JP3009211U - ケース付粘着ローラごみ取り具 - Google Patents

ケース付粘着ローラごみ取り具

Info

Publication number
JP3009211U
JP3009211U JP1994013182U JP1318294U JP3009211U JP 3009211 U JP3009211 U JP 3009211U JP 1994013182 U JP1994013182 U JP 1994013182U JP 1318294 U JP1318294 U JP 1318294U JP 3009211 U JP3009211 U JP 3009211U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
adhesive roller
dust remover
frame
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994013182U
Other languages
English (en)
Inventor
周三 後藤
▲昇▼ 高見沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Bellows Co Ltd
Original Assignee
Fuji Bellows Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Bellows Co Ltd filed Critical Fuji Bellows Co Ltd
Priority to JP1994013182U priority Critical patent/JP3009211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009211U publication Critical patent/JP3009211U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケース付粘着ローラごみ取り具において、ご
み取り作業中にケースが勝手に閉状態にならないケース
のロック構造を具備したケース付粘着ローラごみ取り具
を提供する。 【構成】 取っ手2付フレーム3の両側面に凸状でなる
突部3dをロック手3cに戴置してケース4のケーイ側
面4aに設定した停止孔4c及び第一停止孔4dと押圧
回動させて嵌着ロック可能とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ごみ取りローラ具に関するもので、フレームに粘着ローラを保護 する為のケースを具備したケース付粘着ローラごみ取り具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
此の種の従来の技術として、実願平6−3309号で提供した技術が知られる が、当該従来技術は、粘着ローラがあって主軸に転動して更に取っ手付のフレー ムとケースが係合軸支して回動するケース付粘着ローラごみ取り具が提供されて いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の従来技術の場合、カーペットなどを清掃するのに、粘着 ローラを転がして前方後方に作動させている最中に所定の位置に開放されている ケースが定位置から勝手に閉動して、粘着ローラがケースで収納して作業が出来 ないなどの欠点が生じる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記欠点を解決するためにフレーム3の両端部の側面3aに夫夫 スリット3bを設定し、該スリット3bにそって弾性を作るためのロック手3c に突部3dを設定する。更に、ケース4の両端部のケース側面4aには前記突部 3dが符合して係合する第一停止孔4dと停止孔4cを設ける。 そして、フレーム3に収納し主軸5を軸支して転動する粘着ローラ6の保護に用 いるケース4の開閉のロックはケース4の側面との弾性接触で係合するフレーム 3のロック手3cに設けた突部3dをケース4側面に設けた第一停止孔4d及び 停止孔4cに嵌合するようにして成るものである。
【0005】
【作用】 この考案のケース付粘着ローラごみ取り具構造は、上記のように構成されてい るので、フレーム3とケース4の内部に常時回動自在でなる粘着ローラ6が収納 され、ごみ取り作業の事前にケース付粘着ローラごみ取り具のケース4を矢印A 方向に回転させて側面3aに設定したロック手3cの突部3dをケース側面4a に設定した停止孔4cから離脱させてケース4を全開することでケース側面4a に設定した第一停止孔4dに嵌着させて全開ロック状態を保持する。 また、ケース4を矢印A方向と逆方向に回転させることで粘着ローラは保護され 側面3aに設定したロック手3cの突部3dの凸状がケース側面4aに設定した 停止孔4cに嵌着することでロック状態が保持出来る。
【0006】 また、ケース4の両端部の側面3aの中心部に開口して突き出ている中空軸3 eは、ケース4のケース側面4aの中心部に開口する貫通孔4bに軸支してケー スを開閉自在に回動出来る。
【0007】 また、粘着ローラ6の着脱はフレーム3の中空軸3eの孔に貫通させて粘着ロ ーラ中心部の孔を軸支する主軸5をツマミ5aを持って出し入れして行う。
【0008】
【実施例】
実施例について図面を参照にして説明すると、図1及び図2において、取っ手 2と合体してなるフレーム3は両端部の側面3aに凸状で中心孔3fを開口した 中空軸3eを設け、ケース4の両端部のケース側面4aに開口する貫通孔4bが 嵌合し回動する。
【0009】 また、フレーム3には、ケース4の開及び閉でのロック保持のためのスリット 3bにそって設定した弾性でなるロック手3cに載置した突部3dを凸状に具備 する。該突部3dは、ケース両端部のケース側面4aに設定した第一停止孔4d 及び同一面上の停止孔4cに符合して嵌着ロック保持出来る。
【0010】 更には、ケース4を回動し、該ケース4を矢印A方向状態での開状態から矢印 B方向の閉状態に回動し上記フレーム3の側面3aに設定したロック手3cの凸 状の突部3dが第一停止孔4dから離脱して停止孔4cに嵌着ロック保持と同時 に定位置での収納状態を確実にするためのストッパー部4fとケース4の端部3 gが設定されそれぞれ出合って停止状態を保持することが出来る。
【0011】 また、ケース4の両端部のケース側面4aの貫通孔4bと軸支するフレーム3 の中心孔3fは同芯軸上に粘着ローラ6を転動させるための主軸5を挿入及び引 出すことで前記粘着ローラ6を着脱することが出来る構成からなる。
【0012】 また、ケース4の閉状態で床面に接地可能な対でなる脚4eを前記ケース4に 一体構成する。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、上述の通り構成、作用するので、次の優れた効果を奏する。
【0014】 図1及び図2で述べるように、粘着ローラは掃除中以外は常時ケースの中に収 納された状態ではフレームに設定した弾性でなる凸状の突部が一定の押圧でケー スに設定した停止孔4cと嵌合して係止しているのでケース付粘着ローラごみ取 り具が不安定な位置に据え置かれてもケースが空転しないので粘着ローラが露出 して放置されない。
【0015】 また、ケースを開状態にして粘着ローラを前方向及び、引方向に転がしてごみ 取りの作業をあわただしく行っても作業中にケースが上記のようにフレームに設 定した凸状の突部が一定の押圧でケースに設定した第一停止孔と嵌合して係止し ているのでケースの慣性などで作業中にケースが閉状態になることがないので実 用的で便利性が高い。
【0016】 また、上記のようにケースに設けたロック機構が粘着ローラを軸支する主軸の つまみ外径内にあり露出してないので目立たず外観的にも優れている。
【0017】 ロック機構が合成樹脂製でつくられているので弾性面での品質は安定し従来技 術で示すようなフレーム側面とケース側面同志の摩擦だけでの開閉構造では見ら れないロック機構を具備するケース付粘着ローラごみ取り具を具現出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のケース付粘着ローラごみ取り具の要部
斜視図である。
【図2】(a)本考案のケース付粘着ローラごみ取り具
の粘着ローラ収納時の全体の側面図である。
【図2】(b)本考案のケース付粘着ローラごみ取り具
のケースを開状態での全体の側面図である。
【符号の説明】 1. ケース付粘着ローラごみ取り具 2. 取っ手 3. フレーム 3a.側面 3b.スリット 3c.ロック手 3d.突部 3e.中空軸 3f.中心孔 3g.端部 4. ケース 4a.ケース側面 4b.貫通孔 4c.停止孔 4d.第一停止孔 4e.脚 4f.ストッパー部 5. 主軸 5a.つまみ 6. 粘着ローラ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取っ手(2)付フレーム(3)と係合
    軸支して回動するケース(4)と更に主軸(5)に軸支
    して転動する粘着ローラ(6)でなるケース付粘着ロー
    ラごみ取り具(1)に於いて、前記フレーム(3)の両
    端の側面(3a)にスリット(3b)の開口部にそって
    設置したロック手(3c)と当該ロック手(3C)の突
    部(3d)が符合して、弾性接触し係合させる停止孔
    (4c)をケース(4)の両端のケース側面(4a)に
    開口してなり、中空軸(3e)とケース(4)の側面に
    設けた貫通孔(4b)が軸支係合したことを特徴とする
    ケース付粘着ローラごみ取り具。
JP1994013182U 1994-09-19 1994-09-19 ケース付粘着ローラごみ取り具 Expired - Lifetime JP3009211U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994013182U JP3009211U (ja) 1994-09-19 1994-09-19 ケース付粘着ローラごみ取り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994013182U JP3009211U (ja) 1994-09-19 1994-09-19 ケース付粘着ローラごみ取り具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3009211U true JP3009211U (ja) 1995-04-04

Family

ID=43145012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994013182U Expired - Lifetime JP3009211U (ja) 1994-09-19 1994-09-19 ケース付粘着ローラごみ取り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009211U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020185237A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 日本シール株式会社 手動掃除具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020185237A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 日本シール株式会社 手動掃除具
WO2020230841A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 日本シール株式会社 手動掃除具
CN113795184A (zh) * 2019-05-16 2021-12-14 日本西禄株式会社 手动清洁器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101810488B1 (ko) 푸시풀 도어락용 래치볼트
JP3009211U (ja) ケース付粘着ローラごみ取り具
JPS6089377U (ja) 機器の蓋施錠装置
JP2002177186A (ja) 柄付モップ把持具
JPH0118136Y2 (ja)
JP3006691U (ja) ケース付粘着ローラごみ取り具
JP4353350B2 (ja) 粘着式清掃具
JP3018976U (ja) 両用拭きシートモップ
JPH0221106B2 (ja)
KR960008453Y1 (ko) 브러쉬가 부설된 먼지흡착테입 회전구
JP3010137U (ja) ドアーの開放ロック装置
JPH0653Y2 (ja) ナイフ
JPH0139513Y2 (ja)
JPS6019250Y2 (ja) 襖における手掛具取付装置
JP2529817B2 (ja) 平面ハンドル
JP2678488B2 (ja) 蓋体の取付構造
JP3006692U (ja) 二連ローラでなるごみ取り具
JPH0348390Y2 (ja)
JPH0648562U (ja) モップにおけるぞうきんの取付装置
JPH0322942Y2 (ja)
JPH0729925Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0611591U (ja) トイレットペーパーホルダー
JPH0331208Y2 (ja)
KR900003796Y1 (ko) 다용도 청소용구
JPH08102986A (ja) リモートコントローラとその支持部材