JP2984474B2 - 駐車場の車両載置パレット - Google Patents

駐車場の車両載置パレット

Info

Publication number
JP2984474B2
JP2984474B2 JP4204506A JP20450692A JP2984474B2 JP 2984474 B2 JP2984474 B2 JP 2984474B2 JP 4204506 A JP4204506 A JP 4204506A JP 20450692 A JP20450692 A JP 20450692A JP 2984474 B2 JP2984474 B2 JP 2984474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor plate
longitudinal direction
pallet
parking lot
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4204506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626234A (ja
Inventor
裕 土井
真一 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4204506A priority Critical patent/JP2984474B2/ja
Publication of JPH0626234A publication Critical patent/JPH0626234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2984474B2 publication Critical patent/JP2984474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は駐車場の車両載置パレッ
トに関する。
【0002】
【従来の技術】駐車場における車両載置パレットは、従
来、図4平面図,図5V−V横断面図及び図6VI−VI横
断面図に示すように、平板を曲げ加工した床板101を
その下面にて縦枠材102と横枠材103を井桁に組ん
で車両を上載支持する構造を採っている。しかしながら
このような駐車パレットの構造では、その下面に縦枠材
102及び横枠材103の存在によりフラットな面が確
保できず、図7平面図に示すように、支持ローラーの位
置が○印で示す位置に制約される関係上、パレットが前
後左右方向へ移動すると、パレットが隣のパレット位置
のローラーに移乗するまでに6個のローラーが外れてパ
レットが不安定となり、そのため一時的に●印で示すよ
うに追加の支持ローラーを必要とする。また駐車パレッ
トの下面には井桁が付設されている関係で、井桁の分だ
け駐車場における必要高さが高くなってしまう。
【0003】そこで本出願人は、さきに実願平4−13
949号をもって、このような欠点を排除する改良型パ
レットを提案した。すなわち改良型パレットは、図8横
断面図に示すように、平板からなる長方形床板201の
上面長手両側縁に地覆材202を、また上面横手前後縁
に外枠材203を溶接で固定するとともに、走行路20
4を確保するために更に上面中央部に1対の長手方向の
溝形鋼又は山形鋼の内枠材205を固定して、これらの
間にキーストン支持材206を取付けキーストンプレー
ト207で覆って構成されている。しかしながらこのよ
うな駐車パレットは、床板201は平板状態のまま、上
面に地覆材202や外枠材203の他に更に1対の内枠
材205を溶接で固定しているため、溶接歪による反り
が起きやすく、底面の平坦度を許容限度内に収めるため
に修正作業を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みて提案されたもので、曲げ強度を高め、また
溶接部が少なく溶接歪の影響が小さくて底面の平坦度が
比較的容易に出しやすい品質の高い駐車場の車両載置パ
レットを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、長
手方向に沿う接合部に上方屈曲部を有する左右1対の対
称屈曲板の屈曲部端縁が溶接1体化され平面視で縦長長
方形を呈するとともに横手方向の中央部に逆U字状の上
方凸曲部を有する床板と、上記床板の上方凸曲部の下面
に閉断面ボックス構造を形成するように嵌入溶接された
U字状の裏当板と、上記裏当板の長手方向に間隔を存し
て取付けられた複数の補強リブと、上記床板の上面の左
右端に沿ってそれぞれ長手方向に設けられた左右の平行
地覆材と、上記床板の上面の前後端に沿ってそれぞれ横
手方向に設けられた前後の平行外枠材と、上記床板の上
方凸曲部の左右両側に形成される走行路の前後端に設け
られた外枠材乗越え用の傾斜材とを具えたことを特徴と
する。
【0006】
【作用】本発明駐車場の車両載置パレットにおいては、
床板に横手方向中央部で逆U字状の上方凸曲部が形成さ
れ、その上方凸曲部の下面に裏当板が塞ぐように溶接で
固定されているため、断面係数が大きくなり曲げ剛性が
高くなる。つまり走行路を確保するとともに曲げ強度を
高める横手方向中央部の上方凸曲部は、左右各一条の溶
接ビードで裏当板が固定されることになり、従来の溝形
鋼や山形鋼を利用した内枠材の溶接固定に比較して溶接
ビード数が半減されることになって、溶接歪が生じにく
く底面平坦度が出しやすい。更に内枠材やキーストン支
持材が不要となる。
【0007】
【実施例】本発明駐車場の車両載置パレットの一実施例
を図面について説明すると、図1は平面図、図2は図1
のII−IIに沿った縦断面図、図3は図1のIII −III に
沿った横断面図である。図1〜図3において、床板10
は、長手方向に沿う突合わせ接合部に上方屈曲部を有す
る左右1対の対称屈曲板11a,11bの屈曲部端縁が
溶接1体化され、平面視で縦長長方形を呈するととも
に、横手方向の中央部に逆U字状の上方凸曲部10aが
形成されて断面係数を大きくし曲げ強度を高められてい
る。この床板10を構成する屈曲板11a,11bは制
振鋼板から成り、左右1対の屈曲板11a,11bの溶
接1体化で構成されるのは、製作上の制約からであり、
溶接1体化はバッキングを当て溶接で結合されている。
床板10の上方凸曲部10aの下面には、U字状の裏当
板12が長方形閉断面ボックス構造を形成するように嵌
入溶接され、その底面は床板10の底面10bと平坦面
を形成しており、なお裏当板12には長手方向に間隔を
存して複数の補強リブ13が付設されている。
【0008】また縦長長方形の床板10の上面10cに
は、左右端に沿ってそれぞれ長手方向に延びる左右平行
の地覆材20が溶接で取付けられるとともに、前後端に
沿ってそれぞれ横手方向に延びる前後平行の外枠材30
が溶接で取付けられており、これら地覆材20及び外枠
材30はそれぞれロ状断面を有している。更に床板10
の上面10cの上方凸曲部10aの左右両側には、地覆
材20との間に走行路10dが形成されており、これら
走行路10dの前後の車両出入口部には、外枠材30の
乗り越えを容易にするために縞鋼板製の傾斜材40が取
付けられており、この傾斜材40は傾斜部だけから又は
水平部と傾斜部とから構成され、傾斜部の傾斜度を大き
めに設定すると車止めの機能を大きくすることができ
る。
【0009】このような構造を有する駐車場の車両載置
パレットによれば、周辺縁を地覆材20や外枠材30で
囲った床板10の横手方向中央部に、逆U字状の上方凸
曲部10aを設けるとともに、その上方凸曲部10aを
裏当板12で塞いで閉断面ボックス構造を形成している
ために、断面係数及び二次曲げモーメントが大きくなっ
て強度が大きくなり、従来品よりも溶接部が少なくなっ
て、溶接歪が少なくなり底面10bの平坦度を比較的容
易に出すことができ、更に省エネルギーのために軽量で
あるとともに、個数が多いため低コストで製造される。
また床板10は左右1対の対称屈曲板11a,11bを
接合して構成しているので、折り曲げ加工の加工性が良
くなり、なお裏当板12はU字状に加工され補強リブ1
3が設けられているので、更にパレット強度を高める等
の副次的効果を発揮する。
【0010】
【発明の効果】要するに本発明によれば、長手方向に沿
う接合部に上方屈曲部を有する左右1対の対称屈曲板の
屈曲部端縁が溶接1体化され平面視で縦長長方形を呈す
るとともに横手方向の中央部に逆U字状の上方凸曲部を
有する床板と、上記床板の上方凸曲部の下面に閉断面ボ
ックス構造を形成するように嵌入溶接されたU字状の裏
当板と、上記裏当板の長手方向に間隔を存して取付けら
れた複数の補強リブと、上記床板の上面の左右端に沿っ
てそれぞれ長手方向に設けられた左右の平行地覆材と、
上記床板の上面の前後端に沿ってそれぞれ横手方向に設
けられた前後の平行外枠材と、上記床板の上方凸曲部の
左右両側に形成される走行路の前後端に設けられた外枠
材乗越え用の傾斜材とを具えたことにより、曲げ強度を
高め、また溶接部が少なく溶接歪の影響が小さくて底面
の平坦度が比較的容易に出しやすい品質の高い駐車場の
車両載置パレットを得るから、本発明は産業上極めて有
益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明駐車場の車両載置パレットの一実施例を
示す平面図である。
【図2】図1のII−IIに沿った縦断面図である。
【図3】図1のIII −III に沿った横断面図である。
【図4】従来の車両載置パレットを示す平面図である。
【図5】図4のV−Vに沿った横断面図である。
【図6】図4のVI−VIに沿った横断面図である。
【図7】図4のローラーの配置を示す平面図である。
【図8】従来の他の車両載置パレットを示す横断面図で
ある。
【符号の説明】
10 床板 10a 上方凸曲部 10b 底面 10c 上面 10d 走行路 11a , 11b 屈曲板 12 裏当板 13 補強リブ 20 地覆材 30 外枠材 40 傾斜材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に沿う接合部に上方屈曲部を有
    する左右1対の対称屈曲板の屈曲部端縁が溶接1体化さ
    れ平面視で縦長長方形を呈するとともに横手方向の中央
    部に逆U字状の上方凸曲部を有する床板と、上記床板の
    上方凸曲部の下面に閉断面ボックス構造を形成するよう
    に嵌入溶接されたU字状の裏当板と、上記裏当板の長手
    方向に間隔を存して取付けられた複数の補強リブと、上
    記床板の上面の左右端に沿ってそれぞれ長手方向に設け
    られた左右の平行地覆材と、上記床板の上面の前後端に
    沿ってそれぞれ横手方向に設けられた前後の平行外枠材
    と、上記床板の上方凸曲部の左右両側に形成される走行
    路の前後端に設けられた外枠材乗越え用の傾斜材とを具
    えたことを特徴とする駐車場の車両載置パレット。
JP4204506A 1992-07-08 1992-07-08 駐車場の車両載置パレット Expired - Fee Related JP2984474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204506A JP2984474B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 駐車場の車両載置パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204506A JP2984474B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 駐車場の車両載置パレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626234A JPH0626234A (ja) 1994-02-01
JP2984474B2 true JP2984474B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=16491662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4204506A Expired - Fee Related JP2984474B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 駐車場の車両載置パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2984474B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5918555B2 (ja) * 2012-01-31 2016-05-18 東京エンジニアリングシステムズ株式会社 パレット及び立体駐車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626234A (ja) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109808773B (zh) 汽车及其后扭力盒
JP6390595B2 (ja) 車両の後部車体構造
JPS63247174A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2984474B2 (ja) 駐車場の車両載置パレット
JPH0122784Y2 (ja)
JP6073280B2 (ja) 車体上部構造
JP3321065B2 (ja) 自動車の車体フレーム補強構造
JP4174864B2 (ja) 車両の上部車体構造
JP4612464B2 (ja) 車両後部における収納筐体の取り付け構造
JP2509654Y2 (ja) 車両のアンダボディ構造
JP3311648B2 (ja) 自動車のフレームメンバ補強構造
CN210101759U (zh) 一种汽车车身下车体
JPH06166384A (ja) 自動車のアンダボディとサイドボディの結合構造
JP3430727B2 (ja) 自動車の後部車体補強構造
JPH0885472A (ja) 自動車のフロントサイドフレーム構造
JP3511310B2 (ja) 自動車のフロア
JP5871682B2 (ja) 車両の車体補強構造
JPS6322132Y2 (ja)
CN220130229U (zh) 一种车厢底板与副架安装结构
JP4258248B2 (ja) 車両用サイドメンバ補強構造
JPH0739727Y2 (ja) 低床式セミトレーラのグースネック部の補強構造
JP6471933B2 (ja) 車両のフレーム構造
JPH0617670Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0621833Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPS621019Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990901

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees