JP2817707B2 - 無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置 - Google Patents

無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置

Info

Publication number
JP2817707B2
JP2817707B2 JP8119412A JP11941296A JP2817707B2 JP 2817707 B2 JP2817707 B2 JP 2817707B2 JP 8119412 A JP8119412 A JP 8119412A JP 11941296 A JP11941296 A JP 11941296A JP 2817707 B2 JP2817707 B2 JP 2817707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information terminal
portable information
power
terminal device
personal computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8119412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09307493A (ja
Inventor
直樹 佃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8119412A priority Critical patent/JP2817707B2/ja
Priority to KR1019970018479A priority patent/KR100245439B1/ko
Priority to GB9709699A priority patent/GB2313219B/en
Priority to CN97104237A priority patent/CN1087895C/zh
Priority to US08/855,917 priority patent/US5983086A/en
Publication of JPH09307493A publication Critical patent/JPH09307493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817707B2 publication Critical patent/JP2817707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive loop type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/0874Hybrid systems, i.e. switching and combining using subgroups of receive antennas
    • H04B7/0877Hybrid systems, i.e. switching and combining using subgroups of receive antennas switching off a diversity branch, e.g. to save power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線選択呼出し受信
機付き携帯情報端末装置に関し、特にコンピュータであ
る例えばパーソナルコンピュータ(以下単にパソコンと
称する)等に接続して使用する無線選択呼出し受信機付
き携帯情報端末装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、携帯情報端末はボタンあるい
はキーが小さく、数も少ないので、操作しにくい。しか
し、パソコンと接続できる携帯情報端末はパソコンのキ
ーボードを用いて操作が簡単にできる。また、最近は無
線選択呼出受信機の付いた電子手帳等の携帯情報端末も
多くなってきている。
【0003】しかし、例えば、パソコンの拡張スロット
に挿入して、パソコン上で携帯情報端末の操作、あるい
は住所録の作成,編集等を行うことのできる無線選択呼
出受信機付き携帯情報端末においては、接続しているパ
ソコンの発するノイズの影響で受信感度が劣化すること
が考えられる。
【0004】携帯情報端末のアンテナをノイズの影響を
受けにくい位置に持ってくれば問題は解決するが、パソ
コンの種類によって拡張スロットの位置すなわちノイズ
源に対する携帯情報端末の位置が異なるため、どのパソ
コンと接続してもノイズの影響を受けにくい位置にアン
テナを持ってくることは困難である。また、例えば、フ
ロッピーディスクドライブの動作等、時間によって携帯
情報端末に最も影響を与えるノイズ源が変化する可能性
もある。
【0005】受信感度劣化を改善するためには、例え
ば、特開昭61−198825号公報等に示される如き
技術があり、この技術によれば、図3に示すように2系
統の受信部の信号S/Nあるいはレベルを比較し、S/
Nの良い方あるいはレベルの大きな方へ切換える、ダイ
バーシティ方式とすることが提案されている。
【0006】図3において、各受信部1,2のアンテナ
11,21で受信された各信号は夫々受信機12,22
で増幅され、制御部3に送られる。制御部3において
は、各受信信号のS/Nを比較しS/Nの良い方の信号
を選択し処理することにより、受信感度を改善できる。
制御部3は携帯情報端末本体4に接続されており、携帯
情報端末本体4はコネクタ5を介してパソコン6に接続
することができる。
【0007】受信したメッセージ等は、携帯情報端末本
体4のコネクタ5にパソコン6が接続されていなけれ
ば、携帯情報端末本体4のディスプレイ(図示せず)に
表示され、また、コネクタ5にパソコン6が接続されて
いれば、パソコンのディスプレイに表示させることもで
きる。
【0008】図4(a)はFSK変調波の信号スペクト
ラムを示し、fm はマーク周波数,fs はスペース周波
数である。fo はfm とfs の中央周波数である。受信
波のS/Nが悪化すれば、fm とfs 共通の雑音領域に
あるfo 成分が増加し、スペクトラムは図4(b)のよ
うに変化する。従って、fm とfs 成分(S)とfo成
分(N)との差をS/Nとして用いるようになってい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし一般的に、ダイ
バーシティ受信させると受信系の消費電流は増加し、特
に前述のような方式であると、常時、2つの受信機を使
用しているため、受信系の消費電流はダイバーシティ受
信しない場合の約2倍となる。すなわち、仮に無線選択
呼出し機能のみを使用し、他の携帯情報端末の機能を使
用しなかった場合、電池寿命はダイバーシティ受信しな
い場合の約半分となってしまう。
【0010】本発明の目的は消費電流の増加を抑えなが
ら、パソコンのノイズによる受信感度劣化の改善を行う
無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、コンピ
ュータ装置にコネクタを介して接続自在に構成された無
線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置であって、第
1及び第2の無線受信部と、前記コンピュータ装置に対
して接続状態にある場合には前記第1及び第2の無線受
信部の電源を共にオン制御し、非接続状態の場合には前
記第1及び第2の無線受信部の一方の電源を選択的にオ
ン制御する制御手段とを含むことを特徴とする携帯情報
端末装置が得られる。
【0012】そして、前記制御手段は、前記コネクタの
接続状態を検出する手段と、前記検出手段の検出結果に
従って前記第1及び第2の無線受信部の電源オンオフ制
御をなす手段とを有することを特徴としており、また、
前記制御手段は、前記コンピュータ装置に対して接続状
態でかつこのコンピュータ装置が電源オンの場合に前記
第1及び第2の無線受信部の電源を共にオン制御し、前
記コンピュータ装置が電源オフの場合には前記第1及び
第2の無線受信部の一方の電源を選択的にオン制御する
よう構成されていることを特徴としている。
【0013】更に、前記制御手段は、前記コネクタを介
して前記コンピュータ装置の電源オンオフ状態を検出す
る手段を有し、この検出結果に従って前記第1及び第2
の無線受信部の電源オンオフ制御をなす手段とを有する
ことを特徴としている。
【0014】更にはまた、前記コンピュータ装置に対し
て接続状態にあるときに、当該コンピュータ装置の電源
から電源供給を受ける手段を更に含むことを特徴とする
携帯情報端末装置が得られる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の作用について述べる。
【0016】パソコンの拡張スロットに挿入して使用す
る無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末においては、
パソコンの発するノイズの影響で受信感度が劣化するこ
とが予想される。本発明では、この様な受信感度劣化を
起こす時、すなわち、パソコンに接続して携帯情報端末
を使用している時のみ無線選択呼出し受信機をダイバー
シティ受信させ、パソコンのノイズによる受信感度劣化
を改善させる。パソコンと接続して携帯情報端末を使用
している時間は携帯情報端末全使用時間からみれば僅か
なので、ダイバーシティ受信させることによる消費電流
の増加は電池寿命にほとんど影響しない。
【0017】また、パソコン等に接続されていない時あ
るいは接続されているパソコンの電源がオフの時にはダ
イバーシティ受信をやめ、携帯情報端末自身の発するノ
イズの影響を最も受けにくい受信部(アンテナ)で受信
させ、他の受信部の電源はオフとし、消費電流を抑え
る。
【0018】この様に、常時、無線選択呼出し受信機を
ダイバーシティ受信させるのではなく、パソコンに接続
して、携帯情報端末を使用している時のみダイバーシテ
ィ受信させることによって、受信感度劣化を改善しつ
つ、消費電流の増加すなわち電池寿命の低下を抑えるこ
とが可能となる。尚、パソコン接続時にはパソコン側か
ら電源をもらえば、ダイバーシティ受信させることによ
る消費電流の増加は電池寿命に全く影響しなくなる。
【0019】次に、本発明の実施例について図面を用い
て詳細に説明する。
【0020】図1は本発明の一実施例を説明する無線選
択呼出し受信機付き携帯情報端末の構成図であり、図4
と同等部分は同一符号により示している。図1を参照す
ると、2つの無線受信部1,2が設けられており、各受
信部はアンテナ11,21とからなっている。これ等各
受信信号は制御部3へ夫々入力されている。
【0021】この制御部3は各受信信号を携帯情報端末
本体4へ送出すると共に、コネクタ5の接続状態等を検
出して、この検出結果に応じて受信部1,2の電源のオ
ン/オフ制御を行う。
【0022】コネクタ5は携帯情報端末本体4をパソコ
ン6へ接続するためのものであり、パソコンとの接続の
有無やパソコンの電源オンオフの検出は、例えばパソコ
ン6からコネクタ5へ所定の電圧が供給されているかど
うかで判断できる。
【0023】図2は図1の制御部3を含めた動作フロー
チャートである。図2を参照すると、電波を受信すると
(ステップ201)、コネクタ5にパソコン6が接続さ
れていない場合(ステップ202)、制御部3は受信部
1を選択し、受信部2の電源をオフにする(ステップ2
03)。そして、メッセージの着信を音等で知らせ、携
帯情報端末本体4のディスプレイにメッセージを表示す
る(ステップ207)。
【0024】また、コネクタ5にパソコン6が接続され
ている場合、制御部3は受信部1で受信した信号のS/
Nと受信部2で受信した信号のS/Nとを比較し(ステ
ップ204)、S/Nの良い方を選択し(ステップ20
5あるいは206)、パソコン6のディスプレイにメッ
セージ等を表示する(ステップ207)。
【0025】尚、パソコン6に接続されている時には、
受信部1,2や制御部3を含めて携帯情報端末装置の全
ては、このパソコン6からコネクタ5を介して電源供給
を受けるようにしておけば、電池寿命はより長くなる。
【0026】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
パソコンと接続して携帯情報端末を使用している時には
ダイバーシティ受信させることでパソコンのノイズによ
る受信感度の劣化を改善するという効果がある。パソコ
ンと接続して携帯情報端末を使用している時間は携帯情
報端末全使用時間からみれば僅かなので、ダイバーシテ
ィ受信させることによる消費電流の増加は電池寿命にほ
とんど影響しない。
【0027】また、パソコン接続時にはパソコン側から
電源をもらえば、ダイバーシティ受信させることによる
消費電流の増加は問題でなくなる。パソコンに接続され
ていない時あるいは接続されているパソコンの電源がオ
フの時にはダイバーシティ受信させないので、消費電流
の増加すなわち電池寿命の低下を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の動作を示すフローチャートである。
【図3】従来例を示すブロック図である。
【図4】FSK変調波のスペクトラムを示す図である。
【符号の説明】
1,2 受信部 11,21 アンテナ 12,22 受信機 3 制御部 4 携帯情報端末本体 5 コネクタ 6 パソコン
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 7/02 - 7/12 H04B 7/24 - 7/24 H04Q 7/00 - 7/38 H04L 1/02 - 1/06

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ装置にコネクタを介して接
    続自在に構成された無線選択呼出し受信機付き携帯情報
    端末装置であって、第1及び第2の無線受信部と、前記
    コンピュータ装置に対して接続状態にある場合には前記
    第1及び第2の無線受信部の電源を共にオン制御し、非
    接続状態の場合には前記第1及び第2の無線受信部の一
    方の電源を選択的にオン制御する制御手段とを含むこと
    を特徴とする携帯情報端末装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記コネクタの接続状
    態を検出する手段と、前記検出手段の検出結果に従って
    前記第1及び第2の無線受信部の電源オンオフ制御をな
    す手段とを有することを特徴とする請求項1記載の携帯
    情報端末装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記コンピュータ装置
    に対して接続状態でかつこのコンピュータ装置が電源オ
    ンの場合に前記第1及び第2の無線受信部の電源を共に
    オン制御し、前記コンピュータ装置が電源オフの場合に
    は前記第1及び第2の無線受信部の一方の電源を選択的
    にオン制御するよう構成されていることを特徴とする請
    求項1または2記載の携帯情報端末装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、更に前記コネクタを介
    して前記コンピュータ装置の電源オンオフ状態を検出す
    る手段を有し、この検出結果に従って前記第1及び第2
    の無線受信部の電源オンオフ制御をなす手段とを有する
    ことを特徴とする請求項3記載の携帯情報端末装置。
  5. 【請求項5】 前記コンピュータ装置に対して接続状態
    にあるときに、当該コンピュータ装置の電源から電源供
    給を受ける手段を更に含むことを特徴とする請求項1〜
    4いずれか記載の携帯情報端末装置。
JP8119412A 1996-05-15 1996-05-15 無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置 Expired - Fee Related JP2817707B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119412A JP2817707B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置
KR1019970018479A KR100245439B1 (ko) 1996-05-15 1997-05-13 무선선택호출수신기를갖춘휴대정보단말장치
GB9709699A GB2313219B (en) 1996-05-15 1997-05-13 Portable information terminal device with radio selective-calling receiver
CN97104237A CN1087895C (zh) 1996-05-15 1997-05-14 带有无线电选择呼叫接收器的便携式信息终端设备
US08/855,917 US5983086A (en) 1996-05-15 1997-05-14 Portable information terminal device with radio selective-calling receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119412A JP2817707B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09307493A JPH09307493A (ja) 1997-11-28
JP2817707B2 true JP2817707B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=14760832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8119412A Expired - Fee Related JP2817707B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5983086A (ja)
JP (1) JP2817707B2 (ja)
KR (1) KR100245439B1 (ja)
CN (1) CN1087895C (ja)
GB (1) GB2313219B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW381376B (en) * 1997-11-14 2000-02-01 Eten Information System Co Ltd Communication device for multi-channel radio frequency module
US7024168B1 (en) * 1999-07-07 2006-04-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Controlled antenna diversity
KR100437087B1 (ko) * 2001-10-29 2004-06-23 삼성전자주식회사 고속데이터 전송속도 서비스가 가능한 이동통신단말기에서의 동작 제어방법
US7929985B2 (en) * 2003-05-01 2011-04-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple antenna receiver
CN100385736C (zh) * 2003-12-10 2008-04-30 宏碁股份有限公司 平板计算机无线网络的天线切换装置及其方法
JP4458953B2 (ja) * 2004-06-24 2010-04-28 株式会社東芝 受信用lsi
WO2007141878A1 (ja) * 2006-06-09 2007-12-13 Panasonic Corporation ダイバーシチ受信装置及びダイバーシチ受信方法
US8755849B2 (en) * 2008-05-07 2014-06-17 Broadcom Corporation Method and system for power management in a beamforming system
JP5273813B2 (ja) * 2009-09-28 2013-08-28 Necインフロンティア株式会社 携帯端末および電圧調整方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644731B2 (ja) * 1985-02-20 1994-06-08 国際電気株式会社 放送形式のデータ通信におけるダイバーシチ送受信方法
JPH0338932A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Oki Electric Ind Co Ltd スペースダイバーシチ方式
FI92260C (fi) * 1992-12-30 1994-10-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestely vastaanotinantennin kunnon mittaamiseksi TDMA-radiojärjestelmän tukiasemalla
US5448766A (en) * 1993-05-10 1995-09-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatically replacing a non-functioning transmitter in a radio communication system
US5546397A (en) * 1993-12-20 1996-08-13 Norand Corporation High reliability access point for wireless local area network
US5819182A (en) * 1995-11-13 1998-10-06 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for improving receiver performance in a land mobile communications system

Also Published As

Publication number Publication date
US5983086A (en) 1999-11-09
GB2313219B (en) 2000-01-12
JPH09307493A (ja) 1997-11-28
GB2313219A (en) 1997-11-19
KR970078121A (ko) 1997-12-12
KR100245439B1 (ko) 2000-02-15
CN1087895C (zh) 2002-07-17
CN1166112A (zh) 1997-11-26
GB9709699D0 (en) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109595B2 (ja) 受信ダイバーシティ制御方法およびダイバーシティ受信機
JP2001077719A (ja) アンテナ・インピーダンス変化の補償可能な携帯電話機
JP2994274B2 (ja) 携帯移動無線端末装置
JP2002530972A (ja) 携帯電話とその電源投入方法
JP2006121484A (ja) アンテナスイッチおよび携帯端末装置
JP2817707B2 (ja) 無線選択呼出し受信機付き携帯情報端末装置
JP2002261679A (ja) 移動体通信機器
JP2001292017A (ja) 携帯電話装置
JPH10215114A (ja) 車両用窓ガラスアンテナ装置
EP0494461B1 (en) Automatical channel selection system for a cordless telephone
JP2002217805A (ja) 携帯電話機
EP0586170B1 (en) A mobile radio communications unit
JP2002261665A (ja) 携帯無線装置
WO2003052971A1 (fr) Appareil telephonique mobile
JP2000201382A (ja) Pdc・phs一体型移動体端末
JP3110217B2 (ja) 移動無線通信装置
JP2956807B2 (ja) ダイバシティ受信機
JP3103400B2 (ja) 無線電話装置
JP2001036958A (ja) 待受け受信方式
JP4907465B2 (ja) 携帯端末装置
JP2002076982A (ja) 携帯通信装置
EP0829972A2 (en) Radio communication unit and receiving method for diversity reception
JPH07170226A (ja) 携帯電話機
JP2002033673A (ja) 移動無線通信機の受信装置
JPH11262067A (ja) 携帯情報端末

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees