%のポリテトラフルオ
ロエチレン微粉末、0.5重量%のステアリン酸鉄、1.
3重量%の非イオン性界面活性剤(プルロニック)、
0.5重量%の染料及び65重量%の水を含んで成る内
面噴霧水溶液が、総ての構成分を強力に混合することに
よって製造され、約10,000本の自動車タイヤが製
造された製造試験で使用された。該溶液は、常時循環さ
せながら空気混合方法によりタイヤ・ブランクの内面に
塗布された。一本のタイヤ当たりに塗布された内部噴霧
溶液の固形分は3ないし10gであった。本発明による
離型剤の性能は極めて良好であった。製造されたタイヤ
の品質についても同様であった。更に約600個の成形
品の取り出しが行われ−慣用の離型剤を用いて得られた
数字と比較して実質的且つ全体として予想外の増加が見
られた。内面噴霧溶液の噴霧は問題なく、及び僅少の汚
染をもって進められた。使用された設備の洗浄に関する
経費も又僅少であった。
【0024】
【実施例2】32.63重量%のタルク、6.50重量%
の黒鉛、2.40重量%のポリテトラフルオロエチレン
の微粉末、0.95重量%の非イオン性界面活性剤(プ
ルロニック)、30%の水性エマルションの形態の2.
00重量%のシリコーン油、0.26重量%のベントン
及び54.26重量%の水を含んで成る水性内面噴霧溶
液が、総ての構成分を強力に混合することにより製造さ
れ、そして製造試験に使用された。それは空気噴霧方式
によりタイヤ・ブランクの内面に塗布された。今度も実
施例1に類似した優れた結果が得られた。
【0025】本発明の主なる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0026】1. (a)0.5ないし6重量%、好適には1.5ないし4重
量%のポリテトラフルオロエチレン、 (b)20ないし40重量%、特に25ないし35重量
%、好適には27ないし32重量%の鉱物質充填剤、及
び (c)少なくとも40重量%、特に少なくとも60重量
%、及び好適には65−75重量%の水、を含むことを
特徴とする、タイヤ及び他のゴム製品製造用の水性スリ
ップ剤兼離型剤。
【0027】2.適当な場合にはポリテトラフルオロエ
チレンがポリテトラフルオロエチレン分散物と併用され
たポリテトラフルオロエチレン微粉末であることを特徴
とする、上記1に記載のスリップ剤兼離型剤。
【0028】3.ポリテトラフルオロエチレン以外に離
型効果を有する物質としてシリコーン油を含むことを特
徴とする、上記1又は2に記載のスリップ剤及び離型
剤。
【0029】4.鉱物質充填剤としてタルク、カオリン
及び/又は雲母を含むことを特徴とする、上記1ないし
3に記載のスリップ剤兼離型剤。
【0030】5.最高10重量%のカーボン・ブラック
及び/又は黒鉛を含むことを特徴とする、上記1ないし
4に記載のスリップ剤兼離型剤。
【0031】6.最高1重量%のカーボン・ブラック及
び/又は黒鉛を含むことを特徴とする、上記1ないし5
に記載のスリップ剤兼離型剤。
【0032】7.湿潤及び分散剤として最高2重量%の
非イオン性界面活性剤を含むことを特徴とする、上記1
ないし6に記載のスリップ剤兼離型剤。
【0033】8.加熱部品を用いて高圧下にプレス中で
ブランク中に雌型を圧入し、そして加硫が行われるタイ
ヤ及び他のゴム製品の成形加硫方法において、成形加硫
に先立って、上記1ないし7に記載の水性スリップ剤兼
離型剤がタイヤ・ブランクの内面に噴霧され、そこに含
まれた水が蒸発して同時にスリップ剤兼離型剤のフィル
ムが生成することを特徴とする成形加硫方法。
【0034】9.水の蒸発後に残る固形分がタイヤ一本
当たり3ないし15g、及び好適には3ないし10gで
あるような量のスリップ剤兼離型剤をタイヤ・ブランク
の内側に噴霧することを特徴とする、上記8に記載の方
法。
【0035】10.いわゆる空気混合法により、又は空
気噴霧法によりタイヤ・ブランクの内面水性スリップ剤
兼離型剤を塗布することを特徴とする上記8又は9に記
載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // B29K 21:00 105:24 B29L 30:00 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 33/02 - 33/04 B29C 33/62 B29C 35/02 - 35/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)0.5ないし6重量%のポリテトラ
    フルオロエチレン、 (b)20ないし40重量%の鉱物質充填剤、及び (c)少なくとも40重量%の水 を含むことを特徴とする、タイヤ及び他のゴム製品製造
    用の水性スリップ剤兼離型剤。
  2. 【請求項2】 加熱膜を用いて高圧下にプレス中でブラ
    ンク中に雌型を圧入し、そして加硫が行われるタイヤ及
    び他のゴム製品の成形加硫方法において、成形加硫に先
    立って、請求項1に記載の水性スリップ剤兼離型剤がタ
    イヤ・ブランクの内面に噴霧され、そこに含まれた水が
    蒸発して同時にスリップ剤兼離型剤のフィルムが生成す
    ることを特徴とする成形及び加硫方法。
JP3213020A 1990-08-02 1991-07-31 水性スリツプ剤兼離型剤及びタイヤ及び他のゴム製品の成形及び加硫の方法 Expired - Lifetime JP3022641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19904024565 DE4024565C1 (en) 1990-08-02 1990-08-02 Aq. slip and mould-release agent for tyre mfr.
DE4024565.9 1990-08-02
DE19914107932 DE4107932A1 (de) 1991-03-08 1991-03-08 Waessriges gleit- und formtrennmittel und verfahren zur formung und vulkanisation von reifen und anderen gummiartikeln
DE4107932.9 1991-03-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04226715A JPH04226715A (ja) 1992-08-17
JP3022641B2 true JP3022641B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=25895577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3213020A Expired - Lifetime JP3022641B2 (ja) 1990-08-02 1991-07-31 水性スリツプ剤兼離型剤及びタイヤ及び他のゴム製品の成形及び加硫の方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5464586A (ja)
EP (1) EP0469421B1 (ja)
JP (1) JP3022641B2 (ja)
AT (1) ATE124315T1 (ja)
AU (1) AU634897B2 (ja)
DE (1) DE69110782T2 (ja)
ES (1) ES2073621T3 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1054800C (zh) * 1993-06-24 2000-07-26 大金工业株式会社 非粘着性组合物
US5628956A (en) * 1994-03-15 1997-05-13 Continental Aktiengesellschaft Method for manufacturing a rubber article
US5728311A (en) * 1994-09-28 1998-03-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire cure bladders containing polytetrafluoroethylene powder and use thereof
ES2109144B1 (es) * 1994-10-28 1998-08-16 Productes Del Latex S A Composicion para el recubrimiento de articulos de goma o latex.
US5565417A (en) * 1995-06-26 1996-10-15 Salvia; Vincent F. Hybrid series transition metal polymer composite sets
US5549836A (en) * 1995-06-27 1996-08-27 Moses; David L. Versatile mineral oil-free aqueous lubricant compositions
DE19525054C2 (de) * 1995-07-10 1999-02-25 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung eines Radialwellendichtrings
US6004496A (en) * 1996-02-22 1999-12-21 Specialty Silicone Products, Inc. Method of making a silicone rubber windshield wiper
EP0932486B1 (en) * 1996-10-15 2003-01-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Nonstick finish for molding articles
US20030015122A1 (en) * 2000-02-11 2003-01-23 Moriarty Christopher J. Fatty acid and polyolefin wax release agent
ATE416072T1 (de) * 2002-10-04 2008-12-15 Henkel Corp Bei raumtemperatur aushärtbares formtrennmittel auf wasserbasis für verbundwerkstoffe
JP2006313313A (ja) 2005-04-06 2006-11-16 Sony Corp 再生装置、設定切替方法および設定切替装置
US20090288749A1 (en) * 2006-04-04 2009-11-26 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire having light shielding layer on surface
US8916001B2 (en) 2006-04-05 2014-12-23 Gvd Corporation Coated molds and related methods and components
CN101432151B (zh) * 2006-05-01 2011-12-28 横滨橡胶株式会社 具有柔软的脱模性保护层的充气轮胎
FR2910904B1 (fr) * 2006-12-27 2009-03-06 Michelin Soc Tech Bande de roulement dont la composition comporte une poudre de gomme de xanthane
DE102007037571A1 (de) * 2007-08-09 2009-02-12 Evonik Goldschmidt Gmbh Wässriges Trennmittel und seine Verwendung bei der Herstellung von Polyurethan-Formkörpern
CN102896716A (zh) * 2012-10-18 2013-01-30 双登集团股份有限公司 热浇注模具脱模剂及制备方法
CN103878910A (zh) * 2014-04-14 2014-06-25 柳州市颖航汽配有限公司 一种橡胶制品脱模剂及其制备方法
CN103934938B (zh) * 2014-04-17 2016-03-23 常州纺织服装职业技术学院 芳香族聚-1,3,4-噁二唑流延薄膜的干燥定型工艺
CN104890161A (zh) * 2015-05-25 2015-09-09 巨化集团技术中心 一种防腐脱模粉体组合物及其制备方法
JP6450266B2 (ja) * 2015-06-23 2019-01-09 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加硫方法、タイヤ製造方法およびタイヤ
JP7346987B2 (ja) * 2019-08-05 2023-09-20 住友ゴム工業株式会社 タイヤの製造方法
JP2022093966A (ja) * 2020-12-14 2022-06-24 ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社 ゴム内面用離型剤、ゴム内面用離型剤の製造方法、ゴム内面用離型剤水分散液、ゴム製品の製造方法、タイヤの製造方法、ゴム製品及びタイヤ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937406A (en) * 1959-03-20 1960-05-24 Goodyear Tire & Rubber Fluid pressure core
US3713851A (en) * 1972-01-05 1973-01-30 Dow Corning Aqueous siloxane bag lubricant for tire molding
US3896071A (en) * 1972-10-27 1975-07-22 Du Pont Storage stable aqueous dispersion of tetrafluorethylene polymer
US4043924A (en) * 1973-06-07 1977-08-23 General Electric Company Water based green tire lubricant
US3872038A (en) * 1973-12-03 1975-03-18 Stauffer Chemical Co Aqueous based release composition
US4257902A (en) * 1976-08-04 1981-03-24 Singer & Hersch Industrial Development (Pty.) Ltd. Water-based industrial fluids
US4066560A (en) * 1976-09-20 1978-01-03 General Electric Company Silicone compositions useful as green tire lubricants
US4178257A (en) * 1978-03-06 1979-12-11 Union Carbide Corporation Tire band ply lubricant powder
US4251431A (en) * 1979-01-16 1981-02-17 Shell Oil Company Lubricating greases
US4359340A (en) * 1980-11-20 1982-11-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire curing bladder lubricant
JPS5837094A (ja) * 1981-08-29 1983-03-04 Shiseido Co Ltd 刃物被覆用組成物
US4374791A (en) * 1981-09-28 1983-02-22 The Upjohn Company Process for preparing particleboard
JPS59196224A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Nitto Electric Ind Co Ltd 導電性ポリテトラフルオロエチレンシ−トの製造方法
JPS6020997A (ja) * 1983-07-13 1985-02-02 Toshiba Silicone Co Ltd トルクグリ−ス
JPS6053043B2 (ja) * 1983-08-16 1985-11-22 株式会社神戸製鋼所 溶接用線材を伸線する方法
JPS6176594A (ja) * 1984-09-22 1986-04-19 Atsushi Kitamura 改質された成形品およびその製造法
US4840742A (en) * 1987-02-13 1989-06-20 Wacker Silicones Corporation Silicone containing emulsions as bladder lubricants
JPS63227697A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 粘着性グリ−ス組成物
JPH0229308A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Nippon Zeon Co Ltd 反応射出成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69110782T2 (de) 1995-11-23
AU8134791A (en) 1992-02-06
EP0469421A2 (en) 1992-02-05
EP0469421A3 (en) 1992-10-07
DE69110782D1 (de) 1995-08-03
US5464586A (en) 1995-11-07
ATE124315T1 (de) 1995-07-15
EP0469421B1 (en) 1995-06-28
ES2073621T3 (es) 1995-08-16
JPH04226715A (ja) 1992-08-17
AU634897B2 (en) 1993-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022641B2 (ja) 水性スリツプ剤兼離型剤及びタイヤ及び他のゴム製品の成形及び加硫の方法
JPH01306433A (ja) タイヤ塗布用組成物およびこれを用いるタイヤ硬化法
CA2460194C (en) Improved method and composition for electrostatic coating, and articles made therefrom
US5425904A (en) Process for activating vulcanized waste rubber particles and a process for producing a rubber-like article using said activated waste rubber particles
US3894983A (en) Poly(arylene sulfide) coating
JP3694032B2 (ja) 耐チッピング塗料
US4329265A (en) Outside tire paint
JPH0788015B2 (ja) ゴム製品の成型加硫方法
JP7462814B2 (ja) タイヤ成型用離型剤組成物の製造方法
US5320874A (en) Rubber surface identification coating and rubber products prepared therefrom
US3979543A (en) Article having a poly(arylene sulfide) coating and method of producing
US5466742A (en) Aqueous outside release agent comprising diatomaceous earth and pyrogenic hydrophobic silica for molding and vulcanizing tires and other rubber articles
JP2994414B2 (ja) 処理済みタイヤ硬化用ブラダーおよびタイヤ硬化法
EP1516897B1 (en) Water-based coating material for rubber product
JP3828201B2 (ja) 押出装置の押出し溝の内壁を被覆するための表面被膜並びにその製造方法及び使用
US1592853A (en) Method for controlling adhesion of rubber
US5618336A (en) External release agent
US3401138A (en) Preparation of polyvinyl chloride plastisols and products
JP2821488B2 (ja) 離型剤
US5284715A (en) Rubber surface identification coating and rubber products prepared therefrom
US4029511A (en) Composition for use in manufacture of molded hollow rubber articles
US1732886A (en) Article of rubber and method of making same
EP0744304A2 (en) Tires with dyed indicia
US1956965A (en) Method and composition for coating rubber
JPH085064B2 (ja) ゴム製品の成型加硫方法