JP3011663U - 長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡 - Google Patents

長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡

Info

Publication number
JP3011663U
JP3011663U JP1994014721U JP1472194U JP3011663U JP 3011663 U JP3011663 U JP 3011663U JP 1994014721 U JP1994014721 U JP 1994014721U JP 1472194 U JP1472194 U JP 1472194U JP 3011663 U JP3011663 U JP 3011663U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temples
screw rod
modern
ear hook
screwed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994014721U
Other languages
English (en)
Inventor
達明 村岡
Original Assignee
株式会社ハイピース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハイピース filed Critical 株式会社ハイピース
Priority to JP1994014721U priority Critical patent/JP3011663U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011663U publication Critical patent/JP3011663U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テンプル長を調節して着用者各人に適合でき
るだけに止まらず、簡単な操作で必要なサイズに安定に
設定でき、そのうえ調節機構が外部に露出したりしない
スマートなデザインの眼鏡を提供すること。 【構成】 テンプルの主体部となる側頭部当接部材の自
由端にスクリューロッドを突設し、このスクリューロッ
ドを耳掛モダンの差し口に設けた雌ネジに所要の深さだ
け螺入できるようにし、スクリューロッドが螺入したと
ころを当該スクリューロッドに螺合せしめた装飾管材を
耳掛モダンに螺進圧合させるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡、更に詳しくは、テンプルの 長さを伸縮調節して各人にサイズに合致させることができる眼鏡であって、外部 に異様な長さ調節機構が露出させず、却って、人目を惹くスマートなデザインを 表現することができる実用的にして見栄えの良い眼鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
眼鏡枠の規格化、標準化を進める際に常に隘路となる事柄は、各人各様の頭形 サイズや顔幅サイズの問題であり、量産化のためにフロント部やテンプルに関し ては一応のランク分けが為されてはあるけれども、その人が運良く標準サイズに 適合していない限り、量産品の中にはピッタリとフイットする眼鏡ものは出会え ない。もっとも、フロント部のサイズについては細かいランク段階を数多く設定 しておくことにより一応の満足は得られるのであるが、テンプルのサイズは同一 人でも右側と左側とで違いがあるから、これを画一化することは事実上無理なの である。このため、新たに眼鏡を購入する場合には、実際には左右のテンプルに おける耳掛モダン部分の曲げて、着用者の頭形サイズに無理に合わせているのが 実情であり、眼鏡は異様に変形したものとならざるを得なかったのである。
【0003】 このような事情に着目して、最近、左右のテンプルの長さを自在に調節できる 眼鏡が提案されるようになった。ところが、これまでに提案されたテンプル長さ を調節機構は、特開平4-66914号公報に開示されるような所謂ターンバクル機構 (turn buckle structure) をテンプルに具備させた方式のものとか、実公平2− 48817 号公報に開示される如き前後に二分されたテンプル片を必要な長さに添合 し継目板で締結してテンプル長さを調節する方式のものである。
【0004】 しかして、前者のターンバクル機構で長さ調節を行うテンプルを用いた眼鏡は 異様な部品が露出して外見が良くないうえに、着用時にターンバクル部分に着用 者の髪の毛が噛み込んだりして不快感を与えることがある。
【0005】 また、後者の継目板方式のテンプルを用いた眼鏡は、ターンバクル機構を使用 して場合のように異様な外観になったり、髪の毛を噛み込んだりすることはない が、テンプル構成部品点数が増えてコスト高になるという難点があった。
【0006】
【解決すべき技術的課題】
本考案は、長さ調節式テンプルを持った従来眼鏡における前述の難点を解消せ んとして為されたものであり、テンプルの長さを伸縮調節して各人にサイズに合 致させることができると共に、さらに一歩進んで、外部に異様な長さ調節機構が 露出させることなく、簡単な操作で必要なサイズに安定に設定することができ、 しかも人目を惹くスマートなデザインを表現することができる実用的にして見栄 えの良い眼鏡を提供することを技術的課題とするものである。
【0007】
【課題解決のために採用した手段】
本考案者が上記技術的課題を解決するために採用した手段を、添附図面を参照 して説明すれば、次のとおりである。
【0008】 即ち、本考案は、左右にレンズL・Lを有するフロント部1の左右両側に折り 畳み自在にヒンジ連結せるテンプル2・2を備えた眼鏡であって、 前記左右のテンプル2・2を、 A.ヒンジ連結部Hに枢支された側頭部当接部材本体21と、 B.この当接部材本体21の自由端部に突設されたスクリューロッド22と、 このスクリューロッド22にネジ込み、およびネジ戻し自在に螺入連結された 耳掛モダン23と、 C.前記スクリューロッド22に螺合し前記当接部材21と耳掛モダン23との間に介 在する雌ネジ管状の装飾管材24とで構成することにより、 D.前記スクリューロッド22の螺入深さを調整することによってテンプル全長の 調節が可能であると共に、 E.装飾管材24を耳掛モダン23に圧合させることによって、当該圧合位置で耳掛 モダン23の回り止めとテンプル長を固定可能にする、 という長さ調節機構手段を採用することによって上記の技術的課題を満足できる 眼鏡を実現した点に特徴がある。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を添附図面に示す実施例に基いて、更に詳しく説明する。なお、 図1は本考案をリムレス眼鏡に適用して作製した第1実施例品の斜視図、図2は 同第1実施例品に使用されているテンプルの構造的要部を分解して示した部分断 面説明図、図3はスクリューロッドと装飾管材と耳掛モダンに内挿されるべき雌 ネジをタップした芯金パイプとの関係図、図4は第1実施例品のテンプルを長く 伸ばして用いる場合の一部省略断面図、図5は第1実施例品のテンプルを短く縮 めて用いる場合の断面説明図、図6は図1のテンプル部分におけるA−A線端面 図、図7は図1のテンプル部分におけるB−B線端面図、図8は本考案をメタル フレーム眼鏡に適用して作製した第2実施例品の斜視図である。
【0010】 図1はツーポイント眼鏡と俗称されるリムレス眼鏡を斜視的に図示した第1実 施例品の説明図であり、一対のレンズL・Lをブリッジ11で左右対称に連結して 成るフロント部1の左右両側には、ブラケット智12を介して、図2〜図7に図示 する機構によって長さ調節可能なテンプル2がヒンジ連結部Hによって折り畳み 自在に連結されている。
【0011】 即ち、第1実施例のテンプル2は、着用者の側頭部に当接して挟着する当接部 材本体21と、この当接部材本体の自由端部に突設されたスクリューロッド22と、 このスクリューロッドに螺合せる耳掛モダン23と、前記当接部材本体21と耳掛モ ダン23との間に介在して耳掛モダン23の動きを阻止する雌ネジ管状の装飾管材24 とから構成されている。
【0012】 上記側頭部当接部材本体21はニッケル・クロム合金にて構成されており、その 基端側はブラケット智12にヒンジ連結部Hにて折り畳み可能に枢支され、その自 由端部側にはスクリューロッド22が一体に形成されている。
【0013】 上記スクリューロッド22は、耳掛モダン23に螺入連結されている。具体的には 前記耳掛モダン23の内部に雌ネジ23aをタッピング(tapping) した芯金パイプP が内挿してあり、当該耳掛モダンの基端側に露出する芯金パイプの雌ネジ23aに スクリューロッド22が螺入されているのである。しかして、第1実施例における テンプル2は、長く伸ばして使用するときには図4に示すようにスクリューロッ ド22の螺入を浅くすれば最大限にまで長く使用することができ、逆に短く縮めて 使用するときには図5に示すようにスクリューロッド22を深く螺入させれば最短 サイズにして使用することができ、殆んど無断階調節が可能である。
【0014】 上記装飾管材24は、スクリューロッド22に螺合させた状態で上記当接部材本体 21と耳掛モダン23との間に回転進退自在に配置されている。第1実施例品のテン プル2における装飾管材24は両端が丸縁状に太くなっており、主体部分は断面が 正六角形を成して、その表面には線状の装飾模様が施されている。
【0015】 図1〜図7に示す第1実施例品は以上のように構成されるのであるが、これを 実際に始めて着用する場合には、次のようにする。 まず、フロント部1の左右にヒンジ連結されたテンプル2・2の長さを当該 着用者の左右の耳までの側頭部間隔に合わせてスクリューロッド22の螺入度 合いを各々調整する。 次に、左右のテンプル2・2の長さが適合するサイズに調整されたならば、 装飾管材24を耳掛モダン23の方向へ螺進させて管材24の端部を耳掛モダン23 に圧合させ、装飾管材24を耳掛モダン23の端部に強く擦り合わせる。 かくして、耳掛モダン23は装飾管材24と強く圧合連結した状態になり、当該 テンプル2の長さサイズは安定に保持されることになり、着用者にピッタリ と適合することになる。
【0016】 本考案の第1実施例は概ね上記のように構成されるが、本考案は前述の実施例 に限定されるものでは決してなく、「実用新案登録請求の範囲」の記載内において 種々の設計変更が可能であって、例えばレンズL・Lを抱持するフロント枠Fに ブラケット智12を介して上記テンプル2を装着した図8のごときオーソドックス なスタイルのメタルフレーム眼鏡に適用したり、あるいはセル枠と呼ばれる合成 樹脂製フレームの眼鏡や鼈甲縁眼鏡に適用することも可能であり、これらの設計 変更が本考案の技術的範囲に属することは言うまでもない。
【0017】 また、上記の実施例にあっては、耳掛モダン23に雌ネジ23aをタッピングした 芯金パイプPが内挿することによって、当接部材本体21のスクリューロッド22を 螺入できるようにしているが、耳掛モダン23の基端側に直接タッピングを施して 雌ネジ23aを形成することもあるのであり、これらの設計変更も本考案の技術的 範囲に属するものというべきである。
【0018】 さらに、本考案の「長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡」においては、装飾 管材24として、その外周面を形状的に装飾してもの(例えば、断面形状を6角形 にしたり、円筒形状にしたりして形状に特徴変化を与えたもの)を使用したり、 または外周面に個性のある模様を施したりしたもの使用したりすることも、当然 に可能であり、これらの設計変更も本考案の技術的範囲に属することは言うまで もない。
【0019】
【考案の効果】
以上実施例を挙げて説明したとおり、本考案を適用して作製した眼鏡にあって は、耳掛モダンを正または逆方向へ回転させさえすれば当該耳掛モダンに対する スクリューロッドの螺入深さを調整してテンプルの長さを伸縮調節して各人にサ イズに合致させることができるうえに、従来提案された特開平4-66914号考案品 の如く外部に異様な長さ調節機構が露出することもなく、また実公平2-48817号 考案品のように部品がバラバラになって散逸するといった不便も伴うことなく、 装飾管材を耳掛モダンに圧合させるだけの簡単な操作で適正サイズに安定に設定 することができるのである。
【0020】 また、本考案の眼鏡にあっては、耳掛モダンに圧合せしめる装飾管材の形状、 あるいは表面の模様や色彩を様々に変化させることにより、眼鏡全体のデザイン を人目を惹く印象の強いものにすることも可能である。
【0021】 このように本考案によれば、従来この種の伸縮テンプルを備えた眼鏡には期待 することのできない数多くの効果が得られるにも拘わらず、その構成は頗る簡素 で安価に作製することが可能であり、その実用上およびコスト面でのメリットは 頗る大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案をリムレス眼鏡に適用して作製した第1
実施例品の斜視図である。
【図2】第1実施例品に使用されているテンプルの構造
的要部を分解して示した部分断面説明図である。
【図3】スクリューロッド、装飾管材、ならびに耳掛モ
ダンに内挿されるべき雌ネジをタップした芯金パイプの
関係図である。
【図4】第1実施例品のテンプルを長くして使用する場
合の一部省略断面図である。
【図5】第1実施例品のテンプルを短く縮めて用いる場
合の断面説明図である。
【図6】図1のテンプル部分におけるA−A線端面図で
ある。
【図7】図1のテンプル部分におけるB−B線端面図で
ある。
【図8】本考案をメタルフレーム眼鏡に適用した第2実
施例品の斜視図である。
【符号の説明】
1 フロント部 11 ブリッジ 12 ブラケット智 12a レンズストラップ 2 テンプル 21 側頭部当接部材本体 22 スクリューロッド 23 耳掛モダン 23a 雌ネジ 24 装飾管材 F フロント枠 H ヒンジ連結部 L レンズ P 芯金パイプ

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右にレンズL・Lを有するフロント部
    1の左右両側に折り畳み自在にヒンジ連結せるテンプル
    2・2を備え、この左右のテンプル2は、 ヒンジ連結部Hに枢支された側頭部当接部材本体21と、 この当接部材本体21の自由端部に突設されたスクリュー
    ロッド22と、 このスクリューロッド22にネジ込み、およびネジ戻し自
    在に螺入連結された耳掛モダン23と、 前記スクリューロッド22に螺合し前記当接部材21と耳掛
    モダン23との間に介在する雌ネジ管状の装飾管材24とを
    含み、 前記スクリューロッド22の螺入深さを調整することによ
    ってテンプル全長の調節が可能であると共に、装飾管材
    24を耳掛モダン23に圧合させることによって当該圧合位
    置で耳掛モダン23の回り止めとテンプル長を固定可能で
    あることを特徴とした長さ調節可能なテンプルを備えた
    眼鏡。
  2. 【請求項2】 耳掛モダン23におけるスクリューロッド
    22の螺入部位には、内周面に雌ネジ23aを形成した芯金
    パイプPが内挿されており、この芯金パイプPの雌ネジ
    23aに対する前記スクリューロッド22の相対回転によっ
    て螺入深さが調整可能である請求項1記載の、長さ調節
    可能なテンプルを備えた眼鏡。
  3. 【請求項3】 スクリューロッド22が螺入される耳掛モ
    ダン23の端部にタッピングが施されて雌ネジ23aが形成
    されており、この雌ネジ23a内での前記スクリューロッ
    ド22の相対回転によって螺入深さが調整可能である請求
    項1記載の、長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡。
  4. 【請求項4】 テンプル2・2が、ブラケット智12にヒ
    ンジ連結されていると共に、このブラケット智12はレン
    ズストラップ12aを介して左右のレンズL・Lに固定さ
    れてリムレス眼鏡形態を成している請求項1記載の、長
    さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡。
  5. 【請求項5】 テンプル2・2が、ブラケット智12にヒ
    ンジ連結されていると共に、このブラケット智12はフロ
    ント枠Fに固着されている請求項1記載の、長さ調節可
    能なテンプルを備えた眼鏡。
  6. 【請求項6】 外周面が形状的または模様的に装飾され
    た装飾管材24を使用している請求項1記載の、長さ調節
    可能なテンプルを備えた眼鏡。
JP1994014721U 1994-11-29 1994-11-29 長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡 Expired - Lifetime JP3011663U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014721U JP3011663U (ja) 1994-11-29 1994-11-29 長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014721U JP3011663U (ja) 1994-11-29 1994-11-29 長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3011663U true JP3011663U (ja) 1995-05-30

Family

ID=43147391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994014721U Expired - Lifetime JP3011663U (ja) 1994-11-29 1994-11-29 長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011663U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537875A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 星 均 李 長さの調節可能なテンプルを備えた眼鏡
JP2022184404A (ja) * 2021-06-01 2022-12-13 株式会社アイヴァン 眼鏡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537875A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 星 均 李 長さの調節可能なテンプルを備えた眼鏡
JP2022184404A (ja) * 2021-06-01 2022-12-13 株式会社アイヴァン 眼鏡
JP7220486B2 (ja) 2021-06-01 2023-02-10 株式会社アイヴァン 眼鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020003604A1 (en) Spectacle frame
JP3011663U (ja) 長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡
CN220872796U (zh) 眼镜镜脚的长度可调节结构及其应用的眼镜
JP2964252B1 (ja) フロント埋込み式メガネ
JP2991935B2 (ja) 眼鏡における側部材の長さ調節機構
US2233063A (en) Ophthalmic mounting
JPH0643777Y2 (ja) 眼鏡の耳掛部における滑止片・装飾片の合着機構
US4299456A (en) Eyeglass frame with support for temple connection
JP3007096U (ja) フイッティング機構を具えた眼鏡つる
JPH0248817Y2 (ja)
JP2603678Y2 (ja) 眼鏡用パッドの取り付け構造
JPH0710722U (ja) 前掛け式メガネフレーム
JP3029331U (ja) 眼 鏡
JPS6144181Y2 (ja)
JP3002315U (ja) 眼鏡テンプルの長さ調節機構
JP3005717U (ja) 眼鏡のツル
JP2544616Y2 (ja) 眼鏡枠のち
JP3006215U (ja) メガネフレームのツル継手構造
JP2003307713A (ja) 眼鏡のサイズ調節機構
JP3688247B2 (ja) フリーサイズ眼鏡
JP4830192B2 (ja) 丁番
JPH071615Y2 (ja) 眼鏡のツル
JPH0314614U (ja)
JPH0343625U (ja)
JPH10268238A (ja) メガネフレームのテンプル連結構造