JP3017829U - 伸縮移動観覧席 - Google Patents

伸縮移動観覧席

Info

Publication number
JP3017829U
JP3017829U JP1994016422U JP1642294U JP3017829U JP 3017829 U JP3017829 U JP 3017829U JP 1994016422 U JP1994016422 U JP 1994016422U JP 1642294 U JP1642294 U JP 1642294U JP 3017829 U JP3017829 U JP 3017829U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck
auxiliary
decks
bleachers
telescopic moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994016422U
Other languages
English (en)
Inventor
正一 玉置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP1994016422U priority Critical patent/JP3017829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017829U publication Critical patent/JP3017829U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 隣接するデッキ間の空隙を塞ぐ補助踏板を備
えた移動観覧席を提供すること。 【構成】 デッキ1の側端部3にデッキ幅を拡張する補
助踏板4を水平方向に出没自由に装備すること。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、体育館等に設備される伸縮式の移動観覧席に関するもので、特に隣 接して並列的に設備される観覧席のデッキ側端部間に出来る空隙を被う補助踏板 を備えてなる移動観覧席に関する。
【0002】
【従来の技術】
体育館等に設備される伸縮式移動観覧席は最前列に最も高さの低いデッキを配 置し、これを基準に順次後列のデッキの高さを高くして複数配列し、且つ連結し てあり、使用時には最前列のデッキを引き出すことによって次々と伸長させ階段 状に伸展させ、その後各デッキ上の座席を起立させて使用可能にし、不使用時に は前列のデッキを後列のデッキの下に潜り込ませるようにして収縮させ、施設の 壁体部等に設ける格納室に棚状に纏めて格納できるようにしてある。
【0003】 この移動観覧席は通常複数個の編成からなり、使用時には個々の観覧席を次々 に伸長させて隣り合せにならべると共に、隣接する観覧席の各段のデッキを揃え てデッキ間を観客が渡り歩けるようにしてあるが、この伸長時に隣接の観覧席同 志が衝突し伸長が妨げられたり、或いは損傷するのを防止するため、双方間には 予め衝突乃至接触するのを回避するための間隙が設定されている。 このため伸長された観覧席の隣接するデッキ間には自動的に空隙が生じること になり、観客が落とした物がこの空隙を通して落下したり、デッキ間を移動する 観客が踏み外して怪我をする等の危険があった。
【0004】 そこで、従来伸長後の隣接するデッキ間の空隙を塞ぐため図8,図9に示した 如く蝶番で折りたゝみ自由にした補助踏板を装備した観覧席が提案された。この 観覧席は隣接して設備される移動観覧席の向かい合うデッキ101のいずれか一 方の側端部上面に蝶番102を介して補助踏板103を揺動自由に枢着し、観覧 席相互の伸長作業が終了した時点で一方のデッキ上に重ねておいた補助踏板10 3を開き、他方のデッキ上に渡して両デッキ間に出来る空隙104を塞ぐように したものである。
【0005】 この補助踏板103による方法は構造が簡単であり、実施が容易であるが、伸 縮操作時に各デッキにつき作業員が補助踏板を個々に反転操作しなければならず 手間取り厄介であると共に、観覧席の収縮時に補助踏板のたゝみ戻しを忘れると 、伸長した状態にある隣接の観覧席のデッキの後方に起立する壁部や座席の起伏 装置等に衝突して破損する危険がある。
【0006】
【考案が解決しようとする問題点】
本考案はこの様な問題点、ことに作業の煩雑さ、危険性に鑑みこれらを解消す る目的で開発されたもので、その主たる目的は観覧席の伸縮操作に連動して自動 的に隣接するデッキ相互間に出来る空隙を塞ぎ、物の落下や踏み外しを防止する ようにした伸縮移動観覧席を提供せんとするものである。
【0007】
【問題点を解決するための手段】
即ち、本考案は従来デッキの側端部に蝶番を介して手動により揺動操作し、不 使用時には折りたゝみ、使用時には反転させて他方のデッキ側端部に渡し両デッ キ間に出来る空隙を塞ぐようにしていた不便と、たゝみ戻し忘れに伴う危険性を 解消するためなされたもので、その特徴とするところは隣接して設備される前記 観覧席のデッキの側端部にデッキ幅を拡張する補助踏板を水平方向に出没自由に 装備したことにある。
【0008】 上記補助踏板はデッキの上面に高さを揃え、突出状態において略面一となるよ う支持すると共に、常にはバネの付勢によって外方に突出させデッキの幅員を拡 張させた状態に保持する。
【0009】 この補助踏板は隣り合せに設備される観覧席の向かい合せになるデッキの双方 に備えても、またそのいずれか一方に備えられるようにしてもよく、突き出した 状態において両デッキ間の空隙を埋める幅員を有するものであればよい。
【0010】 更にこの補助踏板には観覧席の伸長操作時に隣り合せの相手方デッキの側端部 、或いはこの側端部に備えられる他の補助踏板の前端部若しくは後端部との衝突 によって観覧席の伸長が妨げられることのあることを回避するため補助踏板の前 端部若しくは後端部に傾斜誘導片部を一体に備える。
【0011】 デッキ側端部に対する上記補助踏板の支持方法は一つに特定されない。有効な 一例としてデッキ側端部に側方に向けて水平に摺動軸を備えて該摺動軸に補助踏 板を軸承させると共に、摺動軸に巻装して縮設するバネを補助踏板に作用させ、 常に外方に付勢して該補助踏板を拡張状態に維持するとよい。
【0012】 そして、上記補助踏板の支持のためデッキ側端部に軸受部材を備え、前記摺動 軸を側方に向けて出没自由に軸承してこの摺動軸の先端部に固着する補助踏板を 軸受部材を案内に水平に自由に移動するよう支持するとよい。
【0013】
【作 用】
この様に構成される本考案移動観覧席は隣接して設備される観覧席をそれぞれ 伸長操作する際、向かい合せになるデッキ(同一高さに揃う隣接するデッキ)の 側端部同志が衝き合う関係になったときこの側端部に出没自由に備えられた補助 踏板が他方のデッキの側端部若しくはこの側端部に備えられる他の補助踏板と衝 合し、更には衝き出し幅がオーバーラップしたときこの余剰分につき後退して上 記衝合に伴う衝撃を吸収し損傷乃至伸長操作不可状態となるのを回避することに なる。そして、同時に上記補助踏板は他方のデッキ若しくはその補助踏板に対し て衝合した状態に保持されることに伴い両者間に出来る空隙を塞ぐことになる。 次にこの考案を図面に示す実施例につき詳述し、その他の特徴につき併せて説 明することにする。
【0014】
【実施例】 図1乃至図7は本考案に係る移動観覧席を示す一例であり、図1は要部を分解 して示した拡大斜視図、図2は要部の平面図、図3は図2のA−A線に沿って一 部断面とした拡大図であり、図4は図3のB−B線に沿って断面とした側面図で ある。図面において1は移動観覧席を構成するデッキであり、2はこのデッキの 側端部3の上面に沿って付設したカバーで、4は側端部3から側方に向け出没自 由に支持される補助踏板、5は補助踏板を支持する摺動軸で、6は摺動軸をデッ キ側端部に摺動自由に支持する軸受部材である。
【0015】 デッキ1は移動観覧席の構成によって数がまちまちとなるが、この移動観覧席 において広く実用化されているようにいずれの場合も数段から十数段の段数個か らなり、その夫々は最前列のデッキ1aを最も低いものにして順次後列にいくに 従って背を高くし、前列のデッキをその次位のデッキの下に潜り込ませるように 組合される。そして、ここには図示しないが、各デッキは支柱によって支持し、 支柱の下端には車輪を備えた台車を設けて前後方向に自由に移動可能にしてあり 、且つ個々のデッキは前後隣接するものの間で連結して最前列のデッキを引き出 したとき、またこのデッキを後退させたときそれに伴って伸長し、また収縮する ように構成してある。
【0016】 図7は本実施例におけるデッキ1の編成状態を示したものであり、ここでは隣 り合せに設備した2編成の移動観覧席X,Yを共に伸長させたとき隣接のデッキ 相互の側端部3,3同志が衝き合うことを示してある。尚、詳細は後述する。
【0017】 軸受部材6は金属板をコ字形に屈曲させて両端に軸受片6a,6bを設け、こ の軸受片に開設する透孔7に金属棒からなる摺動軸5を挿通して摺動自由に支持 してある。 上記摺動軸5は先端側の軸部を軸受片6aを貫かせて大きく突き出し、その軸 端に補助踏板4を固着する。その一方、前後の軸受片6a,6b間に渡る軸部に コイルバネ8を巻装してその一端を後方の軸受片6bの内面に、他端を軸を貫通 する棒状のストッパー9に当接させて両者間に縮設し、常には先端軸部が前方の 軸受片6aから突き出るようにしてある。
【0018】 補助踏板4は帯板状の金属板の両縁を直角に折り曲げて断面コ字形に形成して あり、その一方の折り曲げ片4aを踏板とする一方、主体部分の両端には斜めに 延長する傾斜誘導片部10,11を一体に設けてある。 この補助踏板4は主体部分の背面部に前記摺動軸5の先端部を固着し一体に組 付けられるようにしてあり、ここでは前後に2本の摺動軸5を固着するようにし てある。
【0019】 補助踏板4は上述のように軸受部材6に挿通させ、バネ8を縮設した摺動軸5 を背面部に互いに並行するように取付け、組立たのち(図1に示した状態)、上 記軸受部材6をデッキ1の側端部3に沿った下面に添わせ、ボルト12の緊締に よって装着してある。この装着に当たり、デッキ内部に配置するフレーム13, 13間には取付桟14を渡し、軸受部材6に穿つ透孔15を通して下から挿通す る上記ボルトをこの取付桟14に設けるネジ孔(図示せず)にネジ付けて取付け るようにしてある。
【0020】 デッキ側端部3の下面に前後並行するように取付けられる2つの軸受部材6は バネ8で付勢された補助踏板4の踏板4aの後縁がカバー2の下に隠れるところ で固定し、常にはバネ8によって補助踏板4の全体に近い部分がカバー2を越え て側端部3の外に突き出る状態に保持される。
【0021】 上記カバー2はデッキ1の上面に面一となるよう設けられるもので、下方に補 助踏板4を格納する空間を形成する。そして、補助踏板4の後退時には踏板4a の部分を下面に沿って案内し、突出時にはカバーの上面とほぼ面が揃うようにし て相互の間に段差が出来ないようにしてある。 尚、カバー2及びこのカバーによって被われる補助踏板4はデッキの側端部3 の前半部分の通路となる部分16の幅を越える長さに形成してある。
【0022】 本考案は上述の様に構成されるもので、補助踏板は隣接して編成される観覧席 の各デッキの向かい合せとなる各側端部3に設備されることになる。勿論、実施 によってはその一方に設備されることもあるが、ここでは双方に設備される場合 について説明する。そして、本考案の作用,効果を理解しやすくする上から隣接 して設けられる移動観覧席が伸長時に互いに寄り合う部所に設備される場合につ き説明することにする。 この様な部所は体育館等の施設の床部分が円形或いは楕円形である場合、更に はコーナー部分が円弧状をなす場合であり、図7はこれらの場合を想定したもの で、本考案が最も効果的に実施できる部所として示してある。
【0023】 図示するように伸長した状態にある観覧席X,Yはそれぞれ高さを揃えたデッ キ相互が肩を並べるようにして接近し、両者間に予め用意した空隙を保って伸長 されるが、この伸長操作時に両観覧席X,Yの向かい合せとなるデッキの側端部 3にバネ8により付勢され突き出し状態にある補助踏板4はデッキの前進に伴い 互いに接近し、伸長終了時直前においてデッキの側端部同志が最接近したとき相 手方に衝合し、両者間の空隙を埋めることになる。そして、更に寄り合うとき付 勢するバネ8を圧縮して摺動軸5を案内にカバー2の下に後退し、補助踏板4, 4同志を衝き合せたまゝ間隙を塞ぐことになる。
【0024】 この観覧席X,Yの伸長操作は隣接のものを同時に行うことも、また順次行う こともあるが、いずれの場合も各段のデッキ相互は伸長操作終了時点において側 端部3,3間の距離を最も狭めることになる。即ち、図7に示したように伸長さ れるデッキは矢印方向に引き出されると共に、各デッキを支える台車17の前進 誘導によって伸長するため伸長最終時点においてはその側端部を衝き合せる如く 接近させることになる。勿論収縮時には後方移動に伴って各段のデッキは相互の 間隔を開き最終的に最後部のデッキ1nの下に格納されることになる。
【0025】 図5,図6はこの関係を説明したものである。ここに示す観覧席は一方の観覧 席Xを先に伸長させ、後から他方の観覧席Yを伸長させる場合について示してお り、後から伸長する観覧席Yは最終時点に達する直前において他方の観覧席Xと の間に間隔をおくが、伸長終了時には図6に示す如く互いに補助踏板4,4同志 を衝き合せて空隙を塞ぐことになる。
【0026】 この伸長最終時点に達するとき、相互の補助踏板4,4同志の衝合に当たって バネ8の緩衝を受けると同時に、伸長方向の前端部の傾斜誘導片部10と他方の 補助踏板4の後端部の傾斜誘導片部11の衝合によって円滑な滑り合せが行われ 相互の摩擦を小さくすることになる。
【0027】 そして更に、本実施例ではこの補助踏板4を支持する摺動軸5を挿通する軸受 部材6の側端部側の軸受部6aに穿つ透孔7を図4に示す如く水平方向に長さを 有する楕円孔とすることによって摺動軸5の水平方向への揺動を可能にしてあり 、踏板相互の衝合時に衝合面の向きを変えて互いに相手の面と無理なく接面して 滑りが確保されるようにしてある。
【0028】 尚、上記の説明から明らかな様に補助踏板4の突き出し幅はデッキ間に想定さ れる空隙を被うに充分な幅に設定することは勿論であり、また一方のデッキにの み備える場合には他方のデッキの側端部に達することは言うまでもない。
【0029】
【考案の効果】
以上実施例につき詳述したように本考案移動観覧席によれば、デッキの側端部 から補助踏板が突出した状態にあり、隣接の観覧席のデッキと向かい合せとなっ たとき両者間の空隙をそのまゝ塞ぎ、また観覧席の格納に際してはそのまゝデッ キを後方に移動させても支柱等に衝突することなく格納できることから伸縮操作 が極めて迅速に且つ安全に行える利点がある。 また、補助踏板相互が衝合し摺り合う場合、バネの作用で各補助踏板は自由に 後退することからデッキの移動の障害とならず、また常に突き出し方向に付勢さ れるからデッキ間の空隙を塞ぐことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の分解拡大斜視図。
【図2】要部の拡大平面図。
【図3】図2のA−A線に沿って断面とした背面図。
【図4】図3のB−B線に沿って断面とした側面図。
【図5】観覧席デッキの伸長操作途中における補助踏板
相互の関係を説明する平面図。
【図6】観覧席の伸長終了時における補助踏板相互の衝
合状態を説明する平面図。
【図7】隣り合せに構成した観覧席の伸長時におけるデ
ッキ相互の衝き合せ状態を説明する平面図。
【図8】従来例の部分平面図。
【図9】従来例の部分正面図である。
【符号の説明】
1,1a,1b,1n デッキ 2 カバー 3 デッキの側端部 4 補助踏板 5 摺動軸 6 軸受部材 7 軸受孔 8 バネ 10,11 傾斜誘導片部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前列から後列に向けてデッキの高さを順
    次違えて配列し、前列のデッキを引き出すことによって
    階段状に伸長させ使用に供する一方、前列のデッキを後
    列のデッキの下に潜り込ませることにより棚状に収縮さ
    せ格納できるようにした伸縮移動観覧席において、隣接
    して設備される観覧席のデッキの側端部にはデッキ幅を
    拡張する補助踏板を水平方向に出没自由に装備してなる
    ことを特徴とした伸縮移動観覧席。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、補助踏板は常
    時バネによって突き出し方向に付勢することを特徴とし
    た伸縮移動観覧席。
  3. 【請求項3】 請求項1の記載において、補助踏板は隣
    接して設備される観覧席の向かい合せになるデッキの双
    方若しくはそのいずれか一方の側端部に装備されること
    を特徴とした伸縮移動観覧席。
  4. 【請求項4】 請求項3の記載において、補助踏板は前
    後端部若しくはそのいずれか一方の端部に傾斜誘導片部
    を一体に備えることを特徴とした伸縮移動観覧席。
  5. 【請求項5】 請求項1の記載において、デッキの側端
    部には軸受部材を備えて側方に向けて出没摺動する摺動
    軸を支持し、該摺動軸の先端部に補助踏板を固定すると
    共に上記軸受部材と摺動軸間にバネを縮設し補助踏板を
    突き出し方向に付勢することを特徴とした伸縮移動観覧
    席。
  6. 【請求項6】 請求項5の記載において、デッキの側端
    部には軸受部材に対して摺動自由に支持される前後一対
    の摺動軸を並行状に備え、その各先端部を補助踏板の背
    面部に固着してなることを特徴とした伸縮移動観覧席。
JP1994016422U 1994-12-14 1994-12-14 伸縮移動観覧席 Expired - Lifetime JP3017829U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016422U JP3017829U (ja) 1994-12-14 1994-12-14 伸縮移動観覧席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016422U JP3017829U (ja) 1994-12-14 1994-12-14 伸縮移動観覧席

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3017829U true JP3017829U (ja) 1995-11-07

Family

ID=43153301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994016422U Expired - Lifetime JP3017829U (ja) 1994-12-14 1994-12-14 伸縮移動観覧席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017829U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3667171A (en) Row folding seating structure
US8627608B2 (en) Demountable seating and method for erecting a demountable seating
JP3017829U (ja) 伸縮移動観覧席
JPH0463681B2 (ja)
KR200447896Y1 (ko) 수납식 관람석의 가동 안내장치
JPS60102468A (ja) 伸縮式階段状観覧席の椅子起立転倒装置
US7337583B1 (en) Extendable deck for seating system
JP3479787B2 (ja) 伸縮式階段状観覧席のスライド式サイドパネル
JP3325161B2 (ja) 収納式スロープ
JPH035640Y2 (ja)
JPH0333896Y2 (ja)
JPH0333898Y2 (ja)
KR102501863B1 (ko) 인출 테이블을 구비한 캠핑 장치
JPS6316440Y2 (ja)
JPS5834931Y2 (ja) 伸縮式階段状観覧席
JPS6316439Y2 (ja)
JPS6316778Y2 (ja)
JPH0126841Y2 (ja)
JP2591772Y2 (ja) 移動式シェルタ
JPH0412940Y2 (ja)
JPS6316780Y2 (ja)
JP3532254B2 (ja) 観客席設備
JPH0210197Y2 (ja)
JPH0421482Y2 (ja)
JPS6316781Y2 (ja)