JP2992210B2 - 古紙再生用脱墨剤 - Google Patents

古紙再生用脱墨剤

Info

Publication number
JP2992210B2
JP2992210B2 JP25552494A JP25552494A JP2992210B2 JP 2992210 B2 JP2992210 B2 JP 2992210B2 JP 25552494 A JP25552494 A JP 25552494A JP 25552494 A JP25552494 A JP 25552494A JP 2992210 B2 JP2992210 B2 JP 2992210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
deinking agent
saturated
nonionic surfactant
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25552494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08120581A (ja
Inventor
芳孝 宮内
利樹 宗和
公司 浜口
大介 柴
広通 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17279943&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2992210(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP25552494A priority Critical patent/JP2992210B2/ja
Priority to US08/542,419 priority patent/US5801135A/en
Priority to EP19950116436 priority patent/EP0708199B1/en
Priority to ES95116436T priority patent/ES2103621T3/es
Priority to DE1995600441 priority patent/DE69500441T2/de
Priority to KR1019950036315A priority patent/KR960014530A/ko
Publication of JPH08120581A publication Critical patent/JPH08120581A/ja
Publication of JP2992210B2 publication Critical patent/JP2992210B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C5/00Other processes for obtaining cellulose, e.g. cooking cotton linters ; Processes characterised by the choice of cellulose-containing starting materials
    • D21C5/02Working-up waste paper
    • D21C5/025De-inking
    • D21C5/027Chemicals therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新聞、雑誌等の古紙再生
時に用いられる脱墨剤に関する。更に詳しくは新聞、雑
誌等のフロテーション法及びフロテーション/洗浄コン
ビネーションシステムで脱墨処理を行うに際し、高白色
度のそして低残インクの高品質再生パルプを得る事の出
来る脱墨剤に関する。
【0002】
【従来の技術】新聞、雑誌等の再生利用は古くから行わ
れて来ているが、特に最近はパルプ資源の不足やその価
格の高騰、更にはゴミ対策、森林資源保護といった観点
からもその有効利用は益々重要性を帯びて来ている。そ
の強まるニーズに応えるように脱墨パルプの高度利用技
術開発に拍車がかかっている。一方、最近の古紙は印刷
技術、印刷方式、印刷インキ成分の変化により、脱墨と
いう点から見れば一層険しい状況になってきている。
【0003】そこで、より以上脱墨の効果を促進させる
ため、装置へも改良が加えられて来ている。例えば、タ
ワーの設置による高濃度熟成処理、物理力によってより
一層インク剥離を促進させるためのディスパーザー、ニ
ーダーの導入、更には高濃度パルパーの設置等が挙げら
れる。そのため剥離したインクが微細化し、よりインク
捕集性の強い脱墨剤のニーズが言われている。また、フ
ロテーターにおいても、インクの除去効率を高めた高気
泡型フロテーターの導入が盛んになりつつあり、そのた
め操業性の面で泡切れ性の高い脱墨剤のニーズが生じて
いる。
【0004】古紙からインクその他の不純物を分離除去
するため用いられている薬剤としては、苛性ソーダ、珪
酸ソーダ、炭酸ソーダ、リン酸ソーダ等のアルカリ剤、
過酸化水素、次亜硫酸塩、次亜塩素酸塩等の漂白剤、E
DTA、DTPA等の金属イオン封鎖剤と共に、脱墨剤
が用いられる。
【0005】この脱墨剤には従来、アルキルベンゼンス
ルホン酸塩、高級アルコール硫酸エステル塩、α−オレ
フィンスルホン酸塩、ジアルキルスルホサクシネート等
の陰イオン活性剤、高級アルコール、アルキルフェノー
ル及び脂肪酸のエチレンオキシド付加物、アルカノール
アマイド類等の非イオン活性剤が単独又は2種以上配合
されて使用されて来た。
【0006】しかし、上記の脱墨環境の変化に対応し
て、インク捕集剤として最強で泡切れ性の良好な脂肪酸
石鹸または脂肪酸(系内のアルカリ剤により石鹸とな
る)が見直されつつある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】脂肪酸石鹸或いは脂肪
酸を用いた技術としては、インク捕集剤として最強で泡
切れ性の良好な飽和脂肪酸石鹸または飽和脂肪酸(系内
のアルカリ剤により石鹸となる)とインク剥離剤あるい
は起泡剤との組み合わせが特開昭50−142804号、特開昭
61−186592号、特開昭62−250291号に開示されており、
脂肪酸とアルコールのアルキレンオキサイド付加物の併
用または配合物によるインク剥離性アップ、インク捕集
性アップによる再生パルプの高品質化をうたっている。
【0008】しかしこれらの技術には配合物の形態につ
いてなんら記載がなく、市場で実際使用されている固体
のステアリン酸等の飽和脂肪酸を単に混合しただけでは
常温では脂肪酸が析出分離する。また併用添加の場合、
飽和脂肪酸は常温では固体のため操作性が悪く実際に使
用する場合は50℃以上の加温設備あるいは石鹸製造設備
等の特別な添加設備が必要となりエネルギーを多く消費
し、操作性が悪いといった欠点や脂肪酸が脱墨系内に均
一に混ざらず塊のまま存在する事により製品である再生
紙にまで残ったり脱墨品質の低下を招いたりする欠点を
有していた。
【0009】又、特開昭57−210093号、特開昭63−5059
0 号、特開昭63−196789号、特開平1−97289 号、特開
平5−501286号等に開示されている如く脂肪酸を非イオ
ン界面活性剤またはアニオン性界面活性剤の併用での脂
肪酸のO/W型乳化物による上記欠点の改善が知られて
いる。しかしこれらの解決方法でも飽和脂肪酸の欠点を
充分に解決出来ていなく、乳化物の温度変化による安定
性・回復性に問題があった。又、製造時に乳化設備を有
したり、有効成分濃度が低いため製品の輸送費のアップ
の問題もあった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、飽和脂肪
酸の特性である優れたインク捕集性、インク剥離性、泡
切れ性を損なうことなく、且つ製品形態を液状として操
業性を改善し、しかも再生パルプの脱墨品質を向上する
ような脱墨剤を得ることを目的として鋭意研究した結
果、総炭素数12〜14の飽和脂肪酸を必須として含有する
脂肪酸混合物を非イオン性界面活性剤に溶解してなる液
状組成物がこの目的を達成できることを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0011】即ち本発明は、(a) 総炭素数12〜14の飽和
脂肪酸を必須として含有する脂肪酸混合物を (b)HLB が
2〜12の非イオン性界面活性剤に溶解してなる液状組成
物からなること特徴とする古紙再生用脱墨剤を提供する
ものである。
【0012】本発明ではインク捕集作用と泡切れ作用を
持つ総炭素数12〜14の飽和脂肪酸、即ちラウリン酸、ミ
リスチン酸等を必須として含有する飽和脂肪酸の混合物
が使用される。総炭素数12〜14の飽和脂肪酸以外の脂肪
酸のみでは液状化と脱墨性能のバランスをとるのが困難
となる。当該脂肪酸混合物中の総炭素数12〜14の飽和脂
肪酸の割合は、40〜90重量%、好ましくは70〜85重量%
である。
【0013】本発明に使用される脂肪酸混合物は本発明
の所望とする効果を損なわない範囲で総炭素数12〜14の
飽和脂肪酸以外の脂肪酸を含んでいてもよい。具体的に
は、総炭素数8〜24、特に総炭素数16〜18のものが好ま
しく、具体的にはカプリル酸、カプリン酸、、パルミチ
ン酸、ステアリン酸等が挙げられる。
【0014】また、本発明の脂肪酸混合物は、タイター
(融点;JIS K −0065)が10〜50℃範囲、好ましくは20
〜45℃の範囲にあるものが良い。このタイター範囲内で
あれば不飽和脂肪酸、重合脂肪酸、樹脂酸を含んでも良
い。
【0015】本発明において、非イオン性界面活性剤と
しては、インク剥離作用を持ち、脱墨剤として認識され
るものが使用される。非イオン性界面活性剤としては、
活性水素を有するアルコール類、アミド類もしくは脂肪
酸類に炭素数2〜4のアルキレンオキサイドをランダム
付加あるいはブロック付加して得られる化合物又はそれ
らの脂肪酸エステル化物が好ましい。具体的には以下の
ようなものが挙げられる。
【0016】(1) 総炭素数8〜24の飽和もしくは不飽和
の第1級もしくは第2級アルコールのアルキレンオキサ
イド付加物又は総炭素数8〜12のアルキルフェノールの
アルキレンオキサイド付加物 構成アルコールとしては、ミリスチルアルコール、ステ
アリルアルコール好ましい。また、アルコールに付加す
るアルキレンオキサイド(以下、AOと略記する)は、エ
チレンオキサイド(以下、EOと略記する)、プロピレン
オキサイド(以下POと略記する)、ブチレンオキサイド
が挙げられ、特にEOを必須とするのが望ましい。AOの付
加モル数は、アルコール又はアルキルフェノール1モル
に対し3〜200 モル、特に10〜80モルが好ましく、この
範囲において特にインク剥離性が良好で液状化が容易な
非イオン性界面活性剤が得られる。付加形態はランダム
付加またはブロック付加どちらでも良い。
【0017】(2) 総炭素数10〜24の飽和もしくは不飽和
の高級脂肪酸のAO付加物 かかる高級脂肪酸としては、飽和脂肪酸はラウリン酸、
ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン
酸、ベヘニン酸等が挙げられる。また不飽和脂肪酸では
パルミトレイン酸、オレイン酸、エライジン酸、リノー
ル酸、リノレン酸、エルカ酸、リシノール酸等が挙げら
れる。またAOの種類及び付加モル数は上記と同様であ
る。
【0018】(3) 総炭素数8〜36の飽和又は不飽和の第
1級又は第2級アミンのAO付加物 かかるアミンとしては、2−エチルヘキシルアミン、ジ
2−エチルヘキシルアミン、ラウリルアミン、ジラウリ
ルアミン、テトラデシルアミン、ジテトラデシルアミ
ン、ヘキサデシルアミン、ジヘキサデシルアミン、ステ
アリルアミン、ジステアリルアミン、オレイルアミン、
ジオレイルアミン等が挙げられる。またAOの種類及び付
加モル数は上記と同様である。
【0019】(4) 総炭素数8〜24の飽和又は不飽和の脂
肪酸とグリセリンとのエステルからなる油脂と2〜10価
の多価アルコールとの混合物のAO付加物 脂肪酸としては上記(2) で例示したものが挙げられる。
2〜10価の多価アルコールとしては、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、グリセリン、ポリグリセリ
ン、ソルビトール、ソルビタン、ショ糖等が挙げられ
る。またAOの種類及び付加モル数は上記と同様である。
【0020】これらの非イオン性界面活性剤以外でも脱
墨剤として好適な性質を持つものであれば使用できる。
また非イオン性界面活性剤はデービス(Davies)氏による
HLBが2〜12、特に3〜10の範囲のものが使用される
【0021】本発明において、前記した(a) 脂肪酸混合
物と(b) 非イオン性活性剤の好適な比率は重量比で(a)
/(b) =5/95〜40/60、好ましくは10/90〜30/70の
範囲である。この範囲より脂肪酸混合物が増えると製品
形態が固化・分離して液状化が困難となり、またインク
剥離性が低下する傾向が生ずる。また、この範囲より脂
肪酸混合物が少ないとインキ捕集性、泡切れ性が悪くな
る。
【0022】また、本発明の古紙再生用脱墨剤となる液
状組成物を調製する際に、水を添加することにより脂肪
酸混合物の溶解を促進することができる。ただし、水の
量が多過ぎると液状組成物が増粘したり固化したりする
ことがあるため、水の量は液状組成物中40重量%以下と
する必要があり、好ましくは5〜20重量%である。
【0023】本発明の古紙再生用脱墨剤は、上記 (a)成
分を(b) 成分に溶解させた液状組成物からなるものであ
り、その製造方法は限定されないが、各成分を一括で仕
込み一旦(a) 成分の脂肪酸混合物の融点以上に加熱して
混合し、充分脂肪酸を溶解させた後、常温付近まで冷却
する方法が一般的である。本発明の脱墨剤は、常温で脂
肪酸の結晶が析出せず、しかも温度変化による分離・固
化或いは結晶の析出が生じない。
【0024】本発明の脱墨剤となる液状組成物は、液状
化指数が0.8〜1.2、好ましくは0.9〜1.1 の範囲にある
ことが望ましい。ここで「液状化指数」とは次の方法で
算出されるものである。まず、脂肪酸混合物を非イオン
性界面活性剤に溶解させた液状組成物を調製し、適当な
円筒容器に入れ常温で一定期間静置後、その上部1/10
(体積基準)の液と下部1/10(体積基準)の液を採取
し、それぞれの酸価( JIS K-3504)を測定する。その値
から、〔上部の酸価〕/〔下部の酸価〕の比を求めこれ
を液状化指数とする。液状化指数が1に近づくほど均一
な溶解(場合によっては分散)状態にあることを意味す
る。
【0025】本発明の古紙再生用脱墨剤は古紙離解工
程、ニーダー処理工程、熟成タワー工程及びフロテーシ
ョン処理工程の何れかもしくは各工程への分割添加して
もよいが、古紙離解工程、ニーダー処理工程等の高い剪
断力を有する場所へ添加した場合が最も効果が高い。そ
の添加量は原料古紙に対して0.05から1.0 重量%が好ま
しい。
【0026】また、本発明の脱墨剤には必要に応じて従
来から一般に用いられている公知の脱墨剤、例えば高級
アルコール硫酸塩、ポリオキシアルキレン高級アルコー
ル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩等と併用する
ことも可能である。
【0027】本発明の脱墨剤の最も好ましい態様は、脂
肪酸混合物が C12の飽和脂肪酸及びC14 の飽和脂肪酸を
両者の合計で70〜85重量%含有するものであり、この場
合において非イオン界面活性剤として炭素数16〜18の高
級アルコールにエチレンオキサイド、プロピレンオキサ
イドをブロック或いはランダムに付加させた非イオン界
面活性剤又は炭素数16〜18(カルボキシル基を除く)の
高級脂肪酸にエチレンオキサイド、プロピレンオキサイ
ドをブロック或いはランダムに付加させた非イオン界面
活性剤を用い、且つ両者の重量比が〔脂肪酸混合物〕/
〔非イオン界面活性剤〕=10/90〜30/70である液状組
成物に対して水を5〜20重量%配合した組成物である。
この場合が最も形態(液状)安定性と脱墨効果に優れ
る。
【0028】
【発明の効果】本発明の古紙再生用脱墨剤は新聞、雑
誌、上質古紙、OA古紙、あるいはオフセットインキ、
凸版インク、トナーインク等で印刷された各種印刷古紙
等から剥離したインクの除去する能力に優れ、高白色度
で低残インクの高品質の再生パルプを得ることが可能と
なる。また泡切れ性に優れているため脱墨工程での泡ト
ラブルが無く、更に飽和脂肪酸をそのまま使用する場合
に比べ室温で液状品のためハンドリングに優れ、特殊な
添加設備、加温設備が必要なく安定した操業性を可能に
するといった優れた特徴を有している。
【0029】
【実施例】以下実施例にて本発明を説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0030】実施例1 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RO(EO)20(PO)20H 〔R=C16/C18(20/80%) HLB=4.
1〕 ・イオン交換水 10重量
%。
【0031】実施例2 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RCOO(EO)25(PO)10H 〔R=C18/C18F1(20/80%)の脂
肪酸残基、HLB=8.7〕 ・イオン交換水 10重量
%。
【0032】実施例3 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18 (1/57/22/10/3%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RCOO(EO)25(PO)10H 〔R=C18/C18F1(20/80%)の脂
肪酸残基、HLB=8.7〕 比較例1 ・脂肪酸 C18(100%) :20重量% ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RO(EO)20(PO)20H 〔R=C16/C18(20/80%) HLB=4.
1〕 ・イオン交換水 10重量
%。
【0033】比較例2 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RO(PO)5(EO)5(PO)5H〔R=C16/C18(20/80%) HLB=
0.7〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0034】比較例3 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RCOO(EO)40H 〔R=C18/C18F1(20/80%)の脂肪酸残
基、HLB=15.1〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0035】比較例4 ・脂肪酸 C12(100 %) :30重量% ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RCOO(EO)25(PO)10H 〔R=C18/C18F1(20/80%)の脂
肪酸残基、HLB=8.7〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0036】比較例5 ・不飽和脂肪酸 C18F1(100 %) :20重量% ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RO(EO)20(PO)20H 〔R=C16/C18(20/80%) HLB=4.
1〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0037】比較例6 ・脂肪酸混合物 C16/C18 (20/80%) :20重量% ・グリセリンモノステアリルエステル : 2重量% ・α−オレフィンスルフォネート : 0.5重量
% ・イオン交換水 :77.5重量
%。
【0038】上記の各例において「Cn」は炭素数nの飽
和脂肪酸を、また「CnF1」は炭素数nで不飽和結合を1
つ有する不飽和脂肪酸を、「CnF2」は炭素数nで不飽和
結合を2つ有する不飽和脂肪酸を意味する。
【0039】<脱墨剤の製造>実施例1〜3 、比較例1
〜5の脱墨剤は、上記の成分を一括で仕込み、約60℃ま
で昇温しながら2枚羽根のDCスターラーにて均一溶解
した後、攪拌を続け約30℃まで冷却して調製した。
【0040】また、比較例6の脱墨剤は、上記の成分を
一括で仕込み、約80℃まで昇温しながら、2枚羽根のD
Cスターラーにて均一乳化した後、攪拌を続け約30℃ま
で冷却して調製した。比較例6の脱墨剤は乳化物の形態
であった。
【0041】<脱墨剤の評価>保存性の評価として上記
で得られた脱墨剤の静置安定性及び回復性を以下の方法
により評価した。
【0042】(1) 静置安定性 各温度のインキュベーターに静置の状態に入れ、24時間
後の形態の安定性を評価した。その結果を表1に示す。
表中の記号は以下の意味である。 液状変化無 : ◎ 結晶析出 : △ 固化又は分離: ×
【0043】
【表1】
【0044】(2) 回復性 低温:−5℃のインキュベーターで24時間放置後、30℃
のインキュベーターで24時間放置後の形態の回復性を評
価した。 高温:60℃のインキュベーターで24時間放置後、30℃の
インキュベーターで24時間放置後の形態の回復性を評価
した。 これらの結果を表2に示す。表中の記号は以下の意味で
ある。 液状変化無 : ◎ 結晶析出 : △ 固化又は分離: ×
【0045】
【表2】
【0046】(結果)実施例1〜3及び比較例5では液
状化指数が0.8 〜1.2 の範囲内であり結晶析出が無く溶
解した状態が温度変化に対しても安定である事が判る。
比較例1〜4は液状化指数がこの範囲から外れており、
常温でも結晶が析出している。比較例6は乳化状態で静
置安定性は高いが、温度変化によって著しく不安定とな
る。
【0047】(3) 脱墨性能 上記で得られた脱墨剤を用いて、以下の脱墨試験を実施
し、脱墨性能を比較した。
【0048】原料古紙(新聞紙/チラシ=75/25)を2
×5cmに細断後卓上離解機に入れ、そこに苛性ソーダ1
%(対原料)、硅酸ソーダ3%(対原料)、30%過酸化
水素3%(対原料)、脱墨剤を有効成分換算で 0.4%
(対原料)、および水を加え、パルプ濃度5%、40℃で
10分間離解した。40℃にて60分間熟成を行った後、水を
加えてパルプ濃度を1%とし、30℃にて10分間フロテー
ション処理を施した。フロテーション後のパルプスラリ
ーを10%濃度まで濃縮後、水を加えて1%濃度に再び戻
し、タッピシートマシンにてパルプシートを作製し通風
乾燥した。
【0049】得られたパルプシートの白色度と残インク
面積率を測定した。また、脂肪酸(石鹸)の残存を確認
した。なお、白色度は測色色差計により測定し、残イン
ク面積率は画像解析装置(×100 倍)にて測定し、残イ
ンクの面積率(%)を求めた。その結果を表3に示す。
【0050】尚、表3中、比較例7は従来の添加設備を
想定し、比較例1の処方で脂肪酸を固形(フレーク状)
で添加して上記の同様の脱墨処理を行なったものであ
る。
【0051】
【表3】
【0052】(結果)実施例1〜3及び比較例1は良好
なインク凝集性とインク剥離性が有り脱墨品質に優れて
いるが、比較例1は表1,2に示したように安定性・回
復性が悪いため実用的ではない。比較例2,5はフロテ
ーターでのインク凝集性が乏しく、起泡性が少なかった
ためインクの除去性が悪く脱墨品質が劣っている。比較
3,4,6はインク剥離性が悪かったため残インクが多
く残り、脱墨品質が劣っている。また、比較例7(従来
法)は脂肪酸(石鹸)が最後まで残っており、脂肪酸が
うまく系中に混ざらなかったため脱墨品質が劣ってい
る。
【0053】実施例4〜12及び比較例8,9 下記に示す組成にて、前記した実施例1〜3と同様の方
法で脱墨剤を調製し、実施例1〜3と同様の評価を行っ
た。その結果を表4〜6に示す。
【0054】比較例8 ・脂肪酸混合物 :20重量% C16F1/C18F1/C18F2 /C20F1 (1/83/10/6) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RO(EO)20(PO)20H〔R=C16/C18(20/80%) HLB=4.
1〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0055】比較例9 ・脂肪酸(C18F1,100 %) :20重量% ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RCOO(EO)25(PO)10H 〔R=C18/C18F1(20/80%)の脂
肪酸残基、HLB=8.7〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0056】実施例4 ・脂肪酸混合物 :30重量% C10/C12/C14/C16/C18 (1/57/22/10/3%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RCOO(EO)25(PO)10H 〔R=C18/C18F1(20/80%)の脂
肪酸残基、HLB=8.7〕。
【0057】実施例5 ・脂肪酸混合物 :10重量% C10/C12/C14/C16/C18 (1/57/22/10/3%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% RCOO(EO)25(PO)10H 〔R=C18/C18F1(20/80%)の脂
肪酸残基、HLB=8.7〕。
【0058】実施例6 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% R1O(EO)17(PO)8OCR2〔R1=C12 〜C14 の2級アルコール
の残基、R2=C10 の脂肪酸残基、HLB=2.9〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0059】実施例7 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% ノニルフェノールのEO20モル、PO10モルランダム付加物
〔HLB=6.9〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0060】実施例8 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% 下記式で表されるアルキルアミンアルキレンオキシド付
加物
【0061】
【化1】
【0062】 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0063】実施例9 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% ヒマシ油/グリセリン(1/1モル比)のアルキレンオ
キシドランダム付加物(EO=60モル、PO=40モル、HLB
=9.0〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0064】実施例10 ・脂肪酸混合物 :20重量% C10/C12/C14/C16/C18/C18F1/C18F2 (1/46/37/8/2/5/1%) ・非イオン性界面活性剤 :70重量% 牛脂/ソルビトール(1/0.5 モル比)のアルキレンオ
キシドランダム付加物(EO=70モル、PO=40モル、HLB
=6.0〕 ・イオン交換水 :10重量
%。
【0065】実施例11 実施例1における非イオン性界面活性剤を下記の化合物
に変更し、それ以外は実施例1と同様の組成とする。 RO(PO)5(EO/PO)(15/10)(EO)5(PO)5H 〔R =C18 、HLB
=4.0〕。
【0066】実施例12 実施例5における非イオン性界面活性剤を下記の化合物
に変更し、それ以外は実施例5と同様の組成とする。 RCOO(PO)2(EO/PO)(20/10)(EO)5(PO)3H 〔R=C18/C
18F1の脂肪酸残基、HLB=8.0〕
【0067】
【表4】
【0068】
【表5】
【0069】
【表6】
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−281084(JP,A) 特開 平4−281085(JP,A) 特開 平1−97289(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D21C 5/02

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 総炭素数12〜14の飽和脂肪酸を必須
    として含有する脂肪酸混合物を (b)HLB が2〜12の非イ
    オン性界面活性剤に溶解してなる液状組成物からなるこ
    と特徴とする古紙再生用脱墨剤。
  2. 【請求項2】 前記液状組成物の液状化指数が 0.8〜1.
    2 の範囲にある請求項1記載の古紙再生用脱墨剤。
  3. 【請求項3】 (a) 脂肪酸混合物が、総炭素数8〜24の
    飽和脂肪酸からなる請求項1又は2記載の古紙再生用脱
    墨剤。
  4. 【請求項4】 (a) 脂肪酸混合物が、総炭素数12〜14の
    飽和脂肪酸を40〜90重量%含有する請求項1〜3の何れ
    か1項記載の古紙再生用脱墨剤。
  5. 【請求項5】 (b) 非イオン性界面活性剤が、活性水素
    を有するアルコール類、アミド類もしくは脂肪酸類に、
    炭素数2〜4のアルキレンオキサイドをランダム付加及
    び/又はブロック付加して得られる化合物又はそれらの
    脂肪酸エステル化物を含む請求項1〜4の何れか1項記
    載の古紙再生用脱墨剤。
  6. 【請求項6】 (b) 非イオン性界面活性剤が、総炭素数
    10〜24の飽和もしくは不飽和の第1級もしくは第2級ア
    ルコールのアルキレンオキサイド付加物又は総炭素数8
    〜12のアルキルフェノールのアルキレンオキサイド付加
    物を含む請求項1〜の何れか1項記載の古紙再生用脱
    墨剤。
  7. 【請求項7】 (b) 非イオン性界面活性剤が、総炭素数
    10〜24の飽和又は不飽和の高級脂肪酸のアルキレンオキ
    サイド付加物を含む請求項1〜の何れか1項記載の古
    紙再生用脱墨剤。
  8. 【請求項8】 (b) 非イオン性界面活性剤が、総炭素数
    8〜36の飽和又は不飽和の第1級又は第2級アミンのア
    ルキレンオキサイド付加物を含む請求項1〜の何れか
    1項記載の古紙再生用脱墨剤。
  9. 【請求項9】 (b) 非イオン性界面活性剤が、総炭素数
    8〜24の飽和又は不飽和の脂肪酸とグリセリンとのエス
    テルからなる油脂と2〜10価の多価アルコールとの混合
    物のアルキレンオキサイドを付加物含む請求項1〜
    何れか1項記載の非イオン性界面活性剤。
  10. 【請求項10】 (a) 脂肪酸混合物と(b) 非イオン性活
    性剤の重量比が (a)/(b) =5/95〜40/60である請求
    項1〜の何れか1項記載の古紙再生用脱墨剤。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10の何れか1項記載の液状
    組成物と、該液状組成物に対して40重量%以下の水とか
    らなる古紙再生用脱墨剤。
JP25552494A 1994-10-20 1994-10-20 古紙再生用脱墨剤 Expired - Fee Related JP2992210B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25552494A JP2992210B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 古紙再生用脱墨剤
US08/542,419 US5801135A (en) 1994-10-20 1995-10-12 Deinking composition comprising a fatty acid mixture and a nonionic surfactant
DE1995600441 DE69500441T2 (de) 1994-10-20 1995-10-18 Entfärbungszusammensetzung
ES95116436T ES2103621T3 (es) 1994-10-20 1995-10-18 Composicion para desentintado.
EP19950116436 EP0708199B1 (en) 1994-10-20 1995-10-18 Deinking composition
KR1019950036315A KR960014530A (ko) 1994-10-20 1995-10-20 탈잉크 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25552494A JP2992210B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 古紙再生用脱墨剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08120581A JPH08120581A (ja) 1996-05-14
JP2992210B2 true JP2992210B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=17279943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25552494A Expired - Fee Related JP2992210B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 古紙再生用脱墨剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5801135A (ja)
EP (1) EP0708199B1 (ja)
JP (1) JP2992210B2 (ja)
KR (1) KR960014530A (ja)
DE (1) DE69500441T2 (ja)
ES (1) ES2103621T3 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284720B1 (en) * 1999-09-03 2001-09-04 Vertec Biosolvents, Llc Environmentally friendly ink cleaning preparation
US6566316B2 (en) 2001-05-08 2003-05-20 Shannon Dale Eckel Coating remover containing terpenes and alcohol
DE10138029A1 (de) * 2001-08-08 2003-02-27 Stockhausen Chem Fab Gmbh Verwendung von Emulsionen beim Deinking
KR101005458B1 (ko) * 2002-08-30 2011-01-05 카오카부시키가이샤 탈묵제
US7169257B2 (en) * 2003-11-12 2007-01-30 Kemira Chemicals, Inc. Method of deinking waste paper using a reduced alkali system
FI20040833A0 (fi) * 2004-06-16 2004-06-16 Kemira Oyj Keräyspaperin siistausmenetelmä
JP4672345B2 (ja) * 2004-11-29 2011-04-20 花王株式会社 脱墨パルプの製造方法
US7897010B2 (en) * 2006-01-09 2011-03-01 Kemira Chemicals, Inc. Method for deinking pulp using premixed hydrophobically modified calcium carbonate particles
US7862685B2 (en) * 2006-01-09 2011-01-04 Kemira Chemicals, Inc. Method for deinking pulp using premixed hydrophobically modified calcium carbonate particles
US8815051B2 (en) 2006-06-12 2014-08-26 Thiele Kaolin Company Deinking of waste paper
US8052837B2 (en) * 2006-06-12 2011-11-08 Thiele Kaolin Company Deinking of waste paper
US8317973B2 (en) 2009-11-11 2012-11-27 Kemira Chemical, Inc. Polyester surfactants for deinking
US8337978B2 (en) 2010-08-18 2012-12-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Recording material containing nonionic surfactants
US8764894B2 (en) 2010-10-29 2014-07-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink dispersion
US8628183B2 (en) 2011-02-15 2014-01-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink coating composition
US20140238625A1 (en) * 2011-10-05 2014-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Recording medium
PL3636691T3 (pl) 2015-10-07 2021-09-27 Elementis Specialties, Inc. Środek zwilżający i przeciwpieniący
US11447914B2 (en) 2017-12-07 2022-09-20 Thiele Kaolin Company Removal of stickies in the recycling of paper and paperboard
FR3085043A1 (fr) * 2018-08-20 2020-02-21 Arkema France Utilisation d'ester de sucre comme agent de desencrage

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU717195A1 (ru) * 1978-03-27 1980-02-25 Украинское научно-производственное объединение целлюлозно-бумажной промышленности Способ обработки печатной макулатуры
JPS5811822B2 (ja) * 1981-02-20 1983-03-04 工業技術院長 水棲生物試験装置
DE3123353C2 (de) 1981-06-12 1984-09-13 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Verfahren zum Deinken von bedrucktem Altpapier
GB2121071B (en) * 1982-06-01 1985-10-09 Ferguson And Menzies Limited Liquid soaps
JPS61191834A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 日産自動車株式会社 自動車用冷房装置のエバポレ−タ構造
JPS62243892A (ja) * 1986-04-11 1987-10-24 花王株式会社 古紙再生用脱墨剤
ES2025157B3 (es) * 1986-04-11 1992-03-16 Kao Corp Composicion para eliminar tinta al reciclar papel usado.
JPH0665792B2 (ja) 1986-04-24 1994-08-24 旭電化工業株式会社 古紙再生用脱墨剤
DE3702978C1 (de) 1987-02-02 1988-06-30 Gruenau Gmbh Chem Fab Verfahren zum De-inken von bedrucktem Altpapier
DE3729446C2 (de) * 1987-09-03 1997-04-10 Akzo Gmbh Mittel zum Deinken von Altpapier und Verfahren zur Herstellung desselben
JP2567277B2 (ja) * 1988-10-27 1996-12-25 川研ファインケミカル株式会社 液体洗浄剤組成物
JP2557110B2 (ja) * 1989-10-06 1996-11-27 花王株式会社 洗浄剤組成物
FI913447A (fi) * 1990-12-28 1992-06-29 Kao Corp Deinkingsfoerfarande och deinkingssammansaettning.
US5254290A (en) * 1991-04-25 1993-10-19 Genevieve Blandiaux Hard surface cleaner
US5200034A (en) * 1991-04-25 1993-04-06 Betz Paperchem, Inc. Use of surfactants having an HLB less than 10 in the deinking of dry toner electrostatic printed wastepaper
JPH0694633B2 (ja) * 1991-05-31 1994-11-24 花王株式会社 脱墨剤
JP2992120B2 (ja) * 1991-05-31 1999-12-20 花王株式会社 脱墨方法
US5417807A (en) * 1993-05-27 1995-05-23 Kao Corporation Deinking formulation for flexographic inks

Also Published As

Publication number Publication date
ES2103621T3 (es) 1997-09-16
KR960014530A (ko) 1996-05-22
US5801135A (en) 1998-09-01
EP0708199B1 (en) 1997-07-16
JPH08120581A (ja) 1996-05-14
EP0708199A1 (en) 1996-04-24
DE69500441D1 (de) 1997-08-21
DE69500441T2 (de) 1998-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2992210B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
KR920006422B1 (ko) 폐지 재생용 탈묵 조성물
JPH03193987A (ja) 古紙再生用脱墨剤
US5282928A (en) Deinking composition
US5302243A (en) Deinking method
JP2938768B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP4256524B2 (ja) 古紙再生処理用添加剤
JP3279424B2 (ja) 脱墨剤
JPS63165592A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0423036B2 (ja)
JP4260582B2 (ja) 脱墨用添加剤
JPH10298883A (ja) 脱墨方法
JPS62243892A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0112876B2 (ja)
JP2627042B2 (ja) 古紙の脱墨方法
JPS62177291A (ja) 脱墨剤
JP3041140B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH07324292A (ja) 脱墨剤
JPH04136289A (ja) 脱墨剤
JPH0525789A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0525790A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH04163386A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS5915590A (ja) 古紙再生脱墨剤
JPH07119061A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0114356B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees