JP2992784B2 - 材料供給装置 - Google Patents

材料供給装置

Info

Publication number
JP2992784B2
JP2992784B2 JP4012411A JP1241192A JP2992784B2 JP 2992784 B2 JP2992784 B2 JP 2992784B2 JP 4012411 A JP4012411 A JP 4012411A JP 1241192 A JP1241192 A JP 1241192A JP 2992784 B2 JP2992784 B2 JP 2992784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uncoiler
coil
feeding
motor
coil material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4012411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05200463A (ja
Inventor
肇 一柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMADA DOBII KK
Original Assignee
YAMADA DOBII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMADA DOBII KK filed Critical YAMADA DOBII KK
Priority to JP4012411A priority Critical patent/JP2992784B2/ja
Publication of JPH05200463A publication Critical patent/JPH05200463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992784B2 publication Critical patent/JP2992784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コイル材に巻かれて
いる材料(帯状鋼板)を巻き戻してプレス機へ供給する
材料供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、2個のアンコイラを作業者が巻
戻しの終ったアンコイラに満巻きされた次のコイル材を
装着する作業ができる間隔を隔てて前後に配設し、前側
のアンコイラの前方にレベラー装置を設置し、前後のア
ンコイラに支持されているコイル材の材料は何れも前側
のアンコイラとレベラー装置の間からレベラー装置のピ
ンチローラへ導いてプレス機へ材料を供給していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の材料
供給装置は、一方のアンコイラに支持されているコイル
材でプレス作業をしている間に他方のアンコイラに満巻
きのコイル材を装着しなければならないので、作業者は
長時間プレス機から離れることができない上にアンコイ
ラに重量の重い新しい次のコイル材を装着する作業は、
一方のコイル材が巻き戻し回動しているところでホイス
トやチェンブロツクを操作しなければならないのである
から危険な作業であり、安全上も問題がある。
【0004】更に、一方のコイル材が消尽したときに
は、他方のコイル材の材料の始端を繰出してレベラー装
置のピンチローラに口付けする作業は厄介であり、人手
で行わなければならない。特に後側のアンコイラのコイ
ル材の場合には、繰出した材料の始端部をガイドローラ
に掛けて前側のアンコイラの前方へ導いて、ピンチロー
ラに口付けしなければならないので長時間を費し、プレ
ス機の稼動率を低下する要因となっている。
【0005】
【課題を解決するための手段】 この発明は斯かる従来
の問題点を解消するものであり、アンコイラに支持され
ているコイル材の材料をプレス機へ提供する装置であっ
て、コイル材の内径を把持してコイル材を支持している
アンコイラのスタンドに口出し用モータの回動で材料
の始端をレベラー装置へ送給する口出し装置が取付部材
を介して固着されて材料送給ユニットが構成され、複数
の前記材料送給ユニットが台車上に等間隔に並設したレ
ール上に載置されるとともに、その台車が前記レールと
直交する方向に敷設した床レール上に載置され、前記台
車の下面に取付けたねじブロックにモータで回動される
親ねじが螺合されていることを特徴とする材料供給装置
である。
【0006】
【作用】 この発明の材料供給装置は、口出し装置がア
ンコイラと一体の材料送給ユニットを構成しているた
、次のコイル材をアンコイラに装着したときに材料の
始端を口出し装置の一対の上下ローラに把持する。台車
上には複数の材料送給ユニットが載置され、レベラー装
置と対向してコイル材をプレス側に送給している材料送
給ユニットのコイル材が消尽したときには、コイル材が
装着されている次の材料送給ユニットが親ねじの回転に
より台車とともにレベラー装置に対向する作業位置に移
動され、口出し装置の口出し用モータの作動により材料
の始端がレベラー装置に送給されて材料の自動口付けが
行なわれる。
【0007】
【実施例】以下この発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0008】図1〜図3の材料送給ユニット1は、アン
コイラ2のスタンド3の上面に枠状の取付部材4を固着
し、取付部材4の先端部(図1の左端部)に溶着したプ
レート5にブラケット6を取付け、そのブラケット6の
上面に口出し装置30を固着して、口出し装置30がア
ンコイラ2と一体になっている。
【0009】アンコイラのスタンド3に回動自在に支承
されている主軸7の先端には図4に示すコイル材の内径
を把持するマンドレル(コイル材把持装置)10が取付
けてある。
【0010】主軸7に滑りキー11を介して軸方向にの
み摺動自在の套管12にフランジ13をボルト締めし、
フランジ13に軸支されているハンドル軸14にハンド
ル15が取付けてある。主軸7に固着したねじブロツク
16にハンドル軸14を螺合し、ハンドル15を回すと
套管12が左右動するようになっている。
【0011】套管12の外周を等分した3個所に支持ピ
ース17をボルト締めし、支持ピース17と把持爪18
が平行リンク19、19でピン20,20連結されてい
る。把持爪18に軸支した一対のローラ21、21が主
軸7に固着した面板22の端面を挟んで当接している。
図1、図2の23は、把持爪18に取付けたコイルおさ
えである。
【0012】 マンドレル10は斯かる構成であるか
ら、ハンドル15を回して套管12が左方へ移動する
と、平行リンク19が直立状態になって、把持爪18が
面板22に案内されて外方へ広がり、材料Wを巻いたコ
イル材25の内径を把持する。
【0013】26は主軸7を正逆に回動し、コイル材始
端部の所定長の巻戻しやプレス作業の終ったプレス機に
連なる残材料を巻き取る既知のアンコイラ用モータであ
り、27は材料を案内するガイドピンで取付部材4に突
設されている。
【0014】次に図5〜図7の口出し装置30の実施例
について説明する。
【0015】底板31に溶着した左右の側板32に蓋板
33をボルト締めした口出し装置30の本体34が前記
ブラケット6に取付けられている。側板32に前後の下
ローラ35,36を回動自在に支承し、一方の下ローラ
35に楔着した鎖車37と本体34に取り付けた口出し
用モータ39の鎖車38にチェーン40を懸回して下ロ
ーラ35が回動される。
【0016】前後の上ローラ41、42は、左右の支持
腕43、43に軸支されている軸44に回動自在に支承
され、一方の上ローラ41の端部に形成した歯車45と
下ローラ35の歯車46が噛合している。左右の支持腕
43は、蓋板33を摺動自在に貫通した縦軸のヘッド4
8とピン49で連結され、左右の縦軸47の上部は連結
板50に固着されている。
【0017】連結板50に取り付けたエヤシリンダー5
1のピストンロット52の先端に螺着したねじロッド5
3を本体の蓋板33に螺着してナットでロックされてい
る。従って、エヤシリンダー51を作動してピストンロ
ッド52が出没するとシリンダー本体が上下動して上ロ
ーラ41、42が上下動し、下ローラ35、36に当
接、離反する。
【0018】本体の左右の側板32に2本のガイドロッ
ド54を平行に上下に装着し、上下のガイドロッド54
に遊嵌した左右のガイドブロツク55が側板32に軸支
されている右ねじと左ねじに形成したねじ棒56に螺合
している。ガイドブロツク55の上部は軸に形成されて
いて、ガイドローラ57が回動自在に支承されている。
従って、ねじ棒56に取付けたハンドル58を回すと左
右のガイドブロツク55が同時に左右移動し、左右のガ
イドローラ57を材料Wの巾に対向させて、材料Wを案
内する。
【0019】以上のように材料送給ユニット1は、口出
し装置30が取付部材4を介してアンコイラ2と一体に
構成されているので、コイル材25をマンドレル10に
装着したとき、アンコイラ用モータ26を回動させて、
コイル材25の材料Wの始端部を所定長巻戻し、図2に
示すように口出し装置30の上下ローラ41と35、4
2と36の間に導いた後、エヤシリンダー51を作動し
て材料Wの始端を挟持して使用される。
【0020】次にこの材料送給ユニット1を使用した材
料供給装置60の実施例を図8、図9に基いて説明す
る。
【0021】 床面上に敷設した床レール61上に台車
62がフラットベアリング63を介して摺動自在に載置
され、台車の下面に取付けたねじブロック64に螺合し
た親ねじ65とサーボモータ66に取付けた鎖車67、
68にチェーン69を懸回し、サーボモータ66の正逆
の回動によって台車62が移動するようになっている。
70は床面に固着した親ねじ65を支持する軸受であ
る。
【0022】 台車62上に前記床レールと直交する方
向にレール71を等間隔に並設し、それらのレール71
上に材料送給ユニット1の台板8の下面に取付けたフラ
ットベアリング72が摺動自在に嵌装されている。材料
送給ユニット1は台板8の前端面を台車62上に固着し
ストッパー73に当接して位置決めされており、コイ
ル材25の材料Wが無くなったときには、材料送給ユニ
ット1を台板8の後端面がストッパー74に当接する待
避位置に引出して、次のコイル材25をマンドレル10
に装着する。
【0023】作業位置の材料送給ユニット1(図9の上
から3番目の材料送給ユニット1)の口出し装置30と
対向するように既知のレバラー装置80が設置され、レ
ベラー装置80のピンチローラ81と口出し装置30の
上下ローラ42,36が対向している。レベラー装置8
0は、図示を省略した送出モータでピンチローラ81と
複数の矯正ローラ82を回動してアンコイラ2に支持さ
れているコイル材25の材料Wを繰出して図示しないプ
レス機へ供給することは既知のとおりである(レベラー
装置の詳細は実願平2−42609号,実開昭57−1
6215号公報等参照)。
【0024】周知の如くプレス機の材料送り装置のとこ
ろに材料検知フィラーが設けてあり、プレス機に供給し
ている材料が無くなったことを検出すると、その検出指
令によってサーボモータ66を作動し、次の材料送給ユ
ニット1を作業位置へ移動した後、口出し装置30の口
出しモータを作動すると、材料Wの始端がレベラー装置
80の回動しているピンチローラ81へ送給されてピン
チローラ81に挟持される。従って、材料Wの始端のピ
ンチローラ81への口付け作業が自動的に行われる。
【0025】台車62に等間隔で配設した複数個の材料
送給ユニット1をN個としたとき、作業位置で材料を送
給している材料送給ユニット1を除くN−1個のコイル
材25の装着作業を同時に行うようにすると、作業者は
長時間プレス機から離れても、材料の始端の口付けが自
動的に行われるので、支障なくプレス機の自動運転が行
われる。
【0026】アンコイラ2と口出し装置30を一体にす
る際に、スタンドと取付部材を一体のスタンドに形成し
てもよい。コイル材の内径を把持する装置はコレットチ
ャック等に設計変更してもよい。口出し装置30の口出
しローラは、上ローラを下ローラにばねの弾力で圧接す
るようにしてもよいし、一対の上下ローラのみに設計変
更してもよく、この発明は上記実施例に限定するもので
はない。
【0027】
【発明の効果】 以上のようにこの発明の材料供給装置
は、アンコイラに支持されているコイル材の材料をプレ
ス機へ提供する装置であって、コイル材の内径を把持し
てコイル材を支持しているアンコイラのスタンドに、口
出し用モータの回動で材料の始端をレベラー装置へ送給
する口出し装置が取付部材を介して固着されて材料送給
ユニットが構成され、複数の前記材料送給ユニットが台
車上に等間隔に並設したレール上に載置されるととも
に、その台車が前記レールと直交する方向に敷設した床
レール上に載置され、前記台車の下面に取付けたねじブ
ロックにモータで回動される親ねじが螺合されている。
従って材料の始端をレベラー装置へ送給するための口出
し装置をアンコイラと一体的に構成したので、アンコイ
ラにコイル材を取り付けたときに材料の始端を口出し装
置の上、下ローラに挟持させることができ、材料の口付
け作業の自動化ができる。
【0028】そして、口出し装置とアンコイラが一体の
材料供給ユニットにすることによって、一つの材料送給
ユニットの稼働中に他の材料供給ユニットにコイル材を
装着する作業を待避位置で行うことができるので、コイ
ル材の装着作業を安全に効率よくできる上に、プレス機
の稼働率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の材料送給ユニットの正面
図である。
【図2】材料送給ユニットの側面図である。
【図3】材料送給ユニットの平面図である。
【図4】マンドレルの断面図である。
【図5】要部を切断した口出し装置の正面図である。
【図6】図5のVI−VI断面図である。
【図7】図6の VII-VII断面図である。
【図8】材料供給装置の実施例の正面図である。
【図9】材料供給装置の平面図である。
【符号の説明】
1 材料送給ユニット 2 アンコイラ 3 スタンド 4 取付部材 6 ブラケット(取付部材) 25 コイル材 30 口出し装置 39 口出し用モータ 60 材料供給装置 61 床レール 62 台車 65 親ねじ 66 サーボモータ 71 レール 80 レベラー装置 W 材料

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンコイラに支持されているコイル材の
    材料をプレス機へ提供する装置であって、コイル材の内
    径を把持してコイル材を支持しているアンコイラのスタ
    ンドに、口出し用モータの回動で材料の始端をレベラー
    装置へ送給する口出し装置が取付部材を介して固着され
    て材料送給ユニットが構成され、複数の前記材料送給ユ
    ニットが台車上に等間隔に並設したレール上に載置され
    るとともに、その台車が前記レールと直交する方向に敷
    設した床レール上に載置され、前記台車の下面に取付け
    たねじブロックにモータで回動される親ねじが螺合され
    ていることを特徴とする材料供給装置。
JP4012411A 1992-01-27 1992-01-27 材料供給装置 Expired - Lifetime JP2992784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012411A JP2992784B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 材料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012411A JP2992784B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 材料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05200463A JPH05200463A (ja) 1993-08-10
JP2992784B2 true JP2992784B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=11804524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4012411A Expired - Lifetime JP2992784B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 材料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2992784B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106345847A (zh) * 2016-10-28 2017-01-25 无锡龙翔印业有限公司 一种可调节的钢带放卷装置
KR20180106627A (ko) * 2017-03-21 2018-10-01 이호진 휠 밸런스 웨이트 제조시스템

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100854655B1 (ko) * 2007-02-22 2008-08-27 박영원 프레스작업용 재료공급장치
KR101513427B1 (ko) * 2013-11-19 2015-04-22 주식회사 지석엔지니어링 보빈용 밸런스 조정기
JP6288004B2 (ja) * 2015-08-18 2018-03-07 Jfeスチール株式会社 くさび挿入装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106345847A (zh) * 2016-10-28 2017-01-25 无锡龙翔印业有限公司 一种可调节的钢带放卷装置
KR20180106627A (ko) * 2017-03-21 2018-10-01 이호진 휠 밸런스 웨이트 제조시스템
KR101970704B1 (ko) * 2017-03-21 2019-04-22 이호진 휠 밸런스 웨이트 제조시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05200463A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682929A (en) Device for taking out sheet rolls and mounting sheet roll cores
JP2542616B2 (ja) 巻き取つた帯状材料のコイルを保管し、該材料の加工機械に供給する方法及び装置
JP2992784B2 (ja) 材料供給装置
CN217798073U (zh) 一种不锈钢带冷轧用原料卷取机
JP2510878Y2 (ja) 材料供給装置
KR200186032Y1 (ko) 코일 센터링 조정장치
US3679150A (en) Rolling mill
JP3578496B2 (ja) ローディング台車のスプール移載方法及びその装置
KR100792742B1 (ko) 코일 드럼 공급장치
US4270684A (en) Apparatus for handling sheet steel or the like
KR20020049171A (ko) 권취용 슬리브의 이송 안내장치
JP2873336B2 (ja) 圧延ロールの切削方法および圧延ロール切削装置
KR100770730B1 (ko) 포장용 스트랩 공급장치
JP2610077B2 (ja) スリーブの交換装置
JP2569802Y2 (ja) コイル交換装置
KR20020052892A (ko) 지관 공급장치
JPH0452163B2 (ja)
JPH0450972Y2 (ja)
CN117428032A (zh) 一种开平机用上料装置
JP2001158574A (ja) 線繰台
JPH04177685A (ja) カセットテープ装填機械への磁気テープリール自動供給装置
JPS5943386Y2 (ja) コ−マ機のラツプ供給装置
JPH0530805Y2 (ja)
JPH0741523Y2 (ja) スプール・コイル端末分離抜取り装置
JPH083405Y2 (ja) シート状物の巻出機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990824