JP2999011B2 - 料金収受システム - Google Patents

料金収受システム

Info

Publication number
JP2999011B2
JP2999011B2 JP10156591A JP10156591A JP2999011B2 JP 2999011 B2 JP2999011 B2 JP 2999011B2 JP 10156591 A JP10156591 A JP 10156591A JP 10156591 A JP10156591 A JP 10156591A JP 2999011 B2 JP2999011 B2 JP 2999011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
wireless
toll
wireless card
toll collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10156591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04332095A (ja
Inventor
真之 泰井
公之 山本
慶一 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10156591A priority Critical patent/JP2999011B2/ja
Publication of JPH04332095A publication Critical patent/JPH04332095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999011B2 publication Critical patent/JP2999011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有料道路における料金
収受処理、あるいは駐車場システムの無線通信による料
金収受処理等に適用される料金収受システムに関する。
【0002】
【従来の技術】個体識別用の無線タグや、IC(集積回
路)カードに無線通信機能を持たせた非接触ICカード
がFA(ファクトリーオートメーション)システムや有
料道路料金収受システムの情報媒体として、実用化され
始めている。(以下、これらの情報媒体を総称して無線
カードという。)
【0003】上記の無線カードを用いた有料道路の料金
収受システムでは、無線カードを取り付けた車両が料金
所に進入すると、料金所に設けられている通信制御装置
と無線カードとの間でアンテナを介して通信が行なわ
れ、自動的に通行料金の支払い処理が行なわれる。この
無線カードを使用する料金収受システムにおいては、無
線カードの盗難や紛失時のセキュリティとして、カード
発行会社へカード無効の届け出を行なうと共に、カード
発行会社でセンターコンピュータに無効カード番号を登
録しておき、カード利用の際にオンラインにて無効カー
ドの照合を行なうという方法が考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記方法で
は、無効カード照合に要する時間(センターコンピュー
タとのオンライン通信及び無効カードファイルと照合す
る時間)が長くかかる。また、センターコンピュータと
オンライン接続する為、システム構成が大きくなると共
にオンライン回線利用料が必要になり、コスト高とな
る。更に、無線カードの盗難や紛失をカード所持者が気
付かない間に使用された場合には、その使用を防止する
ことができない。
【0005】料金収受システムにおいて無線カードを使
用する最大のメリットは、料金所での料金収受をノンス
トップで行ない渋滞を緩和することであり、無線カード
と料金所側の制御装置との間のデータ通信は高速性が必
要とされる。しかし、上記のように無効カード照合時間
が長くかかるシステムでは、ノンストップ化が図れな
い。
【0006】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、無線カードの盗難や紛失時のセキュリティを向上し
得ると共に、コスト低減及び有料道路でのノンストップ
化が可能な料金収受システムを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、車両に搭載さ
れた無線カードと料金所の制御装置との間でデータ通信
を行なって料金収受処理を実行する料金収受システムに
おいて、前記無線カードは、無線通信手段と、カード独
自の暗唱番号及び料金収受情報を記憶する内部メモリ
と、データを表示する表示部と、キー入力手段と、この
キー入力手段により入力される暗唱番号と前記内部メモ
リに予め登録されている暗唱番号とを比較照合し、一致
した場合にのみ前記無線通信手段による通信を可能状態
とする制御手段とを備え、前記無線カードを搭載した車
両が料金所を通過する際、前記無線カードの無線通信手
段により料金所側の制御装置とデータ通信を行なって料
金の収受処理を実行し前記内部メモリに記憶している料
金収受情報を書換えることを特徴とする。
【0008】
【作用】無線カードを搭載した車両が料金所に進入する
際、カード所持者は予め無線カードのキーボードより暗
証番号を入力する。無線カードは、暗唱番号が入力され
ると内部メモリに予め登録されている暗唱番号と比較照
合し、正しい暗唱番号が入力された場合にのみ外部との
通信が可能な状態とする。入力された暗証番号が誤って
いる場合には、エラーメッセージを表示すると共に、暗
証番号の入力を例えば3回連続して誤った場合は、この
無線カードを無効とし、以後、この無線カードを使用で
きないようにする。
【0009】上記無線カードが正しい暗唱番号の入力に
より無線通信が可能となっている状態において、車両が
料金所に進入すると、無線カードと料金所側の制御装置
との間でデータ通信が行なわれ、自動的に料金の収受処
理が実行される。
【0010】上記のように無線カードに暗証番号確認の
機能を設け、正しい暗唱番号が入力された場合にのみ料
金所側とのデータ通信を許可することにより、料金所で
は無効カードの照合を行なう必要が無くなり、センター
コンピュータとのオンライン通信が不要となる。この結
果、無線カードとのデータ通信時間を短縮でき、コスト
の低減を図り得ると共に、無線カードの盗難や紛失時の
セキュリティを向上することができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。
【0012】図1は本発明を有料道路の料金収受システ
ムに実施した場合の全体構成図である。同図に示すよう
に有料道路の料金所1内に通信制御用の制御装置2及び
通信用アンテナ3が設けられる。上記通信制御装置2に
は、図示しないが通行料金の収受処理を行なう処理装置
が接続される。また、上記料金所1を通過する車両4に
は、無線カード5が搭載される。この無線カード5は、
詳細を後述するように道路利用者に関する暗唱番号、金
額情報等の個人情報を予め記憶しており、車両4が料金
所1を通過する際にアンテナ3を介して通信制御装置2
との間で通信を行ない、通行料金の支払い処理を実行す
る。次に上記無線カード5の詳細について説明する。
【0013】図2は無線カード5の外観図、図3は内部
処理回路の構成を示すブロック図である。図2におい
て、10は無線カード5のケースで、このケース10の
前面にキーボード11が設けられる。このキーボード1
1は、暗唱番号等を入力するテンキー12、暗唱番号の
照合を指示する暗唱番号照合キー13、実行中の処理の
停止を指示する停止キー14、残額の表示を指示する残
額キー15等により構成される。また、ケース10の前
面には、キー入力される暗唱番号、各種メッセージ等を
表示する表示部16が設けられる。
【0014】上記キーボード11における各種操作キー
及び表示部16は、図3に示すようにケース10内に設
けられる制御部17に接続される。この制御部17に
は、更にメモリ18及びアンテナ19が接続されると共
に、電池20より動作電源が供給される。
【0015】上記メモリ18には、カード発行時に予め
一定の金額が記憶設定されると共に、各種メッセージ情
報が書込まれている。更に、メモリ18には、カード発
行時にカード独自の暗唱番号が登録される。なお、この
暗唱番号は、カード発行後、カード使用者によってキー
ボード11より一度だけ登録できるようにしてもよい。
上記制御部17は、キーボード11から暗唱番号が入力
されると、この暗唱番号とメモリ18に登録されている
暗唱番号とを比較照合し、一致した場合にのみ外部との
通信を可能にし、また、キー入力された暗唱番号が一定
回数例えば3回連続して誤った場合はカード自体を無効
にする機能を有している。次に上記実施例の動作を図4
に示すフローチャートを参照して説明する。この図4に
示す処理は、制御部17の制御により実行される。
【0016】無線カード5を搭載した車両4が料金所1
に進入する際、カード所持者は予め無線カード5のテン
キー12により例えば4桁の暗証番号を入力する。制御
部17は、図4のフローチャートに示すように常時は暗
唱番号入力待ちの状態となっており(ステップA1 )、
テンキー12の操作により暗唱番号が入力されると(ス
テップA2 )、その暗唱番号をメモリ18に一時記憶し
て表示部16に表示する。カード所持者は、表示部16
に表示された暗唱番号を確認した後、暗唱番号照合キー
13を操作する。
【0017】この暗唱番号照合キー13が操作される
と、制御部17はキー入力された暗唱番号とメモリ18
に登録されている暗唱番号とを比較照合し、一致してい
るか否か、つまり、入力された暗唱番号が正しいか否か
を判断する(ステップA3 )。もし、入力された暗証番
号が誤っている場合には、メモリ18からエラーメッセ
ージを読出して表示部16に表示すると共に、誤った暗
唱番号の入力が3回連続して行なわれたか否かを判断し
(ステップA4 )、3回に達していなければステップA
1 の暗証番号入力待ちの状態に戻る。しかし、暗証番号
の入力を3回連続して誤った場合は、この無線カード5
を無効とし、以後の使用を禁止する。
【0018】また、上記ステップA3 において、入力さ
れた暗唱番号が正しいと判断した場合は、メモリ18か
ら使用可能のメッセージを読出して表示部16に表示
し、無線カード5を無線通信可能な状態とする(ステッ
プA5 )。この無線通信が可能な状態において、車両4
が有料道路の料金所1に進入してアンテナ3の通信エリ
アに入ると、無線カード5は制御部17と通信制御装置
2との間でデータ通信を行ない、自動的に通行料金の支
払い処理を実行する。すなわち、制御部17は、通信制
御装置2とのデータ通信を行なうことにより、メモリ1
8に記憶してある金額から通行料金を減算し、その減算
結果(残額)をメモリ18に記憶させる。また、料金所
1側では、処理装置(図示せず)が通信制御装置2によ
り無線カード5との間でデータ通信を行なって通行料金
を徴収し、料金の徴収を確認するとゲートを開いて車両
4の通行を可能にする。
【0019】また一方、無線カード5の制御部17は、
上記ステップA5 で無線通信可能な状態になると、時間
計測を開始し、予め設定した時間を経過したか否かを判
断する(ステップA6 )。設定時間を経過していなけれ
ば、上記通行料金の支払いが終了したか否かを判断し
(ステップA7 )、終了していなければステップA6 に
戻る。そして、通行料金の支払い処理を終了すると、ス
テップA7 からステップA1 の暗証番号入力待ち状態に
戻る。
【0020】更に、ステップA5 で無線通信可能な状態
にした後、料金の支払い処理が行なわれないまま、設定
した時間を経過すると、その状態がステップA6 で検出
され、ステップA1 の暗証番号入力待ちの状態に戻る。
例えば料金所1よりかなり手前で暗唱番号を入力した場
合、あるいは料金所1に関係の無い場所で暗唱番号を入
力したような場合には、設定時間内に料金支払い処理が
実行されないので、設定時間を経過した際に自動的に暗
唱番号入力待ちの状態に戻る。
【0021】また、無線カード5に記憶されている残金
を知りたい場合は、キーボード11に設けられている残
額キー15を操作する。この残額キー15が操作される
と、制御部17はメモリ18に記憶されている残額を読
出して表示部16に表示する。従って、この表示部16
の表示内容から無線カード5の残額を確認することがで
きる。
【0022】上記のように本発明においては、無線カー
ド自体で暗唱番号の照合処理が行なわれるので、料金所
1に設置されている通信制御装置2では無効カードの照
合の必要が無くなり、通信時間の短縮、コストの低減が
可能となり、また、無線カードの盗難や紛失時のセキュ
リティを向上することができる。
【0023】なお、上記実施例では、有料道路の料金収
受システムに実施した場合について説明したが、その
他、例えば駐車場の無線通信による料金収受システム等
にも実施し得るものである。
【0024】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、無
線カードに暗証番号確認の機能を設け、正しい暗唱番号
が入力された場合にのみ料金所側とのデータ通信を許可
するようにしたので、無線カードの盗難や紛失時のセキ
ュリティが向上する。また、料金所では、無効カードの
照合が無くなる為、センターコンピュータとのオンライ
ン通信が不要となり、コスト低減を図り得ると共に、無
線カードとのデータ通信時間を短縮でき、有料道路で無
線カードを使用する最大のメリットである通行車両のノ
ンストップ化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る料金収受システムを示
す構成図。
【図2】同実施例における無線カードの外観図。
【図3】同実施例における無線カードの回路構成を示す
ブロック図。
【図4】同実施例における料金収受処理を示すフローチ
ャート。
【符号の説明】 1…料金所、2…通信制御装置、3…アンテナ(料金所
側)、4…車両、5…無線カード、10…ケース、11
…キーボード、12…テンキー、13…暗唱番号照合キ
ー、14…停止キー、15…残額キー、16…表示部、
17…制御部、18…メモリ、19…アンテナ、20…
電池。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−178791(JP,A) 特開 平2−183389(JP,A) 実開 昭64−33881(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07B 15/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載された無線カードと料金所の
    制御装置との間でデータ通信を行なって料金収受処理を
    実行する料金収受システムにおいて、 前記無線カードは、無線通信手段と、カード独自の暗唱
    番号及び料金収受情報を記憶する内部メモリと、データ
    を表示する表示部と、キー入力手段と、このキー入力手
    段により入力される暗唱番号と前記内部メモリに予め登
    録されている暗唱番号とを比較照合し、一致した場合に
    のみ前記無線通信手段による通信を可能状態とする制御
    手段とを備え、前記無線カードを搭載した車両が料金所
    を通過する際、前記無線カードの無線通信手段により料
    金所側の制御装置とデータ通信を行なって料金の収受処
    理を実行し前記内部メモリに記憶している料金収受情報
    を書換えること を特徴とする料金収受システム。
JP10156591A 1991-05-07 1991-05-07 料金収受システム Expired - Fee Related JP2999011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156591A JP2999011B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 料金収受システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156591A JP2999011B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 料金収受システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04332095A JPH04332095A (ja) 1992-11-19
JP2999011B2 true JP2999011B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=14303936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10156591A Expired - Fee Related JP2999011B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 料金収受システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999011B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659947U (ja) * 1993-01-25 1994-08-19 収義 大東 無停車フリーパス信号発信器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04332095A (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6390365B1 (en) Toll collection system, onboard units and toll collection method
US6328210B1 (en) Card for driver and traffic-related business conducting apparatus and method using the same
JPH10312485A (ja) Icカードを活用した料金徴収方法
JP4214653B2 (ja) カード情報処理方法
JP2999011B2 (ja) 料金収受システム
JP2534235B2 (ja) 有料道路の料金収受用端末機
JP2004362153A (ja) 有料道路の通行用定期券及び有料道路の自動料金収受システム
JPH0670804B2 (ja) 有料道路の料金収受用端末機
JP2002024880A (ja) 料金収受システム、icカード、料金収受方法
JP4493837B2 (ja) 自動料金収受方法及び自動料金収受車載器
JP3499423B2 (ja) 駐車料金割引機能を備えた駐車場管理装置
JPH10340358A (ja) 車両情報処理システム
JP3412205B2 (ja) 自動改札システム、定期券処理システム、及びその定期券監視設定方法。
JP2698828B2 (ja) 料金データ処理装置
JP2000099783A (ja) 車両情報処理システム
JP3684362B2 (ja) 自動改札システムと自動改札システムにおける券のチェック方法
Komanecky et al. IVHS applications of smart cards
JP2855229B2 (ja) 車載用売上データ処理装置
JPS61248185A (ja) タクシ−のカ−ド化システム
JP2507695B2 (ja) タキシ―用デ―タ収集装置におけるデ―タ書込方法
JP2002133461A (ja) カード処理機
JP3409649B2 (ja) 自動料金収受システムおよびそれに用いられる車載機
JPS61160186A (ja) タクシ−・カ−ド処理装置
JP2528803Y2 (ja) タキシー用プリンタの制御装置
JPH1153593A (ja) 有料道路の料金収受システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991012

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees