JPH04136289A - 脱墨剤 - Google Patents

脱墨剤

Info

Publication number
JPH04136289A
JPH04136289A JP2253796A JP25379690A JPH04136289A JP H04136289 A JPH04136289 A JP H04136289A JP 2253796 A JP2253796 A JP 2253796A JP 25379690 A JP25379690 A JP 25379690A JP H04136289 A JPH04136289 A JP H04136289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deinking
active hydrogen
deinking agent
integer
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2253796A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuichi Nishizaki
西崎 勝一
Toru Kitagawa
徹 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2253796A priority Critical patent/JPH04136289A/ja
Publication of JPH04136289A publication Critical patent/JPH04136289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、新聞、雑誌、ちらし、情報記録用紙等の印刷
古紙の再生時に用いられる脱墨剤に関する。さらに詳し
くは古紙をフローテーション法、洗浄法等で脱墨処理す
る場合に、高白色度で残インキ量の少ない再生バルブを
製造できる脱墨剤に関する。
【従来の技術】
従来から、新聞、雑誌、ちらし、情報記録用紙等の印刷
古紙の再生時に用いられる脱墨剤は古紙の多様化にとも
ない、脱墨性能の改善がはかられている。 例えば、特に最近はバルブ資源の不足やその価格の高騰
から古紙の有効利用が増加し、脱墨再生バルブへの高度
利用が行なわれている。また、最近の古紙は印刷技術の
発達から、印刷方法や印刷インキ成分が変って来ていて
、古紙の脱墨再生を行なう上で、より険しい状況になっ
ている。 このような状況で、脱墨を促進させる為に装置の改良も
行なわれているが、これよりも古紙の再生で薬剤の使用
による脱墨分離方法が広く採用されている。その薬剤と
しては、苛性ソーダ、硅酸ソーダ、炭酸ソーダ、リン酸
ソーダ等のアルカリ剤、過酸化水素、次亜硫酸塩、次亜
塩素酸塩等の漂白剤、EDTA、DTPA等の金属イオ
ン封鎖剤等の助剤と脱墨剤の配合物が使用され、その脱
墨剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸Na塩、高
級アルコール硫酸エステルNa塩、ジアルキルスルホコ
ハク酸Na塩、エトキシ化高級アルコール硫酸エステル
アンモニウム塩、脂肪@Na塩等の陰イオン活性剤、高
級アルコール、脂肪酸、アルキルフェノール等の出発物
にエチレンオキシド、プロピレンオキシドを付加した物
、アルカノールアマイド類やそれらに、エチレンオキシ
ドを付加した物等の非イオン活性剤が、単独又は2種以
上の配合品として使用されている。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の脱墨剤にあっては、例
えば、特開昭51−84905号公報の脱墨剤配合品に
見られるアルキルベンゼンスルホン酸塩、高級アルコー
ル硫酸エステル塩や、高級アルコール、又はアルキルフ
ェノールのエチレンオキシド付加物や特公昭56−17
476号公報のジアルキルスルホコハク酸塩ではインキ
の分散性は得られるが、脱離したインキの補集能力に欠
ける為、白色度が不十分である。また、特公昭51−1
3762号公報、特公昭61−1556号公報で併用し
ている脂肪酸Na石鹸ではフローテーションにおける脱
離インキの除去性が高まり、白色度を向上することが知
られているが、これの単独便用や硬水での使用では脱墨
効果が低下している。さらに、特開昭53−31804
号公報では高級脂肪アミンのプロピレンオキシド、エチ
レンオキシドのブロック付加物が、また特開昭57−2
5489号公報では高級脂肪アミンのプロピレンオキシ
ド、エチレンオキシドのランダム付加物が示されている
が、これらの薬剤はいずれもインクの剥離性と脱離イン
キの除去性に欠ける為、高い白色度が得られていない。 一方゛、最近の古紙については新聞や雑誌以外にオフセ
ット印刷紙や情報記録用紙が増加している。これらの混
入した古紙は熱硬化性樹脂のビヒクルや、トナーインキ
が用いられている為、前記の脱墨剤では十分な脱墨効果
が得られず、高品質の再生紙を得るためにさらに高性能
の脱墨剤が要望されている。 本発明は以上の実情に鑑み、印刷古紙の種類にかかわら
ずインクの剥離性と脱離インクの除去性が高(、白色度
の高い高品質のバルブが得られる脱墨剤を提供すること
を目的とする。
【課題を解決するための手段] この発明は、下記−船蔵(I)及び(I[)A [(C
ニーHa−01b (cyutyol c (C−Hs
−0)−R’]−=・(I)RCON[(C,H,,0
) 1l(CyH*yO1c(C,H,、Ol 、R’
1.−・・(II)(式中Aは1〜3個の活性水素を有
し、炭素数2〜22のアルキル基、アルケニル基、オキ
シアルキル基又は炭素数6〜26の芳香族基からなるア
ミン化合物から活性水素を除いた残基を示し、RCON
は1〜3個の活性水素を有し、炭素数7〜21のアルキ
ル基もしくはアルケニル基よりなる脂肪酸アミド化合物
から活性水素を除いた残基を示し、Xは2〜4の整数、
yは8〜30の整数、Zは2または2と3の混合、bは
Oまたは1〜30の整数、Cは一部O又は1〜5の整数
で、−分子に対するC、H,,0の平均当量数は0.2
e〜5eを示し、dは1〜100の整数、eは1〜3の
整数、RoはHまたは炭素数1〜22のアルキル基、ア
ルケニル基もしくはアシル基を示す)で表わされるいず
れかの化合物を必須成分として含有することを特徴とす
る脱墨剤である。 (手段を構成する要件) 一般式(I)及び(n)で表わされる脱墨剤は、分子内
に活性水素を1〜3個有する脂肪族アミン化合物、オキ
シアルキルアミン化合物、芳香族アミン化合物あるいは
脂肪酸アミド化合物を出発物質とし、特定のアルキレン
オキシドを特定の順序で付加反応せしめたポリエーテル
である。 本発明に使用する出発物質としては、脂肪族アミン化合
物では例えば、オクチルアミン、ドデシルアミン、トリ
デシルアミン、テトラデシルアミン、ヘキサデシルアミ
ン、オクタデシルアミン、オレイルアミン、ヤシ脂肪ア
ミン、牛脂脂肪アミン、シクロヘキシルアミンが、又オ
キシアルキルアミン化合物としてはモノエタノールアミ
ン、ジェタノールアミン、モノイソプロパツールアミン
、ジイソプロパツールアミンが挙げられる。芳香族アミ
ン化合物としては例えば、ベンジルアミン、エチルベン
ジルアミン、アニリン等が挙げられる。又脂肪酸アミド
化合物では、オクチル酸アミド、ラウリン酸アミド、ス
テアリン酸アミド、脂肪酸のアルカノールアミド例えば
ラウリン酸モノエタノールアミド、ステアリン酸ジェタ
ノールアミド、オレイン酸モノイソプロパツールアミド
、ヤシ脂肪酸ジイソプロパツールアミン等が挙げられる
。 これらの出発物質は1種又は2種以上を使用することか
でき、通常の方法によりアルキレンオキシド付加体を容
易に製造することができる。すなわち、8発物質をアル
カリ触媒下で100〜180℃、1〜10気圧でアルキ
レンオキシドを付加反応することにより、また、前記化
合物の末端水酸基のハロゲン化アルキル等のアルキル化
剤でのアルキルエーテル化や、脂肪酸でのエステル化を
することにより目的物が得られる。 本発明の脱墨剤は一般式(1)及び(II)に示す如く
炭素数8〜30の長鎖アルキレンオキシドを必須成分と
し、さらにエチレンオキシド(以後EOと略す)又はE
Oとプロピレンオキシド(以後Poと略す)の混合物を
前記出発物質に付加重合したポリエーテル、末端水酸基
のアルキルエーテル化物又は脂肪酸エステル化物である
。 長鎖アルキレンオキシドとしてはa−オレフィンオキシ
ドが挙げられ、アルキル基の炭素数は8〜30のものが
有効である。この場合α−オレフィンオキシドは炭素数
の異なる2種以上の混合物を用いても良い。α−オレフ
ィンオキシドは活性水素1個に対し0.2〜5モル当量
付加重合する必要があり、この範囲外では優れた脱墨効
果が得られない。 アルキレンオキシドとしてはEO,PO又はブチレンオ
キシド(以後BOと略す)が挙げられ、効果的な脱墨剤
を得るためにはその付加反応の順序が重要である。 すなわち、(1)及び(II)式の付加順序を具体的に
記せば下記の■、■である。 ■出発物質−〇−オレフィンオキシド−EOまたはPO
・EO混合 ■出発物質−EO,PO又はBO−α−オレフィンオキ
シド−EOまたはPO−EO混合■は出発物質の活性水
素1個に対して、α−オレフィンオキシドを平均0.2
〜5モル当量付加し、さらにEOまたはPO−EO混合
を1〜100モル付加したものであり、■はEO,PO
又はBOを1〜30モル付加したのち、α−オレフィン
オキシドを平均0.2〜5モル当量付加し、さらにEO
またはPO−EO混合を1〜100モル付加したものが
挙げられる。 PO・EOr1合は、ブロック状の部分とランダム状の
部分が混在してもかまわないが、より好ましくはブロッ
ク状の付加方法で、しかも1ブロツクの重合度が3以上
であるのが好ましく、化合物の末端はオキシエチレン鎖
、オキシプロピレン鎖いかんによらず有効である。 さらに前記ポリエーテル化合物の末端水酸基をリン酸エ
ステル化、硫酸エステル化した誘導体も有効である。 本発明の脱墨剤の平均分子量は脱墨性を悪くしない範囲
であればいずれでもよいが、好ましくは1000〜15
000の分子量が良好である。 脱墨操作は古紙離解工程、高濃度漂白工程、フローテー
ション工程と続くが、本発明の脱墨剤は各工程へ分割添
加しても良いし、−度に加えても良い。その好ましい添
加量は原料古紙に対して0.02〜1.0重量%である
。 本発明の脱墨剤は公知の脱墨助剤、例えば苛性ソーダ、
ケイ酸ソーダ、炭酸ソーダなどのアルカリ剤、過酸化水
素、次亜塩素酸ソーダなどの漂白剤との併用、さらには
公知の脱墨剤、例えばアルキルベンゼンスルホン酸ソー
ダ、高級アルコール硫酸エステル塩、エトキシ化高級ア
ルコール硫酸エステル塩、脂肪酸石鹸及び、高級アルコ
ール、脂肪酸、アルキルフェノール等の出発物のエチレ
ンオキシド及びプロピレンオキシド付加物、アルカノー
ルアマイド類や、それらにエチレンオキシドを付加した
物等の非イオン活性剤と併用しても優れた性能を発揮す
る。 本発明の脱墨剤を使用する対象印刷古紙は、例えば、新
聞、雑誌、書籍、複写OA古紙、ちらし等の印刷物であ
り、凸版印刷、オフセット印刷、グラビア印刷などの印
刷方法による印刷物などにも適用することができる。 【作用】 本発明の脱墨剤は炭素数8〜30の長鎖のアルキレンオ
キシドを必須成分とする疎水基を有する非イオン性界面
活性剤に、エチレンオキシド、プロピレンオキシドを適
切に付加された、特殊な分子構造より成る中分子量の薬
剤である。この為、古紙の再生で、離解時に脱墨剤とし
て使用すると、オフセット印刷古紙や、情報記録用古紙
に由来する剥離しに(いインキでも、疎水基の働きでバ
ルブ繊維よりの脱離を促進させ、液中に分散させる能力
に優れている。さらに、フローテータ−における脱離イ
ンキの捕集力も強い為、白色度の高い、残インキ量の少
ない高品質のバルブを得ることができる。
【実施例] 以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本
発明はそれらによって同等限定されるものでない。 ここで、用いた各種脱墨剤を第1表に示した。 尚、実施例中の%とは重量%を意味する。 実施例1 原料の新聞古紙(オフセット/凸版=773、いずれも
印刷後1〜2ケ月のもの)70%とちらし30%を細断
し、バルブ離解機(JIS P−82091に入れ、古
紙の重量に対し、苛性ソーダ1.5%、40%3号ケイ
酸ソーダ3%、30%過酸化水素水3%、および第1表
に記載の脱墨剤04%を加え、原料濃度が5%となるよ
うに温水を加えて約50℃で20分開離解処理を行った
。得られた離解後のバルブスラリーの一部をサンプリン
グし、80メツシユのふるいを用いて、十分洗浄後、タ
ラピースタンダードシートマシンにかけて、坪量100
g/m”のフローテーション前の再生紙を得た。 この再生紙の残インキ量は、画像処理装置を用いて(X
 126倍)未剥離インキの個数を測定した。残りの難
解したバルブスラリーば、50℃にて60分間熟成を行
った後、バルブ濃度が10%濃度になるように水で希釈
し、CaC1□1.0%(対古紙)を添加して、フロー
テータ−を用いて、30℃にて10分間フローテーショ
ン処理を行った。フローテーション後バルブスラリーを
6%濃度まで濃縮後、水を加えて、1%濃度に希釈、p
Hを5に合せた後、タラピースタンダードシートマシン
にかけて、坪量100g/m”のフロチージョン後の再
生紙を調製した。ここで得た再生紙を測色色差計(JI
SP−8123のハンター白色)で白色度を測定し、ま
た、残インキ個数はフローテーション前の再生紙と同様
にして測定した。その結果を第2表に示す。 実施例2 原料の新聞古紙(オフセット/凸版=773)いずれも
印刷後1〜2ケ月のもの)60%と、ちらし20%と、
雑誌10%と複写OA古紙10%を細断し、バルブ離解
機FJIS P−82091に入れ、古紙の重量に対し
、苛性ソーダ15%、40%3号ケイ酸ソーダ3%、3
0%過酸化水票水3%、および第1表に記載の脱さ剤0
4%を加え、原料濃度が5%となるように温水を加えて
約50℃で20分開離解処理を行った。その後、実施例
1と同じ処理を行なって、坪量100g/m”のフロー
テーション前と後の再生紙を得た。ここで得た再生紙の
残インキ数、未剥離インキ数、白色度を測定し、その結
果を第3表に示す。 【発明の効果】 本発明により、印刷古紙の種類にかかわらず白色度の高
い再生紙が得られ、又再生しにくい古紙が混入しても、
また、印刷技術の変化が起きても、広く再生古紙として
回収利用出来る優れた脱墨剤を提供するもので、紙バル
ブ再生技術の進歩に対し、産業上、広く寄与しつるもの
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式( I )及び(II) A[(C_xH_2_xO)_b(C_yH_2_yO
    )_c(C_zH_2_zO)_dR′]_e・・・(
    I )RCON[(C_xH_2_xO)_b(C_y
    H_2_yO)_c(C_zH_2_zO)_dR′]
    _e・・・(II)(式中Aは1〜3個の活性水素を有し
    、炭素数2〜22のアルキル基、アルケニル基、オキシ
    アルキル基又は炭素数6〜26の芳香族基からなるアミ
    ン化合物から活性水素を除いた残基を示し、RCONは
    1〜3個の活性水素を有し、炭素数7〜21のアルキル
    基若しくはアルケニル基より成る脂肪酸アミド化合物か
    ら活性水素を除いた残基を示し、xは2〜4の整数、y
    は8〜30の整数、zは2または2と3の混合、bは0
    または1〜30の整数、cは一部0又は1〜5の整数で
    、一分子に対するC_yH_2_yOの平均当量数は0
    .2e〜5eを示し、dは1〜100の整数を示し、e
    は1〜3の整数、R′はHまたは炭素数1〜22のアル
    キル基、アルケニル基もしくはアシル基を示す)で表わ
    されるいずれかの化合物を必須成分として含有すること
    を特徴とする脱墨剤。
JP2253796A 1990-09-21 1990-09-21 脱墨剤 Pending JPH04136289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253796A JPH04136289A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 脱墨剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253796A JPH04136289A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 脱墨剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04136289A true JPH04136289A (ja) 1992-05-11

Family

ID=17256273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253796A Pending JPH04136289A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 脱墨剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04136289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06116886A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Nikka Chem Co Ltd 故紙の再生処理方法
WO1999046356A1 (en) * 1998-03-11 1999-09-16 Mona Industries, Inc. Improved alkanolamides
US6531443B2 (en) 1998-03-11 2003-03-11 Mona Industries, Inc. Alkanolamides

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06116886A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Nikka Chem Co Ltd 故紙の再生処理方法
WO1999046356A1 (en) * 1998-03-11 1999-09-16 Mona Industries, Inc. Improved alkanolamides
US6531443B2 (en) 1998-03-11 2003-03-11 Mona Industries, Inc. Alkanolamides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4964949A (en) Deinking composition for reclamation of waste paper
JPH08120581A (ja) 古紙再生用脱墨剤
EP0492224B1 (en) Deinking agent for the reclamation of waste paper
JP2597934B2 (ja) 故紙再生用脱墨剤
US5346543A (en) Deinking agent for reclaiming waste paper
JPH0571086A (ja) 故紙再生用脱墨剤
JPH04136289A (ja) 脱墨剤
JPS63165591A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS63165592A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP2000265385A (ja) 古紙再生処理用添加剤
JPS62177291A (ja) 脱墨剤
JPH04136288A (ja) 脱墨剤
JPS62243892A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH04136290A (ja) 脱墨剤
JPS62257489A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0423036B2 (ja)
JPH04163386A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP3113045B2 (ja) 故紙再生用脱墨剤
JPH08120582A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP2807248B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH04163384A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP3113044B2 (ja) 故紙再生用脱墨剤
JPS6128094A (ja) 脱墨剤
US6312559B1 (en) Deinking process using amine compounds and white water recycling
JPH05132883A (ja) 古紙再生用脱墨剤