JP2999836B2 - コードレスアイロン - Google Patents
コードレスアイロンInfo
- Publication number
- JP2999836B2 JP2999836B2 JP4357491A JP4357491A JP2999836B2 JP 2999836 B2 JP2999836 B2 JP 2999836B2 JP 4357491 A JP4357491 A JP 4357491A JP 4357491 A JP4357491 A JP 4357491A JP 2999836 B2 JP2999836 B2 JP 2999836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- key
- iron
- stand
- iron body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Irons (AREA)
Description
設定温度の変更を防止したコードレスアイロンに関す
る。
的として最近アイロン本体をスタンドに載置するコード
レスアイロンが商品化された。また、此種のコードレス
アイロンではその電気部品(制御回路)の収納、配置に
ついて2分される。1つはアイロン本体にヒータと温度
センサーを内装しスタンドに制御回路を収納するもので
あり、他の1つはアイロン本体にヒータと温度センサー
はもとより制御回路の全てを収納するものがある。(特
開平2−102700号公報)前者の場合は温度センサ
ーにより検出した温度信号を制御回路側に伝達する必要
性からアイロン本体とスタンドとの間に交流電源供給用
のピンとは別に温度信号伝達用のピンを設ける必要があ
り、ピンの接触不良やアイロン本体とスタンドの夫々の
ピンの連結部の機構が複雑化する欠点がある。このた
め、後者のようにアイロン本体とスタンドとの連結部の
ピンは交流電源のピン(2本)のみを用いることが可能
なものが採用されるようになった。
その利便性からアイロン本体の把手の上面に設けている
ために小型化を要求されるアイロン本体では前記キーと
位置を把手の握り部分とが接近することになり、アイロ
ン掛け時におけるアイロン本体のスタンドへの載置時に
不意に使用者がキーを操作することが多く布地に不適合
な温度となって布地を傷める欠点があった。
に載置する場合には把手を握った手の動きが大きいため
に生じやすく包帯を指に巻いたような場合にはより顕著
となった。
体のスタンドへの載置時におけるキーの誤操作によって
設定温度が変更するのを防止し、且、アイロン掛け時に
おける温度設定の変更を防止したものである。
をスタンドに載置するものであって、前記アイロン本体
は、加熱手段とキーの入力による温度設定手段と前記キ
ーの操作を検出する入力検出手段と前記入力検出手段に
よる前記キーの非操作の検出によってセットされる作動
手段とアイロン本体の載置検出手段とを備え、前記アイ
ロン本体の載置状態において、前記入力検出手段がキー
の非操作を検出した時に作動手段によって前記キーによ
る温度設定を可能とした構成とする。
ことを載置検出手段によって検出した離脱状態では、前
記キーによる温度設定を不可能とした構成とする。
温度設定キーが操作されていない場合のみその後の該キ
ーの操作による温度設定を可能にすることができる。従
って、アイロン本体の載置時において誤ってキーが操作
されたとしてもその操作に伴って設定温度が変更される
ことがない。
た状態では不意に温度設定キーが操作されても設定温度
が変更されない。
(1)はアイロン本体を示すもので、以下に詳記する。
(以下ヒータとする)を内装したベース、(4)は該ベ
ースの上方に設けた断熱カバー、(5)は該断熱カバー
の上方に設けたタンク、(6)は前記断熱カバー(4)
と連設し中空の把手(7)を形成した基台、(8)は前
記把手(7)上面の比較的前方であって前側を低く傾斜
して設けた液晶よりなる表示部で、後述するキー(2
2)の設定に応じて布地に対応する複数個の設定温度表
示器を設けている。この表示器は「切」表示(9)と、
「化せん1」表示(10)、「化せん2」表示(1
1)、「化せん3」表示(12)、「毛」表示(1
3)、「綿」表示(14)、「麻」表示(15)、パワ
ーランプ(16)である。(17)は前記把手(7)内
に収納固定した電装部品で、マイコン(18)、リレー
(19)、温度設定用の押釦スイッチ(20)等を取り
付けた基板(21)よりなる。(22)は前記把手
(7)の上面の略中央付近であって前記押釦スイッチ
(20)に対向して設けた温度設定キー(以下単にキー
とする)で、押圧操作によって布地に応じたベース温度
を設定し一つの設定温度表示器を点灯する。
して載置するスタンドで、図示していないが交流電源に
接続するプラグ及びコードリールを内装している。
る。始めにアイロン本体(1)側の電気回路について説
明する。(24)は前記マイコン(18)の出力(PO
1)に接続したリレー駆動手段で、その動作により前記
ヒータ(3)に直列接続したリレー接点(25)を閉成
する。(26).(26)は前記基台(6)の後部に設
けられ前記ヒータ(3)とリレー接点(25)の直列回
路の両端に接続した受電ピン、(27)は前記ベース
(2)に固定され該ベースの温度を検出する感温センサ
ーで、前記マイコン(18)の入力(AiN)に接続し
ている。押釦スイッチ(20)はマイコン(18)の入
力(Pi1)に接続している。(28)は前記マイコン
(18)の駆動電源を供給する電源回路で、マイコン
(18)の電源端子(VDD)、(VSS)に接続してい
る。(29)は前記電源回路(28)に給電されている
時に充電されるコンデンサ−(30)を有した充電回
路、(31)はアイロン本体(1)のスタンド(23)
への載置、離脱時における電源回路(28)の変化を検
出する載置検出手段で、マイコン(18)の入力(Pi
3)によってアイロン本体(1)がスタンド(23)に
載置されているか或は離脱状態にあるかを検出する。
(32)はベース温度が前記キー(22)の操作に伴う
前記押釦スイッチ(20)の入力により設定された温度
に到達した時に報知するブザーで、マイコン(18)の
出力(PO3)に接続している。
3)の上部に設けた給電ピンで、アイロン本体(1)を
スタンド(23)に載置した時に閉成される2組のメイ
ンスイッチ(34)、(34)に接続している。(3
5)はマイコン(18)の出力(PLCD)に接続した
前記表示部(8)の表示手段である。
めに、アイロン本体(1)をスタンド(23)に載置し
た状態では、スタンド(23)の給電端子(33).
(33)とアイロン本体(1)の受電端子(26).
(26)とが接続されると共に電源回路(28)によっ
てコンデンサ−(30)が充電される。また、電源回路
(28)への電源の供給によって載置検出手段(31)
が作動しアイロン本体(1)が載置されていることを検
出してマイコン(18)に入力する。
する。アイロン本体(1)の初期の載置時には、キー
(22)の入力がないため、予めプログラムされた内容
によって温度設定を「切」モードにする。(S1).そ
の後、載置検出手段(31)によってアイロン本体
(1)がスタンド(23)に載置されていることを検出
した後(S2)、キーの入力検出手段(36)によって
キー(22)が操作されていない非操作を検出し(S
3)、以降のキー(22)操作による入力を受けつける
ためのフラッグを作動手段(37)によってセットす
る。(S4).また、マイコン(18)は図4に示す出
力(PO2)を「L」レベルとして温度センサー(2
7)の抵抗値を入力(AiN)に読み込みA/D変換す
ることによりベース(2)の温度を検出する。(S
5).しかしながら、この時点では、キー(22)の入
力による温度設定はなく、読み込んだベース温度との比
較データがないために温度制御処理(S6)では出力
(PO1)の出力を止めリレー接点(25)を開放状態
に保持すると共に表示処理(S7)では「切」表示
(9)を点灯させるように指示させる。
温度を「麻」温度に設定する場合は、キー(22)を操
作し押釦スイッチ(20)を押圧することによって、入
力検出手段(36)が検出し(S3)、次の判定手段
(38)で上述の作動手段(37)によってセットされ
たことを判断し(S8)、温度設定手段(39)によっ
て押釦スイッチ(20)の操作回数をカウントして
「麻」温度に応じた設定温度とする。(S9).その
後、前述と同様に温度入力処理(40)にてベース温度
の読み込んだデータと「麻」の設定温度データとを比較
し(S5)、その結果に基いて温度制御処理(41)に
より(S6)、マイコン(18)の出力(PO1)にて
リレー駆動手段(24)を作動しリレー接点(25)を
閉成してヒータ(3)に通電すると共に表示処理(4
2)によって「麻」表示(15)を点灯する。(S7)
やがて、ベース温度が「麻」に設定された温度に達する
と、ブザー(32)が報知してアイロン掛けのスタンバ
イ状態となり、且、コンデンサ−(30)に十分な電荷
が蓄えられる。
を行うために使用者がアイロン本体(1)を持ち上げる
と、マイコン(18)はコンデンサ−(30)の充電電
荷によって作動を継続しているため、載置検出手段(3
1)は非載置状態であることを検知し(S2)、解除手
段(43)によって前記作動手段(37)にてセットさ
れたフラッグをリセットし(S10)、ヒータ(3)をO
FF状態とする。(S 9)、その後、常にベース(2)
の温度を読み込み(S11)、アイロン掛けに適した温度
以上では前記コンデンサー(30)の電荷によってパワ
ーランプ(16)を点灯させアイロン掛けが可能な温度
であることを表示する。(S13)、ベース(2)の温度
が除々に低下しアイロン掛けに適さない温度まで低下す
ると、マイコン(18)の出力によってパワーランプ
(16)が消灯し使用者にアイロン本体(1)をスタン
ド(23)に載置してヒータ(3)に通電するように促
がす。(S12).(S13)この様なアイロン本体(1)
をスタンド(23)より離脱した状態では、載置検出手
段(31)の検出によって温度設定のフラッグをリセッ
トするため(S8)、前記キー(22)による入力は受
け付けなくなる。
6)の消灯を確認し或はアイロン本体(1)内に収納し
ておりアイロン掛けに適さない温度まで低下したときの
ブザー(32)の報知音を聞いてアイロン本体(1)を
スタンド(23)に載置した場合は、この載置を検出し
た載置検出手段(31)の出力によってキー(22)の
入力の有無を検出する。(S3).(S3).この場合、
アイロン本体(1)のスタンド(23)への載置時に使
用者の手がキー(22)に触れていない時には入力検出
手段(31)がキー(22)の非操作を検出し前述と同
様に作動手段(37)にて温度設定のフラッグをセット
し、その後のキー(22)による押釦スイッチ(20)
の入力を受け付け温度設定を可能にする。ところが、ア
イロン本体(1)のスタンド(23)への載置時に使用
者の手がキー(22)を操作したままの時には、載置状
態を検出した載置検出手段(31)の出力により
(S2)、入力検出手段(36)によってキー(22)
が操作され押釦スイッチ(20)が連続押し若しくはア
イロン本体(1)のスタンド(23)への載置時に押釦
スイッチ(20)がON状態となっていることを検出す
るが、温度設定のフラッグがセットされていないために
温度設定処理ができず設定温度の変更ができない。
から指を離すと、入力検出手段(36)の出力が変化し
作動手段(37)にて温度設定のフラッグがセットされ
キー(22)による温度設定の変更が可能となる。
置状態において、入力検出手段が温度設定キーの非操作
を検出した時に作動手段によって前記温度設定キーによ
る温度設定を可能にするものであるから、アイロン本体
をスタンドに載置する場合に温度設定キーが操作されて
いないことを条件に使用者の意思による場合のみその後
の温度設定が可能となる。このため、アイロン本体のス
タンドへの載置時に使用者の誤操作によって温度設定キ
ーが操作されていたとしても不意に温度設定が変更され
ることがない。
た状態では、温度設定キーによる温度設定を不可能とし
たため、アイロン掛け時において使用者の手が不意に温
度設定キーを操作しても温度設定が変更されることがな
くなり、使用者の意思に関係なくベースの温度が上昇し
て布地を傷めたり或は温度が降下して十分なアイロン掛
けができないといったことがなくなる。
である。
る。
る。
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 アイロン本体をスタンドに載置するもの
であって、前記アイロン本体は、ベースと該ベースの加
熱手段と温度設定キーの入力による温度設定手段と前記
温度設定キーの操作/非操作を検出する入力検出手段と
前記入力検出手段による前記温度設定キーの非操作の検
出によってセットされる作動手段とアイロン本体の載置
検出手段とを備え、前記アイロン本体の載置状態におい
て、前記入力検出手段がキーの非操作を検出した時に作
動手段によって前記キーによる温度設定を可能にするこ
とを特徴とするコードレスアイロン。 - 【請求項2】 前記アイロン本体をスタンドより離脱し
たことを載置検出手段によって検出した離脱状態では、
前記温度設定キーによる温度設定を不可能にすることを
特徴とする請求項1に記載のコードレスアイロン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4357491A JP2999836B2 (ja) | 1991-03-08 | 1991-03-08 | コードレスアイロン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4357491A JP2999836B2 (ja) | 1991-03-08 | 1991-03-08 | コードレスアイロン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04282200A JPH04282200A (ja) | 1992-10-07 |
JP2999836B2 true JP2999836B2 (ja) | 2000-01-17 |
Family
ID=12667522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4357491A Expired - Fee Related JP2999836B2 (ja) | 1991-03-08 | 1991-03-08 | コードレスアイロン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2999836B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19909176A1 (de) * | 1999-03-03 | 2000-09-07 | Kataleuna Gmbh Catalysts | Hydrierkatalysator und Verfahren zu seiner Herstellung |
-
1991
- 1991-03-08 JP JP4357491A patent/JP2999836B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04282200A (ja) | 1992-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03226813A (ja) | 携帯可能電子装置 | |
US5719379A (en) | Power control device for a pressing iron using optical sensing and control | |
JP2999836B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JPH04110000A (ja) | コードレスアイロンの温度制御装置 | |
JPH04200599A (ja) | コードレスアイロン | |
JPS63110130A (ja) | 携帯式ラベル印字機用デ−タ蓄積装置 | |
JP2940685B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JP2832966B2 (ja) | 保留機能付電話機 | |
JPH07124398A (ja) | コードレスアイロン | |
JPH084679B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JP3303473B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JP2669132B2 (ja) | アイロン装置 | |
JP2640085B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JP2896114B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JPH0749545Y2 (ja) | コンピュータシステム | |
JP3237327B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JPH0833221A (ja) | 充電器およびその充電方法 | |
JP2554054Y2 (ja) | 補助バッテリーを有するバッテリーパック | |
JP3070319B2 (ja) | 電源装置 | |
JP2605411B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JP2640040B2 (ja) | アイロン装置 | |
JP2022103012A (ja) | クレードル | |
JP2951256B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JP2940686B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JP2001296321A (ja) | 床面の抵抗測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 Year of fee payment: 9 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |