JP2987875B2 - 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

縦型mos電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JP2987875B2
JP2987875B2 JP2114415A JP11441590A JP2987875B2 JP 2987875 B2 JP2987875 B2 JP 2987875B2 JP 2114415 A JP2114415 A JP 2114415A JP 11441590 A JP11441590 A JP 11441590A JP 2987875 B2 JP2987875 B2 JP 2987875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
region
forming
well region
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2114415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411740A (ja
Inventor
正徳 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2114415A priority Critical patent/JP2987875B2/ja
Publication of JPH0411740A publication Critical patent/JPH0411740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987875B2 publication Critical patent/JP2987875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は縦型MOS電界効果トランジスタ(FET)の製造
方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の縦型MOSFETの製造方法を第3図(a)
ないし第3図(d)に示す。先ず、第3図(a)のよう
に、N+型半導体基板1にN-エピタキシャル層2を成長さ
せ、かつその表面に酸化膜3を8000Å〜2μm形成す
る。そして、フォトリソグラフィ技術を用いてこの酸化
膜3に窓3aをあけ、この窓3aを通してP型不純物を導入
してP型ウェル領域4を3〜5μmの深さに形成する。
次いで、第3図(b)のように、酸化膜3を除去した
後、ゲート酸化膜7を500〜2000Å形成し、その上にゲ
ートポリシリコン8を6000Å成長させ、フォトリソグラ
フィ技術を用いて所定の形状にパターニングする。そし
て、このゲートポリシリコン8を用いてP型不純物を導
入し、P型ベース領域9を形成する。
その後、第3図(c)のように、説明を省略するフォ
トリソグラフィ技術を用いた選択拡散法により、前記P
型ベース領域9にN+型ソース領域10とP+型バックゲート
領域11を形成する。
しかる上で、第3図(d)のように、層間絶縁膜12を
5000Å〜1μm形成し、これにフォトリソグラフィ技術
によりコンタクト窓12aを形成する。そして、例えば1
〜5μm程度のアルミニウムでソース電極13を形成す
る。また、前記N+型半導体基板1の裏面にドレイン電極
14を形成している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このような構成の縦型MOSFETでは、P型ベ
ース領域9とP型ウェル領域4は片側階段接合に近いた
め、その耐圧はN-型エピタキシャル層2の濃度により決
定される。そして、このN-型エピタキシャル層2の濃度
は低いため、耐圧を大きくするには限界があリ、したが
ってN-−P−N+寄生トランジスタを形成しているN-型エ
ピタキシャル層2−P型ベース領域9−N+型ソース領域
10間に電流が流れ易くなり、この寄生トランジスタがオ
ンし易くなって負荷耐量が小さくなるという問題があっ
た。
本発明の目的は、負荷耐量を大きくした縦型MOSFETの
製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の縦型MOSFETの製造方法は、一導電型の半導体
基体に逆導電型のウェル領域を形成する工程と、このウ
ェル領域の底部に高エネルギのイオン注入を選択的に行
って一導電型の高濃度領域を選択的に形成する工程と、
前記半導体基体の表面にゲート絶縁膜とゲート電極を所
要パターンに形成する工程と、前記ウェル領域の上層部
に逆導電型のベース領域を形成する工程と、このベース
領域に一導電型のソース領域を形成する工程とを含んで
いる。
さらに、好ましくは、前記一導電型の高濃度領域を形
成する工程の後に、この高濃度領域の直上に逆導電型の
高濃度領域を形成する工程を含んでいる。
〔作用〕
本発明方法により製造される縦型MOSFETでは、ウェル
領域と半導体基体との接合部に高濃度領域が存在するた
め、ウェル領域における耐圧を大きくし、負荷耐量を改
善する。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図(a)ないし第1図(e)は本発明の製造方法
の一実施例を工程順に示す縦断面図である。なお、ここ
ではNチャンネルMOSFETに本発明を適用した例を示して
いる。
先ず、第1図(a)に示すように、N+型半導体基板1
の表面にN-型エピタキシャル層2を成長し、このエピタ
キシャル層2の表面に酸化膜3を8000Å〜2μm形成す
る。そして、この酸化膜3に窓3aを開設した上で、これ
をマスクにしてP型不純物を導入し、P型ウェル領域4
を形成する。
その後、第1図(b)のように、レジスト5を形成
し、前記窓3a部分のレジストを除去した上で、該窓3aを
通して高エネルギでのイオン注入を行いP型ウェル領域
4の底部、つまりN-型エピタキシャル層2との境界部に
N+領域6を形成する。この高エネルギのイオン注入法で
は、例えば500KeV〜2MeVのエネルギで行う。
次いで、第1図(c)のように、前記酸化膜3を除去
した後、改めてゲート酸化膜7を500〜2000Åの厚さ
に、ゲートポリシリコン8を6000Åの厚さにそれぞれ形
成し、かつこれらを所要パターンに形成し、それぞれを
ゲート絶縁膜およびゲート電極とする。さらに、形成さ
れたゲートポリシリコン8をマスクにしてP型不純物を
導入し、P型ベース領域9を形成する。
その後、第1図(d)のように、説明を省略する選択
拡散法によりN+型ソース領域10,P+型バックゲート領域1
1を形成する。
しかる上で、第1図(e)のように、層間絶縁膜12を
5000〜8000Åの厚さに形成し、これにコンタクト穴12a
をあけた上で、ソース電極13を1〜5μmの厚さに形成
する。また、N+型半導体基板1の裏面にドレイン電極14
を形成する。
このように形成された縦型MOSFETによれば、P型ウェ
ル領域4とN-型エピタキシャル層2のPN接合部において
は、第1図(b)の工程で形成した高濃度のN+領域6が
存在しているため、P型ウェル領域4における耐圧が向
上される。したがって、N-型エピタキシャル層2−P型
ウェル領域4−N+型ソース領域10で構成されるN-−P−
N+寄生トランジスタに電流が流れ難くなり、負荷耐量が
向上されることになる。
第2図は本発明の他の実施例を示しており、第1図
(b)の工程の後に新たな工程を付加して製造した半導
体装置の縦断面図である。
すなわち、第1図(b)の工程の直後に、レジスト5
をそのまま利用して500KeV〜2MeV高エネルギーイオン注
入によりP型不純物を導入することで、直前に形成した
N+型領域6の直上にP+型領域15を形成する。
この工程を加えることにより、P型ウェル領域4とN-
型エピタキシャル層2とのPN接合部にN+領域6とP+領域
15からなるP+N+接合が存在されることになり、このP+N+
接合によってP型ウェル領域4の耐圧が決定され、前記
した負荷耐量をさらに向上することができる。
なお、前記実施例はNチャンネルMOSFETに本発明を適
用した例について示したが、PチャンネルMOSFETについ
ても同様であることは言うまでもない。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、ウェル領域の形成後に
高エネルギのイオン注入を選択的に行って半導体基板に
該基板と同一導電型の不純物を高濃度に導入することに
より、ウェル領域の底部に高濃度領域を選択的に形成す
ることができ、この高濃度領域によってウェル領域にお
ける耐圧を大きくし、負荷耐量を改善した縦型MOSFETを
製造することができる。
また、高濃度領域を形成した後に、ウェル領域と同一
導電型の不純物を高濃度に導入することにより、ウェル
領域の底部に高濃度のPN接合を形成することができ、ウ
ェル領域における耐圧をさらに大きくさせ、負荷耐量が
さらに改善された縦型MOSFETを製造することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図(a)ないし(e)は本発明の一実施例の製造方
法を工程順に示す縦断面図、第2図は本発明の他の製造
方法の工程一部を示す縦断面図、第3図(a)ないし
(d)は従来の製造方法を工程順に示す縦断面図であ
る。 1……N+型半導体基板、2……N-型エピタキシャル層、
3……酸化膜、4……P型ウェル領域、5……レジス
ト、6……N+領域、7……ゲート酸化膜、8……ゲート
ポリシリコン、9……P型ベース領域、10……N+型ソー
ス領域、11……P+型バックゲート領域、12……層間絶縁
膜、13……ソース電極、14……ドレイン電極、15……P+
領域。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一導電型の半導体基体に逆導電型のウェル
    領域を形成する工程と、前記ウェル領域の底部に高エネ
    ルギのイオン注入を選択的に行って一導電型の高濃度領
    域を選択的に形成する工程と、前記半導体基体の表面に
    ゲート絶縁膜とゲート電極を所要パターンに形成する工
    程と、前記ウェル領域の上層部に逆導電型のベース領域
    を形成する工程と、前記ベース領域に一導電型のソース
    領域を形成する工程とを含むことを特徴とする縦型MOS
    電界効果トランジスタの製造方法。
  2. 【請求項2】前記一導電型の高濃度領域を形成する工程
    の後に、前記高濃度領域の直上に逆導電型の高濃度領域
    を形成する工程を含む特許請求の範囲第1項記載の縦型
    MOS電界効果トランジスタの製造方法。
JP2114415A 1990-04-28 1990-04-28 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP2987875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114415A JP2987875B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114415A JP2987875B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0411740A JPH0411740A (ja) 1992-01-16
JP2987875B2 true JP2987875B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=14637123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114415A Expired - Fee Related JP2987875B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2987875B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701023A (en) * 1994-08-03 1997-12-23 National Semiconductor Corporation Insulated gate semiconductor device typically having subsurface-peaked portion of body region for improved ruggedness
WO1997016853A1 (en) * 1995-11-02 1997-05-09 National Semiconductor Corporation Insulated gate semiconductor devices with implants for improved ruggedness
US5814858A (en) * 1996-03-15 1998-09-29 Siliconix Incorporated Vertical power MOSFET having reduced sensitivity to variations in thickness of epitaxial layer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411740A (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2897004B2 (ja) Cmosfet製造方法
JP2000183348A (ja) Mosゲ―ト電力装置
US5721148A (en) Method for manufacturing MOS type semiconductor device
JPH01183856A (ja) 二重拡散型電界効果半導体装置の製法
US7008865B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a high breakdown voltage and low on-resistance
JPH04239760A (ja) 半導体装置の製造法
JP2745228B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2987875B2 (ja) 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法
US20040014303A1 (en) Method of ion implantation for achieving desired dopant concentration
JPS6384067A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2949745B2 (ja) 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法
JP2605757B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2808620B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3253712B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1084111A (ja) 高耐圧mosトランジスタ
JP2005085975A (ja) 半導体装置
JPH0517713B2 (ja)
JPH04255233A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6074663A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPH02305437A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62109364A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3272596B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6141150B2 (ja)
JPH0689903A (ja) Mos型電界効果トランジスタの製造方法
JPH0290567A (ja) 半導体装置とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees