JP2002133461A - カード処理機 - Google Patents

カード処理機

Info

Publication number
JP2002133461A
JP2002133461A JP2000325430A JP2000325430A JP2002133461A JP 2002133461 A JP2002133461 A JP 2002133461A JP 2000325430 A JP2000325430 A JP 2000325430A JP 2000325430 A JP2000325430 A JP 2000325430A JP 2002133461 A JP2002133461 A JP 2002133461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
commuter pass
ticket
validity period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000325430A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Furukawa
啓一 古川
Haruyasu Kawamura
晴康 川村
Haruo Watabe
晴夫 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2000325430A priority Critical patent/JP2002133461A/ja
Publication of JP2002133461A publication Critical patent/JP2002133461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定期券データ及びSFデータを有する複合カ
ードにおいて、定期券の有効期間経過後、遡及して継続
定期券とすることができるようにする。 【解決手段】 定期券データ及びSFデータの記録され
ているカードを処理するカード処理機であって、前記カ
ードに記録されているデータを読取る読取手段と、読取
られたデータ中から前記カードの定期券の有効期間経過
後におけるその定期券の乗車区間内におけるSFデータ
の使用状態を抽出する抽出手段と、前記カードの定期券
データが更新されるときに、抽出されたSFデータの使
用をキャンセルし、その定期券の有効期間を継続更新す
る更新制御手段とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、定期券データ及び
SFデータの記録されているカードを効率よく処理する
ことのできるカード処理機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、利用者(旅客)の利便向上を図る
ために、定期券を無線通信機能を備えたICカードから
なる非接触券(本発明のカードに相当している。)とす
るとともに、自動改札機の本体をその非接触券を処理す
ることのできる非接触型の自動改札機とすることが提案
されている。
【0003】自動改札機が非接触型の自動改札機となっ
た場合、利用者は、従来のように定期券を定期券入れか
ら出し入れすることなく、本体に設けられているアンテ
ナの交信範囲に非接触券をかざして、又は、そのアンテ
ナに非接触券を軽くタッチして入場又は出場することが
できる。
【0004】また、非接触券は、ICカードからなるた
め、従来の磁気券と比べて格段に記憶容量が大きいの
で、メモリに定期券データ以外に金額データを持たせ
て、すなわち、ストアードフェアカード(SFカード)
の機能を持たせて駅の売店で買物ができたり、あるい
は、定期券の区間外を乗車できるようにする、複合カー
ドとすることが考えられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、定期券
が複合カードになると、定期券の有効期間経過後、SF
データを用いて入場又は出場できるので、利用者は、定
期券の有効期間切れに気付かずに使用し、結果的に高い
乗車料金を支払うことになってしまうおそれがある。
【0006】そこで、本発明は、定期券の有効期間切れ
に気付かずにSFカードで乗車したときの不都合を解消
することのできるカード処理機を提供することを目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るカード処理
機は、上記目的を達成するために、定期券データ及びS
Fデータの記録されているカードを処理するカード処理
機であって、前記カードに記録されているデータを読取
る読取手段と、読取られたデータ中から前記カードの定
期券の有効期間経過後におけるその定期券の乗車区間内
におけるSFデータの使用状態を抽出する抽出手段と、
前記カードの定期券データが更新されるときに、抽出さ
れたSFデータの使用をキャンセルし、その定期券の有
効期間を継続更新する更新制御手段と、を有することを
特徴としている。また、前記定期券の有効期間の継続更
新は、継続更新が選択されたときに行われるものである
ことを特徴としている。そして、前記定期券の有効期間
の継続更新は、抽出されたデータをキャンセルするより
も継続更新が行われた方が有利なときに行われることを
特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。先ず、本発明に係るカード処理機
について説明する前に、非接触券及びその非接触券を処
理することのできる自動改札機について図1を用いて説
明する。
【0009】図1に示される自動改札機Gは、自動改札
機の制御部分の概略図を示している。すなわち、この自
動改札機Gは、CPUを中心に構成された制御部1を有
している。この制御部1は、メモリ2に記憶されている
システムプログラム及びワーキングデータを用いて演算
処理を行って、自動改札機Gを統括的に制御できるよう
に構成されている。そして、この制御部1には、図示し
ないI/Oユニットを介してドアを駆動制御するドア駆
動ユニット3と、表示画面4aの表示内容を駆動制御す
る表示画面駆動ユニット4と、スピーカを駆動制御する
音声ドライバ5と、非接触券Cを処理するためのリーダ
ライタ(トランスミッタ)6と、自動改札機Gを集中的
に管理するホストコンピュータからなる上位装置(図示
せず)と通信するための通信制御部7とが接続されてい
る。なお、この制御部1には、人間検知器の検知信号を
入力するためのセンサアンプ等が接続されているが、こ
こでは省略されている。
【0010】リーダライタ6には、非接触券Cと交信を
行うためのアンテナaが接続されている。このアンテナ
aは、非接触券Cとデータ授受を行うためのアンテナa
1 と、非接触券Cに電力を供給するためのアンテナa2
とを有している。
【0011】非接触券Cは、無線通信機能を有する通常
のICカードと同様に、アンテナ10と、通信制御部1
1と、CPU12と、メモリ13と、本体Gからの電力
波をアンテナ14を介して受信し、非接触券Cの駆動電
力を生成する電力生成回路15とを有している。メモリ
13には、CPU12の演算処理用のシステムプログラ
ムや、非接触券CのカードID(識別情報)等の所定の
データが記憶されている以外に、そのメモリ13の定期
券データ記憶部13aには、定期券の乗車区間等の所定
の定期券データが記憶され、また、SFデータ記憶部1
3bには、所定の金額データが記録されている。
【0012】上記構成の自動改札機Gにおいては、制御
部(CPU)1が、非接触券Cから得られたデータの中
の定期券データの有効期間が有効か否かを判定し、有効
期間内であれば得られた定期券データを用いて入場処理
又は出場処理が行われる。すなわち、自動改札機Gのド
アを開いて(自動改札機Gがノーマルオープン型のとき
はそのまま)改札通路の利用者の通過が許可される。ま
た、入場駅又は出場駅が定期券データの有効乗車区間外
のとき、あるいは、定期券の有効期間が切れているとき
は、SFデータの減額処理により入場又は出場が許可さ
れる。もちろん、この場合において、SFデータの残額
が不足するようなときは、ドアが閉じられて入場又は出
場が拒否される。
【0013】なお、このSFデータから減額処理を伴う
場合において、定期券の有効期間が切れた場合は、自動
改札機Gの表示画面4aに定期券切れが案内表示され
(図1参照)、また、スピーカを介して音声により案内
される。また、SFデータの減額処理に伴うデータ、す
なわち、乗車区間、乗車日及び乗車料金(減額の金額)
は、通信制御部7を介して上位装置(ホストコンピュー
タ)に送出されて管理される。
【0014】図2は、本発明の一実施の形態に係るカー
ド処理機20の制御部の概略構成を示すブロック図であ
る。なお、カード処理機20は、具体的には、非接触券
Cの発行及びその更新が可能で、必要に応じてSFカー
ドの金額の積増しや非接触券Cの内容の確認等の行える
定期券発行機が相当している。
【0015】カード処理機20は、CPUを中心に構成
された制御部21を有している。この制御部21は、メ
モリ22に記憶されているシステムプログラム及びワー
キングデータを用いて演算処理を行って、カード処理機
20を統括的に制御できるように構成されている。そし
て、この制御部21には、図示しないI/Oユニットを
介して投入された金銭を検銭し、必要に応じて釣銭を放
出する金銭処理ユニット23と、表示画面24aの表示
内容を駆動制御する表示画面駆動ユニット24と、非接
触券Cを処理するためのリーダライタ(トランスミッ
タ)25と、カード処理機20を集中的に管理するホス
トコンピュータからなる上位装置(図示せず)と通信す
るための通信制御部26とが接続されている。
【0016】リーダライタ25には、非接触券Cと交信
を行うためのアンテナa′が接続されている。このアン
テナa′は、非接触券Cとデータ授受を行うためのアン
テナa1 ′と、非接触券Cに電力を供給するためのアン
テナa2 ′とを有している。
【0017】以下、図3のフローチャートを用いてカー
ド処理機20の制御動作について説明する。今、利用者
が非接触券Cの定期券データを更新しようとして、その
非接触券Cがアンテナa′の交信範囲内に置かれると、
非接触券Cとカード処理機20との間で交信が開始され
る(ステップ100肯定。以下、ステップを「S」とす
る。)。
【0018】非接触券Cとカード処理機20との間の交
信により、非接触券Cのカードデータがカード処理機2
0に読取られる(S102)。そして、その読取られた
データを基にした制御部(CPU)21の演算処理の結
果、今回の更新処理が定期券データの有効期間内と判定
されれば(S104肯定)、定期券データは、利用者に
よって指定された期間(1箇月、3箇月又は6箇月)だ
け定期券データ記憶部13aの内容が更新され(S10
6)、その更新に伴う金銭の投入により更新処理が終了
となる(S108肯定)。なお、金銭の投入は、SFデ
ータ記憶部13bからの減額により行われる場合、又
は、利用者の銀行口座から引落しで行われる場合は省略
される。
【0019】更新処理が定期券の有効期間経過後に行わ
れた場合は(S104否定)、その期間経過後から更新
時までのSFデータの減額処理の状態が検出される。す
なわち、カード処理機20は、非接触券CのIDに基づ
いて通信制御部26を介して上位装置(ホストコンピュ
ータ)からそのIDに係るSFデータの使用状態が取込
まれる。そして、その取込まれたSFデータの使用状態
の中に、定期券の有効区間内の乗車に係るSFデータの
減額処理がなければ(S110否定)、利用者によって
指定された期間(1箇月、3箇月又は6箇月)の定期券
データが作成されて定期券データ記憶部13aの内容が
書換えられる(S112)。
【0020】SFデータの使用状態の中に、定期券の有
効区間内の乗車に係るSFデータの減額処理が存在する
ときで(S110肯定)、かつ、その減額処理の金額が
定期券を遡及して継続定期券とした方が有利となる場合
は、表示画面24aに継続定期券とするか否かの選択表
示が行われる(S114、S116)。そして、利用者
によって継続定期券が選択されたときは(S116肯
定)、上述の減額処理の金額がキャンセルされて、つま
り、その金額がSFデータ記憶部13bに返却されて継
続定期券のデータが定期券データ記憶部13aに記録さ
れる(S118、S106)。
【0021】継続定期券が選択されない場合は(S11
6否定)、利用者によって指定された期間(1箇月、3
箇月又は6箇月)の定期券データが作成されて定期券デ
ータ記憶部13aの内容が書換えられる(S112)。
【0022】なお、上述の例では、継続定期券が選択さ
れたときに遡及して継続定期券が作成されるようにした
が、継続定期券とした方が有利な場合、自動的に継続定
期券とすることもできる。
【0023】また、上述の例では、カードとして非接触
券が用いられたが、磁気券としてもよい。この場合、自
動改札機G及びカード処理機20にはその磁気券を投入
して処理することのできるリードライトユニットが設け
られる。しかし、カードが非接触券の場合は、メモリの
記憶容量が大きいので、容易に実施できる特長がある
【0024】
【発明の効果】本発明に係るカード処理機は、カードに
記録されているデータを読取る読取手段と、読取られた
データ中から前記カードの定期券の有効期間経過後にお
けるその定期券の乗車区間内におけるSFデータの使用
状態を抽出する抽出手段と、前記カードの定期券データ
が更新されるときに、抽出されたSFデータの使用をキ
ャンセルし、その定期券の有効期間を継続更新する更新
制御手段とからなるので、定期券の有効期間経過後であ
っても遡及して継続定期券とすることができる。また、
前記定期券の有効期間の継続更新を継続更新が選択され
たときに行うようにしたときは、継続定期券とするか否
かを任意に行うことができる。そして、前記定期券の有
効期間の継続更新を抽出されたデータをキャンセルする
よりも継続更新が行われた方が有利なときに行うように
したときは、継続定期券とすると有利なときだけ継続定
期券とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】非接触券及びその非接触券を処理する非接触型
の自動改札機の制御部分の概略構成を示すブロック図で
ある。
【図2】カード処理機の制御部分の概略構成を示すブロ
ック図である。
【図3】制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
G 自動改札機 C 非接触券(カード) 20 カード処理機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07B 1/00 G07B 1/00 B (72)発明者 渡部 晴夫 栃木県宇都宮市平出工業団地11番地2 日 本信号株式会社宇都宮事業所内 Fターム(参考) 2C005 HA30 HB13 JA01 LB34 LB37 MA40 MB07 TA22 3E026 BA02 BA10 5B058 CA17 KA08 YA06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定期券データ及びSFデータの記録され
    ているカードを処理するカード処理機であって、 前記カードに記録されているデータを読取る読取手段
    と、 読取られたデータ中から前記カードの定期券の有効期間
    経過後におけるその定期券の乗車区間内におけるSFデ
    ータの使用状態を抽出する抽出手段と、 前記カードの定期券データが更新されるときに、抽出さ
    れたSFデータの使用をキャンセルし、その定期券の有
    効期間を継続更新する更新制御手段と、 を有することを特徴とするカード処理機。
  2. 【請求項2】 前記定期券の有効期間の継続更新は、継
    続更新が選択されたときに行われるものであることを特
    徴とする請求項1に記載のカード処理機。
  3. 【請求項3】 前記定期券の有効期間の継続更新は、抽
    出されたデータをキャンセルするよりも継続更新が行わ
    れた方が有利なときに行われることを特徴とする請求項
    1に記載のカード処理機。
JP2000325430A 2000-10-25 2000-10-25 カード処理機 Pending JP2002133461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000325430A JP2002133461A (ja) 2000-10-25 2000-10-25 カード処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000325430A JP2002133461A (ja) 2000-10-25 2000-10-25 カード処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002133461A true JP2002133461A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18802799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000325430A Pending JP2002133461A (ja) 2000-10-25 2000-10-25 カード処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002133461A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133495A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Toshiba Corp 自動券売機
JP2012252506A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Toshiba Corp 自動券売機
JP2013008226A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Toshiba Corp 自動券売機
WO2013099950A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 楽天株式会社 電子チケット更新装置、電子チケット更新方法、電子チケット更新プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230504A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Nippon Signal Co Ltd:The 自動改札機
JP2000200373A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Nippon Signal Co Ltd:The 非接触式定期券及びそれを用いる自動改札機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230504A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Nippon Signal Co Ltd:The 自動改札機
JP2000200373A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Nippon Signal Co Ltd:The 非接触式定期券及びそれを用いる自動改札機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133495A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Toshiba Corp 自動券売機
JP2012252506A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Toshiba Corp 自動券売機
JP2013008226A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Toshiba Corp 自動券売機
WO2013099950A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 楽天株式会社 電子チケット更新装置、電子チケット更新方法、電子チケット更新プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2013137662A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Rakuten Inc 電子チケット更新装置、電子チケット更新方法、電子チケット更新プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
CN104025135A (zh) * 2011-12-28 2014-09-03 乐天株式会社 电子票更新装置、电子票更新方法、电子票更新程序、以及存储该程序的计算机可读取的记录介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6036088A (en) Method and apparatus for processing IC card found
JP2007141017A (ja) 通行制御システム、通行券情報処理装置、ゲート装置、及び精算端末
JP2002133461A (ja) カード処理機
JP2006195653A (ja) 自動改札機
KR100432935B1 (ko) 대중 교통수단의 운임 징수 시스템 및 방법
JP3897950B2 (ja) 非接触券処理装置
JP3428958B2 (ja) 定期券一体化クレジットカード発行システム
JP3874588B2 (ja) 非接触券処理装置
JP2003346103A (ja) 情報記録媒体及びその処理機
JP2007241387A (ja) 発券システム及び発券方法
KR20040105094A (ko) 휴대용 단말기와 블루투스를 이용한 자동 결재 시스템 및그의 제어방법
JP4005327B2 (ja) 非接触式自動改札機
JP2999011B2 (ja) 料金収受システム
JP4032373B2 (ja) 自動改札機
JP4230820B2 (ja) 電子チケットのオフライン認証方法及びシステム
JP4009406B2 (ja) データ収集装置
JP2002109578A (ja) 乗車システム
JP6649131B2 (ja) 定期券処理システム、定期券処理装置、および自動改札機
JP2001155195A (ja) 非接触式自動改札機
JP2001291131A (ja) 非接触券及びそれを用いる非接触式自動改札機
JP2002183771A (ja) Icカード処理システム
JP2002117422A (ja) 自動改札機
JPH1074224A (ja) 決済カードへの資金移動方法及びその処理装置
JP3848881B2 (ja) 非接触式トークンの管理システム
JP2000148938A (ja) 情報記録媒体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110111