JP2994274B2 - 携帯移動無線端末装置 - Google Patents

携帯移動無線端末装置

Info

Publication number
JP2994274B2
JP2994274B2 JP8248213A JP24821396A JP2994274B2 JP 2994274 B2 JP2994274 B2 JP 2994274B2 JP 8248213 A JP8248213 A JP 8248213A JP 24821396 A JP24821396 A JP 24821396A JP 2994274 B2 JP2994274 B2 JP 2994274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
unit
base station
threshold value
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8248213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1098427A (ja
Inventor
牧夫 小林
Original Assignee
静岡日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静岡日本電気株式会社 filed Critical 静岡日本電気株式会社
Priority to JP8248213A priority Critical patent/JP2994274B2/ja
Priority to CA002215768A priority patent/CA2215768A1/en
Priority to CN97116911A priority patent/CN1086540C/zh
Priority to EP97250281A priority patent/EP0831414B1/en
Priority to AU38333/97A priority patent/AU715792B2/en
Priority to DE69721166T priority patent/DE69721166T2/de
Publication of JPH1098427A publication Critical patent/JPH1098427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2994274B2 publication Critical patent/JP2994274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10198Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves setting parameters for the interrogator, e.g. programming parameters and operating modes
    • G06K7/10207Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves setting parameters for the interrogator, e.g. programming parameters and operating modes parameter settings related to power consumption of the interrogator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0245Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal according to signal strength
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯移動無線端
末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】消費電力を抑える手段を講じた従来の携
帯移動無線端末装置として、例えば特開平2−1489
20号公報に開示のものがある。この携帯移動無線端末
装置では、受信電界強度が強い場合に送信部への供給電
流を減らして送信電力を絞ることにより省電力化を行っ
ている。これは、受信電界強度が強いときには携帯移動
無線端末装置からみて近い距離に基地局があり、そのよ
うな近距離であるならば、送信電力を絞ったとしても携
帯移動無線端末装置から発した信号を基地局側において
誤ることなく受信することができる、との考えに基づく
ものである。この提案は、リアルタイム移動無線方式の
移動端末装置について述べているが、ノンリアルタイム
移動無線方式の移動端末装置でも同じ機能を持たせたと
きは、これと同じく送信部への供給電流を減らし、省電
力化を行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のノン
リアルタイム移動無線方式の携帯移動無線端末装置で
は、受信電界強度が弱いとき、すなわち、当該装置から
基地局までの距離が遠いときは、強い送信電力が必要で
あり、送信部への供給電流がより多く必要となる。しか
しながら、このように基地局が遠距離にあるときに合わ
せて送信電力を定めると、基地局が近距離にあるときに
消費電力を減らしたとしても、結局、消費電力が嵩んで
しまい、省電力化が充分なものでなくなってしまう。一
方、当該装置から基地局までの距離が遠くなることによ
って、当該装置の発した信号が基地局によって正常に受
信されないのでは問題がある。
【0004】この発明は、上述した事情に鑑みてなされ
たものであり、送信機能を損うことなく、充分な省電力
化を行うことができる携帯移動無線端末装置を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
受信電界強度を検出する受信電界強度検出部と、基地局
に対し、信号を送信する送信部と、送信信号を記憶する
記憶装置と、前記送信部に対する電源の供給をオン/オ
フするスイッチと、指令を入力するための操作手段と、
前記操作手段により所定の指令が与えられた場合に、前
記受信電界強度検出部により検出された受信電界強度が
第1の閾値よりも低いときには、前記スイッチをオフ状
態として前記送信部への給電を断つとともに基地局へ送
信すべき送信信号を前記記憶装置に格納し、該受信電界
強度が第2の閾値よりも高いときには、前記スイッチを
オン状態として前記送信部への給電を行うとともに前記
記憶装置に格納された送信信号を前記送信部により基地
局へ送信する制御部とを具備することを特徴とする携帯
移動無線端末装置を要旨とする。請求項2に係る発明
は、前記第1の閾値及び前記第2の閾値の変更指令を入
力する入力手段を更に備え、前記制御部は、前記入力手
段から入力される変更指令に応じて前記第1の閾値及び
前記第2の閾値を変更することを特徴とする携帯移動無
線端末装置を要旨とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について説明する。図1は、この発明の一実施
形態である携帯移動無線端末装置の構成を示すブロック
図である。この図において、基地局(図示略)からの送
信信号は受信アンテナ1によって受信され、受信部2に
送られる。受信部2は、この受信信号を増幅し復調し制
御部4へ復調した信号を送出する手段である。また、受
信部2により増幅された受信信号は、受信電界強度検出
部3に送出される。受信電界強度検出部3は、この受信
部2から受け取った信号に基づき受信電界強度RSSI
を検出し、制御部4へ通知する手段である。
【0007】記憶装置5には、この携帯移動無線端末装
置の制御にためのプログラムが記憶されている。また、
この記憶装置5は、この携帯移動無線端末装置の動作時
に発生する各種の制御情報を保存するための手段および
基地局へを送信すべき信号を一時的に保存するための手
段として用いられる。
【0008】送信部6は、送信信号を変調し増幅し、送
信アンテナ9から基地局へ送信する手段である。送信部
6は、送信電源部7からの電流供給により動作するが、
この送信電源部7には、送信部6への電源供給をオン/
オフするためのスイッチ8が設けられている。
【0009】キー入力部10は、ユーザが各種の制御情
報、指令、送信メッセージ等を入力するために設けられ
た操作手段である。
【0010】LED12、バイブレータ13、アラーム
ホン14は、受信があった旨の報知等を行うために設け
られた手段である。
【0011】省電力モードスイッチ15は、本実施形態
の特徴的な動作である省電力モードによる動作を制御部
4に指令するためのスイッチである。
【0012】制御部4は、この携帯移動無線端末装置の
制御中枢をなすものであり、その内部の電気回路が記憶
装置5に格納されたプログラムに従い、以上説明した各
部の制御を行う。この制御部4により行われる制御の内
容の主なものを挙げると、次の通りである。
【0013】a.受信部2によって復調された信号を受
け取って処理解析し、LED12、バイブレータ13あ
るいはアラームホン14を駆動し、受信の報知等を行う
制御 b.受信部2によって復調された信号に含まれるメッセ
ージを記憶装置5に格納したり、表示部11に必要な情
報を表示する制御 c.キー入力部10により入力された送信メッセージを
受け取り、必要に応じて記憶装置5を使用し、送信部6
により基地局へ送信する制御
【0014】d.省電力モードでの動作を行うための制
御 さらに詳述すると、この制御は以下の処理を含んでい
る。 省電力モードスイッチ15の操作に応答し、省電力モ
ードへの切替を行う制御 上記省電力モードでの動作の制御に使用される閾値V
1およびV2がキー入力部10の操作により入力された
場合に、それらを記憶装置5へ格納する制御 省電力モードでの動作が指令された場合に、上記受信
電界強度検出部3により検出される受信電界強度RSS
Iを上記閾値V1およびV2と比較し、比較結果に基づ
きスイッチ8のオン/オフ切替を行う制御 上記スイッチ8がオフ状態とされる期間に生じた送信
信号(送信未了の状態にある信号)を記憶装置5に保存
し、スイッチ8がオン状態となってときに当該送信信号
の送信を送信部6により行う制御
【0015】なお、以上列記された各制御については、
本実施形態の動作説明の際にさらに詳述する。
【0016】図3は、省電力モードでの信号の送信を行
うための制御部4の制御フローを示すフローチャートで
ある。また、図2はこの図3に示す制御フローによる制
御を選択するか否かを決定する制御部4の制御フローを
示すフローチャートである。以下、これらの図を参照
し、本実施形態の動作を説明する。
【0017】最初に図2にフローを示す動作について説
明する。まず、制御部4は、省電力モードスイッチ15
により省電力モードが選択されているか否かを判定し
(ステップ2−1)、選択されていれば、図3に示す省
電力モードに対応した制御フローへ移行する。
【0018】一方、省電力モードが選択されていなけれ
ば、通常の動作(ステップ2−2)へ移行し、以後、省
電力モードスイッチ15により省電力モードが選択され
るか否かを随時検出する。
【0019】ここで、通常の動作(ステップ2−2)と
は、受信電界強度に関係なく受信・送信動作を行う動作
モードをいい、この動作モードでは、送信すべきメッセ
ージがあれば直ちにそのメッセージが送信部6により送
信される。
【0020】次に図3にフローを示す動作について説明
する。図2に示す制御フローから省電力モードへ移行す
ると、制御部4は、受信電界強度検出部3から通知を受
けた受信電界強度RSSIと、記憶装置5に予め格納さ
れた閾値V1とを比較する(ステップ3−1)。そし
て、受信電界強度RSSIが閾値V1よりも強い場合に
は、通常の動作へ移行する(ステップ2−1)。
【0021】一方、受信電界強度RSSIが閾値V1よ
りも弱い場合には、送信を行わない旨を基地局へ通報し
(ステップ3−2)、スイッチ8をオフ状態とすること
により送信電源部7から送信部6への電流供給を断つ
(ステップ3−3)。ここで、スイッチ8がオフ状態と
なっていても、その間、受信部2は通常の動作をしてお
り、基地局からの送信信号があれば受信部2により受信
される。
【0022】そこで、制御部4は、スイッチ8がオフ状
態となっている期間に、受信部2による受信があったと
きは、その受信信号が返答要求を含む信号か否かを判断
し(ステップ3−4)、返答要求を含んでいれば返答の
ための送信信号(以下、ACKという)を記憶装置5か
ら読み出すか、若しくはキー入力部10から受け取り
(ステップ3−5)、新たに記憶装置5に格納する(ス
テップ3−6)。また、スイッチ8がオフ状態となって
いる間に、送信メッセージがキー入力部10から入力さ
れたか否かを監視し(ステップ3−7)、送信メッセー
ジが入力されれば新たに記憶装置5に送信メッセージを
格納しておく(3−8)。
【0023】ステップ3−7または3−8からステップ
3−9へ進むと、省電力モードスイッチ15により省電
力モードが解除されたか否かを監視し(ステップ3−
9)、解除されたときは通常動作(ステップ2−2)へ
移行し、解除されていなければ受信電界強度検出部3か
ら通知を受けた受信電界強度RSSIを記憶装置5に格
納された閾値V2と比較する(ステップ3−10)。
【0024】そして、受信電界強度RSSIが閾値V2
よりも弱い場合には、再度、ステップ3−4以降のステ
ップを繰り返す。従って、スイッチ8がオフ状態の期間
に、基地局からの返答要求があればそれに応じてACK
が記憶装置5に格納され(ステップ3−6)、また、送
信メッセージが生じた場合には失われることなく記憶装
置5へ格納されることとなる(ステップ3−8)。
【0025】一方、ステップ3−10において受信電界
強度RSSIが閾値V2よりも強い場合には、スイッチ
8をオン状態とすることにより送信電源部7から送信部
6への電流供給を再開し(ステップ3−11)、送信を
行う旨を基地局へ通報し(ステップ3−12)、その
後、上述のステップ3−6および3−8において記憶装
置5に蓄えたACKや送信メッセージを送信部6により
送信する。この送信後、再度、受信電界強度RSSIと
閾値V1とを比較する動作(ステップ3−1)に戻り、
省電力モードでの動作を継続する。
【0026】一般に携帯移動無線端末装置と基地局との
距離が遠いときには受信電界強度が弱く、携帯移動無線
端末装置と基地局との距離が近いときには受信電界強度
が強い。上記実施形態によれば、ステップ3−1におい
て受信電界強度が弱いとき、すなわち、基地局までの距
離が遠いとき、スイッチ8をオフ状態として送信電源部
7から送信部6への電流供給を断つとともに送信を中断
し、ステップ3−1において受信電界強度が予め定めら
れた閾値よりも強くなったとき、すなわち、基地局まで
の距離が近くなったときに送信を再開するようにしたの
で、通常時の送信出力を絞ることができ(例えば基地局
が近距離にあるときにこの携帯移動無線端末装置の送信
信号が当該基地局により受信可能な程度の送信出力でよ
い)、送信部への供給電流を少なくし、省電力化を行う
ことができる。
【0027】また、この省電力モードを使用するか否か
を省電力モードスイッチ15の操作により使用者が任意
に決定できる構成なので利便性が高い。さらに閾値V1
およびV2を使用者がキー入力部10のキー操作により
任意に設定できるので、使用者の判断により、消費電流
の抑制量を調整することができ、利便性が高い。
【0028】しかも、本実施形態によれば、スイッチ8
がオフ状態であり、送信を中断している期間、ACKや
送信メッセージが記憶装置5に蓄積され、スイッチ8が
オン状態となって送信が再開された時点でそれらが記憶
装置5から読み出されて送信されるため、必要な情報が
失われることなく基地局へ送信される。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、この発明による携
帯移動無線端末装置によれば、送信機能を損うことな
く、送信出力を充分絞ることができ、充分な省電力化を
行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態である携帯移動無線端
末装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 同実施形態の動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】 同実施形態の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
3 受信電界強度検出部 4 制御部 5 記憶装置 6 送信部 7 送信電源部 8 スイッチ 10 キー入力部(入力手段) 15 省電力モードスイッチ(操作手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信電界強度を検出する受信電界強度検
    出部と、 基地局に対し、信号を送信する送信部と、 送信信号を記憶する記憶装置と、 前記送信部に対する電源の供給をオン/オフするスイッ
    チと、 指令を入力するための操作手段と、 前記操作手段により所定の指令が与えられた場合に、前
    記受信電界強度検出部により検出された受信電界強度が
    第1の閾値よりも低いときには、前記スイッチをオフ状
    態として前記送信部への給電を断つとともに基地局へ送
    信すべき送信信号を前記記憶装置に格納し、該受信電界
    強度が第2の閾値よりも高いときには、前記スイッチを
    オン状態として前記送信部への給電を行うとともに前記
    記憶装置に格納された送信信号を前記送信部により基地
    局へ送信する制御部とを具備することを特徴とする携帯
    移動無線端末装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の閾値及び前記第2の閾値の変
    更指令を入力する入力手段を更に備え、 前記制御部は、前記入力手段から入力される変更指令に
    応じて前記第1の閾値及び前記第2の閾値を変更するこ
    とを特徴とする請求項1記載の携帯移動無線端末装置。
JP8248213A 1996-09-19 1996-09-19 携帯移動無線端末装置 Expired - Fee Related JP2994274B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248213A JP2994274B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 携帯移動無線端末装置
CA002215768A CA2215768A1 (en) 1996-09-19 1997-09-18 A portable radio terminal
CN97116911A CN1086540C (zh) 1996-09-19 1997-09-18 便携式无线电终端装置
EP97250281A EP0831414B1 (en) 1996-09-19 1997-09-18 A portable radio terminal
AU38333/97A AU715792B2 (en) 1996-09-19 1997-09-18 A portable radio terminal
DE69721166T DE69721166T2 (de) 1996-09-19 1997-09-18 Tragbares Funk-Endgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248213A JP2994274B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 携帯移動無線端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1098427A JPH1098427A (ja) 1998-04-14
JP2994274B2 true JP2994274B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=17174872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8248213A Expired - Fee Related JP2994274B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 携帯移動無線端末装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0831414B1 (ja)
JP (1) JP2994274B2 (ja)
CN (1) CN1086540C (ja)
AU (1) AU715792B2 (ja)
CA (1) CA2215768A1 (ja)
DE (1) DE69721166T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970726B2 (en) 2001-07-23 2005-11-29 Nec Corporation Mobile station having short-range radio function and power consumption reduction method therefor

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243568B1 (en) * 1997-03-22 2001-06-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for intuitively indicating signal quality in a wireless digital communications network
US6037879A (en) 1997-10-02 2000-03-14 Micron Technology, Inc. Wireless identification device, RFID device, and method of manufacturing wireless identification device
KR100652142B1 (ko) * 1998-06-23 2007-03-02 주식회사 팬택앤큐리텔 이동단말기의배터리절전방법
US6487419B1 (en) * 1998-08-06 2002-11-26 Ericsson Inc. Systems and methods for management of current consumption and performance in a receiver down converter of a wireless device
WO2000023941A1 (en) * 1998-10-21 2000-04-27 Micron Communications, Inc. Wireless identification device, rfid device, and method of manufacturing a wireless identification device
KR100353460B1 (ko) * 1999-12-29 2002-09-19 삼성전자 주식회사 무선단말기의 전력 제어 방법
DE10066103C2 (de) * 2000-06-06 2003-09-18 Fraunhofer Ges Forschung Sende/Empfangsschaltung
US9942377B2 (en) 2000-08-11 2018-04-10 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
JP4806840B2 (ja) 2000-08-11 2011-11-02 ソニー株式会社 携帯電話機
JP2002125007A (ja) * 2000-10-11 2002-04-26 Nec Corp 無線携帯端末機
FR2821692A1 (fr) * 2001-03-02 2002-09-06 Schlumberger Systems & Service Carte a circuit integre a alimentation incorporee
KR100630174B1 (ko) * 2001-11-15 2006-09-29 삼성전자주식회사 전파차단기로부터 수신된 전파정보를 처리하는 방법
JP2005535211A (ja) 2002-07-30 2005-11-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 制御可能パワーオンリセット回路付き中継器
JP4186619B2 (ja) * 2002-12-25 2008-11-26 日本電気株式会社 無線ネットワークにおける通信装置、送信制御方法、閾値制御方法及び無線ネットワークシステム
CN1306842C (zh) * 2004-12-21 2007-03-21 北京中星微电子有限公司 一种移动通信终端电源管理方法及装置
JP2006238270A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toshiba Corp 情報処理装置
US7811163B2 (en) 2005-07-27 2010-10-12 Ashley Ratcliffe Transmitter tag
US8060041B2 (en) * 2006-02-09 2011-11-15 Qualcomm, Incorporated Adaptive receiver for wireless communication device
CN101977067A (zh) * 2010-11-04 2011-02-16 钜泉光电科技(上海)股份有限公司 低功耗电力载波通信电路及方法
JP5923937B2 (ja) * 2011-11-10 2016-05-25 富士通株式会社 送信制御方法および通信装置
EP2615867B1 (en) * 2012-01-12 2014-01-15 Alcatel Lucent Method for selecting a transmission mode, mobile station, network node, and communication network thereof
JP2012231534A (ja) * 2012-07-25 2012-11-22 Toshiba Corp 無線装置および制御方法
CN106788684A (zh) * 2017-01-18 2017-05-31 成都科脉通信技术有限公司 可移动卫星通信基站及其抗干扰方法
CN112769453B (zh) * 2020-11-09 2023-10-27 泰斗微电子科技有限公司 一种北斗有源天线的信号收发控制方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI100151B (fi) * 1992-09-04 1997-09-30 Nokia Mobile Phones Ltd Tehonsäästö matkaviestimessä
FI96656C (fi) * 1992-11-27 1996-07-25 Nokia Telecommunications Oy Radiojärjestelmä
US5479172A (en) * 1994-02-10 1995-12-26 Racom Systems, Inc. Power supply and power enable circuit for an RF/ID transponder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970726B2 (en) 2001-07-23 2005-11-29 Nec Corporation Mobile station having short-range radio function and power consumption reduction method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CN1180286A (zh) 1998-04-29
DE69721166T2 (de) 2004-03-11
EP0831414A2 (en) 1998-03-25
AU715792B2 (en) 2000-02-10
DE69721166D1 (de) 2003-05-28
EP0831414B1 (en) 2003-04-23
JPH1098427A (ja) 1998-04-14
EP0831414A3 (en) 1998-12-09
CN1086540C (zh) 2002-06-19
CA2215768A1 (en) 1998-03-19
AU3833397A (en) 1998-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2994274B2 (ja) 携帯移動無線端末装置
US5627882A (en) Enhanced power saving method for hand-held communications system and a hand-held communications system therefor
US7391746B2 (en) Power saving method in wireless LAN system for permitting terminal station to promptly transition to doze state by transmitting empty data frame
JP3134802B2 (ja) 移動体通信装置、移動体通信装置の電源供給装置および電源供給方法、および、移動体通信装置に接続可能なデータ端末接続モデムカード
JPS6333021A (ja) 携帯無線電話機
KR100255890B1 (ko) 이동 통신 장치 및 그 장치를 제어하는 방법
US8849343B2 (en) Wireless communication terminal and control method
JPH02256331A (ja) 無線通信システム
JPH11205843A (ja) 無線電話装置
US6208855B1 (en) Mobile data communication system
US7995985B2 (en) Wireless security messaging model
US9119161B2 (en) Method for controlling power in wireless telephone set
JP2817707B2 (ja) 無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置
JP2001094505A (ja) 間欠受信方法
JP2826522B2 (ja) 無線移動局
JP2003078470A (ja) バッテリーセーブ方法、モバイル機器及びバッテリーセーブ処理プログラム記録記憶媒体
GB2348339A (en) A mobile station comprising a control section for switching to a calling mode when reception from a satellite is below a threshold.
JP2595911B2 (ja) 移動無線システム及び移動無線端末装置
JP3698950B2 (ja) 移動体通信機およびその動作方法
JPH0695651B2 (ja) 無線通信装置
JP2000269884A (ja) 無線通信システム
JP2718304B2 (ja) 妨害波検出制御方式
JPH0583158A (ja) 特定小電力無線システム
JP2993329B2 (ja) コードレス電話装置
JP2004357232A (ja) 移動通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees